Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! バターロール、美味しいですよね😋 昔、朝…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! ハピハピハートさんへ、 ハピさんの言葉…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! YUSAKOさんへ、 ワンピースは面積?が大…
ハピハピハート @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! ある日のコーデ、黒だけど涼しそう✨ 黒と…
YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 3, 2010
XML
カテゴリ: 子育て
小雨残る昨日、息子の高校の入学式でした

2人の子持ちなのに高校の入学式に参列するのはこれで4回目。
ものすごく感動することもないのですが、それでもやっぱり頑張った息子が自分の行きたい高校に入学できたことは素直にうれしいです。


さっそうと?入場する息子。
HIKO入学2

式はシンプルで早くすんだのに、その後のお話が長かった。
進学校だけに厳しい内容でした。
1年生前期にある2回のテストと大学進学実績は相関性があるというお話にはびっくり。
手綱を緩める暇もないということですね。
宿題もいっぱい出ていてすでにヒーヒー言っておりますが、それでも遊ぶことにも熱心です。勉強に振り回されること泣く、うまく高校生活を楽しんで欲しいと思います。


式が終わった後は教室へ。
担任は女性の先生で国語担当。
クラスを受け持つのが初めてということではりきっている様子がうかがえました。


その後、息子たちのグループを見つけたので「みんなで写真撮ろうよ。」と言ったら、みんなに退かれて、それでも優しい息子だけはカメラの前に立ってくれました。
友達のお母さんから羨ましがられました。
でもこんな場所での撮影です
HIKO入学1


正門の前の「入学式」という立て看板の前で親子で写真を撮っている姿を横目に私たちは立て看板だけ撮って学校を後にしました。


娘の時とは大違いの入学式です。
行く時も帰るときも親子別々。
写真は1,2枚しかない。

親から巣立っていく息子の背を見ながら淋しさを隠しきれない私でしたが、もうすでにたくさんのお友達に囲まれて笑っている姿を見て、安心もしました。

これからは遠くから見守ろう。
「心配」とは「心を配る。」と書くんだから一人一人の子供へこれからも心を配っていこう。
と心に決めた日となりました。


そして私は同じクラスになった塾友のお母さんに誘われて、かわいい喫茶店でランチしました
pinkcafe


そうよね、親同士で仲良くしようっと。


帰り道。
マクドから出てくる息子たち集団とばっちり遭遇。
それも声をかけずに帰りました。
後からそのことを息子に言うと「声をかけてくれてもよかったのに。」
じゃあかければよかった


それにしても今年は標準服をきた生徒さんがほとんどでびっくりしました。
娘も同じ高校に通っていたんですが、その頃は男の子はみんな入学式でもシャツにジーンスが多かったんです。
息子たちは中学校の友達と示し合わせて中学の制服をそのまま着ていったんですが、そんな生徒ほとんどいませんでした。
まだ着れる制服だし、私もわざわざ標準服を新調する気もならず、ちょっとつくろって必要な時はその制服を着せようと思います。もったいないですもんね



親ばかな日記となりましたが、「中学生ママの日記」もこれでおしまいです。
今度は違う形で子供たちのことも書いていこうと思います。

中学生、高校生は多感な時期です。
これからもきっとここで弱音を吐いたり、愚痴ったり、親ばかになったりすると思います。
引き続きよろしくお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 3, 2010 01:10:28 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝・ご入学  
星のtori さん
入学おめでとう!えらく早い入学式のように思いますが、公立ってそんなものなの?
おまけにもう一つビックリしたのは、制服ないの?
大阪の公立はどこもそうなのかしら?
うちは来週水曜が入学式です。
遊ぶ以外に何もしなかった春休み、
ちゃんとやっていけるのか心配ばかりです。 (Apr 3, 2010 05:58:13 PM)

Re:息子の入学式☆(04/03)  
*さゆ  さん
御入学おめでとうございます!!
息子君とっても凛々しい!うちは卒業式で写真を撮ると言ったらすごく嫌がれてしまったのです。。とほほ
中学の制服ももう着る事が無いと思うと寂しいですね。でもこうして入学式にも着ることが出来るの羨ましいです!息子の高校はきちんと制服があって10万弱かかりました(汗)3年だけなのになんだか勿体無いようなきがして仕方ありません・・笑
そうですね!もう中学生ママの日記はおわりなんですね!
わたしが夢香里さんのブログを知ったのもこちらのカテゴリーからでした。少し寂しい気持ちですがこれからの同い年の子の母としていろいろ教えてくださいね^^宜しくお願いします♪
(Apr 3, 2010 07:54:02 PM)

Re:祝・ご入学(04/03)  
夢香里  さん
星のtoriさん、

ありがとうございます♪
いつもみなさんからお祝いしてもらってばかりですね。ありがたいことです。

大阪では私立も入学式が終わったところがありますよ。
いろいろみたいです。

制服は昔からなかったところがありました。
私も私服の高校でしたから。
自由であること=自己責任を重んじる学校が多いように思います。

星の鳥さんの息子さんは来週なんですね。
またどんな入学式だったか教えてください(^^)v
お天気に恵まれるといいですね。 (Apr 3, 2010 08:50:18 PM)

Re[1]:息子の入学式☆(04/03)  
夢香里  さん
*さゆさん、

ありがとうごじざいます♪

さゆさんのような綺麗なお母さんでも一緒に撮ってもらえないんですか?淋しいですね~。

中学の制服を着ていくことに私は少々抵抗があったんですよ。
中学生の気持ちをひきずっていくんじゃないかって。
でも、使える服があるのに新しいのを買うのももったいないことだと割り切りました。
さゆさんの10万円というのを聞くとなおさらそう思っちゃった(^^ゞ
でもきっとかっこいい制服なんでしょうね。

>わたしが夢香里さんのブログを知ったのもこちらのカテゴリーからでした。少し寂しい気持ちですがこれからの同い年の子の母としていろいろ教えてくださいね^^宜しくお願いします♪

こちらこそよろしくお願いします。
同じ頃に命を授かりお産して育ててきた仲間。
不思議な縁です。
これからは「親ばか日記」にしましょうか、笑。 (Apr 3, 2010 08:56:41 PM)

Re:息子の入学式☆(04/03)  
yumi さん
入学式、おめでとうございます!
本当に、親子二人三脚で勝ち得たものですものね。
たっぷり味わってください!(^^)!
(私は大学の入学式も一緒に行ってきましたよ~笑。)

うちもママ友とはなが~いお付き合いです♪
中学からというのもあるけれど、
子供たちよりママたちのほうが仲がよいかんじ。
先生も含めてよくランチや飲み会があり、今でもつづいていますよ~。
13歳から知っている子供たちの成長が楽しみなのです♪

遠くから見守るなんて言わないで~(*^_^*)
まだまだがっちり抱っこしましょう~・笑。
(ウチだけ????)

マクド・・と聞いて、大阪、とても懐かしくなりました!(^^)!
(Apr 3, 2010 10:13:17 PM)

Re[1]:息子の入学式☆(04/03)  
夢香里  さん
yumiさん、

いつもありがとうございます♪
サッカーもそうですが、諦めないのが息子の良さだと思っています。
私はお弁当作りと愚痴を聞いたり、励ましたりしていただけ。
それもいつか彼女とかになるのかなあ、、、。

大阪には子供が大きくなってからきたので、あまりこちらでは仲の良いママ友はいないんですが、今回の受験でいろいろ教えてもらったりしたことで、新密度が増した人もいます。

一緒に悩んでくれる人がいるってありがたいことですね。
yumiさんもその一人です。

ところでyumiさんは今は「マック」?それとも「マクド」? (Apr 4, 2010 09:05:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: