Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:夏に向けて。。(06/16) New! ほんと、可愛いデザインですね✨ 夏❗️っ…
YUSAKO @ Re:夏に向けて。。(06/16) New! 普段、あまり外に出ないので、ついつい日…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 31, 2017
XML
カテゴリ: 思うこと
ブログを始めていつの間にか10年が過ぎていました。

最初の頃の物を見ると赤面するぐらい恥ずかしい内容なのですが、いろんなことがあった10年でした。

そのたびに皆さんに励まされ、温かいメッセージをいただき、感謝してもしきれないほどです。

そして、私はやっぱりインテリア、ファッション、食べることが好きなんだなあと改めて思います。


また、来年も引き続き、この調子でブログを続けていこうと思います。

仕事効率が年々悪くなって、皆さんのところへもなかなか訪問できませんが、今年一年感謝の気持ちを込めて、、、本当にありがとうございました。

いつも読んでくださっている皆さんにとって、素敵な年になりますように。。。


+ + +


さて、今日の買い出しコーデです。



tops/​​​MUJI
bottoms/YANUK
outer/近所のカジュアルショップ
bag/HERVE CHAPELIER
shoes ​/ bellemaison

めったに着る機会がないケープを羽織って年末年始の買い出しに行ってきました。

好きだけれど、脱ぐ姿がかっこ悪いような気がして、脱がない時にだけケープを使っています(^^ゞ






こちらのノワール×モカを愛用。





そして恒例の晦日そばと天ぷら。





わたやのへぎそばは5人前を5人でぺろりと完食。





天ぷらはこの倍揚げて、なくなったらたしていきました。
こちらも完食。




〆はそば湯で体を温めました^^




それから事後報告なんですが、

仲良しの友人宅のおうちのリフォームのお手伝いをさせていただきました。
私は意見を言ったり、一緒に壁紙や床材を考えたり、照明器具を選んでその中から友人が一番好きな物を選んだり。。。

数か月かかってのお手伝いの時間はとても楽しく、やっぱり家づくりやインテリアが好きなんだなと改めて思った出来事でした。
今は彼女の家を訪問するのが楽しみで仕方ありません。






友人の了承は得て写真を掲載させていただいています。

また来年になりましたらもう少し詳しく、ブログで紹介させていただきます。

こちらはリビングです。






階段照明は提案したものの中からこちらを採用してもらいました。





好きがはっきりしている友人なので、こちらも迷うことなく提案することができました。





こちらと同じ照明器具です。





そんなわけで、前述したように、やっぱり私はインテリア、ファッション、食べることが好きなんだということがわかる記事で今年の記事を終えたいと思います。







最後まで読んでいただき、ありがとうございました<m(__)m>



☆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。

☆「 夢香里ROOM 」に購入したものや気になるものを紹介させていただいています。

よろしかったら覗いてみてくださいね。

***


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


***

☆いつもご訪問ありがとうございます☆

3つのカテゴリーに参加しています。

よろしければどれか一つをクリックよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 31, 2017 11:47:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱり好きなもの♪(12/31)  
maki5417  さん
あら、へぎそばとは意外です。
関西でもあるのですね。

吉祥寺にもお店があったのですが、いつもまにかなくなってしまいました。
もっとも都内にはいくつもあります。
なんせ東京は田舎者の集まり、中でも新潟県出身者が多いところですから。

神楽坂の「八海山」という居酒屋で食べたのは?
越後湯沢の東映ホテルでは、へぎそば食べ放題が売りでした。

大晦日に蕎麦だけというのは、東京風ですね。
うちは紅白を見たあとの夜食です。 (Jan 3, 2018 08:56:28 AM)

Re[1]:やっぱり好きなもの♪(12/31)  
夢香里  さん
maki5417さんへ、

へぎそばは小千谷の「わたや」さんで毎年取り寄せています。
知り合いだということと、私たちは転勤族でほとんど関東、北陸にいたので、関東文化を取り入れながら大阪に住んでいる感じです。
夫の親戚もほとんどが東京ですし。

そばを主食に大晦日を過ごすのは二度キッチンに立つのが効率悪いと思うからです^^; (Jan 3, 2018 08:43:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: