毎日コツコツ生活

毎日コツコツ生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.15
XML
カテゴリ: 幸せ計画
こんにちは。

来年に向けて計画作りを。

家計
仕事
家事

全て計画がなければひどいことに。

家計は作り終えました。
今年の固定費など基本で計算。
変動費も去年のおよそで。
生活費だけは、去年、今年は参考になら無い。
猫の医療費がバカ高い!!

プリンとジャンプだけでどれだけかかったか、また怖くて計算していないが、これから最後に向き合いますよ。
100万円行ってないくらいだろう。

おはなちゃんで100万円くらいかかりましたからね。

次病気になられても払うお金はありません。
もう貯金が無いのである。

家計が終われば仕事稼ぐ計画です。
2022年はギリギリ貯金は予算から余らせてでがんばります。
貯金まで考えたら、寝ずに休まずに働く計算です。

2023年は貯金始めたいから、コロナも落ち着くだろうと願って、休まず働きたいと思います。

コロナで職も無いからね。
ワクチン接種優先となってきているので。
私は怖くて打ってないので。
さらにジモティーで近くないかなと探してますが、何とあっても最低賃金より100円低い!!
これ良いの?と思っていたら、市の家政婦みたいな簡単な仕事が850円。
市で最低賃金より下で募集しているので、コロナだから安くしてもとなっているのかな。
一応ボランティアと書いてね。
安く働かせる魂胆です。

850円では1日3000円稼ぐには3.5時間。
埼玉県は最低賃金956円。
3.1時間。

5万円欲しいなら。
850円58.8時間
956円52.3時間

ここまで行くと大きな差ですよ。
そうなると無理に850円は辞めたいよね。

仕事はそれで必要な金額を計算。
最低87500円毎月頑張らなくては。
子供たちの家に入れるお金足して引いた金額です。

2023年は全て自分で稼ぐ。
1年何事もなければ、1050000円で暮らせます。

リフォームローン、娘の学費ローン入れてです。

家事も半年に1巡り家の大掃除と断捨離計画を今たてています。

毎年考えていても、今年のようにジャンプの骨折、プリンの肝臓の病気、ポジちゃんのストレスと肛門腺悪化など出てくると、一気にお金が必要に。

本当に健康一番です。



50歳からの人生ゆるゆる計画 後半生を輝かせる「仕切りなおし」のススメ [ 菅原 圭 ]

50代必修の10科目 老後資金計画から終活まで [ 田井 秀道 ]

終活30年計画 [ 平和世 ]

50代、今からでも間に合うお金の計画書 [ 藤原久敏 ]

毎日計画に進むようがんばる!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.15 14:41:22
コメント(0) | コメントを書く
[幸せ計画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

ゆうにゃん2134

ゆうにゃん2134

お気に入りブログ

鶏肉が大量にあるか… New! ヨガびと(パンボ)さん

低体温:お金がない New! ごねあさん

今日の恰好●レイング… New! MIZU 1994さん

2024/06/28(金)・… New! 恭太郎。さん

ナス支柱立て&キュ… New! 根岸農園さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: