PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

May 1, 2018
XML
『パシフィック・リム:アップライジング』という映画を見ました。


製作会社に中国資本が入ったとかで、気持ちの悪いくらい
悪評価のレビューが多いですが、十分面白いですよ。


イェーガー(巨大戦闘ロボット)製造の大手が中国企業だったり、
東京なのに中国語の看板が目立ってたりというところが
気にいらないのかもしれませんが、今の日本を見ればそれも仕方なしでしょう。


ただ、前作と比べるとどうしても前作の方が面白いです。
なんていうのか、前作はいい意味でのぎこちなさが新鮮でした。


それに比べるとストーリーもクリーチャーもロボットもスムーズ。
見慣れたCG映画になっちゃってるんですね。


それでも「パシフィック・リム」にはかかせない“巨大感”
この“巨大感”で満足できます。


今作登場する“KAIJU”はカテゴリー6(前作はカテゴリー5まで)。
思わず「デカッ!」と圧倒される!


人目線で見上げた構図や、小型イェーガーと大型の対比など、
あっと驚くような見せ方は 本作でも健在。
また今作では“小よく大を制す”が醍醐味の一つになっています。

みなさんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2018 12:04:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[近頃見た映画やテレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: