こんばんは(USM)

源氏物語の〔桐壺2〕を更新した。
紫式部自身身分が高くなく更衣の事に触れたのか
楊貴妃で国が揺らいだことにも触れている。
(2024年05月06日 16時36分26秒)

午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

5月13日 歯茎が… New! 花花ちゃん2009さん

西国33ヶ所ドライ… New! ルナ♪ママさん

母の日と誕生日 New! ごねあさん

母の日は嬉しいなぁ~ New! すずめのじゅんじゅんさん

我が家の花を見た後… New! dekotan1さん

Comments

USM1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
kyonkyon727 @ すっかりご無沙汰してしまいました。 秋が一気に過ぎ、 あっという間に真冬の寒…
kyonkyon727 @ 有難うございます。 寒暖の差が本当に激しいですね。 まるでジ…
dekotan1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) 今までよく頑張られましたね。 これから…
kyonkyon727 @ (人''▽`)ありがとうございます☆ いつもお優しいコメントを有難うございま…

Freepage List

2024年05月06日
XML
カテゴリ: 五月の花



午後の気温は22度・・・

朝から曇り空 時々パラパラと小雨が降る日です

花壇の草取りと終わった花の整理と毀れ種育ちの

花らしき発芽苗を適当に植え込んだり~!

そして西花壇に次のサニーレタスを植えたり、

午前中はそんな事をしながら終わりました。

昨日は娘と孫娘が来て、あっという間に帰って行きました(笑)

みんな、予定がいっぱい有っていいな♪





  西花壇でアヤメの花が咲き出しました。






  オーニソガラムダビゥムです

  あっという間に全部の花が咲いてしまいました






  ゼラニュームストロングです

  沢山の蕾ができていますよ、花付の良いゼラニュームですね。

  左上のピンク色はナデシコの花 二種類。






  種取用の金魚草 鉢植えです

  長いこと咲いています、此れは切り詰めなくて良かった。






  もう抜かなくっちゃね、いつも同じ景色です

  次は何を植えようか、準備が出来て無い!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月06日 14時52分47秒
コメント(10) | コメントを書く
[五月の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
wildchaby  さん
こんにちは。

我が家の三寸アヤメは蕾をまだ見つけていませんが、ここ数日はチェックするのを忘れてました。
オーニソガラム・アラビカムはあと数日で咲きそうです。 (2024年05月06日 14時55分03秒)

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
楓0601  さん
こんにちは

今日の最高気温は22℃ですか
こちらは25℃だったと思います
卓球で汗を流してきました
西花壇にサニーレタスを植え付けですね
生垣にアヤメの花が咲いているのですね
オレンジ色のオーニソガラムダビウムの花が満開に
咲いているのですね
ゼラニュームストロングの花は豪華ですね
種取り用の金魚草ですか
(2024年05月06日 15時54分42秒)

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
Photo USM  さん

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
桃 ぶどう  さん
もうアヤメが咲いたのですね

我が家は玄関のパッチワークの壁掛けをチューリップ🌷からアヤメに掛け替えました
義母の作品です

(2024年05月06日 17時22分11秒)

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
よっけ3  さん
もうあやめが咲いたのですか。
早いですね。竹の垣根との取り合わせが
合っています。風情がありますね。 (2024年05月06日 20時03分14秒)

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
dekotan1  さん
アヤメの花は歩くと見つけますね。

オーニソガラムダビゥムと言うのですか。

5月は色々な花が咲きますね。 (2024年05月06日 20時28分34秒)

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
ごねあ  さん
孫が幼いころはしょっちゅう来て孫の世話をさせられていましたが、大きくなると段々来なくなりますね。(笑)

オーニソガラムダビゥムは芽を引く色ですね。見かけたら買いたいけれど見たことがありません。
黄色のキンギョソウもいいですね。 (2024年05月06日 20時40分57秒)

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
ののか ♪  さん
こんばんは
竹垣にあやめ素敵ですね
アヤメも日当たり大切なのでしょうね
家のは橙の木の下で日陰になるので
ほんの少しだけしか咲かないのよ

ゼラニュームは良く咲いて良いですね

同じ景色
家も同じくです
今は抜いてスッキリさせています (2024年05月06日 20時45分41秒)

Re:アヤメの花、オーニソガラムダビウムの花(05/06)  
私のブログにコメントありがとうございました。
綺麗なお花に心が和みます。
私は少しずつ良くなっています。
食事も出来るようになって良かったです。 (2024年05月07日 12時06分46秒)

こんにちは。(^^♪  
kyonkyon727  さん
GWが終わり、通常が戻ってきましたね。
TVで見る限り、どこへ出かけても
ぞっとするような混雑ぶり…でしたね。

今日からまた頑張らないと!!

>オーニソガラムダビゥムです

オレンジ色の花がそうでしょうか?
初めてかもしれないです。
ビタミンカラーで、この時期の強い日差しにも負けないですね。

濃いピンクのゼラニウム、華やか!!
(2024年05月07日 13時38分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: