ガンと生きる子持ち奥さんブログ

ガンと生きる子持ち奥さんブログ

PR

プロフィール

イカリング2525

イカリング2525

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.04
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: ガンについて


休薬明けでまだ元気があるので久々にブログを書きます。
ほぼ自分のための覚書のようなものなので、もしご興味があればご照覧ください。
あと、物覚えが悪いのでたまに用語とか難しい言葉が微妙に間違ってることもあると思いますが
「あ~・・・」と、生暖かく脳内補完してやってください。

前にも書きましたが、現在XELOX療法で大腸がんの術後補助化学療法中です。
私のがんは直腸がんで、肛門から約10㎝のところにあったため
ロボット支援下の低位前方切除術で手術しました。
子宮体がんはごく初期のもので同時に子宮全摘手術もうけました。

最終的な直腸がんのステージは3c。
Cって何?本にはbまでしか載ってなかったんだけど…
とか思いつつ、「ま、そういうのもあるんだろう」と適当に理解した風を装ってます。
なってしまったものはどうこうしても仕方がないので受け入れて、
淡々と日々を過ごすのみです。

手術から2カ月以上経過して、最初のようなおなかの急降下はなくなったものの
あいかわらず、お腹のコンディションを保つのが難しく、
食べられるときは、キャベツや白菜を細かく刻んだものを入れた
おかゆか煮込みうどんを食べて生きています。
リアルな話、子宮を取って必要なくなった各種ナプキンが
お腹の緊急事態の時のパッドとして非常に役立っています


で、肝心のXELOX療法1コース目の感想。
まずコース一日目のオキサリプラチンの点滴。
打ってる時、結構嫌な痛みがありました。
が、これに耐えればあとは家で服薬だー!ととにかく耐える。
で、点滴が終わってほっと一息していたら、
最後に血管内をきれいにする?ための?
点滴の管につないだ注射器からの生理的食塩水?の注射がめっちゃ痛い!
血管が破裂して何故か肩まで激痛が走る痛みで、本当に死ぬかと思いました。

既にほぼ3週間前の痛みなのに、まだ肩やら腕のいたるところ
血管と全然関係ない部分がまばらに痛いです。
これが次は右腕に来るとなると、本当に辛い…。

久しぶりのブログで長くなってきたので記事を二つに分けたいと思います。
ゼローダの服薬については次の記事にて。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.05 14:07:00
コメント(0) | コメントを書く
[ガンについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: