全68件 (68件中 1-50件目)
こないだ漬け込んだ青梅。シロップができました。そのシロップでジュースを作って飲んでみました。すごぉい美味しいです。
2008年06月24日
コメント(2)
青梅が売られていますね。先日の日曜、彼のご実家のところで、青梅刈りに行き、青梅を3キロ強収穫してきました。そのうち1キロを友人に配りました。残りは漬け込みました。氷砂糖とお酢で、梅シロップを作ります。シロップは出来上がったら、うすめて飲みます。梅ジュースになります。去年やってみたら余りの美味しさに、毎日それを楽しみに帰宅。帰ってきたら飲む。を繰り返してあっというまになくなってしまいました。今年は 甘さひかえめで。やってみます。使ったお酢はこちらのです。内堀醸造の有機栽培米使用 純米酢 ここのお酢はほんまにおいしいです。
2008年06月05日
コメント(4)
こないだスーパーで買った、ストレートの 天然果汁100%のりんごジュースを時々飲んでいる。が、甘い。。。 今日帰ってきて、ふと 思いつき、そのりんごジュースに ほんのちょっとお酢を入れて飲んでみたら、その酢がさわやか~に 利いてちょうどいい味~になった。りんご酢というのがあるけど、それじゃなくてりんごジュースに酢だ。
2007年08月14日
コメント(0)
今日は八百屋さんでまくわうりを買いました。 あんまり売ってないものがあるなぁ、と 思ってお店の人に聞いて まくわうり というものがあると知りました。 八百屋さんだけど果物も売っていて、その果物たちの中に それはありました。 これは何? と聞いたら、 「メロンのもともとのもの。」 という返事でした。 メロンのもともとのん? ってことは これが熟したらメロンになるの?と聞いたら 「そうじゃなくて メロンの原種で、 これを品種改良して 甘くしたのがメロンです。」 という答えでした。 へえぇえぇ。 と感心してると、 「メロンは甘すぎるから、と言って、まくわうりを買って いく人もいらっしゃいます。うちでは結構まくわうりは 売れています。」 ということで。 買いました。 今日の晩に食べるのんで、ちょうどいいのを選んでくださいね~ って頼みました。 一個ずつ匂いをかいで、選んでくれました。 ほんのり甘くっておいしかったです。
2007年08月10日
コメント(0)
昨夜彼が 来た。「これ、母からです。」と言ってさくらんぼをくれた。大きな、まっかなさくらんぼ。こんなに見事に赤い大きく熟したさくらんぼは近所のスーパーでも扱っていない。 見事に 甘かった。甘さとすっぱさが絶妙なバランス~♪ うまい
2007年07月01日
コメント(6)
近所のパン屋さんには ドライフルーツのいちぢくをきざんだものが生地に練りこまれて、焼かれているのがある。それがおいしい。 今日は ふとスーパーで ドライフルーツのいちぢくを買ってみた。食べたら、噛み応えがある。味わいがある。すこぉし甘みもある。おいしい。と思って食べているうちに 結構沢山食べてしまった。「チャングムの誓い」の録画したのを見ながら、結構食べてしまった。 そのせいか、その後、放屁が・・・。いちぢくの袋に 鉄分が豊富とか書いてあったけど、放屁成分が豊富とは 書いてなかったぞ。
2007年05月28日
コメント(4)
せりーぬ、さんのリクエストにお答えして蕨の炊き込みご飯の作り方です。・・・でも、お教えするほどのもんじゃないんですが。 でも、ま、一応。書いてみます。 大体2合から2合半位の量を作る、とします。下ごしらえ ワラビのアクぬき (今日八百屋のお兄さんから教わったやり方) 昼過ぎ位から下ごしらえして夕食に間に合わせる、て感じなの。 まず 用意するのは わらび 1把 重曹 少量(大豆一粒分くらいの量らしい) 熱湯 わらび1把分がたっぷりつけこめる位の量 鍋かパッドみたいなの、 →わらびをアク抜きのため漬け込んでおく入れ物が必要 1)わらびは洗って、根っこの方から4,5センチは固いので 切り落としておく。 2)なべかパッドにわらびを敷きいれて、大豆一粒分くらいの 本当に少量の重曹を、わらびにまんべんなくふりかける。 3)そこに熱湯をかけて、わらびがひたひたになるくらいまで の量の熱湯にわらびを漬け込む。 重曹がこの熱湯にとけて、アクをぬいてくれる。 4)このまま昼過ぎから夕方までおいておく。 鍋にいれて、やっている場合は蓋をして置いておく。 5)夕方になったら、わらびを取り出し、さっと洗って、 4,5センチくらいの長さに切る。他の下ごしらえ うすあげは二分の一枚か三分の一枚分を さっとゆがいて、軽く絞り、短冊切りにする。 他 しいたけ2枚位 短冊切りにする。 ごぼう 15センチ分位をささがきにして、水につけて アクをとる。 しめじ や ニンジンなど 適当に 短冊切りなどにする。 が、主役がわらびなので、量は適当にお好みでバランスを 考えて 取り合わせる。お米の用意 お米は2合か2合半か適当に。 (白米2合+押し麦半合 でもいいし、 白米2合+玄米半合 でもいい。) 1)お米を洗う。 2)お米の量にあわせて水加減をするが、 まずいれるべき量の半分だけ水をいれて、 2センチ各位の大きさに切った昆布をいれる。 3)塩 みりん 日本酒 しょうゆなど 適当に入れる。 4)それからのこりの水を入れていき、米の量に あわせた水加減(心持ち少ない目の方がいいかも) にする。 5)この状態で しばらく置いておくと なおいい。 お米が水分を吸うからね。 6)食べたいなぁと思う時間の1時間前位になったら わらびや他の野菜などをいれて、軽くまぜてから 炊飯器のスイッチを入れる。 <<もう少し早い目にいれて、タイマーしてもいい>> 7)炊けたら、おしゃもじで軽く全体を混ぜて 召し上がれ。 ・・・・・書いてみたけど。分量なんかも適当やもんね。いつも目分量やし。 こんなんですけど、参考になる方は参考になさってください。
2007年04月11日
コメント(2)
今日は久しぶりに3のクラスを開催しました。朝に鷄のトマトシチューを作り、弱火で煮込んでおいて、お昼に受講生さんと一緒に食べました。こういう手料理、クラス開催の時にお披露目するのはあんまりしないんだけど、たまぁにするかな。なかなか美味しかったので自分でもびっくりしました。
2007年03月17日
コメント(2)
こないだ おやつと野菜を売っているお店の店頭でふきのとうがあるのに 目がいった。ん。ふきのとう。そういえば春になると売られるけど、こういう高尚な食べ物は買ったことがないし、調理もしたことがない。じっと見ていると、お店のおばさんが「これ、ふきのとうよ。」と言う。「ん~知ってるけど、これってどう調理したらいいかわからん~」と言ったら、「てんぷら」がいいと教えてくれた。てんぷらか~。何か衣つけて油であげて、何か面倒臭い気がする。「てんぷら以外には何かありますぅ?」と聞いたら、「こんなんがあるよ」と言って、小さいビンに入った佃煮を味見させてくれた。 おいしかった。「それ、どうやって作るの?」と聞いたら佃煮にする方法を教えてくれた。まずふきのとうの下のちょっと色の黒い固いところだけ切り取って、湯がく。次にゆであがったなと思ったら、絞って、まな板の上で細かく刻む。それから小鍋に その刻んだふきのとうを入れて、お味噌と鰹節と梅干(3個以上)とみりんとお砂糖を入れて、弱火で煮込む。甘い目が好きだったらみりんとお砂糖を入れる。 一度作ってみて、ふきのとうのほろ苦さと お味噌の味が強すぎて、お店で味見させてもらったのとちょっと違うなぁ。と思った。それで、買い物のついでにそのお店のおばさんに、私の作ったのを みてもらった。すると、おばさんじゃなくて おにいさんが出てきて、(おにいさんの方がふきのとうの佃煮の味にうるさいらしい)「これはね、もうちょっと梅干入れたほうがいい。お味噌の味が強いから、みりんを入れたほうがいい。」と教えてくれました。それから おばさんがおばさん手製の小瓶のをもう一度見せてくれて「ほら、これみたいに、もうちょっとぱさつかせる方がいいよ。もうちょっと水気をとばすように、もういっぺんお鍋にあけて、みりんと 梅干と 鰹節をいれて、ことことと弱火で、もっとかきまぜて」と教えてくれた。それで作り直したら おいしくなって 食べやすくなった。 やっぱり野菜は八百屋さんで買わないと、ね~。作り方教えてくれるし~。
2007年03月13日
コメント(5)
昨日はスリーインワンのクラスをする筈だったが、急に体調が崩れて、急遽お休みにさせて貰いました。殆ど一日寝てたんです。 が、夢の中でなぜか かぶらのクリーム煮を作る夢見てました。 起きてから さぁそれを作るぞと言っても、もう夜だったし。だから。今日の夕食 かぶらのクリーム煮にしました。かぶらの季節はもう終わりごろだからあんまり売ってなかったので、かぶらを一個だけ買い、あとはジャガイモ(メイ・クイーン)にしました。 チャングムを見ながら 調理。なかなか面白かったです。
2007年03月12日
コメント(2)
今日は朝から洗濯をして、それからフィットネスクラブに行き、お昼過ぎまで運動。(そこは今月末で終わりにするのだ)それから地下鉄JRと乗り継いで 梅田の茶屋町で待ち合わせ。去年の12月に 出雲大社へお参りし、年末の江原さんのカウントダウンにも行ったという 三人組のメンバーで。ちょっと遅いお昼を食べに行く。茶屋町にNUというファッションビルができている。新しいビルだ。と思う。だって見たことないもん。(ぁ、でも最近茶屋町には来てないから私の感覚はあてにならない)そこの上の方の階に oisiiというコーナー?がある。http://nu-chayamachi.com/guide/gourmet.php要するにレストラン街だ。今日入ったのは、「浪花ご馳走ビュッフェ 芋と大根」ランチは土曜日曜祝日は1600円(90分)で 平日は1500円らしい和食のおばんざいのバイキングだった。いっぱい色んな種類があった。最近こういう身体にいい自然食や和食のおばんざいのバイキングのお店が流行してきてるね。どれもこれもおいしかった。特に 私の好みにあったのは 鯵の南蛮漬けと鶏のから揚げ(ほんまにからっとしてた!)とケーキ。その他 どれもこれも みな平均的においしい。残念だったのは お味噌汁(味が薄すぎる・・・)と手羽先(ピリ辛なんだけど劇辛だった(+△+)それ以外は皆おいしかったよ。もう食べすぎで 今夜は抜きでいい。明日の朝ごはんも抜きでいい~。食べ過ぎたけど、胃はもたれてない。これって不思議~。和食だからかな。
2007年02月24日
コメント(2)
昔 知人のおばさんがやっていたテクニックです。お魚は適当に塩をふって焼きます。 今日は、お魚を焼くグリルの調子が悪かったので フライパンで焼きましたが。 グリルでもフライパンでもOKです。焼きあがったらお皿に盛り付けます。あつあつのうちにそのお魚の真ん中あたりに、ひとかけらのバターを乗せます。 お魚の熱さで バターが自然に溶けてしみこんでいきます。 バター焼きより、これの方が美味しいと私は思います。バターを使う量も少なくてすむし。(脂の摂取量を抑えられます) 今日はさわらの切り身を焼いたのですが、さわらとは思えないみたいで、家族が「これ、何の魚?」と聞きました。「さわら」と答えると、「さわらとは思えない」と驚いていました。
2007年01月24日
コメント(4)
年末年始の暴飲暴食は 私が思うに、 TVのグルメ番組の影響が大きいのではないか。 脂身がいっぱいある、ぎとぎとの牛肉のかたまりが どさっと出てきて、グルメタレントの方が 「おいしそう!」と叫び、一口、口の中に入れて 「あぁやぁらかぁい!」と叫ぶ。 「ぁあ、おいしぃっ」と悶えるように言う。 演出過剰 ちょっと演技してるのかもしれない。 そういうのを見て、無意識に、サブミナル効果だっけ? ターミナル効果?だっけ?で、意識下に刷り込まれるんだ。 「脂身たっぷりの牛肉をお食べ!」って。 それよりもお腹に聞いてみる。 何が食べたい? どういう風に調理するのがいい? どれくらいの量がちょうどいい? するときっと「これこれ、これがちょうどいい」って 答えが返ってくるんだ。それを守っていれば、 食べ過ぎることもない。 たとえ脂っぽいお料理を食べたとしても、その翌日に あっさり系にしておけば ちゃんとバランスはとれる。
2007年01月13日
コメント(4)
こないだ作ったかりんのジャムは煮詰めすぎたのと、実がちょっと固いのとで、もうちょっと ぐつぐつ煮たほうがいいなと思った。ので、水を加えてもう一度 ぐつぐつと煮てみました。とろ~りとしてきたので、今度は いけるかも。
2006年11月17日
コメント(0)
そういえば、こないだ。初めて ベーグルを食べた。美味しかった。一個のベーグルサンドを彼と一緒に食べたから、余計に美味しかったのかな?
2006年10月11日
コメント(8)
昨日、彼が「のど渇いた! コーヒーが無性に飲みたい!」とはっきり言い出して びっくりした、と日記に書きましたが。 ときどき読んでいる おきらくかんさんの日記を読むと今は もう皆さん秋の体になっていらっしゃるそうです。乾きがでてるそうです。冬に備えて 今から水を飲むようにするといいそうです。は? なんのこっちゃ、と思われる方は おきらくかんさんの日記を見てくださいね~
2006年10月09日
コメント(2)
先日友人のところで お昼ごはんをご馳走になりました。その友人は菜食主義の方で、インドのアーユルベーダとかインドの占星学的物の見方とかを 勉強されている。出されたお料理はお野菜ばっかりだけれども いつも美味しい。食べ応えあるし、野菜ばっかりでもこんなに美味しいんや~て感心する。こないだのお料理は、三種類くらいのカレー?だった。そのうちのグリーンカレーはなんともいえない、ほんわかした味だった。普通カレーってインド料理のお店に行くと、物凄く辛かったりするが、彼女のカレーはまろやかで薄味。柔らかい味。今日はそれを再現したくなって、自分流に作ってみた。緑色がどうなっているのか、わからんかったけど、(どんな風に作っているのか、聞くのを忘れてたの)味の感じでは、クリーミーなので、クリームシチューっぽいのかなぁと思って作ってみた。うちでは 野菜だけのカレーにしたら、親が文句を言いそうなので、豚の薄切りを入れた。でも量はいつもより少ない目にした。ジャガイモと人参をいつもごろごろいれるけど、今日はいつもの半分の量にした。その代わりに、角切りしたおナスを入れた。野菜カレーっぽくしたかったので、しめじとマッシュルームと、おネギを入れた。たまねぎは入れなかった。ホワイトソースを作って入れるなど、ホワイトシチューを作るみたいにして、終わりごろにカレーのルー(辛口)をいつもの三分の一入れた。結構美味しかったと思う。自画自賛。父の評価は「これはこれでいい。」ん。そうやったら まぁまぁ良かったということだな♪ 追記 友人に後で電話して聞いたら、普通のカレーを作る みたいなもんなんやけど、ココナッツミルクを入れるので まろやかになるんですよ、ってことでした。 あぁ。そうかぁ。ココナッツミルクかぁ。
2006年08月22日
コメント(3)
今日は朝から暑かったので「朝ごはんはアイスクリーム」になりました。気持よかったです。しかし朝からアイスクリームは初めてです。 そして夕食後のデザートにアイスクリームまた食べてしまいました。そういう事(一日に二回アイスクリームを食べる)はめったにしないんだけどね。今日はあちかったから~~ おまけしておこう!
2006年08月21日
コメント(0)
今朝起きしなに私はぶつぶつと やさいのしんのちから 野菜の 真のちから やさいの 真の力 ・・・って 唱えてた。夢の中に料理研究家のマロンさんが出てこられたような?
2006年08月14日
コメント(2)
今日市民検診がありました。尿検査とかも大丈夫だったんですが、お医者さんと面談しての、診断で、 「貧血かも」 て言われました。あっかんべ~~!をした時に見える、下まぶたの部分の血色がうすいみたいで、、、、 「めまいとかしませんか?」と聞かれました。んーーーー 夏は弱いかもなぁ・・・・。 鉄分を摂取しようかなと思いました。で調べてみました。 鉄分についてのページ それから鉄分足りてる?のチェックができるページチェックしてみてわかったの。わたしが好きなものでも、家族がきらいだったら買わなかったりするんだよね・・・。今日はちょっとがんばってみます。
2006年07月20日
コメント(4)
貰ったクランベリーはこれです。
2006年07月02日
コメント(4)
タイトルの「たいたの」は、炊いたの、と書きますが、本当のところは 煮物です。京都弁で、煮物を炊いたの、て言うときあります。 今日は仕事が忙しかった└(○`ε´○)┘しかし、数日前から肉団子が食べたかったので、仕事が終わった後、すぐに頑張って作った。(材料は昼休みの時間に買いに行ったのだ!) まず、大根を昆布だしのところに入れて、煮る。火がとおりだしたら、味付けして、柔らかくなるまで、味がしみこむまで煮る。(というか、火にかけてほっとく)で、レンコン少々とねぎ数本を細かくみじん切りにし、ボウルに入れる。そこに鶏肉ミンチと豚肉ミンチをいれて、混ぜ、(今日は鶏:豚=2:1にしました)塩コショウ、片栗粉、卵入れて混ぜ混ぜこねこね。たこ焼きくらいの大きさに丸めながら油で揚げる。(中の中まで火が通らなくてもいい。外側だけからっと揚がったらいい。 なんでかっていうと、その後、煮るから) 揚がったら、ちょっと油きりしておいて、それを大根の煮ている鍋のところに入れて、ちょっとだけ煮る。 できあがり~
2006年04月28日
コメント(2)
今日お昼過ぎにおじさんが来た。昨日釣ったという めばるを持ってきてくれた。このおじはおさしみに 魚を三枚おろしたりとか得意で、今日なんか 家から包丁をふたつ持ってきて、おろしてくれた。さばく 時の 包丁とおさしみに スライスする時の 包丁だ。そのあと、三枚おろした中の、中骨についてる身が美味しいんだよ、って言って、あらを 煮てくれた。その あらを煮るのを見て 分かった。私が今までお魚を煮て、どうもいまいち美味しくなかった訳が 分かった。それは、水分をじゃばじゃば入れてたからなんだな。そうだったのか・・・知らなかった。おじは あらを煮るとき、水は全然入れてなかった。日本酒とみりん お砂糖 おしょうゆ だ。煮ながら、煮汁をこまめにお魚にかける。かけ煮というのかな。煮はじめの時から、煮おわる時までずっとこまめにこまめに こまめに 煮汁をかけていた。煮魚って手間かかるのね、、、、て言ったらそうだよ、焼くほうが簡単、、、ておじの答え。そうか・・・知らなかった。煮魚は煮汁の中にお魚ほっといたらいいんだと思ってた。煮魚のほうが簡単なんだと思ってた。間違っていたんだ。白身のお魚を煮るときはしょうがをいれない、青魚を煮るときはしょうがをいれる。というのも知らなかった。私は煮魚っていうのは、皆しょうがを入れるもんだと思っていたんだ。まだまだお料理は勉強せねばならないなぁ。
2006年03月28日
コメント(5)
NHKのためしてガッテンは好きな番組だけど見のがした回も多い。過去放送分はサイトで紹介している。豚肉の調理について書いてるのがあった。薄切り肉を使わず、かたまり肉を蒸しておいて、それを薄切りにして炒めたりするといい、らしい。へぇえぇ。知らんかった。彼氏のお家では 豚肉のロースのかたまりを蒸し煮したのがよくでてくる。その味は 何と言うか、美味しい。火が通っているんだけど通り過ぎない位の。あの火加減難しいだろうなぁ。
2006年03月27日
コメント(4)
易をされる方の日記でこういうのがありました。からだにいいものカゴメのトマトジュースはいいんですね。そうか。前アメリカに行った時に飲んだトマトジュースはおいしかった。それからたまにトマトジュースを飲みます。カゴメのトマトジュース飲んでみようっと。
2006年03月14日
コメント(8)
今朝夢の中で彼氏に会ったら、彼氏はなんとヨン様だった・・・。 な、なんで?夢の中で私は ヨン様の彼にどこかへ行く船のチケットを受け取った。2人分受け取って、一人で船に乗る。どこへ行くとも分からない。ヨン様が彼なら、なんでヨン様と一緒に船に乗らないの?それもわからん。けど覚えているのは「わ。会っていただけるとは!」とか思ったこと。ちなみに 今日は 彼氏と映画を見に行った。「単騎、千里を走る。」近所の映画館で 明日まで上映。あわてて見に行った。彼と一緒に映画を見るのは初めてだった。「高倉健さんの映画っていうのを他のも見てみたいと思った」という感想だった。「幸せの黄色いハンカチ」がいいよ、と 私は言った。ドキュメンタリー映画が好き、と彼は前言ってた。うぅむ~(^^;)て思ってしばらく映画を誘わなかった。これで 彼とデートする内容が豊富になるな~
2006年03月02日
コメント(4)
先日銀行に行って、順番を待っている時に 置いてあった、雑誌『オレンジページ』のちょっと 古いのを ぱらぱらとめくっていました。 手に取ったそれは「おうち居酒屋、本日開店」 と 表紙に書かれていた。 お刺身アラカルトのコーナーに お刺身マリネの調理方法が紹介されていた。 三種類くらいのお刺身を用意する。 色あわせがきれいなものの方がいいね。 似た配色の取り合わせだと ぱっとしない。 貝柱+まぐろ+あまえび みたいなのがいいね。 お刺身をドレッシングにつけこんで置いておく。 お皿にきれいに盛り付ける。 色あわせがきれいなように。 貝柱・まぐろ・えび の間に しその青葉などを かざりつける。 ・・・・というレシピだった。 今宵、うちでやってみました。 うちで用意したのは ぶり・鮭・あじ 飾りに しその青葉。 マリネにするドレッシングは 「マリネ用」のドレッシングというのが キューピーから出ていたので それをつかいました。 本に紹介してあったのにはなかったけど、 うちでは まず お刺身用の魚肉 小さいブロックを買って来て、 それから 包丁をといで、 魚肉をそぎ切りにし、パットに並べたら 塩コショウをしたの。 それからマリネ用のドレッシングをたっぷりかけて 冷蔵庫に入れる。 (その間に 野菜などのほかの料理を作る。 野菜の料理ができたら、冷蔵庫から出す。) お皿に飾るとき、 しその青葉を 手でちぎりながら 色よく盛り付ける。 今日はごはんの支度をする、時間の余裕が あったし、精神の余裕もあったので、 丁寧に作りました。 珍しく父が「これ、うまいやないか」て 言うてくれましたよ。
2006年01月27日
コメント(2)
今日は久しぶりに豚の角煮を作りました。普通は 豚の三枚肉(これが三段腹の始まりって感じするよね)っていうのかな、脂分の多いお肉を使うでしょ。今日は肩ロースのかたまりを買いました。スーパーで売ってるお肉を見て決めました。私の作り方は 「ちちんぷいぷい」で料理人のお兄さんが作ってたやり方。まず肉を 適当な大きさに切る。それからフライパンでまんべんなく、こんがりと焼く。(焼くことで脂分を落とす)次にウーロン茶で 下ゆで。(ウーロン茶でゆでるので脂分がぬけやすい)下ゆでしたら、ざるにあげ、水をかけて洗う。(洗うことで脂分がよくとれる)それから圧力鍋にお醤油やみりんや日本酒などを入れて、そこにお肉を入れて煮る。できあがり。今日はその煮るときにあく抜きの下ゆでした 糸こんとごぼうも一緒に煮ました。じゃがいもも残っていたので一緒に煮ました。煮るときの味付けが ちょっと甘すぎた(ざらめを多く入れすぎた)のでしょうがを入れて、甘辛にしてみました。
2006年01月17日
コメント(0)
スイート ツアー京都篇というサイトを偶然みつけた。最近あまりケーキ屋さんを発掘してないな。これみたら、どれも行ったことない所や。今度行ってみようっと。
2005年11月23日
コメント(0)
すげぇ 迫力です、このサイト三和豆友食品株式会社すごいの男前豆腐とかあるの。すごいよ~~みてみて~~(某サイトで紹介されていました。)
2005年10月28日
コメント(12)
昨日久しぶりの友達ん家に行った。夕方だったので、おにぎり出された。玄米のおにぎりに めいっぱい梅干が入ってる。 すっぱ~最近のあまいめの梅干じゃなくて昔ながらのすっぱい梅干で減塩友人のおかあさんのお手製の梅干らしい。すっぱいなぁ でも美味しいねと言いながら食べていたら友人が 「そうだ、これこれ」と 言ってクリームチーズを出してきた。「このチーズと一緒にたべてごらん」といわれた。おそるおそる 食べてみた。うまっ めちゃめちゃおいしいやん!今まで知らなかったけど梅干とチーズって あうんですよ~~!それで今宵の夕食に ちょっとアレンジして青じその千切り クリームチーズのこま切れお湯につけて塩抜きしておいた梅干の種を取って細かく叩いたものにえのきだけの 軽く塩茹でしたものをあわせて あえる。だけ。美味でございました。梅干のすっぱさを クリームチーズが うまくフォローして青じその香りと えのきの食感が グッドお酒の肴って感じのちょっとつまむもの程度ですが
2005年10月27日
コメント(5)
うちの近所にケーキ屋さんがある。トゥレ・ドゥー発音しにくいのが難だな。この店ができた頃、和栗のモンブランを食べて狂喜乱舞したことがある。今日 いまさっき、買ってきた。今宵食べるのが楽しみだ。
2005年10月26日
コメント(8)
只今TV見ながらこれを書いています。芸能人の方々が1週間に食べたものを取り上げてこのままの調子でいくと(偏った食生活ゆえ)5年後にはどんな症状(病気など)が出て、10年後にはどんななっちゃってる、ていうのを番組でやっています。見てるだけで胸やけしそうな位に 大喰らいの方や あまりにも油物を食べすぎとか あまりにも栄養を摂れていないとか 甘いものが多すぎとか。。。もう、めまいがしそうな位に ひどい。ひどすぎる食生活。芸能人タレントの方々って皆が皆あぁだとは思いたくないけど、あんな食事をせずにいられないくらいにストレス過剰なのかしら? と思う。精神のストレスがあると油物や糖分や塩分を過剰に摂取してしまう。体をいためてしまうことで身体が具合悪くなり、それゆえに精神も身体も安定せずどんどんストレスがストレスを生み出す。ちょっとね。普通じゃない、異常な食生活だ。。。この番組を見て、病気のおこる仕組みっていうのがわかった。勉強になりました。
2005年10月13日
コメント(0)
今日の夕食は美味しかった。ちょっとこげたけど。(^^;)あっさりハンバーグ普通は牛と豚の逢引の あ、違う 合挽きミンチを使うでしょ。 ↑ 面白いのでこのまんま。今日は鶏と豚のミンチを あわせました。 2:1の割合で。(1:1でもいいと思う)下ごしらえたまねぎ半個しいたけ二枚にんじん ちょこっとを細かく切って炒める。食パン(半枚)を細かくちぎって牛乳にひたす。ボウルに 下ごしらえしたものと、ミンチと小口切りしたセロリを入れる。混ぜる。塩コショウと ちょびっと しょうゆ。卵。こねこね、まぜまぜして。適当に手にとってペタンペタンと叩きながら 形にして、焼く。いつもはレンコンの摩り下ろしたのを入れるけど今回は入れなかった。でも美味しかった。
2005年09月05日
コメント(2)
今夜の 夕食は えびフライにいたしました。えびの殻をむいたり開いたり、塩コショウしたり衣をつけたり、油であげたり、手間かかりますが美味しいですね。今日は青シソと一緒に食べました。しその大葉とえびフライはあいますね。最近暑さから父がいらいらしていてたまりませんので(突然何の脈絡もなく噴火する)えびフライにいたしました。父の好物は えびフライ。我が家では家族の誰かの誕生日のときにはえびフライを作るのですが、何年か前父の誕生日の時どうしても忙しくて時間がなくてえびの炒め物にしたのですが、もうどうしょうもなく 父の怒りがさめなくて一週間位 大噴火でした。(ま、色々なことが重なってたんで)で、もう がまんならん!と 思って、その一週間たった日に何とか 頑張って えびフライを作ったら、父の機嫌がけろっとなおったという 事があり、それ以来 家族の誕生日以外に、父が雷神になっちゃって どうしようもない時えびフライが 登場します。えびフライは うちの家族の多くが 好物でもあるので食べられるのは いいこと~~。(^o^)我が家のえびフライは えびを開きます。その方が美味しいと思います。よそで食べると大抵えびは開いてないですよね。えびフライは開いたほうが絶対に美味しい。これ、間違いない!(長井秀和 風)
2005年07月08日
コメント(8)
私は時々NHKの試してガッテンを見る。これからがんがん暑くなりますよね。そのために 疲労回復とか そういうのを過去に放送してるので、 過去放送のデータがサイト上に 簡単に残しているので それを見ると なるほど、と思う。昨日は 読み返していて
2005年06月27日
コメント(2)
今こころがけようと思っているのは姿勢をよくする。ね。 食べる時がいちばん姿勢が崩れるなぁ、て思って まず食べ方を綺麗にしようと思った。 箸置のかわりの小皿を用意して。 お箸の使い方は一応お茶を習ってるから、わかる。 お味噌汁を飲む時のお箸の使い方は、 薬指と小指の間にはさむって事なんですが、 面倒くさくって 今まで余りしなかったの。 でも今日からきちんとしてみようと思いました。 とりあえず、今日のお昼と夕食は こころがけてみました。 思い通りの部屋を借りれるように、 いい大家さんと出会えますように、 願掛けのつもりで、綺麗に食べるように気をつけてみます。 姿勢が綺麗だと、心もゆらぎにくいからね。 姿勢が綺麗だと、身体に余分な力がいらないからね。育ちのいいお嬢さんって食べ方も話し方も綺麗でしょ?ぶってるのじゃなくて すがすがしさを感じるようにしたいと思っています。
2005年06月24日
コメント(0)
今宵は久しぶりにカレーを作りました。かぼちゃが食べたいと思ったのでジャガイモの代わりにかぼちゃ。。 かぼかぼちゃちゃちゃ という位いっぱい入れました。にんじんがあると思ったらなかったので代わりにピーマン。 にんにくの芽もあったので入れました。ちょっと不思議な感じがするカレーになりました。牛肉は日本語を話す牛の肉のはずだったんだけどどうやら英語を話す牛さんだったみたいで、よぉく炒めたのにちょい硬かった。圧力鍋使うの面倒臭かったので~ちょい固めの肉でございました。
2005年06月13日
コメント(9)
ハーブティに「HOT LOVE」というのがあります。梅田のLOFTで 買ったものですが、ポンパドールというメーカーの、ものです。中身は ハイビスカスの花 ローズヒップ 林檎 オレンジピール エルダーベリー(?) ペパーミントの葉 香料ホットラブという名前からして 甘い感じがしますが、実際に 本当に甘いです。。。(^^;)らぶらぶな味ですね。 ハイビスカスとかローズヒップなどが入ってるところからして、いかにも女性美を高めそうな感じもする。愛のワークを開催するちょっと前に友人に筋肉反射で 聞いてもらったのです。「今の私が 自分の中心にちゃんといられるにはどの ハーブティがあう?」そしたら これでした。私が自分のセンターをはずさず、ちゃんと自分の中心に意識を保つには「ホットラブ」が必要、と出たんですね。愛のワークだから、というのもあるけど、自分の中心に 愛 を認識すれば センターからずれないって事なのかも。今「HOT LOVE」を飲んでます。 らぶらぶ ゆりすが らぶらぶ らぶすになりそう。
2005年06月06日
コメント(6)
昨日友人ヴァサちゃんからりんごが送られてきた。青森のりんご会社からのりんごだそうですが、そのりんごの会社はなんと(有)ゆめりんご だそうだ。ほおおぉ!ちょっと前まで私のペンネームはゆめりんごだったので~。面白いなぁ、と言って おすそ分けで、おりんごを送ってくださった。今 食べながら入力しているのだ。ありがとうね ヴァサちゃん。(ヴァサちゃんといえばパワンと二人で 楽しい音絵本のCDを 製造販売してます。 おすすめです。ぽわぽわ気分になります。花粉症は主に鼻腔・鼻の粘膜が炎症おこしたりするアレルギーですよね。花粉症にはヨーグルトが効きます、とも言われてます。(LG21がいいよ、と これまた友人が教えてくれました)で。今朝思い出したのですが。最近、ここ2週間くらい暴食してたなぁ、というのと夜更かししてたなぁ、という事を思い出しました。花粉症の症状が どっときてきたので昨夜と一昨夜ははやいめに寝ました。花粉症の症状がでて、それで体が訴えてることは体を大切にしてくれ、、て事なんだなぁ。という事。不摂生してたなぁ、と しみじみ思いました。HPの管理ていうのかな、ページを書き直したり色んな事を「やろう」と思ったら即するんですが、その時 ずうっとずうっと 根をつめてやっちゃったなぁと いうような事や。それをしていたときの 心の状態って楽しんでやるというよりは。どこかで自分を追い詰めて、ぎりぎりの瀬戸際にいるような気持ちにもっていってやっちゃってたなぁ。という事もわかりました。それで、気持の葛藤や飢えから 食 へ 走っちゃってた。ということもあぁあぁやっちゃってたなぁ、と思い出しました。渦中にいるときは何となくどこかでわかってるのですが、やってる行動は「麻痺」させながら、なので、わかってても 無視させてたんですね。ちょっとここいらで 心の動きをスローダウンさせてみようかなぁ、と思いました。ゆったりとした 穏やかな気持でこそ 何かを感じ取ったり 受け入れていく余裕とか 見たり聞いたりして心が開かれるようになるんだなぁ、と思いました。
2005年03月17日
コメント(6)
本日二つ目の日記です。新杵堂という和菓子屋さんのサイトみつけました。おいしそうです。人気blogランキング
2005年03月08日
コメント(2)
今日スーパーに行くと お惣菜のコーナーにイカをリング状に切ったものを、にんにくの芽と一緒に炒め煮してある物が売ってました。ふぅん。自分で作ったらもうちょっと安いのかな?と思って するめイカを買ってきました。が、問題はイカの皮をむくのが難!売っていたお惣菜は皮つきのままでした。うちでは硬いのはXなので 必死で皮をむいてましたら、プリヤがやってきて「裏技」で「お酢」につけておくとかわがつるっとむける、ていうのやってた。と教えてくれた。お酢につけて5~10分。むいてみたらかわんないよ!途中で母に手伝ってもらってむきました。(ん?これ、前もあったな。あ。そうだ。鯛のうろこを取る!の時だったな!)で、むけないぃいいぃ かたぁいいいぃぃいぃと言いながらむいてて。とちゅうで「むけない!」というの言うのに飽きて(笑)「む~け~る~ぞ~」と言いながら力入れたら するぅるるぅあり?じゃあもう一度「むけなぁい」→むけない!「むぅけぇるぅぞぉ」→むけた!というわけで 言葉の力というのを感じました!!!!!!!皆さんも誰かを待ってる時「なかなか来ないなぁ 来ない来ない」て言うてると不思議に 本当にずっと来ないのかもしれないです。「来る 来ぅるぅ~」と言い出したとたん、来るかもしれんです。今日は日記を続けて二つも書いたぞぉ!絶好調!(画像、伊勢えびにしときます。イカとは違うけど)
2005年03月07日
コメント(4)
こないだ5色の野菜を食べるといい、(ヨン様ダイエット~週に二日は肉魚をたべずに菜食)というのtvでやってまして。5色の野菜という考え方は 中国の漢方とか陰陽五行の考え方とも共通してますね。昨夜と一昨日の夕食は 野菜のみにしました。(ていうか、プリヤが作ってくれたんです)一昨日は 『肉食わんのかい?」ていう無意識の叫びを体内に感じていましたが、昨日は まぁまぁ受け取れたようです。で、今朝 朝食。昨夜の野菜カレーに納豆を入れて食べました。おいしかったです。何か腹のすわりもよかった。└(○`ε´○)┘←
2005年02月27日
コメント(6)
今日はひさしぶりに時間があって 物語を考えて 書いてた。 これだけたっぷり書く時間が与えられるなんて 珍しい。書いて わかるのは わたしってつくづく「食べる」ことがすきだなぁ、てこと。人の名前も 通りの名前も 出てくる場面も食べ物ばっかりだもんね!おいしそうな場面て書くの 幸せだなぁ。(パン屋さんがでてくるので昨夜色々な国のパンを調べてたのよ。)
2005年02月16日
コメント(9)
最近食い気ばっかりだな。。。
2005年02月14日
コメント(8)
こないだ「絵本作りトレーニング」という本を買った。本職で絵本作家している人が絵本作成に関する色々を教えてくれる本だ。はじめに 簡単に絵本が作れる方法を書いてる。お手製の絵本ですが、頭の回転をやわらかくしたり新発想を浮かべることができるように エクササイズにもいいと思う。ページに黒い丸(●)を書いていって、黒丸が変化する絵を組み合わせてひとつの絵本にする。絵が先で 文が後の形。書いてみたら面白かった。地の自分が出る感じ。上の絵は 書いてみたのを ペイントで出してみました。(本当はもっと長い。出してみたのはほんの最初だけです)かんたん絵本をつくって自分を知る、というワークが出来そうだ。
2005年02月12日
コメント(12)
今日は二年半ぶりの友人と梅田で会った。遅い昼食をとって、梅田阪急デパートでずっとずっと気になってたお米のロールケーキを買った。お店の名前も「五感」というのが 又なんとのぉ気になるのだ。食べてから また絵も感想も書きます。描きました。ふわふわとやわらかくておいしかったです~~(^o^)/ケーキの名前。なぜ ロールケーキなのに、ルーロなんだろう?
2005年02月11日
コメント(14)
昨日節分でしたが、太巻きを買うの忘れてました。それで今日一日遅れの巻き寿司を買ってきました。普通の太巻きのを買う時、ふと見たら「海老のしっぽ」がぬぅと出てるのがありました。 なんじゃ こりゃと思って見て見たら「海老フライ巻き」と書いてありました。 上の図のようなものです。食べてみました。おもしろかったです。(味はまぁまぁ。エビフライはエビフライで食べるほうが好きだなぁ)あ。又、食べ物の話題になってしまった。おのろけ。そうそう明日デートだぁい。
2005年02月04日
コメント(7)
最近ちょっと食べ過ぎてて、食べる時、一瞬 あ、このままだと食べ過ぎるな、っていうのがわかった。1)それは食べる時、姿勢が崩れて、だらしなく座ってる。2)口を思いっきりあける。3)食べ物をお箸でつまんで、口まで運ぶよりも その途中で 口が前に出る。 口が 歯が 食べるぞ、と出てくる。 ↑ おまえは「パン食い競争」に出てるのんか? と 言われてもしょうがないくらいに 前に出る。そういう食べ方をしてるな、と気づいたら 姿勢を正してみよう。「上品に」を考えながら食べると決して食べ過ぎる事はありません。1)背筋をのばす2)お箸でつまんだものを 落とさないように 口ではなく、左手に持ったお茶碗が迎えにいく。3)あごを出さない。あごを普通からやや 引き気味にして 食べ物が口の前に来たら 口を開く。 (食べ物が来るまでに先に口を開かない。開くとその口が前にでていきやすい)4)「これは今食べないとなくなる」と考えない事。 食べ物はふんだんにあるので、ゆっくり味わって食べるつもりで食べる。 すると がっつく事はない。やってみて ください。追記:最近食べ物ネタが多いなぁ。 やっぱり食べ過ぎてる証拠だな。
2005年02月01日
コメント(10)
焼き芋買った! 凄くでかいの! 大きすぎて ちょっと失敗。今度買う時は「小さい目で」と頼んでみよう。それにしても焼き芋は買うだけで凄いしあわせな気分になるね。明日はきっとおなかのとおりがいいでしょう。(別に便秘じゃないけど)))
2005年01月28日
コメント(19)
全68件 (68件中 1-50件目)