全19件 (19件中 1-19件目)
1
本店ホームページを更新しました。今回の追加内容は・整形外科で処方されたタガメット・「反復性尿路感染症」/ケフラール1X処方です。夏休みモードだったので追加件数少なし。反省。。。是非本店に遊びに来てください。ゆき薬局本店
2005年07月29日
コメント(14)
アレルギーの両親を持つ子供の離乳食についてはいろいろと問題の多いところです。実は我が家でも問題になりました。結局、アレルギーに関する多くの書籍を持つ西原克成先生の意見と、離乳食を早く始めていたアメリカの「生後6ヶ月まではミルク以外の食品を推奨しない」との指針転換を参考にしました。我が子もそろそろ1歳の誕生日を迎えますが、厚生労働省の指針から比べるとかなりのスローペースです。今回その考えを後押しするデータが出ましたので掲載します。〔独ミュンヘン〕小児の場合,特定の抗原に対する特異的IgE抗体価が非常に低くても,アレルギーに関して安全とは言い切れない。また逆に,年長の小児で特定の抗原に対する抗体価が非常に高くても,臨床的反応が認められないケースも珍しくない。国立相模原病院アレルギー科の海老澤元宏部長は「卵白と小麦に対するアレルギーの臨床的発現率は,抗体価ではなく小児の年齢と強く相関しており,1 歳未満の乳児は 1 歳以上の児と比べてはるかに高かった。したがって,特定の食物に対するアレルギー反応発現リスクを評価する際には,患児の年齢を考慮すべきである」と世界アレルギー会議(WAC)のポスターセッションで報告した。結果論として、現在のところ我が子にアレルギーの徴候は見られません。アレルギーの両親を持つ子供の、アレルギー発症率は高くなるようです。厚生労働省の指針は、「関連産業への影響によって転換しにくいのだ。」との声も聞かれます。色々と勘案の上、慎重に進めたいところです。
2005年07月29日
コメント(2)
水深はこれくらいでした。行きで時間がかかりすぎたことと、この先は珊瑚を傷めそうな水深だったので、断念して引き返しました。
2005年07月25日
コメント(0)
宿泊していたホテルのビーチでのシュノーケリング写真です。パウパウビーチはビーチから200mくらい(?)は水深1m以下の地形が続きます。その先はおそらく深くなっているのでしょうが(200m位先で波が砕けているので、そのように予想しました。)、そこまでは行けませんでした。最初の100mくらいはナマコと砂浜が続きます。だいたい150mくらい進むと、風景は一転します。生きた珊瑚礁で満たされています。今回掲載するのはこの部分での写真です。この時は干潮で、水深50cm以下だったので珊瑚を傷付けないようにするのに一苦労でした。ビーチから約2時間の往復で、疲れましたが行ってみる価値はあります。(リスクについては自己責任で!!)ルリイロスズメダイ(?)違っていたら教えてください。
2005年07月25日
コメント(0)
マニャガハ島でのシュノーケリングです。本当はいけないですが、英語の警告が読めない風を装って遊泳禁止区域でシュノーケリングしてみました。(すぐにカヤックで来たライフセイバーに警告されてしまいましたが。。。)この日は台風も近く、遊泳区域はほとんど死んだ珊瑚で、砂も舞って透明度も悪かったですが、遊泳禁止区域に出るとすぐにまあまあの珊瑚礁の海が広がっていました。残念ながらこの区域での写真はありません。遊泳区域内ぎりぎりでの写真を掲載します。※遊泳禁止区域での遊泳を勧めるものではありません。
2005年07月25日
コメント(0)
ラウラウビーチからあがって、ガイドがグロットの様子を連絡電話で聞いていました。雨による土砂の流入により透明度が10m程度とのこと。残念ながらガイドの薦めでグロットは中止になりました。その時は非常に残念でしたが、帰って聞いたニュースによると「グロットで二名死亡」とのこと。今考えると無理していかなかったのが正しかったのかもしれません。変更先はオブジャンビーチ。グロットはまた今度行こう。この魚は何て言うんでしょう?不思議な形です。。。
2005年07月20日
コメント(1)
ラウラウビーチからのエントリーです。この日の目的はグロットでしたが、もう一本は当日発表されました。それがラウラウビーチです。この日は台風4号の接近で、砂が舞っておよそ20mの透明度。この辺は自然に囲まれて静かなところです。ここではダスキーアネモネフィッシュっていうクマノミに遭遇。たくさんの子供たちを守る親の姿が印象的でした。
2005年07月20日
コメント(0)
旅行から帰ってきてビックリ。目標としていた430円を突破しているではありませんか!!即売り注文を出そうとしましたが、できませんでした。決断力の無さで。。。やはり、まだまだあがるんじゃないか?!って思ってしまって駄目です。う~ん。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月19日
コメント(1)
最近感じる。「誰も薬剤師に期待していない。」医師、医療関係の方々、患者さん、皆さん、誰も薬剤師に期待していない。薬剤師は期待されないのを良いことに、プロとしての自覚が弱い。お医者さん、医療関係の方々、患者さん、皆さん、もっと薬剤師に期待してください。そして薬剤師の方々、もっとプロとして認められる働き方をして行きましょうよ。期待されない職種、必要の無い職種なら将来はありません。そんな職種は他の業界ではどんどん潰されて行ってます。薬剤師はそうではないはず。。。と思ってます。もちろん期待して下さっている方もいるかと思いますが、最近そう感じさせられる事柄が多く続き、率直な感想を書いてみました。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月11日
コメント(17)
疑義照会をしていると色々な医師に出会う。ここで照会するのは、今日の疑義照会で同僚スタッフが出会った医師です。照会内容はノイロトロピンの使い方に関してです。処方箋上では3錠、3Xで来ました。通常の使い方で無いし、その同僚スタッフが疑問に感じるのは当然です。我々の薬局の姿勢として、「保険適応が無い薬は出さない。」という姿勢ではもちろんない。ただ、理由を教えてくれれば良い。我々が勉強不足なら頭を下げてでも教えてもらいたい。我々が知らないことにより損害を受けるのは、投薬を受ける患者さんだから。つまり、「理由のあいまいな処方には疑義照会をかける。」当然のことです。患者さんへの説明責任を果たせませんから。こっちもプロです。同僚スタッフ:「ノイロトロピンが3錠、3Xでの処方になっていますが、通常は4錠、2Xの使い方です。このままでよろしいでしょうか?もし3錠、3Xでの使い方よろしいのであれば理由をお教えください。」処方医師:「医者が3錠、3Xと言ってるんだから、3錠、3Xで出せば良いんだよ!!」言い方は分かりませんが、同僚スタッフの話ではこういう感じでした。「話にならなかった」「すごんでた」らしいです。良いんですかね?そこには理由も何もありません。結局、薬局長判断でそのままの調剤となりましたが、返戻されても何の説明もできません。先生方には、飲み方なんて興味が無いのかもしれません。保険制度なんてどうでも良いのかもしれません。しかし保険適応の無いのみ方は保険が効きません。副作用が生じた場合、救済機構の補助が受けられません。何より保険適応のある飲み方により効果が「保証」されています。そして我々薬剤師は処方箋に疑義がある場合には照会しなくては調剤できません。義務です。そして医師にもその疑義照会に答える義務があったはずです。その上で疑義を解消できない場合には調剤を拒否することもできます。こんな権利を使ってる人は見たことがありませんが、全ては患者さんのためです。くだらない疑義照会はさておき、必要な疑義照会には真っ向から答えてください。患者さんのためです。今日は朝からすごい医師を見つけ喜んでいたが、職場では逆の意味ですごい医師に出会ってしまった。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月11日
コメント(4)
サッカーの試合でよく使われますね。前後半の終わりの方。サッカーが好きなので、薬局内の動きをサッカーに重ねて考えることが多いです。この「魔の時間帯」は薬局でも同じように感じます。私の場合は特に後半終了間際。店を閉める前一時間くらいです。大きな病院前なので、17時に外来は閉まりますが、その後店を閉める18時までの1時間にミスが集中しています。遅番の薬剤師の仕事が多いことと、私の場合には「ペアとなった遅番に残業させないようにしよう。」というプレッシャーが大きな要因のように感じます。もちろんこの時間帯にも外来を終えた患者さんはぞくぞく来局する訳で、遅番は薬歴もたまって行きます。そこで週末考えました。今日から実践。1)17時を過ぎたら薬歴はあきらめる。終了処理が終わった18時以降に書く。2)ペアの遅番はなるべく終了間際までに薬歴を書かせ、終了処理は自分が中心になる。3)「魔の時間帯」を意識し、細心の注意を払う。成果の程は後日報告します。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月11日
コメント(0)
多くの日記リンクを頂き、大変感謝しております。もともとはヤフブロに支店を出していましたが、重すぎるため移転してきました。移転早々、こんなに多くの日記リンクをいただけるなんて嬉しい限りです。今後も勉強したことを本店と楽天支店に還元していきたいと思います。変わらぬご愛顧、よろしくお願いいたします。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月10日
コメント(1)
アンジオテンシン2の有害な作用の多くはこれまでAT1受容体が関与しており、ARBで同受容体を阻害すると、アンジオテンシン2のAT2受容体への作用が相対的に大きくなり、NO遊離や血管拡張につながると理解されてきた。しかしここ数年の間に、AT2受容体の機能が加齢とともに変化することが明らかになってきた。AT2受容体は、胎児期では血管新生や胚形成の維持といった非常に重要な役割を担っているが、心血管系疾患の進行においては、AT1受容体が仲介すると従来考えられてきた炎症や動脈硬化にも関与するようになるという。これとは別に、PAI-1遊離に関係するAT4受容体の存在も指摘されている。すなわち、ARBによってAT1受容体を阻害すると、AT2とAT4という2つの誤った扉を開けてしまうことになる。参考:日経CME 2005Julyなどという見解が載せられていました。つまり「ARBの長期使用はあまり良く無いかもしれない。」ということです。まだエビデンス的に完全でないところに注意が必要です。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月10日
コメント(3)
ゆき薬局本店を更新しました。今回の更新内容は・「網膜出血」/バイアスピリン・メルカゾールとチラーヂンS錠50の同時処方・「難治性蕁麻疹」/ガスター です。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月09日
コメント(2)
今日の終値は424円。あげてきました。年初来高値更新です。野村証券の個人投資家向け参考銘柄「Nomura21」の入れ替えが行われました。新規採用は日本精工、ヒロセ電機、マツダ、丸 井、レンゴー、牧野フライスです。削除は富士通、デンソー、みずほFG、トクヤマとなっています。掲示板なんか見ると、「450-500円付近まで行く」ようなことが書かれていますが、勉強不足のゆきには判断材料さえ分からず。まずい。430円で売るつもりだったけど。。。やっぱり売り時は難しい。。。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月06日
コメント(0)
最近かっこいい車が増えたなー。っと思って買ったマツダ株。初めての株式投資ですが、話に聞くように「売り時」が難しい。損切りは手数料を含めて5%と決めました。こっちはちゃんと決断できそうですが、利益確定ラインは欲が出ちゃって決断できそうに無い。まずい。とりあえず、430円上回ればで売るつもりですが。。。今日の終値:419円。明日はどうなるかな???本当はもっと勉強しなきゃいけないんだろうな。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月04日
コメント(0)
胃食道逆流が原因で副鼻腔炎や鼻炎、中耳炎、咽頭炎などが引き起こされる恐れがあるという研究が発表された。胃食道逆流による病変は咽頭と肺だけでなく、さらに離れた部位の器官にも発現する恐れがあり、食道における胃酸の刺激により耳管機能が悪化したとの研究報告がある。また、副鼻腔手術の非奏効例の約半数で胃食道逆流が確認されている。胃酸とペプシンが鼻粘膜などと直接接触しているとも考えられるが、その可能性は小さく、むしろ胃酸による刺激が迷走神経の反射弓を介して、上気道粘膜に炎症反応を引き起こすのではないかと考えられている。副鼻腔炎をはじめとする耳鼻科領域の炎症で従来の治療に応答しないケースでは、胃酸逆流が確認されたら、まずその治療を行うのが有益かもしれないと考えられている。PPIの投与期間については、2週間で十分なのか、それとも3ヶ月間は必要なのかも現時点では明らかではないという。参考:Medical Tribune Vol.38 No.24 P.06本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月03日
コメント(3)
7/12から1週間サイパンに行ってきます。目的はのんびりすることとダイビングです。ここへ来てダイビングスポットについて悩んでます。現地で様子を見ながら申し込むつもりなんですが、全く調べないのも不味いかな。。。グロットとオブジャンビーチは候補に上げていますが、他にも良い所あるのかな?サイパン本島で、雰囲気の良いダイビングショップと地形の充実したスポットを知っている方、教えてください。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月03日
コメント(2)
ゆき薬局を2005年7月1日付けで更新しました。今回更新の主な内容は酢酸メドロキシプロゲステロンで調剤ミス医療・薬剤・健康情報サイト集。一般名処方ってなに?後発医薬品(ジェネリック医薬品)ってなに?慢性副鼻腔炎とマクロライド療法急性副鼻腔炎などです。大幅改装になりました。医療関係者のみならず、患者さんにも有効な情報を掲載しております。是非遊びに来てください。 ゆき薬局[PR]水虫の季節ですね。今年こそ快適なフットケアを!!ダマリンパウダースプレー ●水虫:たむしに!パウダーでサラサラに!!●効能効果:水虫、いんきんたむし、ぜにたむし●用法用量:1日1~2回、適量を患部に噴霧塗布してください。本店にも遊びに来てください。 ゆき薬局
2005年07月02日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1