YUKO’S ROOM

YUKO’S ROOM

PR

プロフィール

yukochuchu

yukochuchu

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ふみママ2323 @ Re:なんとか(12/19) うちも、ダブルプレゼント制度ですよ(´∀`…
yuko0101 @ Re[1]:セコイメモ(12/14) ふみママ2323さん お返事が遅くなり申し…
ふみママ2323 @ Re:セコイメモ(12/14) 私、今日、仮面ライダーのメダルを探し求…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

my home かわら版 ふみママ2323さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
snowlove snowlove614さん
2008年05月01日
XML
デジカメ(サイバーショット DSC-P72)にメモリースティックを入れても、なぜか「メモリースティックがありません」と表示されてしまい、使えなくなってしまいました。号泣

そのメモリースティック、PCに差し込んだらきちんと認識されるわけで、メモリースティック自体に問題はなさそう…。

ということは、デジカメ故障か?!

まあ、もうすでに5年近く使っているし、乱暴に使っているし、画素数にも、シャッタースピードにも、ちょっと不満を感じているし、…、この際、新しいデジカメ購入するいい機会かも?!
なんて思いながら、でもあきらめがなかなかつかず、いろいろとネットで調べたり、試行錯誤をくり返してみました。

メモリースティックを認識しないだけで、デジカメ自体の電源は入るので、メモリースティックの認識部分に問題があるのかなぁという推測までたどりつきました。そしたらネットのある記事に、「接点クリーナー」というものを使ってみては、ということが書いてありました。

接点クリーナー?!

 メモリカードリーダーやデジカメなどメモリカードを挿入する製品は、長期利用で端子に汚れが付着して、読み取りに難が発生する場合がある。この接点クリーナーはそんなときに役立つグッズで、メモリカードの端子部に当たる部分に目の細かいやすりを装備。通常のメモリカードと同様に本製品を機器に挿入することで、奥まった部分にある端子を磨いてクリーニングを行なえる。

ということらしいです。

しかしながら、接点クリーナーは持っていないので、どうしようかなぁと思いつつも、一か八かで、
クリップを伸ばした針金で、メモリースティックの端子部があたる部分を少しこすって見ました。力強くやって壊してしまってはまずいので、やさしく…。
で、メモリースティックを挿入。電源を入れてみたら…なんと認識されました!!
(たまたま、うまくいっただけかもしれませんので、お試しの際はくれぐれも自己責任でお願いします。)


とりあえずの応急処置で、なんとかなりましたが、近いうちに、接点クリーナーを購入したいと思っております。


カードスロットクリーナー[メモリースティック用]【DCA-083】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月04日 11時59分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれなるままに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: