変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2004/07/24
XML
カテゴリ: 乗り物
<8/1より、ピタパが始まりますと、阪急では車掌がアナウンスしてますわ・・
列車には、ヘッドマークつけて走ってますわ・・・
ICカードで改札が通れるという奴ですがな~あ・・・
パスケースから出さずに、タッチするだけで通れるというやつで、JRではイコカでサービスしてますわ・・・東の国の話は知らんぞ・・・ 関西の話やぞ

いまはスルッとkansaiというカード使てる人は多いんやけどな~あ・・
どれだけ変わるかなーあ・・・ 
イコカと違うて誰でもてるわけではおまへんぜ・・・
サラ金で課して貰われへん奴はもたれへんね・・
イコカは前払いですから、カード買えば誰でも可能ですねん・・
ピタパは後払いやから、クレジットカード決済になりますねん・・
そやから,VISA、JCBの審査パスせんとあかんねん・・
フリーターとかな、株のデイトレーダーとかは定収がないからあかんねん・・
まあ、試しに申し込んでみたらええわ・・基準甘いかもしれんわ・・

1月分を、銀行口座から引き落としますねん・・
阪急が募集してるのはHANA PLUSカードやそうで・・・

ただし、運賃割引がありますわ・・・
利用区間を申請すると、定期券金額と利用額の少ない方になりますので、途中下車も含まれるので、定期買わなくてもいいかもね・・・
ただ定期で乗り越しする場合については記載されてないので、解らないですな~あ・・

回数券に対応する割合は、11~20回で5%、21~30回で10%、31回以上15%ですわ。。たとえば、180円区間ならその区間の回数ですわ・・
これその1ヶ月につきですわ・・
回数券使う人なら、3ヶ月の期間で10回分の運賃で11回ですから、回数券使った方が得ですな~あ・回数券はそれにオフーピークとかいうのあるしな~あ。また数人でバラして使えるしな~あ・・・

 不便なのは、改札を選ばなあかんのですわ・・新型改札でないとな~あ。JRは全改札が対応してますがな~あ・・ 阪急、能勢電以外への乗り越しはやっかいなことになりますな~あ・・・ 
そやから、神鉄が参加してませんやろ・・神鉄の場合は、神戸高速まで乗る人多いからな~あ・・
後は、京阪が同じくやりますが、割引とかは、どないなってるか調べてまへんわ・・
乗り越したら、全運賃を現金で支払うとありますなーあ。逆もそのようで・・・
無人駅だったら、時間かかるだろうな~あ、リモート対応だものな~あ・
阪急は駅員いますが、いる改札は1ヶ所だから、反対側だったら距離有るよ・・
そうか、京阪は乗り入れないですな~あ・・・トラブルもないな~あ・

そりゃ、阪急は金貸しやってますがな、どっかの会社を買収しましたわ・・・
クレジットでキャッシングして貰う、それがねらいでっせ・・・

使い方によっては便利なもんですけど、わてみたいな定収入のない定収入者には縁のない話ですがな~あ・・

番外ですが、天六の駅ですが、これは地下鉄の駅ですわ。地下鉄の改札機ですわ・・
そやから、別の機械が設置されてましてな~あ、改札と連動するようになってますわ
駅員のいる場所にありまして、出口、入口の両方にありますわ・・・

まあ、わては今までのカードで回数券使いまっせ・・・。それも、カードは金券ショップで購入ですわ・・
まあ、阪急は株主優待使ってるので、縁がないですわ・・これも金券ショップで購入してますわ・・
おかげで、今日の競馬場も交通費の新規発生なかったものな~あ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/07/25 09:19:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: