全2件 (2件中 1-2件目)
1
さてさて今回は過去にも紹介したことがあるラーメン。 ラーメン横綱 阪急三番街店 横綱といえばネギ入れ放題。関西風豚骨醤油は京都出身の歴史あるラーメンです。 今回は温玉ごはんセット(880円)をランチタイムで頼みました。 ネギは入れ放題なのでどんどん入れちゃいますよ。風邪ひかない様に。 味を変えるのに豆板醤を少し入れたり、ラーメン誰を追加したり、結構味の変化を楽しめます。 横綱ラーメンの特徴は対応の迅速さ、お客様が入店すると人数分の麺を茹で始めます。どれだけ混んでいてもラーメンはストレスなく迅速に出て来ます。 郊外店が多く、100席以上の大型店が特徴だったので中心街にはあまり無かったのですが、梅田の地下街にあると知り大喜びです。これからは時々いけるので嬉しい限り。 飛び抜けて美味しいというわけではないのですが、思い出す味というか、また行きたくなる味なんですよね。体調整えてまた行きますよ!
2019年02月10日
コメント(4)
このブログから縁遠くなっていました。最近パソコンを使わなくなったのも遠因かな。 主にSNSのインスタ、FBでのアップがほとんどです。 で、大阪に来てからラーメンも縁遠くなっているのですがたまには備忘録として残しておきたいですね。 ということで、今回は関西の有名ラーメンの一つ、『神座(かむくら)』です。 元は道頓堀の小さなお店でしたが、今や全国チェーンに発展。今回は新大阪駅構内のお店です。 白菜をふんだんに使った醤油ベースのあっさりスープですが甘みがあって、個人的には大好きです。備え付けのニラをふんだんに入れてニンニクを少し足せば、アクセントの効いた深みのある味に変わります。醤油ラーメンなのにコショウを置かないので、アクセントはニラとニンニクと豆板醤。 麺は中太、ややちぢれです。箸が滑るので少し食べづらいのですが飽きない味です。 新大阪駅という場所柄か、大阪に初めて来た観光客や出張族も多いのが特徴。横の女性二人も大阪以外から来た観光客風。ニラの入れ物を見て、不思議そう。『なにこれ?辛そうね』。いやそれ入れるとパンチが効いて美味しいのになあ。 でも一口食べて、『わー、美味しい。これ私の好きな味』 あっさりとした味は女性受けがいい。店内も結構女性が多いのもうなずけます。 神座は大阪でも有名ですが、大阪のラーメンは後発な店が多く、まだまだ発展途上。うどん文化だった大阪は今や完全にラーメン文化です。その代わり、代表的な味が無く、各店が独自性を出そうと必死。まずは昔ながらの数は少ないですが定番を紹介して、時には独自性の店も紹介します。 いつまで大阪に居るか分かりませんが、可能な限りアップしていきますね。
2019年02月06日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1