NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

PR

プロフィール

継続率は力なり

継続率は力なり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.30
XML
カテゴリ: 究極のアイドル



事前に料理の申請をして良さそうなメンバーが実際に作ることになったようで
久保ちゃん・五百城ちゃん・さくちゃん・小吉・梅の5人が選ばれていました。
審査員側にはバナナマンの二人と岩本・田村・小川の5名でした。
個人的には黒髪の田村が新鮮で推せました。

そんな中で各自の作ったものは、


久保ちゃんは「久保家の餃子」
以前の期別の忘年会でも持参していた物のようで同期からは間違いないと後押しがされていました。
バナナマンも過去一クラスに美味しいと絶賛していました。
ギョウザはオツマミにあったらビールが進みますね!最高です!



五百城ちゃんは「とろとろトマト箱」
トマトを切って食べれる容器として中にチーズと万能調味料らしいほりにしを混ぜて焼いて完成でした。
普通にお店の商品として出てきてもおかしくないくらいのクオリティの見た目でした。
設楽さんがべた褒めしていた、ほりにしが気になっています。



こんな容姿です。


遠藤さくらは「納豆チーズトースト」
その名の通りトーストに納豆とチーズをのせて焼いたもので他のメンバーよりお腹にたまる系のやつです。
これも1枚だと大きいから4分割くらいになっていれば食べやすく居酒屋にもありそうだなと。
家にトースターがないから私は作れません(泣)



小吉は「ヘルシーな豆腐チップス」
オツマミってお酒も飲んでいる為、アテはヘルシーだと嬉しいですよね。
お豆腐をペースト状にして焼いたら完成。
普通にパリッと音がしたのには驚きました。
ダイエット中でも罪悪感ないのが豆腐ならではですね!
設楽さんも言っていた小吉ってこんなキャラだっけ?は私もみてて思いました(笑)
いい意味で慣れてきたのかな??



梅は「梅流トロたく」
グルメな梅は調味料(だし醤油と胡麻油)はこだわっていました。
・鎌田のだし醤油
・関根の胡麻油
さらにナンプラーを入れるのが拘りのようです。
しかし、逆にそこ意外の調理工程はシンプルで簡単と言うお題に一番沿っていたように感じますね。
ナンプラーが良い感じで美味いらしい!




改めてみてみると、料理って良いもんなのかも知れないですね。

ある程度自分の好みに出来ますし。
出来合いを買ってると結局同じもののループになりますからね。

アイドルの料理企画って生ちゃんのIH事件のように下手な方が盛り上がりがちだから、
今回のような料理のプロじゃない子たちのプレゼンにより個々の可能性を感じることができ
急に自炊するのもありかも知れないと思わされた不思議な回をみた今日この頃です。







例の万能調味料ほりにし
楽天市場で購入可能です
↓↓↓




梅のオススメのだし醤油
楽天市場で購入可能です
↓↓↓




梅のオススメの胡麻油
楽天市場で購入可能です
↓↓↓








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.30 21:39:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: