午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

三重塔と菜の花 New! よっけ3さん

源氏物語〔25帖 蛍 7… New! USM1さん

ベル型クレマチス。… New! チマミ2403さん

いいお天気の中のバ… New! ルナ♪ママさん

今日はバタバタ New! オルテンシア1969さん

Comments

USM1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
kyonkyon727 @ すっかりご無沙汰してしまいました。 秋が一気に過ぎ、 あっという間に真冬の寒…
kyonkyon727 @ 有難うございます。 寒暖の差が本当に激しいですね。 まるでジ…
dekotan1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) 今までよく頑張られましたね。 これから…
kyonkyon727 @ (人''▽`)ありがとうございます☆ いつもお優しいコメントを有難うございま…

Freepage List

2019年12月15日
XML
カテゴリ: 12月の花
今日の気温は5度~13度・・・

眩しいほどの青空の日で室内に居れば暖かく感じます。

今年の庭の柚子が不作だったので友達から頂いた柚子でジャム作り。
小瓶で2個半だけ・・。

今日は朝から精米に行って、小糠を持ち帰りました。
蕪の糠漬けを作ってみようかと・・・。
初めての事なのでPCで検索したら解るかな。





    一昨日だったか、真っ白く霜が降りました
    夏から咲き続けていた羽毛ケイトウも終りそう~!
    師走も半ばですからね~






    庭の奥になると風が当たらなくて活き活きしていますよ。
    右横は吉祥草 この場所では花は咲かないですね。






    チューリップの場所、右横に口紅水仙の芽が出て来ました。






    ダイアンサスの種が毀れて育っています
    来春には咲くのかな?






    今年春に咲いていたダイアンサスです






    10月に買って来たのはナデシコの花
    花だけみているとそっくりですね。
    葉が似てない?のかな。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月15日 14時41分17秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
楓0601  さん
こんにちは

頂いた柚子でジャム作りですか
精米に行って小糠で蕪のぬか漬けを作られるのですね

蕪は甘くて美味しいですね
私も赤と白の蕪を頂きました 蕪の酢漬け、それとも

色々作りたいです
羽毛鶏頭の花も終わりますね

吉祥草は日陰だと花が咲かないのですね
口紅水仙の芽がでているのですか

ダイアンサスの種が毀れて芽が出ているのですね
ナデシコの苗を購入ですか

春の準備も出来ていますね (2019年12月15日 15時00分26秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
pino0086  さん
ダイアンサスとナデシコの花がそっくりですね!
ちょっと見ただけでは私にはわからないです^^;
春には見事に満開で美しくさいていて、
来年の春が来るのが楽しみですね♪
蕪の糠漬け美味しくつかりますように(^^)/ (2019年12月15日 16時24分00秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
wildchaby  さん
こんにちは。

ダイアンサスとナデシコはおおむね同じものを指すのではないですか?
例えば、プリムラを西洋桜草とも言うような?
(2019年12月15日 16時29分44秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
えがお♪  さん
こんばんわ~~~~~♪


羽毛ケイトウの色が鮮やかで綺麗ですね~~~~♪

ダイアンサスとナデシコ似た花でどっちがどっちか分からないですね。

花が咲くと良いですね。

蕪のぬか漬けおいしそう~~~~~
漬けてみたいです~~~(*^-^*)


(2019年12月15日 19時24分27秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
dekotan1  さん
今年は雪桃さんのおうちでは柚子が

収穫できなかったのですね。

でも貰えてよかったです。

蕪で糠漬けをされるとは楽しみです。

お漬物かな? (2019年12月15日 20時59分04秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
どちらもナデシコの仲間ですよね~

毎年育てているのですが、大事にしないせいかきれいに咲いてくれません。

ダイアンサスってカワラナデシコに似ていて可愛いです。

羽毛ケイトウ、色が鮮やか。来年挑戦してみようかしら?

ぬか漬けをするときは、ぬか床がすぐ作れるぬか漬けの素を買っています。

味かついている簡単です。 (2019年12月16日 12時43分52秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
霜で白くなりましたか
こちらはまだ少なめの霜でありがたいです。

ダイアンサス 
来春も満開になると良いですね~

隣で日日草が育ってる?

撫子の品種改良でダイアンサスになった??

(2019年12月16日 19時03分51秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
Photo USM  さん
新しく購入した羽毛のジャケットの胸ポケット。
その袋布の下側が縫ってなく小銭が裾に落ちた。

買った店へ行き手を突っ込ませたが驚いている。
交換しますと言うが同じ色のジャケットがない。

袋布の両脇が止め縫いしてあり手直しは大変そう。
店の人も困りお金で弁償させて頂きますと言う。

私はお金は露骨すぎるのでお菓子でイイですよと。
350円のお菓子5袋を頂いたが返って恐縮した。

直し方は袖の裏地の縫い目から袋布を縫い袖の裏地を
縫い止めれば済むが直しに出すと3000円は掛かる。

続きはまた明日 (2019年12月17日 17時50分03秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
takkun7012  さん
お久しぶりです!

お元気にお過ごしのご様子でとっても嬉しいです
また時々拝見しますね(^.^) (2019年12月17日 19時00分35秒)

Re:去年のダイアンサスと 今年のナデシコ(12/15)  
ののか ♪  さん
こんばんは
ダイアンサス名前になじみがないので
どんなお花かな?と思ったら
なでしこに似てますね
葉の形が違うのですか
最近はお花の種類多くて覚えきれないし
品種改良されたお花も多くなって
分からないお花多くなってきました。 (2019年12月17日 21時20分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: