PR
キーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
今日のお花のレッスンは上級さん、ヴィンデント。ヴィンデントとは、絡まるものという意味。花材を絡ませるテクニックのお勉強です。
生徒さまの作品。
同じ花材でも個性が光ります。アンスリウムの茎を折らないように絡ませるのにみなさん苦戦してましたが、誰一人折ることなく、綺麗に仕上げてくれました。
明日のお教室ではうまくいくかな~~?
さて京都。大阪旅行の続きです。
あぶり餅をいただいて、バスで移動します。今度の移動は遠いので、タクシーだと大変だからね~目指すは高台寺。
言わずと知れた秀吉の正室ねねさんの菩提寺です。
高台寺はそれこそ何度も何度も訪れているのですが、今回の目的はお月見のお茶会です。一人6000円と、ちょっとお高いのですが、それ以上の価値があると思いました。予約が必要です!!
夕暮れの高台寺。
まず着いたら受付をすませ、お食事券とカフェのお茶券をもらいます。いったん高台寺の外へ出て、京料理 高台寺「羽柴」にて簡単な点心のお夕食です。
簡単ではありますが、どれもこれも手間暇かけた逸品で美味しく頂きました。
そのあとはまた場所を移し、食後のお茶タイム。
カフェ「いし塀」で、コーヒーか紅茶をいただけます。
指定された時間までゆっくりと過ごしました。
指定された時間に高台寺に戻ります。
ピンボケですね・・・
ライトアップされた階段を上り、
少しずつ暗くなり・・・
お茶会の前の前室、待合にて15~6人ほどのグループになり、お茶席へ通されます。
お月見のしつらえがありました。
2間ぶち抜きのお部屋に客がずらっと一列に座り、中央の席で若い女性がお茶を点ててくれます。
この日は表千家のお点前でした。
私は学生時代、裏千家を習っていたので、興味深く拝見しましたよ。
その間に私たちには生菓子の鉢がまわってきます。お懐紙に一つずつ取り、お茶が来るまでに食べ終えます。
先頭のお客さまに点てたお茶は供され、他の方たちには、奥で点てたお茶が配られました。 生菓子ですからお濃茶ですね。
これで終わりかと思ったのですが、続いて先ほどとは違う方がまたお茶を点てられます。
その間、今度はお干菓子がだされ、先ほどと同じようにお茶が配られました。今度はお薄ですね~~
すごい!!正式な茶事となっておりました。
途中から、めっきり正座をしなくなってる私は足がしびれて、結構大変でした。。。たまには正座もしないとな~~
お茶会が終れば自由に撮影してくださいとのことで。
このあと、案内の方が一人ついてくださって、お庭の散策となります。
池に反射してる木々。
ほぼ満月でした。あまり綺麗に撮れてませんが。。
とてもとても貴重な体験。とても素敵な時間を過ごせました。調べてみたら、お月見以外と時期もお茶会をしてたりするので、京都に行かれたら、ぜひお薦めします。
夜9時過ぎ、新・都ホテルに到着。
駅で飲み足りない(飲んでないもんね)人はビールを買い込み。。。
実は私、1週間前にホテルに電話してあるお願いをしておりました。
というのも、5人のうち2人と今年はこれなかったまあちゃんが9月生まれなの。
で、合同のお誕生会を、とケーキを注文しておいたのです。
ご飯も食べてくるので、5人で18cmのホールを注文したのですが・・・
ルームサービスで持ってきてくれたのは24cmの大きさ!!!サービスしてくれました。
それともうひとつ。新 都ホテル、ちょっと広い部屋ってことだったんだけど、広いというか、完全なコネクティングルームで、真ん中のドアを開放したら一部屋みたいなもの。
これにはよっこも大喜び!!!
ほんと、よかったです~~
いっぱい飲んで、おしゃべりして倒れ込むように寝たのでした。
今日はここまでにします。
ありがとうございます!!
城崎温泉・京都の旅3 2017.07.30 コメント(3)
城崎温泉・京都の旅2 2017.07.25 コメント(3)
城崎温泉・京都の旅1 2017.07.19 コメント(4)