変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2006/08/23
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 スルッと3daysチケットでねぇ、南海高野線の駅の写真を取りに行きましたがな~あ。
そして、出来るだけレールに沿って歩くんですがな~あ。

今日のターゲットが、千早口ー美加の台というわけでんがなーあ

 今宮戎から乗りまして、新今宮で乗り換え、和泉中央行きの準急に乗る。
天下茶屋で下車して、急行に乗り換えた。新今宮で待つより、天下茶屋で待つ方がゆったりしてるからだ。
そして、河内長野を過ぎると各停になってしまうのだ。電車は田園中央都市行きだーあ。
千早口に着いたが、改札は上りホーム側なので、階段を下りて、地下道を通り、改札をでる。無人駅になってますがなーあ、何かあればインターフォンで対応でんがなーあ。

 歩くのに、多少の不安があったんだがなーあ。ゆったり歩くスペースがあるかどうか何でな~あ。
高野街道に沿いに、美加の台まで歩くわけですがな~あ。
国道371号線で、この辺りは他に道路がないのでな~あ、歩道がないと歩くのが、嫌になりますがな~あ。
うっかり車と接触したら、後が大変ですからねぇ

幸い、歩道があったので、どこまで続くかという不安を持ちながらあるいてましたがなーあ。山あいですので、結構快適でんがなーあ、周辺には家屋が点在しますがなーあ。

そして、峠のようなところにさしかかる、その手前で歩道が消えた・・。車は途絶えることがあるので、まずまず歩けますがな~あ。
峠には茶店があったな~あ。しし肉なんて看板が出てましたがな~あ。まーあ、山の中ですからなーあ。

 峠を越えると、また歩道が現れましたがな~あ。そして、石仏というところですなーあ、そして、バスが停車しているのが見えましてな~あ。美加の台でしたがなーあ

 駅の前がバスターミナルでした。そして、階段を下りていきますと、駅でんがな~あ。な
ここは、南海が開発した宅地で、そのために駅ができたんですがなーあ。
まーあ、空気は良さそうですがねぇ、寒そうですなーあ。

これで、南海の部はおわりですがなーあ、次の三日市で下車しようと思ったが、駅が改装中のようなので止めました。

 ただ、まだ今日の歩きは終わらない、次は岡寺と飛鳥の駅の写真を取りに行きましたがな~あ。
河内長野で近鉄で乗り換えましてねぇ・・
そして、飛鳥を歩き追えるとねぇ、今度は尼ヶ辻で下車して、奈良公園まで歩きましたがな~あ。

そして、吹田に帰るのに、モノレールに乗ろうとして、伏見で京阪に乗り換えて、門真市からモノレールで帰って来ましたがな~あ。大手筋から、中書島まで歩いたりしてねぇ・・
3万歩は軽く越えてましたがな~あ。これだけ歩くと爽快だ~あ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/24 09:53:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: