全567件 (567件中 51-100件目)
原因不明の歩行不良(←なんて書くとおおげさ・・)も、どうにか治って、元気にしているハリー君。今回の怪我とは全く関係ないんだけど、室内犬になってしまった。家族の誰が言い出したわけでもなく、何故か、今日から「室内犬」ハリーは興奮気味で、落ち着かない様子。私達も、ハリーの動きを目で追ってしまい、TVをみるにも、気もそぞろ。夫は、犬を外でしか飼ったことがなく、私は、室内でしか飼ったことがない。いずれにしても、昔の話で、ハリーを飼うとき、夫は、「外ならいいよ・・」と言っていた。ハリーをお部屋に迎えて、大喜びしている子供達をみて、夫は「仕方ない・・」というような顔付き。毛の短い犬種ならまだしも、シェットランドシープドッグは、毛が多くて長い。ずぼらな私にとって、毎日の掃除が大変になるのは辛いけど、でも、でも、犬と暮らす喜びには替えられない。
2004年10月11日
毎日のように続いている塾通いだけど、次女には、週に2回の息抜きの場がある。それは、子供会のポートボール。来月の大会を控えて、練習に励んでいる。次女のチームは、校区内では2位(4チーム中)だけど、校区自体が弱いが故に、次女もレギュラーになれたりする。次女のチームは6年生の数が十分なので、5年生の中の1人が、DFというポジションを与えられていて、この夏くらいから、次女がそのポジションに入ることが、多くなっている。次女は、そのポジションを死守しようと、練習中の目つきは真剣そのもの。サボることは殆どないし、自らすすんで、より速く、より正確な動きが出来るように、毎回、限界にちかいところまで、力を出し切っている。日数にすると、塾通いの方が多いんだけど、ポートボールの練習にかける次女の意気込みは、塾なんて比べ物にならない。同じチームに所属して、同じように中学受験を目指している友達は、「ポートボールは息抜きの場」と多少の割り切りの気持ちを持っていたりする中、次女は、「ポートボールを続けるためなら、塾で頑張る。」と言っている。私としては、ちょっと???なんだけど、まぁ仕方ないか~。
2004年10月10日
6日管区との試合に負けた日本は、3位・4位を決定する試合に臨む。相手は、シリア。そして、この試合は、船谷選手がスタメン出場↑↑。大熊監督、ありがとぅぅぅぅ。しかも、森本選手からのボールを船谷選手が、先制ゴール。うれしかった~。これで、シリアに勝った日本は、アジアユース大会3位が決定しました。
2004年10月09日
何の予兆もなく、いきなり、U―19日本代表の船谷選手にはまってしまったんだけど、ここで、ちょっと、船谷選手との出会いを整理しておこうと思う。「金の卵達が試合やってるんだろうな~」ってくらいしか思っていなかったアジアユース大会。「ヒマなときは、観ようかな~」って具合で、見始めたのが、9月25日のネパール戦。開催地が海外の試合は、時差の関係で、TV放映が夜中になってしまう。年のせいか、就寝時間が早くなりつつある私にとって、思い入れもない試合のために、夜中に起きているのは、本意じゃないんだけど、なぜか、今回のマレーシアでの大会は、翌日に予想される疲労のことは考えずに見てしまった。アジアユース選手権は、2年に一度開催されるワールドユース選手権の予選として、アジア代表を決める大会だ。(4位までが出場できるらしい)私は知らなかったけど、昨年アジアユース選手権の予選があったようで、日本は予選グループ13で、チャイニーズ台北とマカオを勝ち抜いて、今大会に出場しているようだ。予選を勝ち抜いた16チームが、A~Dまで4グループに分かれて、リーグ戦をして、上位2チーム(計8チーム)が決勝トーナメントにすすむ。そして、優勝・準優勝・3位4位が決まることになる。Aグループに日本は、マレーシア(開催国)ベトナム・ネパールを倒して、グループ1位で、本戦に出場し、カタールを破り、準決勝に進出し、韓国に負けてしまった。同じく、準決勝で負けたシリアと3位決定戦をして、勝利したんだけど・・・・。ワールドユースの試合は、20歳以下が規定だけど、今、闘っている選手は19歳以下の選手達。本戦での年齢を考えて、この年でチームを組むようだ。日本はアジアユースで優勝したことはないようだけど、とりあえず、ワールドユースの出場権を獲得し、次に繋がったという感じ。今まで、フル代表とJリーグにしか興味がなかったけど、ユースの選手達って、ジャニーズで言えば、ジュニア達って感じで、私には、ぴったしのグループだ。その中で、途中出場して頑張っていたのが、船谷選手。(もちろん、選手全員が頑張っているんだけど・・)MFの船谷選手が、自分の陣地内で、基本に忠実な形で、両手を広げて、DFしていたのが印象的で、ハマッテしまった。次女がポートボールの練習の時に教えられるような形のDFの仕方に似ていたので、私は、「こんなすごい選手でも、こうやってDFするんだ~」って感心してしまい、ファンになった。しかも、彼は追加招集されたと知って、私って、トップグループよりも、ちょっと控えた感じが好きなので、「がんばれ!船谷選手!!」って、はまりハマリ・・・。ところが、HPで顔をチェックしたら、まるで、堂本光一君でも今井翼君でもない。サッカー界の王子様(私の中では)の中田浩二選手とも違う。家族は、船谷選手の顔写真を見て笑い出す始末・・・(ごめんよぉ。。。船谷ク~ン)今後が楽しみな選手ということで、頑張って応援します。
2004年10月08日
いつもお世話になっています、楽天さん。社長さんは、とても若い方だとは聞いていたけど、まだ30代とは思っていませんでした。近頃、楽天の社長さんが頻繁にマスコミに登場するのは、プロ野球新球団設立の構想を明らかにしたため。彼は、一ツ橋大学を卒業後、当時のIBJに入行し、米ハーバード大学に留学。その後、退社して、コンサルティング会社を設立、M&A、大型のファイナンスプロデュースを手掛け、会社の規模拡大に成功し、現・楽天を立ち上げ、社長に就任した。サラリーマンになるきっかけのひとつが阪神大震災だったそうだ。近い関係にある方が震災に見舞われ、突然他界するという現実に触れたとき、自分の今後の人生のことを真剣に考えたという。そんな三木谷社長のご両親は神戸大学を卒業している。お父さんのハーバード大・スタンフォード大留学で、三木谷社長は海外で生活していたようだ。サラブレッドですね・・・。IT長者と言われているけど、しかも、これぞ本物って感じのお金持ち。少し前まで、愛車はトヨタのカローラだったそうだ。サッカーチーム(ヴィッセル神戸)をゲットして、次は野球チーム(仙台)も手に入れようと頑張っている。しかし、それには好敵手あり。野球の方はどうなるか分からないけど、こうして無料HPを楽しませて頂いてることを心から感謝している。
2004年10月07日
日本代表は、この日の準決勝に勝って、悲願のアジア1位をねらう!1-1引き分けで、延長戦(extra)でも、1-1。その後、PKとなり、1対3で負けた↓↓ドキドキ緊張の試合だった。この日も船谷選手は、途中出場。ナイスファイトだった・・。
2004年10月06日
昨日のアジアユースで、一生懸命に働いている姿が印象的だった、船谷圭祐選手。実は今まで、全く知らなかった選手。調べてみたら、ジュビロ磐田のユースから今シーズン登録された選手のようだ。1986年1月7日生まれ。173cm、63kg。三重県出身。ミッドフィルダー。Jリーグの出場経験はまだない。今回のアジアユースも追加召集。、※ジュビロ磐田の同期・カレンロバートも同じく代表選手で、彼は、最初から日本代表チームのメンバーだった。一生懸命さの伝わるプレーが好きだと夫に言ったら、「みんな一生懸命に決まってる。」と味気ない返答。いつものことだ・・・。今まで、Jリーグと言えば、鹿島アントラーズ応援だったけど、これからはジュビロの試合もテレビで観れるときは、応援したい。明日の準決勝(韓国戦)には、スタメン出場できるかな?
2004年10月05日
サッカーの見方がよく分かっていない私。「相手ゴールに入ったら1点」というのは分かるんだけど、ゴールキックやフリーキック、コーナーキックなど、イマイチわかっていない。テレビでサッカー中継を見ていると、アナウンサーの人が、「○○のファウルです」「○○キックから始まります~」って、流れていくように説明してくれるから、私のようなルール音痴でも、「ファウル取られる・・○○キックか・・・」と納得して、次の瞬間には、ゲームが再開されている。ルールについて考える暇も無い速さは、理解力のなさを認識させない。試合は流れていく。ちょっとずつ勉強して、サッカーを楽しく見ることが出来るようにしたい。
2004年10月04日
アジアの国々16カ国が参加しているアジアユース選手権。グループAを勝ち抜いた日本は、初の優勝を狙う。そして、今日は決勝トーナメントのカタール戦。実は、今まで、ユースの試合にはあまり興味が無かったんだけど、好きになる対象物が低年齢化していくのは、私のジャニーズへのはまり方と同様だ。(笑える)この試合に勝てば、2006年オランダで開かれるワールドユースに出場できる。ドキドキしながら、テレビ中継を見ていた私だけど、不勉強で、出場選手のポジションどころか、名前すらわからない。U―20の選手だから、学生だとすると、大学1年生か2年生が中心。その中に、16歳の選手が入っていると言う。その名は、森本貴幸選手。既に、ヴェルディ東京にFWとして所属している。長女とあまり変わりない年令で、もう日本代表選手となっているんだから、「怪物」と言われているのがよく分かる。まだあどけなさの残る顔に、坊主頭がかわいい。将来の日本サッカーを背負っていっておくれ~。そして、この試合で途中出場したのが、ジュビロ磐田のMF・船谷圭祐選手。私は、この試合で始めて見た選手だ。調べてみたら、U―20の日本代表に追加召集された選手。身長は173cmとやや小柄だけど、いい動きをしていたと思う。ディフェンスの場面では、両手をしっかりと広げて、「基本に忠実」って感じのスタイルで、ガードする。その姿がなんとも可愛くて、いきなり私のお気に入り君になってしまった。試合は、0-0のあとのPKにもつれ込んだ。先制は日本。3本目までは、双方とも成功。4本目、日本は成功、カタールは失敗。カタール選手が蹴ったボールを、守護神(GK)西川選手が止めた。5人目の日本のキッカーが決めれば、カタールの5人目を待たずに日本の勝利。そして5人目は、船谷選手。自分の息子がフィールドに立っているようで、ドキドキした~。船谷選手は1986年生まれ、長女は1990年生まれで、私に船谷選手くらいの息子がいても、不思議ではない。胃が痛くなるほどドキドキしたけど、船谷選手は決めてくれました↑↑ありがとぅ。準決勝は、「船谷選手スタメン」がいいな・・・。
2004年10月03日
次女の成績は、相変わらず。塾は楽しそうに行っているけど、勉強は大嫌い。主婦の立場で、「お月謝もったいないな~」母の立場で、「成績のいいお子さんをもつ親が羨ましい~」中学受験の先輩として、「中学受験はあまくない!」などと、ネガティブに考えがちな私。父の立場で、「無駄な時間やお金を費やす時期があってもいい。塾に行っている間だけでも、勉強していたらそれでいい。」いつも、冷静に子供を見ている夫。夫の言う通りだと分っていても、「でもね」という言葉で始まって、次女のことを思う理屈を並び立てる私。でもね、本当に次女のことを思っているのかしら?次女が一番輝いているのは、ポートボールの練習をしている時だ。夫もそれを知っている。成績は上がらないし、お月謝ももったいないし、遊びの延長の塾通いだけど、こういう時期があっても仕方ないんだろうな~。成績はトンネルの中だけど、生活がトンネルの中じゃなければ、いいのかもしれない。
2004年10月02日
今朝の様子では、夫はパソコンの具合が悪いことに気付いていない。困った・・・・。なぜなら、こんなときは、「気付いた方が、直す」というのが、暗黙のルールとなっているから。私としては、早く夫に気付いて欲しい。出勤前の夫に、「今日、パソコン開いた?」と声をかけたら、「いいや、開いてないけど、どうして?」と聞かれてしまった。とっさに、「昨日の夜に、インターネットが繋がらなかったから。」と答えてしまった私。事実を正直に話してしまった事を後悔する自分って、どうなんだろう?ずるいのかな?卑怯者なのかな?性格悪いのかな?夫は、「時間あったら、直しといて~」と簡単に言ってくれたけど、機械音痴の私には、簡単な作業ではない。私が第一発見者であることがバレなければ、同じ言葉を発していたに違いないので、自分のずるさ、卑怯さ、性格の悪さを再確認する。そして、行き着くところは「なんで、私が第一発見者になったのよ~」と自分の運の悪さを呪ってしまう・・・・。トホホ・・・
2004年10月01日
夕方からパソコンが不調。バッファローのAir Stationをつけてから、たまに調子が悪くなる。これで何回目かしら?電源を落として、初めから設定しなおすと、元に戻る事もあった。「たまに調子が悪くなる」といっても、数ヶ月ごとのことなので、設定や配線の仕方もすっかり忘れていて、また一からやり直すことになる。インターネットが繋がらないだけで、私の「楽天」生活に支障をきたすくらい。生活がかかっているわけでもないので、夫も私も、「またか~。」といった感じで、直ちに修理屋さんを呼ぶこともない。一度、電源を落として数時間経過したら直ったと言う話も聞くから、とりあえず、電源を落とすことにする・・・「楽天サイト」の×印をクリックして、「スタート」ボタンから、「シャットダウン」を選択クリックして、暫しこの画面ともオサラバ~
2004年09月30日
昨日の下痢のお陰で、今朝は、お弁当作りをサボってしまった私。「たまには、いいかな?近所のファミリーマートで買って行かせよう。」なんて安易に考えていた。子供達も大喜びだったので、私は、何も疑問を持たずに、長女にお金を渡して、2人で買うように言いつけた。中学生の長女は、それで問題ないんだけど、小学生の次女(今週はお弁当が必要)は、まずかった。ファミリーマートに立ち寄っているところをクラスメイトに目撃されて、先生にちくられたらしい。帰宅後、落ち込んでいる次女に、「ごめんね~」と言ったのは当たり前なんだけど、余計な私の本心まで言ってしまった。「私がお弁当を作らなかったのがいけなかったんだけど、だからと言って、すぐ先生に告げ口するのも、どーかと思うよ。」私は、子供の頃から、優等生であるどころか、劣等性の不良娘。学生時代は、よく先生に怒られた。自分で言うのも厚かましいけど、怒られるはずのないときにまで怒られた。そんな時、「誰かが先生に告げ口したんだろう。」と、人のせいにしたこともある。部活をサボるのが悪い!制服を着崩すのが悪い!先生の悪口を言うのが悪い!分っているけど、「類は友を呼ぶ」で、私のグループでは、「告げ口するような子って最低~。私達、人に迷惑かけてないもん」って、いきがっていた。小学生にファミマでお弁当を買わせた私が悪い!分っているけど、告げ口するような子にはなって欲しくない。そんなことがあった学生時代から、何年経っただろう。本当に進歩のない私だ。
2004年09月29日
健康に自信はないが、下痢はあまりしない私。食い合わせが悪かったのか、夜から、下痢&嘔吐。お腹はかなり痛い。ある友達が陣痛を、「何時間も続くひどい下痢のような痛み」と言っていたが、犬のごとく安産だった私は、陣痛の苦しみを殆ど覚えていない。私にとって、「腹痛=下痢」でしかない。「○○ちゃんは、出産のとき、陣痛室で、こんな痛みを感じてたんだ・・・。しかも、十時間以上も・・・」と思うと、気の毒になる。下痢は、気を付ければならなくてすむけど、出産は、そういう問題じゃないからね。おトイレの中で、友達の出産時の話を思い出しながら、痛みに耐えていた私だった。
2004年09月28日
我が家に移植されてから、枯れかかっている南天のことが、どうしても気になって、ご近所の方に尋ねてみた。彼女の家にも南天があるし、彼女は多方面に知識が豊富で、親切で、動く物にも、植える物にも、信頼があるタイプ。ウチのハリーも彼女が大好きだし、ウチの植木も、私が旅行中に、彼女に預けると、生き生きして帰ってくる。彼女を庭に呼んで見てもらったら、「移植が原因でちょっと元気がないかも。土が変わって、水を吸収しにくいのかもしれないし、合いにくいのかもしれない。でも、南天自体、自ら生きようとして、負担になる枝を落としているのかもしてない。南天は強いから心配ないと思う」との見解だった。そして、彼女が子供の頃の思い出話を聞かせてくれた。親を驚かせようと、お正月に床の間に飾られていた生花の中から、南天を抜き取って、庭の石と石の間に、挿してみた。彼女は、抜き取った枝が南天だとは認識していなかった。ただふざけて、「石の間から、何か生えてるよ~」って。その後、石の間に挿された南天の枝は、根を張り、立派な南天の木になって、今も元気にしていると言う。心配していた南天は、私が思ったより丈夫そうで、安心したのと同時に、彼女の可愛い思い出話を聞くことが出来て、とても嬉しかった。
2004年09月27日
今日は次女の運動会。騎馬戦、かけっこ、綱引き、ダンスに参加する次女。実は、運動会前に騎馬戦のポジション決めで、ちょっと問題があったらしい。背が小さい次女は、上に乗っかるはずだったんだけど、他の子が、「どうしても変わってくれ!」と言うので、変わらざるを得なくて、次女は、下で支えるポジションになってしまったと言う。そのとき、どんな話し合いがあったのか、私にはわからないので、「どうしても上に乗りたかったら、友達ともう一度話しあうしかないよ」としかアドバイスしなかった。結局、友達にも言えずに、次女は下になったんだけど、それは、仕方ないと思ってしまうのは、親として、冷たかったのかなぁ?そんなこともあったけど、どうにか、運動会当日を迎えて、楽しそうにしていた次女。ところが、運動会が始まっても、自分の出場する競技以外は、ずっと保護者席に戻っていた次女。「仲のいいお友達がいないから」と言っていたのが、ちょっと気になるんだけど、それ以上、何も言わないし、運動会自体は「楽しかった」と言っていたので、少し安心した。次女は、学校での人間関係に悩んでいるようなんだけど、今のところは、表面化していない。まだ子供と言っても、プライドもあるから、こっちから、無理に聞き出すのもどうかと思うので、様子を見ている。夫と私の心配が「杞憂」であることを願う。
2004年09月26日
庭の南天が枯れかけている。赤の南天と青の南天を頂いたんだけど、両方とも、下の方から、葉っぱの色が黄色っぽくなってきた。「南天って縁起物なのに、枯らしてしまったら、なんだか、気持ち悪いなぁ~」って、不信心な私が思うのも変なんだけど、そんなところも私のネガティブさの表われかしら?でも、「紅葉かもしれない。」ってふと頭に浮かんで、ちょっと嬉しくなった。こんなところは、私の考え方の短絡さの表われだ。紅葉だと願いつつ、ご近所の南天を見てみたら、紅葉している南天とは、ちょっと違う。黄色くなった葉っぱの元気のなさは、やはり「死に体」って感じに見える。水をやりすぎたのかもしれない。ウチの庭は、土壌改良してイイ土を入れているわけでもない。もともといい土があった所ならいいけど、ちょっと掘り返すと粘土層で、水はけが悪そうな感じだ。根腐れしちゃったのかな?頭の中を黒~い雲が横切るようで、ネガティブな私は、更にネガティブに考えてしまう。でも、樹医さんに診てもらうって程じゃないし、当分様子を見るしかない。動く物、植える物、どちらを育てても下手な私だわ・・・
2004年09月25日
左前足を悪くしていたハリーは、ちょっと太ってしまった。毎日朝晩合わせて2時間弱の散歩に、連れて行っていたのに、急に0になって、しかも同じ量の食事を摂っていたら、太るわよねぇ。体重を「1割増し」にしてしまって、ハリー君、ごめん、ごめん・・・・。ハリーの食事はドッグフードで、家族の者が外から帰るたびに、ちょっとしたおやつをやっている。ちょっとしたおやつは、主に犬用のジャーキーだけど、チーズだったり、ハムだったりすることもある。人間の食べ物をやるのは、犬の健康上良くないと言われてるけど、ハリーがしっぽ振って喜ぶのが見たくて、ついつい、やってしまう。ハリーがしっぽ振って喜んでいるのは、「おやつ」に対してなんだけど、「帰宅」に対する喜びと絡めているのは、人間の自己満足なんだろうなぁ・・・。犬の気持ちを代弁すると、「みなさん、お出かけで静かだったから、よく寝られたなぁ~。そろそろおやつを食べたかったから、帰ってきてくれてちょうど良かったワン」って感じ。それを、私は、「さびしかったよ~。帰ってきてくれてありがと・・。僕、ママが大好きだよ~」と思っているのは、ただの勘違い?ただただ、ハリーが可愛くて可愛くて、大好きで大好きで、猫可愛がりしてしまっている私だ。
2004年09月24日
先日、お友達が乳がん検診で、「再検査」という通知を貰ったらしい。当たり前だが、彼女は、そのことをとても心配している。「再検査」と知ったとたんかなりショックだったけど、「旦那様には、再検査の結果だけを言う事にして、今回の再検査のことは言わないでおこう。」と思ったそうだ。ところが、その夜、旦那様が帰ってくるなり、再検査になった事を伝え、恐怖感や通知を受けてから襲ってきた倦怠感などを旦那様に矢継ぎ早に話してしまったと言う。そんな彼女は、「私って小心者なのよ」って言ってたけど、私も同じ小心者なので、彼女の気持ちがよく分かる。よく分かるんだけど、上手い言葉も見つからず、友達としての無力さを感じた。そんな中で、以前、私の健康状態が優れなかった時に、「一緒に病院に行ってあげようか。」と言ってくれた友達がいたことを思い出した。そのときは、結局病院は1人でいったんだけど、でも、私の心の中で、「1人で行きたくなかったら、彼女に頼んでみようかな。」って思える存在になってくれて、とても心強かった。それを思い出して、私の今目の前で、不安な気持ちを抱いてる友達に、「私でよかったら、病院に一緒に行く事くらいは出来るよ。待ち時間の暇つぶしとか、気を紛らわせるためなら、少しは役に立つかもしれない。1人で行った方が気楽なら、もちろん無理にはついて行かないから、気楽に再検査を受けるためなら、声をかけてね。」と話した。私には、医学の知識もないし、上手く友達を手助けしてあげることもできないんだけど、彼女の再検査の結果がイイことを心から願っている。
2004年09月23日
最近、中学生のメル友ができた。長女のお友達だ。メールしていると、少し前のギャル文字とは違うんだけど、ちょっと可愛く工夫された文字使いをしている。小さな「ぁぃぅぇぉ」をやたら使う。既存の絵文字じゃなくて、気持ちの高ぶりを表す↑印とか、落胆を表す↓印などを使う。「は」は、「わ」もしくは「ゎ」と書く。カタカナを適度に混ぜる。例えば、「今日ゎ試験勉強するから、テレビ見れない↓↓。終わったら、遊びにいこ↑↑。」って感じ。感化されやすい私ゎ、最近、そぉんな文字を使ってる。以前流行ったギャル文字よりかなりソフトで、カワイイと、私ゎ思う。メェルの文章を作るのに、時間がかかるしぃ、小さな字に変換するのにも、時間がかかる・・・。
2004年09月22日
ハリーの様子を見ていると、本の少し、「治ってきたかな?」って思えるようなんだけど、心配する気持ちが強すぎて、「そう見えるだけだゎ・・」ってネガティブに考えてしまう。散歩に連れて行ってやれないことが、可愛そうで、私の「負い目」のように、なってしまっている。私って本当にネガティブだわぁ。ハリーに近づくと、痛いほうの前足(左)を私に掛けてくる。「やっぱり、痛いんだ・・・痛いから、私に手(足?)をかけて、訴えているんだ・・」と思って、動物病院に連れて行った。先生は、いろんな角度からハリーの左前足を触診してくれて、それに対するハリーの反応から、「痛みは少しマシになってるんじゃないかなぁ。痛み止めは副作用が出るから、(ハリーには)使えないけど、その分、自分で運動量を調節するから、意外と早く治るかもしれない。」と仰った。私が「本の少し治ったかな?」って思ったのは、間違いではなかったようで、それがわかった嬉しさと同時に、自分のネガティブさと気の小ささには、笑えてしまう。先生に、ハリーが、仕切りに左前足を私に掛けてくると話したら、「犬は、痛みをそんな形で訴えることはないから、治ってきている証拠です。」と言われた。再び自分のネガティブさと、感の悪さと、知識のなさに、笑えてしまった。原因不明だけど、回復に向っているようで、もう少し、散歩はやめましょうとのことだった。
2004年09月21日
最近、私には中学生のお友達ができた。中学生の方は、私のことを「お友達」とは思っていないだろうけど・・・。今日は、その中の1人(Kちゃん)からある相談受けた。「好きな男の子に告ったら、振られた」という。しかも、男の子は、「別に好きな子がいるから。」ということらしい。共学の同級生同士の恋愛って、私にはイマイチ分かりにくいんだけど、今時は、メェルで、「私、○○君の事好きなんだけど」って送るらしい。そしたら、「ごめん」とか「いいよ」とかの返事が返ってくるらしい。失恋してしまったというKちゃんに、「じゃあ、私がパフェを奢ってあげるから、今度一緒に食べに行こう。」と言ったら喜んでくれた。そして、「この話は、ウチのお母さんには絶対に言わないでね」というもんだから、遠い存在である他所のおばちゃんには話せても、近い親には言いたくない事って、やっぱりあるんだなって思って、自分の娘のことが思い浮かんだ。娘は、私に言いたくない事は誰に相談しているんだろう。普通は、主にお友達だと思うけど、誰か相談に乗ってくれる人がいのといないのとでは、大きく違う。親に何でも話せたらいいけど、そういうわけにもいかないだろう。人間関係って「広く浅く」か「狭く深く」かって、選択を迫るような表現をすることがあるけど、広くも狭くも、深くも浅くも、ケースバイケース。「楽しい時に一緒に楽しみ、困った時に一緒に考えてくれる」と思える人がいたらいい。数が多いも少ないも、同性でも異性でも、同年齢でも差があってもいいから、いい関係であると思える友達を作って欲しい。
2004年09月20日
昨日、動物病院で頂いた薬の副作用がでた。ハリーは、食べた物を数回に分けて戻してしまった。戻した時に私は気付かず、嘔吐物を見たとき、「さっき、いつもと違う泣き方をしていた」事を思いだした。やや小さめの声だった。ハリーの体調が悪い事を思うと、かわいそうでたまらなくなった。ただ、お薬をいただく時に、嘔吐や下痢の副作用の事は伺っていて、副作用が出たら、お薬をやめるように言われていたので、私自身がパニックになる事もなく、ただ、言葉を話す事のできないハリーが不憫だった。またまた病院に行って、先生に事情を話したが、予想通り、「薬はやめて様子を見ましょう。安静にしてください。」とのことだった。なんでハリーの足が痛むのかわからないままだ。「当分安静にしたら直るだろう」という消極的で自然治癒的な方法しかないのかな?
2004年09月19日
一夜明けても、ハリーの足の様子は変わらず、動物病院に連れて行った。レントゲンを撮ってもらったら、関節が本の少し炎症を起こしている程度らしい。「あぁ、よかった。」と思うのもつかの間、先生がおっしゃるには、「犬は、痛いのを隠そうとする性質がある。ハリーを見ていると、隠しきれない痛みである事がわかるし、痛がり方がかなりのものだ。骨折ほどの痛がり方だ。」との事。しかし、外傷も無く、骨折もしていない。原因不明だ。治療法としては、当分の間(2週間)はお散歩をやめて、安静にさせること、痛みを和らげるための注射を打っていただき、炎症を抑えるための薬を処方して貰った。仕事から帰ってきた夫に、報告したら、「犬を飼うと、心配事も増えるなぁ~」と、夫らしい答えが返ってきた。夫は、子供でも、犬でも、「猫かわいがり」ということはしないタイプ。そっけなくて、愛想も無いけど、実は、私なんかより、広い愛情を持っている。だから、ハリーのことも、かなり心配している。原因不明の痛みというのは、不安だし、片足をかばう様子は、見ていても痛々しい。「神様、どうか、ハリーの足を早く治して下さい。」っていうのは、私お得意の困った時の神頼みだけど、他に、ハリーのためにしてあげられることが思いつかないんだけど、どうにか早く回復して、大好きなお散歩に連れて行ってやりたい。
2004年09月18日
夕方、庭を歩くハリーが、前左足を引きずっている。よく見てみると、痛そうに、その足をかばうように歩いている。「どうしたのハリーちゃん?」と聞いても、答えが返ってくるわけはないんだけど、訊ねずにはいられない。「どうしたの?」「痛いの?」「かわいそうに・・・」明日、獣医さんに診てもらう事にしよう。
2004年09月17日
我が家で使っているダイニングセットは、夫と結婚したときから使っている物で、新婚当時住んでいた小さなマンションに合わせて買った4人掛け用。どちらかと言うと、濃い色目で、当時はその色目が好きで、好んで買ったものだ。でも、今の家に引越ししたころから、北欧系の家具の色目が好きになった。フクラのテーブルの色(チェリー色みたいな感じ)が気に入って、リヴィングセットに使っているけど、値段の割りには、家具としての質は ? かな・・・。今使っているダイニングセットは、壊れたわけでもないので、夫は、「まだ使える!」と言うんだけど、ダイニングセットって、壊れるまで使うには、私の人生の方が足りないような気がする。元気な男の子もいないし、頻繁に移動したりしない我が家のダイニングセットは、多少傷がついているものの、「使える」という基準は優にクリアしている。ダイニングセットと一緒に、オーディオボード、サイドボード、リビング用のPCデスクなども買い替えたいと思う私に、夫は、「全部、使えるものばかり!」と言う夫に、「飽きたから。」とは言いにくい。家具が大好きな私は、買う買わないに関わらず、家具屋さんに行くのが大好きで、最近あちこち覗いている。それだけで楽しいから、まっいいか・・。
2004年09月16日
英語で言うところのVERYって感じかしら?娘達は、形容詞を修飾する副詞として、「バリ、超、めっちゃ」などと使う。そして、語尾は、「~し」たとえば、「今日、バリ暑いし。めっちゃ疲れるし。超疲れる!」って感じでしょうか・・・。私も言葉使いは決していいほうではない。小学生の頃は、地域独特の悪い言葉使いで、親にはよく怒られた。「~じゃん!」という語尾は、親には耳障りだったようだ。そんな私だけど、最近、娘達の言葉が気になる。ほんの少し(?)前までの私と立場が逆転してしまったことが可笑しい。流行の言葉を使った会話を友達と交し合って、友達との距離を縮めたり、仲間であることの確認をするのは、1つの成長段階だと思う。でも、朝から、いきなり、「今日、まだバリ眠いし・・・」なんて言われると、こちらも、ばりムカツク!!
2004年09月15日
急がば回れ!って、その通りだと思う。先日から自宅の庭に植木を植える作業をしている私だけど、庭の土が粘土層で、掘るのに大変な労力を要すると考え、諦め、その挙句、「根っこの周りに土を山状のようにかぶせる」という、子供の砂遊び的な植樹は、もう崩れ始めた。植え替えたばかりは、多量の水遣りが必要なのに、私が山状にかぶせた土は、水をやる時に、流れ落ちてくる。流れ落ちた土をスコップで元に戻すが、大量に流れ落ちるので、ちょっと水をやっただけで、木の根っこが丸見えになる。やはり私の安直な考えはやばかったんだ。「素人考え」というと、多くの素人園芸家の方に怒られるだろう、私の幼稚ずぎる植樹だ。「急がば回れ」って、子供の頃に親からも言われた事があるし、私も、その言葉の整合性は十分に分かる。しかし、やってしまった。このままでは、毎日の水遣りの時に、流れた大量の土をスコップで集めて、また根っこの周りに山状にかぶせる作業をしなければならない。どうしよう。。。。何か対策を考えなければ・・・
2004年09月14日
アオキを植える昨日のモミジは、1本の細い木だったけど、アオキは、結構茂っている。根の部分は株立ち状態。植えるための穴は、モミジより深く広くって感じ。でも、我が家の庭は、土壌改良などしていないので、10cmの掘ると、硬い粘土層になっていることは、モミジを植える時に分かっている。今回は、最初から掘らずに、土をかぶせる事にした。かなり横着なやり方で、専門家でなくても、普通の人は、絶対にしない方法だと思ったけど、粘土質の土を掘るのに必要な労力や、今日中に壌改良できない現実を考えると、私には、それしか方法が無かった。またホームセンターに行って、今度は、18kg入りの土を16袋買ってきた。16袋買うだけで、へとへとになったが、アオキの根元に盛った土は、思いの外かさ高くはなく、「あれだけの量の土はどこに行ったのかしら?と驚くほど。どうにか、根元を中心に土を盛って、たくさん水をやって、今日の作業はオシマイ。疲れた
2004年09月13日
ご近所の方から頂いたモミジ、アオキ、南天。早速、植える作業を開始したんだけど、10cmも掘ったら粘土。でも、草花と違って、30cmくらい掘る必要がありそう。困った。困った挙句、安直な方法を考えた。それは、「掘らずに土を盛る」方法。すぐさま、ホームセンターに行って、18kg入りの土を、モミジ用に、10袋買ってきた。モミジの根のまわりに土を撒いたら、10袋分がどこへ行ったのかと思うくらい、足りない。再び、ホームセンターに行って、10袋買ってきた。モミジを植えるだけで、へとへとになった。アオキは、翌日に回すことにした。
2004年09月12日
今日は、近所のお宅から植木をいただく日。私の車で、移送するつもりなんだけど、普通の乗用車なので、ちょっとキツイ。座席部分には、勿論載らないし、トランクといっても、2mくらいのモミジが入るわけが無い。幸い、自宅から歩いて5分以内なので、トランクに根っこの部分を載せて、大幅にはみ出した木の部分を子供に持たせて、私が速度10km以下で、車を運転する事になった。なんだか、とても恥かしい。しかも、お約束の時間に、長女は帰ってこれないので、長女の友達(K君)に頼む事にした。頼むのも恥かしいんだけど・・・・。K君は、夏休みに、玄関口の破損したタイルを修理してくれた友達。彼には、本当にお世話になっていて、感謝感謝。そして、もう一度戻って、アオキと南天を頂きに行って、私の欲しかった3種類がそろった。明日早朝に、決めていた場所の堀り返し作業を始めようと思っている。
2004年09月11日
モミジ、アオキに引き続き、南天も頂く事になった。南天って、縁起のいい木だと、聞いた事がある。「難を転じる」といって、厄除け、魔除けに効くらしい。そういえば、実家でも、おせち料理などに、庭の南天の葉をとって、飾りにしていた。(不信心な母は、彩りに入れていたとしか思えないんだけど)とにかく、南天もいただけることになって、本当にラッキーチャチャチャって感じ。他に枝ぶりのいい上等な松もあるというが、松は手入れも大変そうだから、遠慮させて貰った。(自分勝手な奴だと思われてるだろうな・・・)ご利益のある南天が早くやってくることを心待ちにしている私。欲しいと思っていた植木のうち3種類をゲットしてしまって、庭造り計画も順調に進んでいる。
2004年09月10日
スーパーに買い物に行った。きゅうりの値段を見たら、3本398円!私が行ったスーパーは、決して高級スーパーではない。でも、きゅうりに1本100円以上の値段がついている。「無農薬」などといった特別なものではない・・・。高級スーパーに行ったわけでもない。夏の終わりといっても、最近、そんなに天候不順だったかしら?生鮮品だから、天候などによって、値が上下するのはわかっているけど、一瞬、買うのを辞めようかと思ってしまう値段だ。でも、きゅうりは次女の大好物。食事としてだけではなく、ケーキやプリンなど甘い物を食べない次女にとって、きゅうりやピーマンは、大好きなおやつ。「サルにバナナ、次女にきゅうり」って思うくらい、次女が、きゅうりをかじっている姿は、絵になる。そんな次女のために、きゅうりを欠かすことはできない。私は、泣く泣く3本398円のきゅうりを買い物かごに入れた。そして、ケチな私は、お会計のときに、「このきゅうりって、398円ですよね?」って聞いてしまった。「あっ違います・・・これは198円の間違いです~」という答えを期待して・・・・。でも、「そうですね、398円です。」と無表情で返答されて、恥かしかった。そして、高いきゅうりを大事に家に持って帰り、そのきゅうりの使い方を考えた。後生大事に取っておくわけにもいかず、だからと言って、あっさりとなくなってしまうのも悲しい。「398円」という金額って、相対的にはたいした金額じゃないけど、「きゅうり3本で」ととなると、やはり高価。高いきゅうりだから、新鮮なうちに食べるのが一番だと思って、次女に、「美味しいうちに早く食べなさい。」とせかして食べさせた。事情のわからない次女は、そのとき、空腹でもなかったようで、全く有り難味を感じずに、きゅうりを食べた。ちょっとばかり高いきゅうりに、振り回されたかのような一日だった。
2004年09月09日
先日、モミジを頂く事になった話は日記に書いたが、同じところから、アオキも頂く事になった。アオキは、斑入りのその葉が好き。実家の庭にも、祖父母の家にもアオキはあったが、祖父母の家のアオキは実がなっていたが、実家のアオキには実がなったのを見たことが無い。雄株と雌株があるのかしら?そこのお宅の敷地はとても広いので(500坪はあると思う)、アオキも、元気いっぱいに成長している。モミジ同様、何株ものアオキがあって、好きなものを選んでいいとの事なんだけど、やはり、モミジ同様一番貧相なものを選ぶしかないのは、我が家の庭の狭さゆえ。まぁ、一番貧相な物でも、我が家の庭にやってきたら、かなり立派に見えるはず。アオキがやってくるのが楽しみだ。
2004年09月08日
「思春期の子供は難しい」ってよく思うんだけど、今日は、その難しさを身近に感じる話を聞いた。長女の友達のお姉さんが、高校一年生で、学校を中退してしまったようだ。私は彼女のことを小さい時から知っているんだけど、彼女の妹さんに比べると、大人しく従順なタイプに見えた彼女。一年程前に見かけた時は、子供の頃の面影を残したまま、いいお姉ちゃんになっていた。半年ほど前に、電車で見かけた時は、目の周りを黒く化粧して、いたずら書きをした学生カバンを持ち、派手目のお友達と一緒だったので、声をかけづらい雰囲気だった。でも、その数日後、彼女のお母さんに偶然お会いした時、「娘がゆうこっとさんに電車でお会いしたそうね~。」なんておっしゃるもんだから、お家で、いろんなことを報告してるんだなぁって思って、ちょっとおませになった彼女は、今時の一般的な思春期の女の子の姿だろうと思っていた。そんな彼女に何があったのかわからないけど、学校を辞めようという決断には、かなり驚いてしまった私。もし、娘達が、学校を辞めたいと言い出したら、私はどうするだろう?
2004年09月07日
先日の日記にも、「モミジを庭に植えたい」って書いたんだけど、ちょうどいいモミジが見つかりそう・・・。家から歩いて5分ほどのお宅にいらないモミジの木があるという。建替えのため、今植えている木の大半を切り倒してしまうらしい。かなり大きなお宅で、モミジだけでも数本あって、枝ぶりのいいものを選んでいいとのことなんだけど、大きな木は植えられないので、一番貧相な物を分けていただく事にした。「棄てる神あり、拾う神あり」ってことかしら?さらに、「一番貧相な物」とは言っても、かなり根が張っていて、私では掘りかえせそうにないので、建替えのための解体業者さんが、「掘りかえし作業」手伝ってくれる事になった。私にとっては、「至れり尽くせり」。解体業者さんのお仕事の段取りがあるので、モミジが我が家にやってくるのは、もう少し先のことになりそうなんだけど、楽しみに待っている私だ。
2004年09月06日
トランプにも、スポーツにもルールがある。人間同士の間にはルールがある。でも、戦争にルールはあるのか、ないのか。北オセチア共和国ベスランで起きた学校占拠事件。チェチェン共和国からのロシア軍撤退を要求し、教師・児童数百人を人質にとり、武装集団が学校に立てこもった。このところ、ロシアでは、旅客機同時爆発テロ、モスクワでの自爆テロと、共和国独立派のテロが相次いでいた。そして、4日、ロシア軍の特殊部隊が突入し、激しい銃撃戦が行なわれ、死者が300人を越える大惨事となった。夫は、「学校を舞台にテロを起こすのは、ルール違反だ。」と言う。もちろん私もそう思う。でも、テロ自体がルール違反で、ルール違反をするためのルールなんて、テロリストは考えないだろう。ソビエト連邦崩壊後、チェチェン共和国は独立を宣言した。しかしロシアはそれを認めず、チェチェンに対し更に軍事力を強化した。ロシア側の理由は、ロシア事態が多民族国家として成り立っていること、チェチェン共和国が、ロシアのエネルギー戦略において重要な位置になっていることなど。チェチェン側の理由としては、宗教的な問題(チェチェンは、イスラム系)もある。モスクワの劇場占拠事件、地下鉄爆破事件、親ロ派のチェチェン大統領暗殺事件などが続いていて、被害者の数は、どんどん増えている。戦争やテロにルールがあるのか、ないのか?「ルールを決めるのも守るのも困難だろうから、常に戦争の原因になっている石油・宗教について、何か、ルールを決めたらどうか・・・・」と、子供がいう。それが上手く決められないから戦争やテロが起こるんだけどね。
2004年09月05日
部活から帰った長女は、何だか機嫌が悪い。理由をたずねてみようかと思ったけど、「触らぬ神にたたりなし」という感じだったので、放っておこうとしたら、立て板に水のごとく、長女の方から話はじめた。部活の打ち上げで、中2がお菓子や飲み物を用意する事になった。その中で、ある友達からの請求金額がかなり高いのに、彼女だけは、領収証を見せないという。他の友達も、「そんなに高いはずは無い」と怒っているという。私は、「やっぱり、領収証は見せるべきだと思うヨ。それは、言ってもいいと思うヨ。」とアドバイスをして、「でも、その分は私が払ってあげるから。」となだめた。それを聞いていた夫が、「皆が、彼女のことを怒る理由は、それだけか?他に何かあるんじゃないのか?」と長女に聞くと、長女は、「彼女は、同学年の中でもバレーボールが上手で、普段から威張っていて、偉そうにしている。」と言う。夫は、「そんなもんだヨ。普段から仲のいい友達だったら、皆もそんなに怒らないだろう。仕方ないな・・・。普段からの意志の疎通が大切だ。」と言った。夫は、私よりも、物事を冷静に考える。私よりも、広く公正な物の見方をする。今回も、私のアドバイスに対して長女は、「領収書を見せてるように、友達と一緒に言ってみる!」と熱っていたのに対し、夫が話をした後は、「わかったよ。腹が立つけど、もういいわ。」とテンションが下がっていた。私のアドバイスは間違いではないかもしれないが、湯気をたてて怒っている長女に対して、この時点で、決して効果のあるアドバイスではなかった。夫は、よく「正しい事をいうのが正しいとは限らない。」と言う。「正しい事を言われたら、相手は追い詰められることもある。」と。長女は、すっかり吹っ切れたわけじゃなさそうだけど、とりあえず、頭からのぼっていた湯気は冷めたようだ。私は、夫のアドバイスが正しかったのだと思った。
2004年09月04日
学校に行く直前に、次女が、「夏休みの生活表がない!」と言い出した。生活表というのは、夏休み中の生活の計画を書いたり、日々の出来事を一行に書き込んだりするB5サイズの一枚の紙で、宿題と一緒に提出義務がある。でも、次女はなくしてしまったらしい。昨日先生に怒られたみたいだけど、家に帰ってきてすっかりそのことを忘れてしまって、今朝になって慌てて捜し出したようだ。机の中、本の間、廃品用の新聞紙の袋の中など、私も手伝って捜したけど、どこにもない。次女は、「なかったら、学校に行けない・・」と泣き出す始末。でも、無いものは無い。仕方ない。泣いている次女をなだめて、どうにか学校に行かせて、その後も、私が捜したんだけど、無いものは無い。そして、次女が学校から帰ってきた。先生から、「別の紙に書いて提出するように」と言われたらしい。気の小さい私は、すぐに書くと思うんだけど、次女は、そんな気配は全くなく、すっかり忘れて遊びに行った。たぶん、この土日の間中、次女は自ら思い出すことはないだろう。月曜日の朝に、思い出すか、月曜日に学校に行ってから、思い出すか。ちょっと痛い目にあったほうがいいので、放っておこうか・・・・。小学生のうちは、親の責任と思って、手伝う方がいいのか・・・。考え中。
2004年09月03日
ちょっと前に、子供達の間で流行っていたサイト、○○の部屋。私が、きょう始めて知ったのは、ウチに遊びに来ていた長女の友達が、開いてくれたから。そして、私は、その中の「ウォーリーを捜さないで」というゲーム(?)をした。ゲームが好きな私は、張り切って、「早く見つけ出すぞ~」って意気込んで捜し出した。何せ、中学生相手だから、見つけるのに時間がかかると、「老眼だ」などと言われそうだし、ギブアップでもしようものなら、「バリしょぼい~」なんてバカにされそうだし・・。ゲームを始める前に、「ウォーリーを捜せ」のパロディーみたいなタイトルだなって思ったんだけど、あまり気にせずに、「ウォーリーを捜さないで」って言われても、「ウォーリーを捜してみせます!」って心意気十分だった私。時間内に、見事、ウォーリーを捜した私は、ぶっ飛んでしまった~。ぶっ飛びたい方は、「ウォーリーを捜さないで」で検索してみてください。
2004年09月02日
我が家の庭は、「隣地との隙間」という程度なので、今まで、あまり興味が無かったんだけど、最近、ちょっと庭木を増やそうかと思い始めた。ウチは、東側と南側が庭部分で、西側はエントランスになっている。庭部分には、エゴの株立ちが1本植えられているだけなので、和室の前のところを、和の雰囲気のスペースにしようかと考え中。今のところ、欲しいと考えている庭木は、金木犀、沈丁花、モミジ、クチナシ、南天、アオキ、柊など。実は、私は、植物の名前をあまり知らないので、これくらいしか思い浮かばない。加えて、夫は、庭とか、植物には全く興味がなく、大々的に植木屋さんに入ってもらうつもりはないので、お金をかけずに、コツコツと私が考えていくしかない。家を建てた当時(10年前)は、好んで、「芝生以外何も植えない庭」にした。年とともに、好みって変わるもんだ。手入れが簡単、虫がつきにくいなど、ちょっとずつ調べながら、増やしていこうと思っている。
2004年09月01日
「今日遊べる?」って、K君から長女へのメール。K君は、長女と仲良しのただの友達。今日の長女の予定は、朝から夕方まで部活なので、「部活が終わって、なるべく早く帰ってきたら、6時半から遊べる!」と返事を書いたら、K君からは、「ごめん、相手を間違った。」との返信があった。人違いの遊びの誘いのメールに、長女は、ちょっと怒っている。(K君のこと好きなのかな?って、思えたりする・・・)私が学生の頃は、携帯電話はもちろんなかった。遊びの誘いは専ら固定電話。(当時は、電話は固定が当然だったんだけど・・・)「もしもし、○○様のお宅ですか?」って、確認してから本題を話すので、人違いで用件を伝えたり、一方的な言葉を投げかけたりすることはなかった。でも、今は、ボタン1つで、気持ちが飛んでいってしまい、ボタンを押したら、修正もごまかしもきかない。以前、彼氏が二股をかけている事が、メールでわかってしまったという内容の小説を読んだ。彼が別の女性に送ろうと思っただろうメールが、自分の所に届いてしまって、二股がバレタ。二股をかけること自体いけないんだけど、こんなバレ方をするのは、今時ならでは。K君、長女に間違いメールを送っても、大勢に影響はないけど、今後気をつけてね。
2004年08月31日
今日は、母2人、子供4人でカラオケに行った。我が家はみんな音痴で、歌を歌う場合、音の高低は、声の強弱でつけるっていうタイプ。そのなかで、一番ましなのは、長女。それから、私、夫、次女の順かな・・・。いずれにしても、全員かなりの音痴。だからか(?)家族でカラオケに行く事はほとんどない。(以前一度だけ行った事があったが・・・・)今日のメンバーは、娘達の幼稚園時代のお友達御家族で、長女も次女も同じ年。カラオケの大手だと思うんだけど、「シダックス」に行ってきた。入ると、「フロント」があって、フロント横のロビーは、小さなビジネスホテルのよう。円卓と椅子のセットが、15組くらい並んでいて、正面には大きなスクリーンがある。チェックイン(?)って感じで、簡単に手続をして、廊下を歩いて、私達の部屋番号を探す。部屋に入ると、6人で、ゆったりと使える大きさ。私が社会人として働いていた頃は、「カラオケ」といえば、スナックみたいなところにあった。その後、街道沿いに「カラオケボックス」とか言われるものができたけど、私は、非行の温床って感じのイメージを持ってしまって、あまり近寄りたくなかった。その後、お友達と行ったこともあって、カラオケのイメージは良くなっていたんだけど、「音痴」のせいか、滅多に行く事はなかったのよね・・。この日、一番に歌いだしたのは、次女の友達。まるで「ジャイアン」。本人はとても気持ちよさそうに歌っているのが、とてもかわいい。そして、次の人が歌いやすいのも有難い。次女達は、アニメのテーマソング中心に、長女達は、ポップス中心に、揃って歌っていたが、母達は、選ぶ曲が違う。お友達の「涙そうそう」とか、「もらい泣き」のようなしっとりした選曲に対して、私は、もちろんジャニーズ中心。(「中心」じゃなく「only」だったわ)そんな中で、ジャニーズの曲って、アニメのテーマソングになっているものも多く、子供達も、喜んでくれました。光ゲンジ「勇気100%」(忍たまらん太郎)スマップ「気色思い」(赤ずきんチャチャ)同じくスマップ「笑顔のゲンキ」(姫ちゃんのリボン)などなど。。。。長女は、私の知らないところでカラオケ慣れしているようで、機材の使い方が、私よりも、やたら上手い。最近、長女に抜かれていくことがいろいろと増えてきた。身長ももう少しで、越されそうだし、プップスの流行、携帯電話やホームページなど通信関連の情報・・。これらの事は、まぁ、どうでもいいんだけど、知識面でも、抜かれている。学校の宿題をチラッと横から見ても、社会・理科に関しては、全くわからない。国語でも、「○段活用」なんて、とっくに忘れてる。親を抜いてどんどん成長してくれる事は、本当に嬉しい。悪いところは、私に似ないで、いいところは夫に似て、どんどん成長して欲しいな・・・。
2004年08月30日
この夏休みは、次女は一生懸命塾に通った。全部しっかりと通ったわけではないけど、出来る限り、休まずに通った。毎回、「楽しかった~」と言って帰ってくる次女は、塾で何をしているのかしら?って疑問に思ったこともあったけど、重いカバンを持っていく往復だけでも、体力増強に繋がるだろうと、私なりに意義を見つけて、送り出していた。そして、その総決算である仕上げテストの結果は、先生もびっくりするほど、低い点数。先生が、「びっくりしました。残念です。成果が全く出ていません。本当に残念です。」と仰るほど。(夫が聞いたんだけど・・・)次女の偏差値が上がるなんて事は、全く期待していなかった私なので、思い通りの結果に、消沈するはずはないんだけど、夫は多少期待していたようで、残念がっていた。1、娘を買い被ってはいけない!2、期待してもいけない!3、強制しても無理!これだけの事を、きちんと理解している私は、夫よりも、上出来だ。塾はもうやめてもいいかなって思っている私に、「もう少し頑張らせる!」と言っている夫は、意外と諦めの悪いタイプかしら・・・・?
2004年08月29日
数週間前、家の玄関口のタイルが欠けてしまった。夫が車で出かけるときに、タイヤを思いっきりぶつけたらしく、そのときに、タイルの隅っこが欠けてしまったのだ。私は、ぶつけた時に見ていたわけじゃないんだけど、タイヤがパンクしてしまった事、タイルが欠けてしまった事を考えると、バカみたいに強くぶつけたのだろう。欠けたタイルは、数個のかけらとなって、その半分は、粉々に近い状態だったけど、一番大きなかけらだけは、拾っておいた。実は、今日、その破損箇所を、長女所の友達のK君に頼んで、修理してもらった。K君のお父さんは、工務店を営んでいて、セメントが家にもあると言う話から、「俺が直してやるよ!初仕事だ。」とこころよく修理をしてくれた。日曜大工などとは無縁だった私の父は、ものの修理をする事などあまりなかったので、実家にもセメントはなかったと思うし、必要な工具なども、揃っていなかった。結婚相手は、またまた日曜大工とは無縁な人で、我が家には、関連する道具はほとんどない。幼稚園のときから知っているK君が、とても頼もしく見えた。1回目は失敗して、セメントが乾いた後、くっつけたはずのかけらが、ぽろっと取れてしまった。2回目は、セメントを塗るために、ちょっと工夫してくれたみたいで、乾いた後も、しっかりとくっついている。ずっとくっついてくれるのか、ちょっと不安なんだけど、(もちろん、口には出してないけど・・)K君には本当に感謝している。
2004年08月28日
ハリーの前の飼い主さんが、家の近くに遊びに来た。旦那様の仕事の関係で、遠方に引越ししてしまったのが、今年の3月だった。夏休みを利用して、お里帰りということで、ウチの家の近くに滞在している。ウチに遊びに来てくれればいいんだけど、彼女も、お子さんが3人いて、お友達も多く、里帰り中もお忙しいご様子。でも、ハリーの方が、きっと会いたいだろうと思って、無理やり、彼女の忙しい予定の隙間を狙って、10分ほど面会時間を作ってもらった。ハリーを連れて家を出るとき、長女ったら、「ハリーが、前の飼い主さんを思い出して、ウチに戻りたがらなかったらどうする?もしかしたら、ハリーの中では、ウチはちょっとした下宿先で、飼い主さんに会ったとたん、『ゆうこっとさん、お世話になりました。有難うね~』って感じの態度だったら、ショックだよね・・・」などと言っていた。私も、ちょっと心配だった。やはり前の飼い主さん(お母さん)と再会したハリーは、しっぽを高速ワイパーみたいにビュンビュン振って、大喜びして、飛びついた。「犬は3日飼ったら一生恩を忘れない」と聞いた事があるが、3日どころか、今まで可愛がってくれていたお母さんを忘れるはずが無い。やっぱり、ハリーはお母さんが大好きなんだよね・・・。そんなハリーを見て、ちょっと寂しくなったんだけど、お母さんは、別れ際に、ハリーに「おばちゃん、もう行くね。ハリーは可愛がって貰って幸せだね。」と言ってくれた。その言葉を聞いて、涙が出てしまった。本当なら、お母さんのところでずっと暮らせるのが、ハリーにとって、一番の幸せだったんだろうけど、なぜか、今は、私がハリーのママになってしまった。私が、ハリー君のことを一生懸命可愛がってあげなくちゃ!って、ちょっと、しんみり思ってしまった。
2004年08月27日
私がゲーム好きであることは、以前日記にも書いたことだが、4人集まるとトランプをしたくなる。今日は、近所の中学生3人、次女と次女の友達1人と私の計6人で、トランプ大会。メンバーは、いつものK君。(中2)「女の中に男が1人」状態でも、全く動じないし、こっちも違和感はない。Mちゃん。(中2)底抜けに明るく、最強のキャラの持ち主。いいカードが自分に配られると、「見てみて!ジョーカーが来ちゃった~。ラッキー」なんて、言いながら、皆にカードを見せて自慢する。Kちゃん(中2)こちらのお嬢さんは、口数も少なく、Mちゃんとは対照的なんだけど、いいコンビって感じ。実は、私と彼女は、いろんなことを密談する仲。「○○さんが、△△君に告りたいらしいんだけど、なんてアドバイスしたらいい?」などと、学校での恋愛模様を教えてくれる。Sちゃん(小5)次女のお友達。同じ塾に通っていて、成績はいつも一番か二番。なぜか、次女と仲良くしてくれている。(?)私と次女が入って、計6人で、「大富豪」が始まった。この日の私カードは、「七並べ」なら強いようなものばかり。貧民という地位にずっと置かれる事となった。勝っても負けても、トランプは楽しい。「大富豪」は特に楽しい。でも、最近ちょっと飽きてきた。私が高校生の時は、「大富豪」と同時に、「ナポレオン」が流行った。(ブランデーじゃないよ)配られたカードによって、「ナポレオン」が決まり、「ナポレオン」になった人は、ゲームを戦うために副官を指名する。4人以上で行うゲームで、「ナポレオン」と副官ナポレオン軍、残りの人が連合軍となって、戦う。個人のゲームではなく、グループ戦。学校で、大流行して、休み時間ごとに遊んでいたんだけど、細かいルールは全く覚えていない。もし、どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えていただきたい。少し思い出せば、あっそうそう・・・ってイモヅルだと思うんだけど。そして、子供達と「ナポレオン」をしたいと思っている。
2004年08月26日
過日、知り合いに紫陽花の枝を頂いたときに、「これも、あんまり賢い木じゃないから、すぐにつくよ~」ということで、夾竹桃の枝を頂いた。実は、夾竹桃は白に限り庭に植えてもいいかな?って思っていた程度で、そんなに興味はなかったので、頂いく時に、色をたずねたら、白だと言うだったので、ホッとした。その方が言うには、「あまり賢い木は、挿し木には向かないのよ。神経質なのは、無理ね~。ちょっとくらいお馬鹿で無神経な木の方が育てやすいのよ。」ですって。私は「人間もいっしょかな・・・」なんて思ったけど、口には出さなかった。その夾竹桃も、ウチに来てから5~6cm伸びている。頂いたのが1本だったので、結果は「all or nothing」園芸下手は私にはつらいなぁと思っていたんだけど、どうにか、育ってくれているみたい。夾竹桃の無神経さに感謝!
2004年08月25日
娘達の友達が家に遊びに来てくれると、必ずと言っていいほど、トランプをしている。それも、必ず「大富豪」。そして、私もその輪に入る。今日も、長女の友達3人、私、次女で、「大富豪」を戦った。以前、日記にも書いたんだけど、私の学生時代とは、ルールが変わっている。新ルールは、1 「8切り」(8を出すと、そのラウンドを終了させる事ができる)2 「革命」(同じ数字のカードを4枚出すと、カードの強さが逆になる。すなわち、3が最強になり、2は一番下になる)3 「都落ち」(大富豪になった人が、一番に上がれなかった場合は、その時点で、大貧民になる)4「ロック」(続けて同じマークのカードが2回出された場合は、次のプレイヤーは、そのマーク以外のカードは出せない)私も、こんな平成ルール(?)にもすっかり慣れて、連日のように、「大富豪」を楽しんでいる。「4人揃えば大富豪」って感じで、私のお友達、長女のお友達、次女のお友達、みんな一緒に、我が家に遊びに来た人は、必ず「大富豪」をさせられている。遊びに来ていなくても、携帯で呼び出されて、「大富豪」をしにくる羽目になった友達もいる。(ごめんね・・・)私達(私&娘達)と道端で出会ったら、「後で『大富豪』しに来てよ~」と声をかけられてしまう。「4人揃えば大富豪」の夏休み。毎日飽きない「大富豪」。次女の宿題の一行日記は、「○○ちゃんとトランプをした」ばかり・・・・(笑)
2004年08月24日
関西ジュニアの「大倉忠義」君。かなり前から、ジャニーズ名鑑にも載っていた子なんだけど、TVなどには、そんなに出てなくて、ちょっと前に、「関ジャニ8」に抜擢されたころから、急に男っぽくなって、かっこよくなったと思ってはいたんだけど、本当にかっこよくて、SEXYで、美しくなっていました。というのは、今日は、仲良しのたっちゃんに誘われて、「関ジャニ8」のイベントに行ってきたのです。今まで、「関ジャニ」のメンバーには全く興味がなかったんだけど、これからは、楽しくなりそうな予感・・・。さらに、お目当て君の低年齢化は進んでしまったワ。大倉君のことは、まだ、ほとんど知らない私だけど、これから、お勉強(?)が始まりそう。イベント会場に着いたときは、全く買う気がなかったパンフも買ってしまったわ。
2004年08月23日
全567件 (567件中 51-100件目)