感謝の気持ちです。ありがとうございます。

感謝の気持ちです。ありがとうございます。

PR

プロフィール

ももそよ20030808

ももそよ20030808

カレンダー

コメント新着

じゃいこ7 @ Re:新年早々ミス?(01/08) お久しぶりです。 “うっかり八兵衛並”のう…
ももそよ20030808 @ Re[1]:先月済ませました。(12/07) pocariさんへ はじめまして。 私は、仕事…
pocari@ Re:先月済ませました。(12/07) はじめまして! 猫ちゃんたちのかわいいお…
ももそよ20030808 @ Re[1]:女は賢い?(07/27) 手縫ねーさんさんへ そうなんですよ~~…
手縫ねーさん@ Re:女は賢い?(07/27) 慕ってくれると嬉しいですもんねー。 可愛…
ももそよ20030808 @ Re[1]:異物にご用心。(06/12) 手縫ねーさんさんへ 噛むのは多分感触が…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2017.08.29
XML
カテゴリ: ねこ
こんにちは。

秋の気配がちらほら。う~~~~ん。物悲しい。

今年の夏は・・・猫との初めての夏ということで、何事も初めては戸惑いなどあるものです。

来年の夏は、先輩猫も後輩猫も両方成猫になるので、あまり心配もいらなくなると思うので、今年は夏と言えば外へ行きたくなる私も少々自粛気味で過ごしました。子猫の期間は大事にしたいですね~。








attachment1

先輩猫と後輩猫、隔離期間を1週間ほど経て、後輩猫を解放し、完全同居生活になり、約1か月。

どちらもショップの猫ということで親元から離れるのが早い猫は何かと難しいということを聞きますが、何となく時折「ラブ~~手書きハート」なふたりになってきました。


そろそろ寝るときも一緒にするかなぁと思っています。夜中後輩猫ははしゃいで全然寝る感じじゃなかったので、別部屋にしてましたが、昨日私が2匹を入れてみて私が寝たあとに何となく落ち着いて午前5時に起こされましたので、もういいかも・・ってところです。後輩猫も我が家の生活に馴染んできたのかな少しずつ。



・・・・ということなのですが、先輩猫(白猫)。お腹壊してました!!

今月14日に下痢をしてから嘔吐もあり、病院に5度ほど連れて行きました。かかりつけの病院がちょうど夏休み中に不調になるというバットタイミング!15日病院探しは結構大変でした(他の病院もお休みが多かった)まぁ一度足のことで行ったところが開院してたので診察を受けられましたが。


猫生初めての点滴で先輩猫大パニック。診察台で大変でした。(言葉にならないパニック状態・・)それでもそれらのお薬は一時効いて元気になったのですが、もらった薬がおいしくなかったのかどうなのかそこの薬を飲まなくなってしまい、そしたらまた症状再発・・・その時はかかりつけの病院が休み明けしてたので連れて行き、そこでは吐き気止めの注射、薬を処方(当初のとことは多分違う薬)。


やれやれ~~~~~・・・・・・


こっから薬飲ませの猫との闘争が。

私から見ると猫が飲むにも小さな錠剤の薬を口を開けて飲ませるのに首を横に振って嫌がる嫌がる・・3錠の1個がどっか飛んだ!とか何度か続き、シリンジに猫用ミルクで溶かしたもので注入、その後は水だけで溶かしたものを注入。これを約5日くらい1日2回ずつ続きました・・・(~_~;)


その間なかなか猫は食欲が回復しなかったんですけど吐く行為がなくなって、先週水曜夜くらいから「お腹すいた~~」っておねだりするようになりました。10日くらい普段に戻るまでかかりました。思いのほか長かった。治ってよかった・・・


胃腸炎のようなものかということですが、猫なので病名ハッキリしてません。先月21日から後輩猫が来て、やっぱストレスだったのかな?と思いましたが、「そうは言っても同居生活は始まってるので仕方ないでしょう」と動物のお医者さん。そうだなぁ後悔したところで毎日は続くわけですよね。


まぁでもなんとなく2匹は歩み寄ってる感じは受けてるので大丈夫かなと思います。


そんなこんなでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.29 18:57:01
[ねこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: