◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

薔薇の競演(5)・… New! 悠々愛々さん

アリス花壇はホワイ… New! ★spoon★さん

春の繁忙期 New! 案山子1014さん

ニワゼキショウが咲… New! じじくさい電気屋さん

今年も鈴なりです・・ New! teapottoさん

実はエンジェルエイ… New! そら豆さん

大分市の「戸次川(… New! クマタツ1847さん

こいのぼりを撮りた… まりん**さん

母の日にうれしい報告 細魚*hoso-uo*さん

岩手でのお花見もこ… 7usagiさん

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2019.07.10
XML
カテゴリ: お出かけ
西宮の厄除けのお寺さん、門戸厄神に行ってきた。



表門の奥に見えるのは楼門、さらに奥に厄神堂がほんのチラッと見える。

境内に入って、楼門のほぼ全景(上)と入口の天井(下)。





鮮やかな龍の天井絵がカッコカワイイ♪

楼門をくぐると、各お堂が建ち並ぶ。



真ん中の1番大きなお堂が厄神堂、厄神明王がまつられてる。

延命魂(根)。



高野山奥の院参道に生えてた樹齢800年の老杉が生命をまっとうし、その杉根を高野山金剛峯寺から引き受けた霊木。

諸堂の後ろへ回ると、厄神堂の真後ろに奥の院。





阪急今津線門戸厄神駅から徒歩10分という立地で、公共交通機関向きのお寺さんと思いながらも、自宅からMTBで行ったら、参拝者専用の無料の駐車場も駐輪場もあり、しかも駐輪場はガラ空きで、私のMTB以外1台もいなかった^o^

注釈:
ネットで調べたところ、初詣の時などは混雑するそうで、公共交通機関をご利用ください、と書かれてました。
チャリがいなかったのは、坂のあるエリアだからかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.11 10:04:33
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
電車で行きやすいと観光客も多そうですが、そうでもないようですね。
天井絵の龍が本当にカッコカワイイ♪♪
延命魂(根)という霊木も珍しいですね。 (2019.07.11 03:56:24)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
青翠4883  さん
門戸厄神って聞いたことはあるけれど行ったことはないわ。
ご朱印が有名だとか花が有名だとか何かなければお参りしないのかしらね。 (2019.07.11 06:12:13)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
お早うございます
公共交通機関で行きやすいのに駐車場も駐輪場も整備されていてしかも無料駐車場は嬉しいです
駐輪場はがら空きでしたか
延命魂は杉の老木の根でしたか
延命のご利益期待したくなります・・・
ありがとうございました (2019.07.11 06:49:42)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
★spoon★  さん
樹齢800年の老杉
生命をまっとうした霊木とは凄い。
そして今もなお人々にパワーを貰えるんだものね。

(2019.07.11 11:12:16)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
こんにちは〜(^O^)ノ

これほど立派なお寺でもお参りの方は少ないのですね。
季節的(梅雨)なものかしら…?

これから 暑くなるとMTBも熱中症に気を付けて下さいね。

前回の八重のムクゲ 華やかですね。
初めて見ました。

そういえば 最近 百合の花咲いてるのをあまり見かけないかなぁ。
百合も花が豪華だから見栄えがして素敵です。

(2019.07.11 11:21:11)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
そら豆  さん
ご利益ありそうなお寺ですね。
そういえば、お寺には龍が必ずいますね。
川崎大師の提灯の下にも龍の彫刻があしらわれてます。
成田山もしかり。
(2019.07.11 13:17:00)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
meron1104  さん
入口の門が、まるで竜宮城ですね。
派手派手(笑)
中は、また違った空気感ですね。
独り占めですか。
これは贅沢!
雨は大丈夫だったのかな? (2019.07.11 13:38:30)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
yorosiku!  さん
門戸厄神さん 素敵な所のようですね^^v
高野山金剛峯寺はお参りしたことがあるので、行ってみたいです。兵庫の神社は なかなか行けませんが。 (2019.07.12 09:47:24)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

寺社は坂の頂上にある

ところが多いから、

自転車で行くのはつらいものが???

(2019.07.12 11:21:25)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
すずらん*  さん
お久しぶりです。
門戸厄神さんの写真を拝見したので飛んできました。
ほぼ毎年行ってますよ。人形供養もしていただきました。
1月19日の厄除大祭の日は
露店も出てたくさんの人で賑わいますね。
ゆめちゃん、近くに居るんですね~^^。 (2019.07.12 12:00:51)

Re:門戸厄神東光寺(07/10)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。

そもそも、今津線がマイナーですもんね。
駅名は知ってるのですが私も行ったことなかったです。
なかなか立派ですねえ。

で、厄を祓ってもらえましたか?^^ (2019.07.12 14:12:23)

みなさん  
yumestudio  さん
コメありがとうございます☆〃
年中行事の時には混雑するようなので、あえて時期をはずして行きました♪
梅雨時でくもりのち雨とかの日が多いので、くもりのうちに行って帰ってきた^^;
写真は人が入らないように撮ったけど、参拝者の方々はいて、駐車場には車も停まっていて、だけどチャリがいない^o^
朱塗りが鮮やかで、立派なお寺さんでした♪
延命魂(根)は名前の通り、延命と病気平癒のご利益があるそうです^^

>すずらん*さん
限りなく尼崎に近い大阪府民なので、西宮はすぐ近所ではないものの、わりと近いです^o^

>細魚*hoso-uo*さん
たしかに阪急電車のマイナー路線ですよね、今津線と甲陽線と千里線! (2019.07.13 12:27:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: