2度目の人生、3度目の人生に?4度目か?

2度目の人生、3度目の人生に?4度目か?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

すなふきん1963

すなふきん1963

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

November 12, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
書き出すとなんだか、整理が付くようです。

ここに居る訳。


そう、二十歳から住んでいた家を出てきて、実家に戻らなかった。

妹が実家のそばに来てから、時々実家を訪れると、「のっとられるのかと心配するから」と、母に言われた事が有った。

商業の高校を卒業してから、会社に入った頃、家業の収入が不安定になっていた。

従業員が独立していったせいもある。

高校の頃からバイトをしてせっせと貯めていた貯金も当てにされていた。

ボーナスなんて無い、入った年の6月は寸志だ。

おまけに、車の免許の教習所代も掛かっている。

毎月、少しずつ自転車のお金と生活費を入れて7万位の収入から2万円を家にいれ、食事は外食が主立ったので残りはしない。

丁度、従兄弟が飲食店を始めたので、バイトで、ビラ配りや、休みの日は店にも入り,貧乏暇なし状態でした。

実家の従業員のボーナスが払えないから、手形が落ちないからと言われると、しょうがない融通しないわけにはいかない。

大した金額ではないが、18歳の私には,かなりきつい。

友だちとも、出かけられない。

ただ働くだけでした。

年を越す頃には、100万位貯まっていたので、貸しても返してもらえるうちはまだどうにかなっていた。

翌年からは、部署が変わった。
残業が多くなって、土日の出勤も増えてきた。
当時は、残業も目一杯できたし、販売店さんからも呼ばれれば、バイトになった。
この頃は金利もかなり良かった。
月のバイト代もお給料を上回るほど、残業代も合わせると、3倍位になっていた。
殆ど使う間もなく、貯金!
ただ貯まると、なんだかんだ、言われて
貸して欲しいのか?と言う感じになってきた。
自動車も、決めてきて、いくら払わないとならない!
断りきれずに払った。

結婚して家を出る時も、子供ができたら、お祝いで、いろいろ掛かるからと言って母には40万以上渡した。
二人しか居ない子供に20万ずつ?
そんなに貰った覚えは無い。

置いておけば利息もつくはず!
出産祝い、保育園、小学校、中学、高校、だとしても?全然余っているはずだ。
貰ったら最後か、関係ないのか。
下の子の高校祝いを貰いにいったら、なんで?そんなお金はないと言われた。

其の頃も別に、お金貸していたけど、貸して欲しいとは言わず、「置いておいても利息付かないなら利息分付けるから、預かろうか?」

嫌と言えないのが解っていて言うのだから。
旦那が借金をして返さなければならなくなった時も、「お金渡さないから借金するんじゃないのか?」
と、軽々しく言われた。

お給料は殆ど旦那が使っていたし、私も働いていた。
旦那の実家に入ったから家賃も無いし光熱費も払っていなかったから....
お金を借りる気持ちがわからない?

私は借りてまで使わないから。
ただ、人から借りている親から出る言葉?なのか。
平気で人のことを言えるのか?どういう心境か?
そんなこんなでいく年か経って、又貸してくれと言われた時に、「そんなに必要なら家を出てこっちで働いてお金を入れる」と言った。
そうしたら、向こうの家に申し訳ないと言っていたが、私の気持ちなんて解らないのだろう。
自分の旦那に、お金を渡す?子供たちに不便をさせても、渡す?残すために働いて、実家で当てにして戻って来るかも解らないのに貸すのか?
かなりの葛藤が有った。
結局、子供のお祝い預けていたのに、子供が貰えなくて嫌な思いをした。
子供だって、いくらかというより、行った時の態度で、「良いから!帰ろう」
と言ったのだから。
妹の子に小遣いを上げた話や、食事に行った話をうちの子供たちの前でする。

あげくに、向こうの家の子だからと言う。
まあ、それなりの親なんだろうが、求める?諦めれば良いのだから。
解らないのか、私が、妹の子供や、姉の子たちに何かをあげても、貰う方は当然だと思っている。
親のそばに居る、妹には毎年小遣いを渡していたが、なんだか、ばからしくなってしまった。
私の子供たちは、「お母さんがするのは良いけど、当たり前になっているから結局、言えば貰えると思っているんだよ」と。
案の定、妹が入院した時は、妹の旦那が「私が、そばに居れば貰えたのに」と言っていたと、母から聞かされた。
私なら、其の言葉、私に聞かせないけど。
こっちに来てから、姉から聞かされた、以前の通帳マイナス。
其の利息払っている。
20年以上前の私の通帳、お金入っていて、貸した。
使ったのだろう。解約しておくと言っていたのに、使って、マイナスで利息取られた、ということなんだろう。
忘れてた。
送ってもらって解約したんだ。
其のとき少し入れて、解約した。以前の免許証持っていたので、それで証明になった。
名まえは戻っているから、本籍もそのままだし。
去年連絡が有って、お金貸してくれって言われた。
もめるの嫌だから、こっちに居るのに。
でも、メールで「急で悪いのだけどお金貸して」と着たから、私も子供たちに迷惑かけているのに、自分も大変だからと返事をしたが。
あと何も言って来ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2015 03:29:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: