Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! ハピハピハートさんへ、 このブローチ、…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! jiyma21さんへ、 たまたま頂き物が重なる…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! MAY3557さんへ、 嬉しいお言葉。。 友人…
ハピハピハート @ Re:嬉しい頂き物♪(06/21) New! このブローチ、キラキラすてき✨ でも、ブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 8, 2023
XML
カテゴリ: お買い物
こんばんは。

今夜はセレッソ大阪の試合があるので、キックオフまでの時間をブログを書く時間に当てました。

この後、今日の勝利を願って自宅で応援します。




さて、お盆ももうすぐですね。
東京はもうお盆の時期になるのでしょうか。。


そろそろ我が家もお盆の準備を始めています。

また初盆を迎える方のためのお供え物も買いました。




自宅の分も含めて、初盆の方にも同じものを選びました。






カメヤマの蝋燭と線香がセットになったものです。

線香はいくつか種類があって、中の組み合わせは自由です。


私は蝋燭と緑茶の香りの線香の組み合わせを選びました。






どちらも短時間で燃え尽きる長さの蝋燭と線香です。





こちらの商品です。

熨斗もきちんとしてくれるのでお供え物としても最適です。





お仏壇の下の棚の中に予備の蝋燭や線香も入れています。






ずっと使っている蝋燭です。






和遊のパッケージが好みでラベンダーの香りも買ったことがあります。






2年前に買ったお盆のちりめん飾りもお仏壇の収納部分に保管しています。
もちろん今年も飾ります。






気になっているお線香。






自宅のお仏壇へのお供え物はこちらのビールを手配しています。





7月に入るとお盆まであっという間だという気がしてきます。

早めの準備をしてゆったりとした心持ちでご先祖さまをお迎えしたいと思います。











お買い物 - ブログ村ハッシュタグ
#お買い物





お盆 - ブログ村ハッシュタグ
#お盆




最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​​​ ​​​​​​ ​こちらもよろしくお願いします↓↓↓ ​​


​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​


​​​​​​​​​​
私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。

3つのカテゴリーに参加しています。​
よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 8, 2023 07:19:39 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そろそろお盆の準備。(07/08)  
YUSAKO  さん
うちも、そろそろ義実家のお寺さん関係の用事は世代交代して欲しいんですが、定期的に旦那と義両親が喧嘩するので(今も真っ只中)、なかなか話が進みません(^^; だからといって、嫁の立場で主導権を握るわけにもいかず、流れに身を任せていますw

蝋燭とお線香、短時間で燃え尽きる長さのものがあるなんて、これもエコですね♪ 香りも色々あって、参考になります♪(^^) (Jul 8, 2023 11:01:33 PM)

Re:そろそろお盆の準備。(07/08)  
夢香里さんは、お母様からの教えをしっかり引き継いで立派です✨
わたしは、本家ではない環境で育ったので、こうした行事にうといです💦

応援ポチ🌸 (Jul 9, 2023 09:48:43 AM)

Re[1]:そろそろお盆の準備。(07/08)  
夢香里  さん
YUSAKOさんへ、

実の親と言えどもいろいろありますよね。。

流れに身を任せる、が良い考えだと私も思います。

我が家の場合は、独身だった東京の叔母がずっと仏壇のお世話をしてくれていましたが、施設に入ることになったのを機会に大阪に持ってきました。
仏壇は買い換えましたが。。

私もわからないままにしていますが、母も長男の嫁でずっと仏壇を見守っていたのでその背中を見て、何とかやってます。

母ほど細やかにできていませんが(^^;
(Jul 9, 2023 12:40:33 PM)

Re[1]:そろそろお盆の準備。(07/08)  
夢香里  さん
ハピハピハートさんへ、

母も私も長男の嫁なのでやはり母の背中を見て育ったおかげか参考にしています。

でも母ほど細やかにはできていません(^^;
(Jul 9, 2023 12:42:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: