ユ ミ ル の 壁 の 穴

ユ ミ ル の 壁 の 穴

2004.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます。

実は昨日、日記にもう一つ書きたかったこと、今日書きます。(ニコ)

トブネコさんの書き込みで
「私も臆病者だったのですが、
段々と・・・恥をかくことが怖くなくなってきました。」

コレコレ♪

ユミルも「バカになる」これ、意識していることなのです。


この書き込みを読んで、ユミルは思わず、トブネコさんと握手していましたね~♪
(ユミルのココロの中のイメージです♪)


「バカになる」とは、どういうことなのでしょうか。


そして、それをなぜユミルが意識しているのか。


ユミルのいう「バカになる」とは、自分の持っている「足枷」を取っ払うことです。


たとえば、自分の目的に向かって行動しようとするときに、どうしても「行動できない、動きがとまってしまう」ことってありますよね。

ここでいうのは、動きがとまって、行動につながらない場合(滞ってしまう状態)のことです。
(一時的な休止は違いますからね。(汗)時には休息することも必要ですから。)


そうした、自分の動きがとまる「足枷」(自由を束縛するもの)は、自分の目指す目標に向かって進もうとするときに、自分の重みになっていると思うから。


では、「足枷」とは、どういったものがあるのでしょうか、いくつか挙げてみましょうか。


・自分の過去
・自分でつくる限界
・世間一般で言われる常識
・近所のひとたちの価値観
・自分の(変な!)プライド
・友人の価値観
・親の価値観
・付き合う相手(男女間)


など、などです。


この中に、ユミルの「足枷」になっているものもあります。


人それぞれによって、重きを置いているもの、つまり囚われているものも様々でしょうね。

けれど、本人にとっては、大事だったり、こだわりである部分なのかもしれません。

でも、どうでしょうか。

ここに挙げたものは、本当に「必要なもの」なのでしょうか?

ユミルは、いらないと思うのです。


そんなもの、「ポイッ」です!


まあ、「ポイッ」することは、「足枷」をはずすことです。

そして、そういったこだわり、執着を解き放ったとき、
まさに「バカになれる」のでは。

そう思うユミルです。



「バカになる」GO CRAZYで行きましょうか。


自分の夢はきっと叶うはず。。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.29 08:01:32
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yumille

yumille

お気に入りブログ

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
aromafanヤ… aromafanヤスミンさん
てまりの日記 てまり0304さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/rurqhxp/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/ahlws75/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8rwyank/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/pbnmadi/ ア…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: