PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Feb 18, 2015
XML
昨日の 『さいごの色街 飛田』 の舞台、飛田新地の現在はGoogleのストリートビューで見る事ができます。

さすがに料亭の営業時間外(10時頃オープンなので多分早朝〜9時頃)の様子ですが、どんな所か野次馬で見に行かなくても見る事ができます。

daimon.jpg
ここが西側にある大門。
昔はここしか入り口が無かった。左右に高いコンクリート塀が残っている。

そして鯛よし百番。
hyakuban.jpg


大門の入り口に近い方が格が低く一番から列んでいて、最奥部の一番格の高い郭が別名百番だったらしい。私が知っている頃にはすでに郭建築のまま居酒屋になって、予約しないと入れなかった。中は郭のままで、入ってすぐに太鼓橋があったり、文化財としても高い価値があるそうな。

鯛よし百番から少し東に行くと嘆きの壁跡。昔はもっと高い壁があったそうな。
nagekinokabeato.jpg


そして この辺りが青春通り と呼ばれる料亭街。営業時間になるとこの各戸の引き戸が開きっぱなしになって、引き手婆さんが手招きして声をかけ、上がりがまちには女の子がにこやかに座っている。

でもって、 こっちがメインと呼ばれるようになった山吹通り 。ものすごく奇麗な娘が座ってた。

大門通は今は営業している店が少ないみたいですが、 昔の建物で営業している所 もあるみたい。

そしてぐっと女の子の年齢があがる 妖怪通り(失礼な) と、最後は 年金通り。

小さな街ですがこのエリアに160件、数百人の女の子が働いているんですねぇ。


今日の感謝
1.通勤時に雨に降られなかった
2.100均でスマ歩対応手袋を見つけた
3.事務所ブログさらにブラッシュアップ
4.もう一つの飛田本が届いた
5.カミさんに感謝

みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2015 02:24:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン・デジタル系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: