PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
旅行から帰ってから両腕にびっしり赤いぽつぽつの湿疹が出来てものすごく痒かったのよ~
何かの食品のアレルギーなのか原因が分からなかったわ
夜中に掻いちゃうから日に日に状態が悪化して塗り薬じゃ治まらなくて飲み薬も飲んでたけど、この薬が異常に眠気を誘うのでパソコンの前でいつの間にか気を失ってることもしばしば~
10日経ってもひどくなる一方で、これはもう病院に行くしかないと観念した(大の病院嫌い)けど、ネットで調べたら数種類ある汗疹の状態にぴったり合致!
もしかして汗疹かも?て思ってはいたけど、今まで経験した汗疹とは状態が違ってたのではっきりとそうだと断定出来なかったのよね~
ということでスーパーで早速パフパフ買ってきたわ~
「パフパフ」
和光堂 シッカロール・ハイ 紙箱(170g)【シッカロール】[ベビーパウダー] 価格:297円(税込、送料別)
両腕が真っ白になるまで1日に数回パフパフして、昨日、今日と涼しくて汗をかかないせいもあってかなりよくなってきたわ~
念のため、明日薬局で汗疹の治療クリームを買ってこよっと~
では旅行記の続きを~
ロスからラスベガスまではちっこい飛行機に乗って1時間ちょっとのフライトで到着~
ラスベガスの空港はホテル街の近くにあるので離発着する時にホテルがすぐ間近に見えるのよ~
一度掲載した写真だけど、こんな風にラスベガスは空港にもスロットマシンが置いてあるの~
空港からホテルまではレンタカーを使うんだけど、ひと昔前までは各レンタカー会社の毎の場所に専用の送迎バスで移動していたの
でも6年前に行った時から、すべてのレンタカー会社が同じ建物内に入るようになって、その場所に共通の専用バスで移動するようになったのよ
そこに着いたら使うレンタカー会社で受付をするんだけど、予約している人は設置されてるテレビ電話内臓の機械でするようになっていてびっくり!
日本で予約してお金も払っていたのでさぞかし簡単に進むと思いきや、車のアップグレードを勧めてきやがりました
以前、カウンターで受付した時も同じように勧められたんだけど、そもそも日本で車種も決めお金も払ってるのになんで今更200$以上払って車種を変更すると思うんだろうか・・・
当然、お断りしたら今度はもう1つ下のグレードの車種を勧めてきたわ~
それも断ったら今度は「ナビを一緒にいかがですか?」ときた~
マックのポテトじゃあるまいし、いらんわ!
それも断りようやく受付が終了~
指定された番号のところに行くと車が・・・
ないじゃないのさ~~!!
近くにあった管理センターに主人が聞きに行ったら、係員の手違いで違う番号の車を指定したとか・・・
ご一緒にポテト勧める暇があったらもっとちゃんと仕事しろや~~~~!!
新しい番号のところに行くとようやく車とご対面~
ラスベガスではアメ車のことが多かったけど、今回は日本の車だったわ~
なにせ、4年ぶりに左ハンドルで運転する主人なのでちょっと不安気だったけど、すぐに感覚を思い出した模様で結構スムーズに運転してました
トドの割には運動神経はまあまあなのよね~
センターを出てホテル街に向うとラスベガスに キターーー
って感じに~
車の中から撮ったので写りは悪いし尻切れトンボの写真でごめんなさいね~
「MGMグランドホテル」前に建つシンボルのライオン像
古代エジプトをテーマにした「ルクソール」のピラミッド
中世ヨーロッパをテーマにした「エクスカリバー」のお城の一部・・・・( ̄▽ ̄;)
半世紀前のマンハッタンをイメージした「ニューヨーク・ニューヨーク」
パリをテーマにしたホテル「パリス」のエッフェル塔
こういったテーマホテルが出来たのは1990年代からで、出来る度にホテルを回って写真も撮ったけど、今では決まったホテルにしか行かなくなったわ~
なのでちゃんとした写真がなくてごめんなさい
昔撮った写真を携帯で取り直してアップ出来ないかちょっとやってみようかと思ってはいるんだけど~
ホテルに着く前に、スーパーに寄ってホテルで飲む飲み物を調達しに~
ホテルには冷蔵庫はないけど、洗面台が2つあるので1つのシンクに氷をがっぽり入れて冷やすとキンキンになるのよ~
ものすごく沢山の種類があるので目移りしちゃうの~
この時は近いスーパーに行ったので値段が高かったけど、安いところは350miが12缶で4ドルくらいかしらね~
長くなったので今日はここまで~
食べ道楽♪北海道旅行記その5 2024年12月31日 コメント(2)
食べ道楽♪北海道旅行記その4 2024年12月18日 コメント(2)
食べ道楽♪北海道旅行記その3 2024年12月14日