午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

青の紫陽花を買い!… New! dekotan1さん

青いクレマチスと薔薇 New! ののか ♪さん

プランター植えトリ… New! wildchabyさん

三重塔と菜の花 New! よっけ3さん

源氏物語〔25帖 蛍 7… New! USM1さん

Comments

USM1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
kyonkyon727 @ すっかりご無沙汰してしまいました。 秋が一気に過ぎ、 あっという間に真冬の寒…
kyonkyon727 @ 有難うございます。 寒暖の差が本当に激しいですね。 まるでジ…
dekotan1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) 今までよく頑張られましたね。 これから…
kyonkyon727 @ (人''▽`)ありがとうございます☆ いつもお優しいコメントを有難うございま…

Freepage List

2019年04月04日
XML
カテゴリ: 4月の花
今日の気温は2度~17度・・・
お昼が過ぎた頃から風が出てきました。

夫が風邪をひいて、治ってきたら今度は私が風邪気味です

夫が内科の診察受けて貰って来た薬の残りを私が飲みました(笑)

お蔭で軽く済みそうです。

暖房を入れて暖かくして二人でゴホン!ゴホン!・・大笑い




    2月17日に種蒔きした、ナスタチューム。
    順調に育っています、花は5月~6月かな。






    今年はペチュニアの花が早くから咲いてます






    自家採取の種を適当に零しておいたもので
    何色が咲くか、咲くまで分からない!






    以前に買ったサフィニアの毀れ種から生えたものですね






    これは贅沢ペチュニアの毀れ種から・・
    この鉢は本来の色が出ていない。
    気温の関係でも花色が変わりますね






    ツルハナシノブの花
    オキザリスに敗けて、減ってしまいました
    保護しなければ無くなってしまいそうです











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月04日 14時36分39秒
コメント(7) | コメントを書く
[4月の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今 咲いているペチュニアの花(04/04)  
wildchaby  さん
こんにちは。

我が家では3月に苗を買って来た赤・青・白のペチュニアが咲いてます。
ナスタチウムはポット植えで冬越しさせたものがあり、いずれ定植します。 (2019年04月04日 16時06分13秒)

Re:今 咲いているペチュニアの花(04/04)  
楓0601  さん
こんにちは

最低気温が2℃ですか 最高気温は17℃で
昼頃から暖かくなったのですね

ナスタチュームは種を蒔いたのですね
薄ピンク色のペチュニアの花が咲いていますね

自家採取のペチュニアの種を零して
花が咲いたのですね

白いペチュニアの花も満開に咲いていますね
贅沢ペチュニアの毀れ種から花が咲いた花も

咲き出しましたね
ツルハナシノブの花はオキザリスに負けて

保護しないと無くなってしまいそうですか
オギザリスは鉢植えに蔓延りますね

根が長いのでとりにくいです
(2019年04月04日 17時19分08秒)

Re:今 咲いているペチュニアの花(04/04)  
dekotan1  さん
朝晩が寒いので、風邪をひく人がおられますね。

早く治りそうですね。

ペチュニアが早くから咲いていますね。

ディモルホセカは一年草なので、
挿し木は無理だと思います。 (2019年04月04日 21時31分56秒)

Re:今 咲いているペチュニアの花(04/04)  
ルナ♪ママ  さん
こんばんは~♪
ペチュニア こぼれ種からの開花
嬉しいですねv(´∀`*v)ピース
いろいろと咲いて、いいなぁ(^_-)-☆
もう、こんなに咲いているんですね(#^.^#)
我が家も、いくつか出ているけれど
まだまだつぼみです。

(2019年04月04日 23時09分42秒)

Re:今 咲いているペチュニアの花(04/04)  
風邪ひきさんですか
そですよね
この温度差は辛いです!

ペチュニア いろいろ この時期からもう
たくさん咲くのですね!
すごいなぁ

我が家は咲いてない・・・( ノД`)シクシク…

ペチュニアは交配が楽しいと聞きました。

どんどん新しい品種を作ってくださいねー

わたしはダメだけど・・・
o((*^▽^*))o アハハハハハ・・

サフィニア
こぼれ種から咲くんですねー

久しぶりに購入しようかなぁ

風邪
お大事に(^^)/
(2019年04月05日 04時00分07秒)

Re:今 咲いているペチュニアの花(04/04)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

3週間ほど前に扁桃腺炎症で高熱悪感で薬を服用。
悪い風邪を引き咳が止まらず妻の病室へも入れなかった。

嫌いな病院へ行って来たが左手足の痺れを訴えた。
私から一度頭部MRIを要求したが、CTの方が良いと言われた。

脳のCT断層写真を見ながら分かりづらいと言いながら、
私は内科医なので脳外科医が来る時に見てもらいなさいと。

脳外科医が出勤した日にCT画像を見ながら診察。
MRIを撮った方が良いので予約を入れておきなさいと。

病院の嫌な所は点数稼ぎをするところであるが仕方なく、
2日前に初めてMRIを撮ったが結果は9日に分かる。

(2019年04月05日 11時19分25秒)

Re:今 咲いているペチュニアの花(04/04)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

3週間ほど前に扁桃腺炎症で高熱悪感で薬を服用。
悪い風邪を引き咳が止まらず妻の病室へも入れなかった。

嫌いな病院へ行って来たが左手足の痺れを訴えた。
私から一度頭部MRIを要求したが、CTの方が良いと言われた。

脳のCT断層写真を見ながら分かりづらいと言いながら、
私は内科医なので脳外科医が来る時に見てもらいなさいと。

脳外科医が出勤した日にCT画像を見ながら診察。
MRIを撮った方が良いので予約を入れておきなさいと。

病院の嫌な所は点数稼ぎをするところであるが仕方なく、
2日前に初めてMRIを撮ったが結果は9日に分かる。

(2019年04月05日 11時22分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: