YUKO’S ROOM

YUKO’S ROOM

PR

プロフィール

yukochuchu

yukochuchu

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ふみママ2323 @ Re:なんとか(12/19) うちも、ダブルプレゼント制度ですよ(´∀`…
yuko0101 @ Re[1]:セコイメモ(12/14) ふみママ2323さん お返事が遅くなり申し…
ふみママ2323 @ Re:セコイメモ(12/14) 私、今日、仮面ライダーのメダルを探し求…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

my home かわら版 ふみママ2323さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
snowlove snowlove614さん
2007年12月27日
XML
年賀状の宛名&コメント書きを昨夜無事終了させました。手書きハート
私は夜やったのですが、ダンナさんは今朝早く起きてやっていました。
今年は、宛名を手書きにしてみました。大量に送っていたころは、シールに印刷して貼り付けていたのですが、60枚ちょっとですので、思い切って手書きにしてみました。字に自信があるというわけでもないのですが、心をこめて…。ダンナさんは、シールでしたが。

そして、ダンナさんが、チビとじゃれながらシールを貼ったり、コメントを書いたりしている最中に、私は窓ふきにとりかかることにしました。

我が家は、4箇所ベランダに出る窓があり、合計8枚あります。
このあいだ雑誌で見た窓ふきの方法でチャレンジしてみました。
・ボールに入れたぬるま湯を網戸と窓に掛ける。
・網戸をボロ布(雑誌には古バスタオルを切ったものと書いてありました。)で挟んでふく。
・窓は新聞紙でふく。
この方法をアレンジして、バスタオルの代わりに古い靴下を使ってふき。
そのまま、靴下で窓をざっとふいて、仕上げは古いTシャツでふきました。
まあ、きれいになったかな。
それからベランダのたたきもなんだか汚くなっていたので、靴下&Tシャツで汚れをふき取りました。(窓ふきした時の水があったので、ゴシゴシふいて泥&ゴミをふき取ったかんじです。)

すっきりしたのですが、手がだいぶ荒れてしまいました。ビニール手袋をするべきでしたね。
でも、靴下&Tシャツは、かなり使えます。
明日は年内最後のゴミの日なので、そのままポイッ (/・・)/ ⌒ ○┼< 。

あとは、台所、トイレ、お風呂、エアコンなどなど、まだまだ掃除しなくちゃいけないところがたくさんあって、憂鬱ですが、ひとつひとつがんばっていこうと思っています。

そうそう年賀状を郵便局(本局)に持っていったのですが、箱が、市内、市外、私製はがきと分けてありました。
私製はがきが別の箱っていうのは、何か理由があるんでしょうか???

元旦に届くといいのですが…どうでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月28日 12時58分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれなるままに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: