変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2005/06/05
XML
カテゴリ: キネマ
「児雷也」じゃなくて、この映画は自来也ですねん。
ちゃんとなーあ、主演の千恵蔵のセリフがありますがなーあ
自ら来たり手・・・チャンチャン・・・自来也という。
こういうセリフは、千恵蔵が歌舞伎調でなーあ、すごい力んで言うんですがな~あ
まあ、参考になりまっせぇ・・

ストリーは児雷也ですがなーあ。
監督は、マキノ正博でしてねぇ・・牧野省三の息子でんがなーあ
そら、戦前の映画ですからなーあ、ストーリーが飛びますがな~あ

佐久間正盛一味に滅ぼされた城主の遺児が自来也と名乗って復讐するストーりーでんがなーあ
城が落ちるシーン何て、幻想的でなかなかですな~あ
佐久間正盛はその後、京の所司代に上りつめる。だから、最後は京での決戦ですがな~あ

同じく佐久間に滅ぼされた遺児の綱手姫も妖術を使い、復讐を狙って京に上る。

道中で、自来也に旅は道連れと申します、よろしければご一緒にといろいろと話しかけてくる。
そうすると、自来也は鳥のさえずりがきこませんかという。
「そなたのおしゃべりよりは、鳥のさえずりの方が小うるさくなくて結構」と嫌みを言うんだな~あ
それから、ふたりが道中が同じになり、掛け合いが面白いんですなーあ。

そして、共に協力して、大団円ですがな~あ
佐久間との先頭の場面に、がまに、巨大ながまに乗って登場するんでんがなーあ
そして、がまが佐久間の手下ども、飲み込んでいくんでんがなーあ。
シンプルな特撮で、それがすごく面白いな~あ

今の、あの省略の映画が好きな人には向きません作品ですがな~あ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/07/05 12:53:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: