全151件 (151件中 1-50件目)
被災したファミリーがGWにやってきます。私は、知人にも声をかけ、最低限必要と思われる家具や家電製品をかき集め、リストアップし、被災したファミリーへ新居で必要なものをお知らせください、と連絡しました。返事が届くまで、ずいぶん時間がかかりました。そのため、余計なことをしゃしゃりでてしまったのだろうかとか、先方は内心、放っておいてほしいと思っているのではないかなど、いろいろ、余計なことに思いを巡らせ、落ち着かない日々を送りました。そんな中、今朝、先方から連絡のメールがありました。短い文章で、「できれば、すべてお願いします」という内容のものでした。家財道具集めのため、多くの人に協力を呼び掛けていたこともあり、全部使ってもらえると知り、うれしく思いましたが、反面、やっぱり、そんなに大変な状況なのか、、と、それはそれで、お気の毒で胸が痛むものがありました。今朝、我が家に取材が来るはずだった、番組をみました。その中では、敷金1カ月など、被災者向けに格安の物件を貸し出しているオーナーの話などが紹介されていました。私が貸し出す家は無償なので、ほんとうはこちらの話のほうが、美談としてはとり上げやすかったのかもしれませんが、やはり、借りる側の気持ちを推し量ると、取材はナシになってよかったと改めて思いました。その番組の中で、借りる側の方が沈鬱な表情で、「困っているので、とてもありがたい」と、涙を流すようなシーンがあったからです。私としては、彼らが避難してくる身とはいえ、少しでもみじめな思いはしてほしくないですし。私が逆の立場になることだって、十分ありうるのですから。話は変わり、GWに、知人が被災した方の犬を預かるため、新潟に行くと聞きました。その知人に、よかったらこちらで世話をするので、もう一頭、つれてきて、と頼みました。ちなみに、その知人は、犬を飼ったことはないそうで、飼育書を貸してほしいと言ってきました。売るほどありますから、貸すのはもちろんかまわないけど、そんな調子で、ほんとに大丈夫かな??と、ちょっと心配になってみたり。つかず離れず、知人のはじめてのワンコ飼育を応援したいと思います。まだまだあわただしい日は続きます。被災された皆様に対する救援活動を、少しでも支援するためにご注文いただきました商品1アイテムに付き10円を義援金として寄贈いたします(2011年5月11日まで)★5%OFF★バーチ ウッドスティック 2本 ☆当店は4500円以上で送料無料☆ 10P15Mar1110P06Apr11更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.04.18
コメント(0)
ルームドナーとして、福島県の一家を受け入れることになり、忙しい毎日を送っています。すると、今朝、仲介したウェブサイトの主催者から直々に電話がありました。なにかいちゃもんでもつけられるのかと、ドキドキしながら話を聞いたところ、取材の申込を受けてほしいというものでした。テレビ局が、提供者の私と被災ファミリーの引っ越しの様子などを取材したいとのこと。私は一応、マスコミ関係の仕事もしているので、取材も何度か受けたことがあり、別にかまいませんといったものの、これって先方の意思の確認が先なんじゃないの?と、主催者さんに言ったところ、それもそうだと、先方の意思をまず確認してもらうことにしました。被災ファミリーさんたちは、ケータイも持っていない状況なので、かんたんに連絡もとれない状況です。でも、なんとか、連絡がついたようで、どうだったか聞いたら、先方は、取材は遠慮してほしいと言ってきたそうです。そうだよね。貸すほうは、取材を受けるのもなんてことはないけれど、借りるほうとしては、好きで借りるわけでもないでしょうし、心中、複雑な部分もありますよね。ということで、取材の話は流れました。被災ファミリーのほうは、いろいろ個人も特定されてしまうし、ま、私としても、これでよかった気がします。250円全額被災地の方に寄付されます!! ~絆~ 義捐金プロジェクト /ストラップ購入代、全額募金!!売上の全額が寄付されるストラップだそうです。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.04.16
コメント(0)
ブログを通じて知り合った、高校生のお宅にお線香をあげにいくことになりました。彼はひじょうに頭のきれる、すばらしく優秀な人でした。小さいころに重い不治の病にかかり、医師になって、子どもたちの苦しむ病を治す研究をすべく、都内の有名高校に通っていましたが、病気が再発。高校二年生の時に、将来の夢も恋も、すべてをあきらめ、いさぎよく天に召されました。お葬式も、彼が生前、考えていた通り、音楽から写真から、式の流れまで、実に彼らしいお見送りの会となりました。それから早、半年ー。突然、お母様から電話があり、彼の本が出版されたので、ぜひ読んでほしいと連絡がありました。この時は複雑な気分でした。うれしいような、悔しいような・・・。私は何度か書いていますが、物書きです。実は、彼の生前、彼の生きざまを捉えた企画を数年前から温めていたのですが、私はあきらめたのです。彼は若くてもとても強い人だったので、耐えられたかもしれませんが、私自身が、これ以上、深入りすると、彼の喪失を耐えられなくなると思ったから。だから、本になったと聞いた時は、とても心中は複雑でした。私がぜひ企画編集を担当したかった、という思いも、正直強いですし、彼がそれを望んでいると知っていたなら、私の考えもまた変わっていただろうし・・・。といっても、すべてはもう済んでしまったことなので、彼のお母様のお招きを受け、近々、お供えを届けに行ってくるつもりです。お仏前にお供えするものは、フォーチュンクッキーです。近辺では売っていないので、楽天でお取り寄せしました。彼が生前、ツイッターで食べてみたい、とつぶやいていたお菓子です。これだって、もっと早く届けようと思えば、届けられたはずなのに・・・。私の行動力や思い切りの悪さは今に始まったことではないですが、今できることを、今、やっていきたいと改めて思った次第です。フォーチュンクッキー 50個入このお店、翌日配送に応じてくれました。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.04.15
コメント(0)
被災ファミリーの受け入れの準備に追われています。このファミリーは、原発の関係で行方不明者の捜索もやっとはじまったような地域からやってきます。家は一部崩壊。でも、荷物を取りに戻ることが難しいわけです。危険な地域に足を踏み入れて、家財道具を運んでくれる運送会社もないでしょうし・・・。着の身着のままで避難してきているので、一家の服装はまだ冬服です。近所の人に声をかけたら、電子レンジやドライヤーを被災ファミリー用にもらえることになりました。食器類も、引き出物などをひっぱりだし、それなりですが生活できる程度にそろえることができそうです。洗濯機、テレビ、冷蔵庫、学習机などの大物をどうしようか、といったところです。この夫婦は、こちらから尋ねても、「なければないで、なんとかなりますから・・・」しか言ってくれないので、遠慮しているのか、ほんとうに不要なのか、なかなか真のニーズをつかむことができず・・・。どこまで口をはさんでいいのか、悩むところですが、早く信頼関係を築いて、もっといろいろと相談に乗ってさしあげたいです。期間限定ポイントでもご寄付いただけます!東北地方太平洋沖地震の被災地のために少しでも多くのご支援をお願いいたします!【東北地方太平洋沖地震義援金】ひとりひとりの小さな力が大きな助けになります!募金 テャリティー 寄付10p12Apr11楽天ポイントで寄付ができるって知ってましたか?更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.04.14
コメント(0)
今日は今月末に発売の本の献本リストを作りました。やっと終わったなぁという実感が芽生える瞬間です。地震やらデザイナーさんの出産やらで、発売は1か月延びてしまいましたが、店頭に並ぶ日は近いです。今日からは6月発売目標の本の執筆にとりかかる予定です。さて、話は変わって、被災ファミリー受け入れの件です。一件、断りの電話があった後、またすぐに2軒の申込がありました。先に連絡をいただいた方に、一軒家をお見せすることになりました。福島で被災された方ですが、避難先の山形から泊まりがけでご家族で見学にいらっしゃいました。無償貸し出しの条件に、ペットOKとあったから、縁もゆかりもないこの地に一時避難を考えたそうです。よくよく聞いてみたら、犬猫総勢5匹プラス5人の大所帯。ペット可とはいったものの、それだけいると、ちょっと・・・。でも私の仕事は動物ライターですので、仕事柄、お断りするのも気が引けて、とりあえず、お受けすることに。小学生と幼稚園のお嬢さんも来てくれたのですが、この二人が、とてもけなげ。なんのとりえもない古いだけの家なのに、日当たりがよくて明るいね、お風呂広いね、お庭のお花がきれいだね、など、無理やり古家のよいところを見つけてほめてくれるのです。震災前、この子たちは、築一年ちょいの、新しい家に住んでいたというのに。家のオーナーの私によい印象を与えようと思うのか、無理に明るくふるまっている様子もわかってしまい・・・。同行した若い両親よりしっかりしていて、なんだか泣けました。こんな時くらい、気を遣わなくていいのに。この大震災が、彼女たちを大人にしてしまったのでしょうね。お母さんの話によると、上の子は、いつも一緒に行動していたお友達と塾に行くため、わかれた直後に震災に遭い、お友達一家は津波に飲まれ、原発20キロ圏内のため、捜索すら行われておらず・・・。海に近く、原発避難地域の小学校も空中分解状態。震災後、お嬢さんたちはとても不安定だったそうです。やっと、前向きな話ができる状態になってきたところなのだとか。お茶を飲みに、古家の近所にある実家に案内し、このファミリーから、いろいろなお話をお聞きしました。リアリティ ―。行方不明者や死亡者の数が日毎に増え続けることにマヒしはじめていて、私自身、いろんなことをリアルに感じられなくなっていたことに気付きました。無力な私にできることはそう多くありません。せめて全力で、このファミリーを守りたいと思います。LED ロウソク ろうそく イルミネーション 本物の炎のように『ゆらゆら』揺れる!幻想的な充電式LEDキャンドルライト6個セット LEDライト 懐中電灯 ランタン 防災グッズLEDライト キャンドルライトのレビューを書いて500円割引!2,990円→2,490円!コードレスで場所を選ばない!充電式LEDキャンドルライト・6個set【ライト・照明】【フットライト 足元灯】【ティーライト】【懐中電灯】【ろうそく】【ランタン】【防災グッズ】計画停電に備え、こんなものをオーダーしてみました☆更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.04.13
コメント(0)
前のブログにも書いたとおり、被災したファミリーに所有している一軒家を無償でお貸出しすることになりました。貸し出しを決めてから、受け入れ家庭が決定するまで一か月かかってしまいました。その理由は、まず、登録した先の行政でたらいまわしにあい・・・。その後、自分でいくつかの被災者受け入れサイトに登録したものの、サイトの運営が未熟で(みな、手さぐりでやっているのでしょうがないですが)。結局、2件の方が、被災地からお越しになり、家を見ていただき、二件目の方に決まりました。一件目の方は、50代の夫婦、20代の息子二人、祖母という組み合わせでした。このファミリーは、我が家に1歳児がいると言っているにも関わらず、早朝深夜に電話をしてきたりして、けっこうまいりました。(会社を経営しているらしく、お金持ちだったようです)ルームドナーの家を何軒もまわっていたようで、最終的には、先方から断ってきました。こちらとしては、古家ですが、4LDK、駐車スペース2台、庭つき、駅徒歩10分の無償物件を、先方から断られるとは思ってもみなかったので、びっくりしました。が、おかねがあるなら、もっと条件のよいところを有償で借りればいいし、切実に困っている方に貸したいという思いもあったので、今となっては結果オーライです。二件目の方は、はるばる山形から内見にやってきました。小学生と幼稚園のお子さんが二人、30代夫婦プラス祖母という組み合わせです。この話の続きは、また後日。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.04.12
コメント(0)
被災した動物の一時預かりを思い立ち、検索してみたところ以下の会にヒットしました。被災動物を現地に引き取りに行くというのは難しそうですが、なんらかの形でお役に立てればと思っています。動物いのちの会 いわて賃貸物件の無料貸し出し件は、さんざん待たされた挙句、行政側から、まったく知らない団体を紹介すると言われ、不信感ばりばり。行政側の言い分としては、賃料無料のゼロ物件は、ほんとうに数が少ないため、競争倍率も高く、かんたんに紹介するわけにはいかない、ということでした。(で、団体にバトンタッチしようとしたわけですね)結局、断ることになりました。というのも、私としては、家を失った方を対象に、長期前提の無償貸し出しで考えていたのですが、紹介先の団体というのは、原発関連で一時的な避難の方を対象にしている団体で、貸してもすぐに帰っていってしまうとなると、ウチじゃないほうがよいような気がしまして。(4LDKの一軒家なので、住むといっても、それなりに準備がいるわけで・・・)もちろん、全面的に協力をするつもりではありますが、入居された方のライフスタイルに沿った形で家具や家電などをそろえてあげることを考えると、やはり長期の方のほうがいいかな、と。でも、被災者の方に対する、そういうより好みは、ほんとうはしちゃあいけないのかもしれません。そう考えると、自分の中でもいろいろと葛藤が芽生えます。結局、住まいりんぐという不動産関係の財団法人が運営する、被災者向けの情報サイトに無償貸し出しで登録することになりました。しかし、・・・。私が貸し出しを思い立ってから、もう10日以上も経ちます。この時間がもったいないですよね。寒さと絶望に苦しんでいる方たちのお役に早くたちたいです。。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.03.31
コメント(0)
昨日は、わが町に避難してきた方たちに心ばかりの救援物資を届けようと、大人用の紙おむつをいくつか購入しました。一緒に行く予定だった友人が、事情があって私より一足先に赤ちゃんのおむつを届けに行ったのですが、貯蔵スペースが足りなくなり、物資の受け入れは今は中止中なのだとか。友人は長蛇の列に並んでいたので、なんとか受け取ってはもらえたということでしたが、ほんとうに必要な人のところには届かず、避難先ではだぶつきが起きていて、なんだか歯がゆい話です。福島からの情報では、避難先がみな一転二転しているため、はじめは犬や猫を一緒に避難先に同行していたものの、大勢でのバス移動では同行が許されず、避難先にやむを得ず、繋いで置き去りにする例も出ているとのこと。飼い主さんもほかの方への遠慮があって、断腸の思いでそう決断されたのでしょう。動物たちも一緒に避難できる社会を目指したいものです。義援金窓口1 ■ 郵便振替(郵便局)口座記号番号 00140-8-507口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、免税証明としてご利用いただけますので、大切に保管してください。※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。●日本赤十字社義捐金窓口●義援金窓口2■ 銀行振込三井住友銀行:銀座支店 (普)8047670三菱東京UFJ銀行:東京公務部 (普)0028706口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)ゆうちょ銀行:〇一九店(ゼロイチキュウ店) (当)0000507金融機関コード 9900店番 019更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.03.21
コメント(0)
一か月以上、更新しませんでしたが、ぼちぼち再開することにしました。当初は、このままこのブログは終わらせる予定でしたが、この震災で、ブログを通して微力ながらも何か役に立てることがあるかもしれないと気を取り直し、復活しました。大手術した下の子は1カ月入院し、今月上旬には退院してきました。もし退院が延びて今に至っていたら、ガソリンがなく、親なのにお見舞いもいけないありさまですので、これは不幸中の幸いでした。入院中、多くの方に励ましやお見舞いをいただきました。そこでいただいた思いやりの輪を絶やすことなく、私なりに広げていけたらな、と思っています。さて、震災のこと。我が家もご多分にもれず、震度5強でなかなかたいへんな目に逢いました。被災地の惨状をテレビで見るにつけ、涙する毎日でしたが、私にもできそうな支援を見つけました。それは、私の有する不動産のうちの空き家を、無償提供することです。昔のコンビニのCMではありませんが、「空いててヨカッタ!」という思いでいっぱいです。4LDKの貸家があるので、そちらをまず1年間の無償貸し出しします。もちろん、敷金、礼金、家賃、保証人、ぜんぶ不要です。入居条件は、乳幼児か高齢者のいる世帯、とさせていただきました。無償で貸し出すために、仲介の不動産会社には抜けてもらいましたが、わりと話のわかる不動産屋さんで、いろいろ協力してもらえることになりました。この条件で、行政に登録しましたが、こういう場合、ゼロ物件といって、無償で貸すという家はなくはないんだけれど、数がとても少ないレアな物件なので、応募が殺到、行政側で交通整理が必要なので少し待ってほしいという返答でした。明日からでも使ってもらえる状況なのに、やはりそこはお役所仕事。歯がゆいです。私としては、被災者の方を待つのみですが、時間がかかりそうです。被災者の方が移住してきたら、やってあげたいことはたくさんあります。家具や家電、布団、洋服、できる限り協力したいし、カウンセラーとして、彼らの抱えている大きな心の負担も軽くしてあげたい。この話にはうちの母もすごく乗り気で、家具、家電の準備は母がポケットマネーを出してくれるそうです。この一週間、わたしに思いつくことといえば、寄付と節電くらいしかなく、寄付も節電も個人では限界があるため、胃が痛い毎日でしたが、この行政とタイアップできる話が決まってからは、なんだか、がんばろう!という、生きる気力が久しぶりにわいてきました。北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りしています。そして被災された皆さま、そのご家族の方々にも心からお見舞い申し上げます。一日も早く復旧しますように。東北地方太平洋沖地震 寄付はこちらから。 以下、グルーポンのサイトから転載 ご購入いただくことで、購入金額全額を募金できます。さらに、ご購入頂いた金額と同額をGROUPONが拠出(マッチング・ギフト)し、その総額を団体へ寄付いたします。※200円ご購入頂くと、400円の寄付が行われます。皆さまのご協力をお願い申し上げます。グーグルクーポン■募金先団体:日本赤十字社(予定)?弊社では、すでに日本赤十字社とは連絡をとり義援金の拠出を申し出ております。日本赤十字社が正式に寄付の募集を開始するためには、まず災害救助法に基づき関係諸機関との調整を行う必要があるため、これが完了し受け付け体制が整うまでは「予定」の文言を入れさせていただいております。?皆さまから集めた募金につきましては、募金額の透明性を確保するため、募金終了後、皆様に報告いたします。 ?募金に際しての決済手数料は弊社が負担いたします。 ?一度お申し込みいただいた寄付は取り消すことができません。寄付金額などをご熟慮いただいた上でお申し込み下さい。 ヤフー基金はこちら更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.03.19
コメント(0)
子どもの手術入院が明日に迫りました。2週間の予定ですが、もう少し長引きそうな気配です。今は元気な娘にメスが入ることを思うと、母は胃が痛いです。そんなこんなでしばらくブログをお休みします。まだまだ書きたいことはたくさんありましたが、思うところもあり、これをひとつの区切りにしたいと思います。ここでお会いしたことのない読者さんを相手に、胸の内を綴ることは、心の整理に役立ちました。また、お会いしましょう☆★2色で書き分け♪文字の練習も出来る★誕生日お祝いに★ギフト包装無料★タカラトミー S-02 2カラーせんせい 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】入院の友です。2色だと二人で描けて楽しい☆更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.02.08
コメント(0)
今日のクライエントさんは、30代前半の女性でした。パートでお勤めの方です。人を信じられない・・・、というお悩みを抱えられています。数年前、仲良しだったお姉様は、夫による激しいDVを受け、その結果、自殺されたそうです。クライエントさんには何も言わないまま・・・。夫のDVについて、ご両親には相談があったようですが、ご両親は、お姉さまが実家に帰ってきても、冷たく家に戻るよう、突き放していたそうです。その結果、戻る家を失い、行き場をなくしたお姉さまは、小さな子どもを残して逝ってしまわれたわけです。DVをした夫(姉の夫)にその小さな子どもを平気で託して、親として、何もしなかった自分の両親のことも、もはや信じられなくなってしまったクライエントさん。お姉さまを衝撃的な自死で失ったクライエントさんは、仕事を辞め、うつ病を発症。安定剤を飲んでやり過ごしてきたものの、このままではいけないと立ちあがり、カウンセリングの門を叩きました。一時間のカウンセリングでは、「なんでも心を割って話せる友人がほしい・・・、男性でも女性でもいいから・・・。」とおっしゃっていました。だけど、職場の友人だと思っていた人は、ペラペラとクライエントさんから聞いた個人情報を、職場の同僚に話してしまう口の軽さ。どんどん、クライエントさんの心は沈んでいきます。だけど、今のように人間不信で心を閉ざしたままでは、心を開いてくれる相手もいないという気付きを得て、少しだけ明るい表情になって帰っていかれました。心が傷ついた方から、つらいお話を聞くと、思わず抱きしめたくなってしまう私でした。※プライバシー保護のため、個人を特定するような内容に関しては多少、変えてあります。【送料無料】働く人のための「読む」カウンセリング更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.02.07
コメント(0)
愛犬家のみなさんには、暗い話になりますが・・・。講師のお仕事に行ったときに聞いた話です。ある先生の勤める大学の実験施設に、犬を定期的につれてくる飼い主というのが、何人かいるんだそうです。実験用として愛犬を動物実験施設に「寄付」するわけです。実験の内容にもよりますが、たいていの場合は保健所での殺処分より、悲しい亡くなり方をすることになります。実験動物として、利用価値があるうちは、生かさず殺さず・・・・・・。不要となって、やっと殺処分されるのですから。どちらかといえば、行政の殺処分のほうが、人道的、と言わざるを得ません。「寄付」する飼い主の言い分は、こうです。「言うことをきかないから」、「子犬ではなくなったから」etc・・・・・・。そして、保健所に持ち込まない理由は、処分のための費用、数千円が惜しいからです。(実験施設への寄付という形だと、犬を手放すためにお金はかからない)こういう飼い主こそを処分する手立てはないんでしょうかね。ため息のでる話でした。【送料無料】ペット虐待列島更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.02.05
コメント(0)
カウンセラーとして二人めのクライエントは、私と同世代のママさんでした。うつに苦しんでいらっしゃいます。こちらのママには小学校高学年と低学年お嬢さんと幼稚園の男の子の3人のお子さんがいます。セーターにジーパンとカジュアルな服装でしたが、薄化粧に髪をきれいにまとめ、育ちのよさそうなママでした。このママの悩みは、子育てに自信が持てないということ。子育てや毎日の生活に楽しみが見出せず、自暴自棄になって、やってきました。このママさん、上のお嬢さんが、部屋の片づけをできないことや、下のお嬢さんが、お手伝いをしないこと。そして幼稚園の男の子が、片時も離れない甘えん坊にそだってしまったことを、すべて「子育てが下手な自分のせいだ」と思い込んでいらっしゃいました。きになるご主人は、大手企業にお勤めで、家事には一切、ノータッチ。子どもたちの世話で奥さんがいっぱいいっぱいになっていると、「ゆっくりでいいよ。俺はここで待ってるから」と、手伝うことなく、リビングのソファにどかっと座り、テレビをつけ、ビールを飲みだすのだそうです。「主人は待っていてくれるし、ほかのご主人に比べてばいい人だと思うんですけど・・・・」ママさんは、言葉をにごします。最近、お子さんたちがお手伝いできず、自立しないことをご主人にそれとはなく相談したら、ご主人はなんと、点数表を作りました。3人の子どもの名前と、仕事が書かれています。配膳を手伝ったら1点、部屋の片づけができたら2点、お風呂の掃除をしたら2点・・・etc・・・。その表を見て、ご長女が一言。「ママも(私たちが点数がいっぱいとれるように)手伝ってね」ここで、ママさんの怒りは頂点に。怒りが悲しみに変わり、やがて、無気力へとつながり・・・。子どもたちに当たり散らし、キッチンの中は汚れものでぐちゃぐちゃ・・・。一番下の男の子は、荒廃した家の中と、自暴自棄になり、子どもたちに暴言を吐くママを前に、「ママのことが本当に大好きなのに」と泣きじゃくります。お子さんの心からの救いの手にも応えられず、またそのことが、ママから自信を奪い、いよいよ窮地へと追い込んでいきます。ご主人は、ほんとうは一番下に、家事も子育ても下手な私(ママさん)の名前も書きたかったに違いない!と感じてしまったのです。仲の良い両親の元で大切に育てられたママさんは、子育ては自分ひとりでするものではなく、夫と二人でするものだと、考えていました。しかし、夫は違いました。なんでも相談に乗るよ、というそぶりを見せながら、実際に深刻な相談を持ちかけると、ピシャリ!と、高いところからシャッターを下ろすような、冷たい言葉を投げかけます。そして、ママさんはたったひとり、壁の前に立っている状態に・・・。このご主人の極めつけのセリフはコレ。「だったらなんで3人も子どもなんて産んだの。君が育てられないなら、ひとりかふたりでよかったじゃない。」この言葉を向けられてからは、何を言っても無駄だと、夫に相談もできなくなってしまったそうです。話せば話すほど、自分が至らないから、自分がちゃんと子どもの世話も家事もできていないから・・・、とママさんは自分を責める言動が続きます。私の中には、「DV」という言葉が脳裏をかすめます。ご主人は、奥様の言葉に耳を傾けるふりはするようですが、結果的に、自分の完璧主義を押し付け、奥様を追い込んでいるように感じました。奥様も、もともとは、なんでもできる方のようなので、よけいに、夫が理想とする家事や育児ができない自分を認められず、責め続けていらっしゃるようでした。もしかしたら、このご主人も、お仕事などで、すでにいっぱいいっぱいの状況で、家庭のことまで抱え込んでしまったら、自分が崩壊してしまう、あるいは、ほんとうにどうしたらいいのかわからないから、奥様に対して、このような言動しかできないのかもしれません。この方の場合、ある程度、カウンセリングが進行したら、ご主人にもお越しいただいて、一緒に奥様のかかえている問題について、話し合うことが必要のように感じました。【送料無料】河合隼雄のカウンセリング入門今、この本を読み返しています。河合先生のファンなので☆更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.02.05
コメント(0)
縁あって、週に一度のみですが、カウンセリングのお仕事をはじめた私です。(※実は一応、有資格者だったりします。)さっそく、アシスタントでカウンセリングの場に立ち会いました。20代の女性です。拒食と過食を繰り返し、家からひとりでは一歩も出られない。話を掘り下げていくと、親からの影響が大きいようです。「私を両親はバービー人形のように育てました。両親には、娘の私に対して、確固たる理想があるから、そこからはみ出すことを絶対に許しませんでした。はみ出したことを言うと、否定はしなくても<無視>するという行動で、私を型にはめ込もうとしてきたんです」両親、きょうだいがみな医師という環境の中で、それ以外の道は許されない状況が、ひじょうに苦しかったと訴えていました。そして、医師の道を選ばなかった自分に、今、自信がまったく持てない。何か行動を起こそうにも、他人の評価が気になって自分から行動ができない、と。この女性には、縁あって7年前、まだ女子高生のころにも実はお会いしてお話したことがあったんですが、繊細で心がきれいという印象は以前とまったくかわりなかったです。親である以上、こんな風に育ってほしいという理想はあるとは思いますが、子どもを支配してしまうことの恐ろしさを、この女性との面談で感じました。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.02.04
コメント(0)
先日の「国立大付属小は意味がない」発言、ちょっと過激でしたね。失礼しました。その後、国立大付属小卒の友人二人と、スペイン料理のお店でランチする機会がありまして、そこで議論が白熱しました。卒業生の友人いわく、「勉強がすごくできる子と、そうでもない子に二極化してしまうのは認めるけれど、できる子は、幼稚園からの付属でも、中学から入ってくる子とそん色なく、戦えていた」だそうです。なので、偏差値天井知らずの女子高出身のママ友の過激発言を伝えたところ、それは、いちいち幼稚園からの国立大付属出身だということを、あからさまに友人たちに言わないだけだろう、ということでした。それと、「たしかに研究機関の付属だから、子供たちはモルモットかもしれないけれど、格段に、勉強の教え方は上手、プロフェッショナルだ」といっていました。(ひとりは教職についていますので、それは本当なのでしょう)で、部外者の私ですが、その二人を見ていて、いつも思うんです。こんな風に育つんだったら、付属の幼稚園も付属の小学校も悪くはないなぁと。というのも、二人とも、明るく朗らかで、礼儀正しく、心も優しい。私としては、理想的な女性像をもっているのです。出身大学は、ひとりはお嬢様系のS女子大で、もうひとりはA学院大。国立ではありませんが、一応、名の通ったところです。お嬢様大卒のほうは、財閥系の商社にお勤めですし、A学院のほうは、学校の先生です。どちらも、二人の子持ちですが、社会的に認められたお仕事を続けられています。それで十分、それ以上に何を望むんだって思うわけです。といいつつも、私はわが子は絶対に地元の公立小に入れます。その理由は、早いうちから、この格差社会を知ってほしいから。、誰もが平等ではなく、いろんな人がいるわけで、箱入り、無菌培養のまま、社会に送り出したくないので。ランチでは、子どもをどんな風に育てたいか、ということで、無責任に理想論を熱く語り(笑)、話が弾みました。でも、親に確固たる理想があると、子供は苦しむものですよね。ま、この話はまた後日。楽しいお昼でした。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.02.03
コメント(0)
昨日、息子のお友達がママ同伴で遊びに来ました。一週間前くらいの日記に書いた、秀才ママさんです。文教地区に住んでいることもあり、小学校受験の話になり、そのママが過激な発言をしていました。「国立の教育大付属小なんていれても意味ないですよ。だって、教育研究機関の付属ってことだから、子どもたちはそこのモルモット(実験台)みたいなものでしょう?私も教職をとるために(高校の物理学の教職免許をお持ちだそうです)、母校に行ったけど、受験で忙しい学生たちに対して、実習なんかに付き合わせて、申し訳ない気持ちでいっぱいになったもの。学生の実習やら研究の対象にされるなんて、時間の無駄ですよ」なるほどねー。ふむふむ。私は違うけど、ママ友のの数人は、その国立大付属小、中学校の卒業生です。「でも、大学生や、研究者が入れ替わり立ち替わりやってくるのは、けっこう楽しかったっていってましたよ。」と私が言うと、さらにママさんはこう切り返してきました。「そりゃあ、新しい試みに参加する子どもたちとしては楽しいかもしれないけれど。でもね、はっきり言って、私の高校(例の偏差値天井知らずの進学校)にも、国立大付属中の卒業生はたくさんいましたけれど、国立大付属小からあがってきてる子なんていませんでしたよ。中学から入ってくる子と、下から上がってくる子じゃ、ぜんぜん学力が違いますから。だったら、中学受験で一生懸命勉強させたほうがいいと思いませんか?」だそうな。へぇーー。そうなんだ。それは存じ上げませんでした(笑)。で、このママのお嬢さん、二人いますが、上の子は5歳になったところ。「教えてもいないんですけど、最近、漢字に興味があるみたいで、ひとりで覚えてるんですよ」だって。すごいですよね。この時期は「遊びが大切」ということで、しまじろう以外はなんの習い事もさせていないようです。さすがこの親にしてこの子あり。ママさん、お嬢さんたちは、なんと5時間も我が家で遊んで疲れきって帰っていきました。思わぬ身近な人から、興味深いお話をうかがえました☆更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.30
コメント(2)
何気なく、今回、ブログの口コミテーマを選択していたら、某女流作家さんが顔出しで記事を書いていらっしゃって、すごいなぁと思いました。顔にも作品にも自信があるからできることですよね。私の記憶が定かであれば、その作家さんの書いていらっしゃるものは、たしか18禁のポルノ小説です。いや、中身はクリックしませんでしたが、その記事の冒頭の文も、いきなりエッチな言葉があったので、間違いないと思います(笑)。私もそのうちカミングアウトしようかと思うことはあるんですが、仕事が絡むと、ブログとはいえ無責任なことは書けないし。以前、メルマガをやっていたときは、仕事上のペンネームを公表したこともあったんですが、思わぬ反響があり、対応がちょっとたいへんだったので、最近は、なかなかその気になれずにいます。やっぱり今は無責任にここでダラダラ書いてるのが幸せ☆更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.29
コメント(0)
保健所から、私が非常勤講師を務める学校の先生仲間のA先生に連絡がありました。飼育放棄されたラブラドールレトリバーを引き取ってもらえないかとのこと。高齢で痴呆がはじまったのか、夜鳴きがうるさく、近所迷惑なので飼い主が手放したそうです。A先生は、訓練士の資格もお持ちで、保健所から過去にも何頭か引き取って訓練犬として育てています。A先生は、いずれにせよ、仕事がたて込んでいて、すぐには迎えにいけないから、2、3日、処分を待ってほしいと、保健所の方に返答。(飼い主の飼育放棄した犬は、飼い主が迎えにくることがないため、一週間の猶予はなく、即日、殺処分の対象になります)週末に、保健所に足を運ぶつもりだったそうですが、翌日、保健所から連絡があったそうです。「あのレトリバーは、亡くなりました」と。聞けば、あまり鳴くので、外につないでおいたところ、朝には冷たくなっていたとのこと。凍死、でしょうか。それとも、飼い主に見放されたショックで、生きる気力を失ってしまったのか・・・。保健所の担当者の方も、洋犬だから、せめて室内に入れてやればよかったと悔いていたそうです。室内に入れたところで、抑留室は、暖房もなく、コンクリートの冷たい床ですが・・・。私もレトリバーを飼っていたことがありますが、手放した飼い主も、余命短かったようだから、もう少しだけ、がんばってくれればよかったのに・・・、と思わざるをえない話でした。悲しい話でした。【送料無料】ペット虐待列島ペット業界のびっくりな裏話がたくさん。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.28
コメント(0)
昨日は渋谷で講師のお仕事でした。渋谷はインフルエンザが流行っているそうでして、多くの公立の小中学校は学級閉鎖どころか、学年閉鎖が行われているそうです。でも、私立の小中学校や大学はそれができないんですって。なぜですか、と聞いたところ、(なんとなくは察しはつきましたが)教務の部長いわく、「わたくし共、高い学費を頂戴しておりますから(笑)」だそうです。まあ、振替授業を行ってくれとこの時期に言われても、私たちも講師も、対応できないというのもありますが。そんなこんなで学生さんもお休みが少々目立ちました。講師は教壇に上がっているときは、眠くならないと思われがちですが、ぜんぜん、そんなことはございません。風邪薬を飲んでいたこともあり、昨日はすごーく眠かったです(笑)。他の先生たちも、ねむいーー!と、よくお昼休みにくだ巻いてますし。また来週、講義がありますが、みんな風邪治ってるといいな。私も含め!更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.27
コメント(0)
縁あって、あるカウンセリング研究所(笑)の所長とお話しをしてきました。カウンセリングだけでなく、カウンセラー養成、本の出版など、幅広く展開しているところです。とても気さくな所長で、おいおい、というようなお話しをいろいろ聞かせてくださいました。(これは後日また改めて)この方の奥様(カウンセラー)とも面識があるのですが、奥様もひと癖もふた癖もあって(笑)、ステキな人(興味深い人)です。銀座にカウンセリングルームを新たに新設しようとされているらしく、「君もこういう話、好きでしょう?よかったらtomoさん、企画、一緒にやってみない?」と声をかけられました。外部ブレーンになってほしい、ということらしいです。たしかに、新しいものを立ち上げるのは、大好きですw所長は「うちなんか」と、何度も謙遜しておっしゃっていましたが、私が教育機関とあちこちで繋がっているという部分がうま味のようです。彼らは、カウンセリングがビジネスとして成功していて、お金もいっぱいあるけど、あと足りないのは、、ブランド力と肩書なのかもしれません。で、銀座にオフィスを構え、それっぽい大学の研究員(できれば教授クラス)を講師陣に迎えたいというところなのでしょう。たしかに、身入りは少ないものの、講師もやってるし、研究生として籍も残してはある私。私にとっては、こんな地味なコネクションでも、そういうところと縁のない人たちにとっては魅力的にうつるんだなぁと、改めて大学という研究機関の権威を知りました。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.25
コメント(0)
まもなく4歳になる息子のUが、保育園から手紙を持ち帰りました。Mちゃんという女の子からのものです。5歳のMちゃんは字が上手で、きちんとした文字で、こんな風に書かれてました。「Uくんのおうちにこんどあそびにいくね」そして、封筒の中には、赤い折り紙で作ったハートが♪さっそくお返事を書くというU。でもUはまともな字がまだ書けません。そこで、母(私)がさっそく代筆。なんて書く?と訊いたら、「はい、おっしーもね」だそうです。よくわからず、息子に言われた通りに書き、便せんには、小さな女の子の好みそうな、かわいいシールも貼りました。そして、母からも一筆!「ママとSちゃん(妹)といっしょにあそびにきてね!Uママより」ばっちり電話番号も書いておきました。女の子からお誘いの手紙をもらうなんて、息子にとったら一生に何度もあることとは思えませんから、マザコンと思いつつ、はりきる私!すると、その日の夜には、Mちゃんのママからお電話が!Mちゃんママとの話が弾み、職場の話になり、私が家でもの書きをしているという話をしたら、Mちゃんのママは編集者だということが判明☆すっかり意気投合し、今度、遊びに来て頂くことになりました。でもちょっと失敗してしまったのは、家の場所を説明した時のこと・・・。我が家は、ある私立のA女子高と、公立のB女子高の間あたりにあります。私立のA女子高はあまり偏差値が高くないのですが、品のあるお嬢さんが多く、とても好印象。つい、それを言いたいがために、「うちはA女子高の近くですが、B女子高も近いけど、B女子のほうが荒れているといか、A女子のほうが品があって、かわいい学生さんが多い気がしますよ」すると、Mちゃんママ・・・。「そうですよね・・・。ほんとうにそうかも。でも私、B女子高の出身なんで、残念です(苦笑)」がーん。失敗した~~!!我が息子の通う、何の変哲もなければ何のこだわりもない、ごくごくふつうの保育園に娘を通わせるママが、一応、W大卒の私でも、当時まったく手が出なかった、偏差値天井知らずの歴史あるB女子高の卒業生とはまさか思わなかったので・・・。いやいやいや・・・。失言でした。「いやー、B女子高の子たちは、勉強に疲れてるのかもしれませんね」なんて、フォローにならない言い訳を繰り返す私・・・。大失敗でした。そして息子からの返事の手紙の中にあった「おっしーもね」の、おっしーは、園の男の子か、おもちゃの名前かと思いきや、なんと同じ園の女の子のあだ名なんだそうです。女の子からデートのお誘いのラブレターをもらったのに、その返事に、他の女の子の名前を書くとは・・・・。我が家は親子そろって、社交術ゼロ。なんかダメダメです。。。息子は、Mちゃんが遊びに来るのを指折り楽しみにしていますが、ほんとうに遊びに来てもらえるか、ちょっと不安です(笑)。★500円OFFクーポン進呈中★【送料無料】リサとガスパールにかこまれた楽しいキッズテント(子供用テント)♪キッズテントホーミー リサとガスパール/Gaspard et Lisa(屋内専用キッズテント)【smtb-k】【w3】【smtb-TD】【saitama】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】もし我が家にMちゃんが来てくれたら(笑)、これで愛の巣ごっこして遊ばせるつもりです。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.21
コメント(0)
人間ドックから2週間。まだ検査結果が届きません。2週間以内に届くと書いてあったはずなんだけど・・・。もしや、悪い病気でも見つかったのかしら?!いやなもんですねぇ、この「待ちの時間」。さて、先日、プチ伊達直人ごっこと称して、緩和ケア病棟に入院している若い女性に本を贈ったことを書きましたが、メールでそのお礼が届きました。tomoさん!温かいメールと本、ありがとうございます!!今日M本(病院内で生活保護関係でお世話になっている方らしい)さんから手渡されました!名だたる先生の本ばかり!M本さんもけっこう好きな分野だったらしく二人で盛り上がりましたwもう鼻の穴おっぴろげて大興奮です。わぁいヽ(∀`ヽ)(ノ´∀)ノ わぁい♪さっそく読まさせていただきますねっ。 今朝からのどの粘膜が副作用ではれていて病院食を一切たべられませんでした。ので、また栄養剤の点滴を再開しました。高熱もあるしでずっと寝そべっています。でもお礼を一刻も早くしたくてたまらずパソコンを開きました。素敵なお仕事、がんばって下さい♪ お礼の言葉なんて期待していなかったので、びっくりするやら、本数冊くらいでお礼メールなど書かせてしまい、申し訳ないやら・・・。5冊くらい送ったんですが、本くらいなら、私でもいくらでもプレゼントできるから、これからもどんどん読んでもらうつもりです☆たとえ今、病魔に侵され、病床に囚われの身であっても、そこにお気に入りの本が一冊あれば、心はどこまでも自由に羽ばたいていくことができるからね。がんばれ〇〇ちゃん☆更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.19
コメント(0)
6年くらいずっとメインライターとして執筆を続けてきた雑誌があります。前号から編集者さんが変わり、ちょっとウマが合わない私。今までの編集者の方が、息が合いすぎたというのもあるのですが・・・。そんなこんなで、「子どもの入院」を理由に、次号はお休みさせて頂くことに。次号で、版元の編集長が、定年退職される予定です。この編集長とも、とても懇意にして頂いていたので、残念です。この雑誌からは、ますます足が遠のいてしまいそう・・・。創刊に携わったからといって、ずっと書き続けなくてはいけないという理由もないし、雑誌としても、執筆陣が変われば、また新たな側面が生まれ、いい方向に向くかもしれませんしね。この雑誌が、私が執筆している最後の雑誌だったので、(単行本のお仕事がほとんど)大勢で作る楽しさから遠ざかることは、ちょっとさびしい気もするのですが、離れるのも、軌道に乗っている今のうち!今までの仕事にこだわらず、新たなものを創り出していきたいな。【お買い得市場】『高品質1BOX&ミニバン専門店』老舗のアクセルオートです。無事故車・高品質中古車トヨタ ラクティス 1.5G 【中古】お買い得市場出品車両日ごろの足、マーチがそろそろ買い替え時期なので、街乗り用にミニバンでもと思ってます。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.18
コメント(1)
お財布の中に、もう何年も、ずーっと入れていたものがあります。それは・・・。関西国際空港開港記念コイン(500円玉)です。発行枚数も多く、特段、珍しいものではないようです。しかも、並んで手に入れたとか、そういった経緯でもなく・・・。なにかの弾みで(たぶん、買い物のお釣りで)入手したもので、すごく思い入れがあったわけでもなんでもありませんが(笑)、なんとなく使い難く、お財布に入ったままでした。お財布の重鎮となり、2年を過ぎた頃から、これはとっておこう、銀行に行けなかった時とか、ほんとうにお金がなくなった時にでも使おうと思っていました。ともに過ごした長い年月の中では、何度か誤って、コンビニやスイミングスクールの支払いにこのコインをさし出してしまったことがありますが、みなさん「もしかして大事なお金じゃないんですか、コレ」と、戻してくれました。(戻してくれたのは、みなさん男性でした。女性だと気付かないのかも~)なのに、なのに・・・。先日、気付いたら、その500円玉がお財布からなくなっていたのです。スーパーでの支払いで、うっかり使ってしまったようです。思い入れがなかったとはいえ、子どもたちが生まれる前からお財布に入ってましたから、その硬貨は、私とは4年以上の付き合いでした。ちなみに、この硬貨がなくなったのに気付いたのは、お正月明け早々です。もう10日以上も引きずっているということになります。思いは日増しに募るばかり・・・。めぐりめぐって、また私の元にかえってこないかなぁ。あの、かんくう記念硬貨。記念硬貨希少貨幣が盛り沢山「【送料無料】日本貨幣史総覧額237枚」手に入れられるけど、こういうのは味気ないよね。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.17
コメント(0)
伊達直人とはちょっと違いますが・・・。たまたま、ネットサーフィンをしていて目にとまったサイトがありました。書き手はとても若い女性で、末期がんで生活保護を受けている方です。文章がお上手だな、と思って拝見していたら、趣味でWEB上にSF小説を発表しているという方でした。その方のある日の日記に、「自分が死んだら、〇〇先生(霊長類学の権威)の講義をあの世で受けたい、あの世ならタダで聴講できるから・・・」と、ありました。私がその〇〇教授だったら、迷わずその女性の病床に行って、枕元で延々と講釈をたれたいところですが、残念ながら、私は名もない非常勤講師・・・。彼女が、そういった学問に興味があるけど、本も買えないし、図書館にも行けない状況にあると知り、動物行動学を専門にする講師のはしくれとして、いてもたってもいられなくなってしまいました・・・・。私の教えている学生たちは、経済的に恵まれた家庭に育った子がほとんど。動物のことは大好きだけれど、卒業さえできれば、進んでまで勉強はできればしたくないといような子がほとんどです。(ま、ご多聞にもれず、自分もそのクチでしたが)かたや、親も頼りにできず、生活保護を受給しながら、退院のあてもなく、病棟でブログだけを楽しみに生きているだなんて、あまりに理不尽です。そこで、匿名で本を数冊、プレゼントすることにしました。私は関東、彼女は関西。遠いけれど、本はアマゾンから送ったので、週明けには病院に届くでしょう。場違いな気がして、伊達直人の名前は使わなかったけれど、喜んでもらえるといいな。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村【送料無料】 DVD/趣味教養/学問と情熱 第20巻 今西錦司/KKCS-146
2011.01.16
コメント(0)
小学校の事務のお仕事をしているお友達からメールが届きました。仕事について、いろいろ悩んでいた時期だったようですが、意を決したようです。独身で一人暮らしをしている女性ですが、今から猛勉強して、臨床心理士の資格、あるいは、精神保健福祉士の資格を修得するということでした。それまでは、大学院受験を目標に、コツコツと勉強されていたようですが、なかなかうまくいかず・・・。一人暮らしで仕事を続けながら理系の大学院に入るのは、経済的にも現実的にも厳しいということもあり、断念したようでした。しばらくの間、目標を失い、口数の少なかった彼女。でも、彼女のマンションに行くと、本棚にはずらりと心理系の難しい本が並んでいて、勉強家なんだなぁということがよくわかりました。お互いアラフォーですから、もの覚えも悪くなる一方で、仕事しながらの勉強を続けるのは、容易なことではありません。年齢や仕事の忙しさを理由にして逃げることなく、やりたいことがあれば、簡単に諦めたりせず、いくつになっても、果敢にチャレンジしていきたいものです。がんばれYさん!精神保健福祉士国家試験『出題問題と解説』(第3回~第5回)さあ、みなさんもご一緒に!更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.15
コメント(0)
伊達直人さん、各地に出没して世間を騒がせてますね~。しかも、こんなニュースまで!千葉市では動物保護指導センターの正門前に「伊達ニャオト」名で「飼育放棄には特に心痛みます。センターの子達へ少しでも足しになるならお使い下さい」と手紙をそえたキャットフード2・5キロが置いてあったという。ステキだわ~。さっすがネコ科のタイガーマスク。私もこのブームに乗って、早いところ一度は「伊達直人」になりたいともくろんでいる一人だったりしますがニャオトさんを超えられる爆笑ネタ、ただ今、真剣に考え中!!(もしいいネタがあったら教えてください~♪)更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村 【中古】少年コミック 6)タイガーマスク(完全復刻版) / 辻なおき【画】読んだことないんですが、いい話みたいなので、読んでみたいと思っています。
2011.01.14
コメント(0)
昨日は出稼ぎ(講師のお仕事)でした。いつもよくして頂いている獣医のH先生がいらしたのですが、どこか元気がありません。聞けば、昨日、同じマンションの上の階の方が、なんと!踊り場で首をつって亡くなっていたとか!亡くなったのwさんは、50代の独身男性。H先生は、wさんの愛犬の主治医であり、それ以外にもテレビの配線を頼んだり、植木をあげたり貰ったりする仲だったそう。肝っ玉母さんのH先生は、うつ病で休職中のwさんに積極的に声をかけ、家での食事にも誘ってあげていたようですが、このような結果になってしまい、ショックのようでした。しかも、Wさんと懇意にしていた人ということで、警察がやってきて、本人確認や、事情聴取まで受けたそうです。暗く冷たい玄関に、ごろりと顔に布をかけられ、寝かされたwさんに対面し、「こんな冷たいところに転がしておかなくても・・・」と、まずH先生は思ったのだそう。頸から上はよく黒くうっ血し、変わり果てたWさんに「あんた、なにやってんよの・・・」という言葉しか浮かばなかったそうです。(このあたりはやはり獣医さん。死体に怯えたりしないところはさすがです)部屋の中はチリひとつなく(これはいつもそうだったらしい)、机の上には、通帳、携帯電話、財布、権利証、アルバムなどがきちんと並べられ、遺書の中には、愛犬2匹の世話や、マンション共有部の花に、自分の代わりにだれか水をやってほしいといったことまで書いてあったのだとか。その後、警察からの連絡で、Wさんは独身ではなく、別居中の家族があったことなど聞かされたそうです。ちなみにH先生、実は隣の方もそういった亡くなり方をしていて、ひとりで踏み込むのは怖い!と泣きつく若い巡査と一緒に、亡くなっているであろう方の部屋にベランダから入ったことが数年前にあったそうです。こちらは、奥さんと紹介されていた方がいたそうですが、実はその方は恋人で、仕事も聞いていたものとは実際は違ったんだとか。どちらの件も、ひっそりと、あっという間にかたずけられていて、同じ階に住んでいても、それらの事件を知らないままの人もけっこういるのではないか、ということでした。それって、怖いですよね・・・。ちなみに、このマンションは、まだ新しく、築5年くらい。セレブの街、S城にある、いわゆる「億ション」です。H先生一族は、もともと資産家のお宅で、今回のマンションも、H先生の息子さんが投資用に購入したものをH先生が気にいり、松濤の持ち家から、そちらにうつり住んだそうですが、さすがに、このマンションはおかしい、お祓いが必要だと言ってました。自殺が増えているとは聞くものの、そんなに身近に何軒も立て続くH先生は、ほんとうにお気の毒です。そんな立派なマンションでも、人間関係は希薄で、同じ住人にも身分を偽って暮らしているって、なんだかフシギだしやはり悲しいことですよね。自分はそういった経験がまだありませんが、H先生の立場だったら、相当、ショックだろうなぁと思いました。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村色即是空 大般若波羅蜜多經霊高山国上寺でお祓いを受けた開眼供養証明書付純チタン般若心経ブレスレット個性きわだつお守りブレス 【期間限定合計7350円以上送料無料】【smtb-f】お祓いグッズを検索したら、こんなものにヒットしました
2011.01.13
コメント(0)
昨夜は仕事が終わらず、朝の五時までおしごとタイムになってしまいました。五時に寝て、すっと眠りにつければ、一時間ちょい眠れるのでまあ、なんとかなるはずなのですが・・・。文章を書く仕事というのは、頭と手先をフルに使うため、目がさえてしまって、すぐには寝付けないものなのです。三十分くらい、うたたねをし、六時半には目を覚まし、夫と長男を保育園に送り出し、ふたたび娘の眠るベッドへもぐりこんだ私。娘はすぐに目が覚めたようですが、私が目覚めるまで、おとなしく一人でタオルを畳んだり、絵本を眺めたりして、遊んでいてくれました。私が起きると、うれしそうにニッコリ。このあたりは、さすが女の子です。息子は私が目覚めるまで待つなんてことは、4年間、一度もしたためしがありません。今度は娘を保育園に送り出し、また仕事に戻りました。夕がたには、貸家の件などで不動産屋さんが打ち合わせに来るので、まだまだバタバタします。明日は講師のお仕事だし。。でも、忙しいのは他の人もいっしょ。新年早々、納期破りもたいがいにしないとね・・・。【送料無料】ムーン・パレス改版ポール・オースターは眠れない夜にお勧めです。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.11
コメント(0)
我が家で子どもたちが、奪い合いしているおもちゃ。それは、このお買いものカートです^^↓おうちでルンルン♪お買い物ごっこ【オリジナル商品】NEWショッピングカートインフルエンザの予防接種で頑張ったご褒美に、帰りにイオンで一個だけ買ってあげたものを、数か月たった今も、飽きずに取り合いをしています。その時は、子どもにせがまれてノリで買ってしまったものの、本来、私はインテリアの邪魔になるようなチープなおもちゃは断固買わない主義です。すぐに飽きるだろうから、そしたら友人のお子さんに差し上げるか、捨ててしまうか、と考えていました。しかし、子どもたちはこのお買いものカートにずいぶん、執着しています。(なので、子どもの食いつきは保証付き!)とはいえ、インテリアにうるさい母としては、リビングにあるこのプラ製のおもちゃは、どうしても許し難く・・・。自分の気にいるものを買うことにしました☆検討しているのは以下の2点です。1.5歳からの良い遊び♪ 【送料無料】 SIRCH SIBIシリーズ Troll トロール 木製 お人形を乗せて歩こう♪ キャリー カート 押し車 ごっこ遊びに お人形遊び サーチ シビ ヒロ・コーポレーション (エドインター) 【マラソンP05】 【smtb-TK】 p_5ラジオフライヤー RADIO FLYER #40 キッズホイルバーロー Kid's Wheelbarrow↑こちらは、お買いものカートの代用にならなさそう(笑)値段が違いすぎて、比較対象にしがたいところですが・・・。物書きになる前は、玩具メーカーで企画開発の仕事をしていた私。手押し車といえば、商品、10年くらい前に作ったことあったなぁと、なにげなくオークションサイトで商品名を検索してみたところ、ありましたありました(笑)。コレです↓http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u32733527キャラクター商品ですが、デザイン、仕様、パッケージ、取扱説明書、海外の生産拠点との折衝など、ぜんぶ自分ひとりで担当した、思い出深い商品のひとつです。たしか、同じものが実家の倉庫にも眠っているはずですが、我が子に使うのは忘れてました(笑)。でも今見ると、対象年齢18カ月以上って・・・、など、つっこみどころ満載です。(タッチ~歩き始めた10~14カ月くらいで使うものなので)さて、我が子には、どれにしようかな。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.10
コメント(0)
友人Aさんから、論文の中に入れるエクセルの図を、おしゃれなものにしてほしいと、添付つきメールが送られてきました(汗)。Aさんはオフィス2010で、私はまだoficceのバージョンは2007。ということで、Aさんが直接作ったほうが、絶対に立派なものができるはずですが、Aさんは事務職で、あまりプレゼン慣れしていないとのことでして、私に泣きついてきたという次第です。頼まれたからには頑張りますよ。ほんとは、締め切りギリギリでぜんぜん時間ないんだけどね~(涙)。これが終わると、次は発表用のパワーポイントをお願いされるのだろうか・・・。まあ、頼りにされるのは悪いことじゃないですからできる範囲で期待にこたえたいと思います。【送料無料】【24時間以内に出荷】Microsoft/マイクロソフト PowerPoint 2010 アップグレード優待版 [オフィス統合パッケージ:統合オフィスソフト]更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.09
コメント(0)
玩具メーカー時代の友人からとても素敵な贈り物が届きました。世界地図で、各国が磁石式のパズルのピースになっています。絵もかわいいし、デザインも素敵。子どもたちもさっそく食いついて離れません。私もそうですが、玩具メーカー時代の友人たちは、おもちゃを贈りあうのが大好き☆こんなステキなの見つけたよー、的なノリです。でも、国内メーカーのものは送らないのがもう鉄則になりつつあり、フシギ(笑)。まだ玩具系に勤めている友人は、社販で自社製品をどーんと贈ってくれることもありますが☆ピースが無くなるのが怖いので(笑)、味気なかったプレイルーム(サンルーム)の壁に飾らせて頂きました。中国とかオーストラリアは子どもでもできますが、アフリカあたりは、大人でもすごく難しいです。その地域の特色ある事柄が絵になっているので、お勉強にもなります。大人でも夢中になっちゃいますよ。子どものいない時間にじっくり取り組みたいわ~。ありがとう、Kちゃん。大切にさせて頂きます。 【送料無料】親子で楽しく世界を旅しよう♪【JANOD ジャノー】マグネット式 木製パズルワールドマップ 英語版(92ピース) 世界地図パズル 05504 知育玩具【あす楽対応】更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.07
コメント(0)
今日は、娘の通院日。いろいろあって転院したため、もうこの病院に足を運ぶこともないと思っていたので、感謝の気持ちをていねいに込め、便せん五枚にも及ぶ、熱い~お手紙を主治医のA先生に差し上げた私。なのに、その直後、この病院に娘は肺炎であっけなく入院し、退院したのちも、転院した先の先生から、「これからも転院前のA先生にお世話になるといい」と強く勧められ、(それくらい、素晴らしく出来の良い紹介状だったらしい)手術までは、A先生のもとに通うことに・・・。A先生は、私のつづった手紙を、まず新婚の奥様に見せ、奥様は、実家のご両親に、私の手紙を見せて、義実家一同でよい婿をもらったと喜んだそうな・・・。まあ、差し上げた手紙ですから、どう使おうと、私の知ったことではありませんが、やはり気恥ずかしいものです。娘の次の手術までに、いろいろ予防的措置が必要らしく、A先生のもとで、再びそれまでお世話になることになりました。(転科されたA先生ですが、そのためにわざわざ定期的に小児科外来に顔を出してくれることになりました。感謝感謝)一度は涙涙でお別れしたA先生のこと、もちろん大好きだし診て頂けるのはうれしいんですが、なんとなく、気恥ずかしいんですよね、やっぱり。そんなこんなでちょっぴり憂鬱ですが、それもこれも娘のため。ではでは行ってきまーす。子供部屋を楽しくしてくれるキュートなキッズ用テント。【室内用キッズテント】ジュリーテント↑うちのキッズはコレにはまってまして、入ったが最後、出てきやしません!更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.06
コメント(0)
久しぶりに検診を受けることにした私。ほんとに久しぶりなので、細かく診てもらえる人間ドックにしました。遠くのおしゃれな病院に行こうとも考えたけど、時間もないし、改装されたばかりの近所の検診センターへGO!でも・・・。予約してから思い出したのは、そういえばこの病院・・・。息子の友人のお父さんの病院だった・・・。がーん。しかも、二人。というのは、息子の友人のパパが兄弟で経営されていて、お兄さんが理事長、弟さんが院長なのだ。この兄弟には、そろってお嬢さんがいて、そのお嬢さんたちに、我が子は習い事先で可愛がってもらっているという関係。ということで、私はそこの家のママとお嬢さんたちしか顔は知らないけれど、やっぱり、そのパパに婦人科系の検診をされるのは、ちょっと勘弁だよな~。うちのおばあちゃんは、産婦人科なんか街に一軒しかなかったから、いやがおうでも、隣の旦那さんに診てもらうしかなかったなんて言ってたけど、今はそういう時代じゃないしねぇ。いまさらなんでそこまで気にするのか、ちょっと自意識過剰じゃないの?と思われても仕方ないんですが、私の昔からの飲み友だちのひとりに、産婦人科医(♂)がいまして、その彼が酔うと豪語するんですよ。「(女が)好きだから産婦人科になったに決まってんじゃん。」と。そして、今の仕事が最高に楽しいと(笑)。その彼を見て、正直、お医者さんが信用できなくなったというのもありまして。でで、話を戻しますが、人間ドックを受けようとしているその病院のホームページで、恐る恐るお名前と専門を確認したところ、パパさんたちは、一般外来を診ているようで、どうやら、検診センターのほうは診ていないご様子。ほっ。で、今朝、さっそく受診してきました。病院で渡されたジャージみたいのに着替えるのですが、ショーツ一枚で、、といわれ、しぶしぶ、ノーブラでうろうろ。待合室には、男性もたくさんいるのに。思わぬ場所で辱めにあい、ムっ。独身時代、検査や診察のたびに「妊娠の可能性はありませんか」と訊かれて不愉快な思いをしたものですが、今じゃ、一度もそれを聞かれることなく、あら、私だってまだ女よ!な~んて、おばちゃんのひがみ根性を丸出しに憤ってみたり。(笑)ドキドキの婦人科検診は、けっこう年配の先生で名札を見たところ、その病院の経営者のお名前ではなかったので安心しました。でも何度やってもイヤなもんですよね。胸の触診やら内診やら・・・。白髪のお医者さんに、胸を揉みしだかれながら、「ああ、私の胸はこういう形でこんな風なんだな、ってことを意識して、たまにはこうやって触るように」と言われましたが、いやはや、恥ずかしくて、それどころではございませんでした。マンモグラフィ―では、おもいっきり、透明の板におっぱいを挟まれるのですが、一日に1、2度だけですが、授乳もしているわたくし。ピュっと、お乳が飛んで、恥ずかしい思いをしました。血液検査、心電図、超音波、エックス線、眼底検査、もろもろを無事にこなし、2時間ちょいで終了。検診が終わると、最後は、最上階の見晴らしのよい食堂(しかも半個室)に案内され、豪華なお昼まで出ました。そこに置かれた調度品は、テーブル、椅子、絵画、すべて高級そのもので、お食事のほうもヘルシーだけど、デリーシャス!湯葉やお吸い物、茶碗蒸しなど、とてもおいしかったけれど、一番おいしかったのは緑茶。この病院のお嬢さんたちのグランマか、長く勤めている方かわかりませんが、とても上品な女性が、検診が終わるとどこからともなく現れ、最上階の食堂に案内してくださり、丁寧においしいお茶を淹れてくださいました。このお茶のおいしかったこと。息子の友人の女の子二人は、毎日こんな手の込んだごはんをおしゃれなテーブルで食べてるのね~、などと余計なことに頭を巡らせつつ、ごはんは残らず頂き、病院を後にしました。会計は自己負担は6千円でしたが、会社の負担は6万円くらいらしいので、まあ、ちょっとしたご飯を頂いたくらいで、浮かれてる場合じゃないですかね。さて、あとは結果を待つばかり。暴飲暴食三昧だった、お正月明けの最悪な時期の検診となりましたが、問題ないといいなぁ。【送料無料】じぶんで自宅で人間ドック早期発見・早期治療に。[性感染症、生活習慣病、がん検査キット]tf大腸がん(1日法)HIV検査キット (男女兼用)なかなか病院に足が向かない方は、郵送の検診キットでもぜひ!更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2011.01.05
コメント(0)
新年、明けましておめでとうございます。いろいろあった昨年ですが、のど元過ぎればなんとやら。今年の抱負は、私が大好きな、シェークスピアの名言から。今やることで、それがすべてやったことになるなら、早くやってしまった方がよい。最近、忙しさにかまけて、つい執筆もプライベートもダラダラしがちなので、今年はこの言葉を胸に、仕事も家事育児もささっとこなし、自分の余暇を生み出せればと思います。ほんとは、この言葉は、マクベスが王暗殺を決意する物騒なシーンに出てくるものなのですが、いろんな解釈ができると思います。ついでにもうひとつ。逆境が人に与えるものこそ美しい。それはガマガエルに似て醜く、毒を含んでこそおれ、その頭の中には宝石を蔵しているこちらは、「お気に召すまま」に出てくる名言ですが、なんとも、含蓄のあるお言葉であります。この逆境こそ、成長できるチャンス!!と、割り切れるほど、達観してはいませんが、今置かれた苦境を味方につけて、ひとつひとつ、乗り越えていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村シェイクスピア作品のマンガ英語学習教材「ヘンリー五世」と「マクベス」書籍と音声CDのセット
2011.01.04
コメント(0)
結局、娘Kは、金曜に救急車で搬送され、翌週末に退院しました。クリスマスを病院で過ごすなんてことは、自分の人生で想像もできなかったことで、そういうかわいそうな子がいるということは頭では理解できていたけど、まさか自分や我が子がそうなるとは、夢にも思いませんでした。なにもないままでは息子がかわいそうだったので、母に数時間だけ看病を代わってもらい、息子を連れて、イブの夜、ショッピングモールで食事しました。ふだんは賑やかなモールですが、プレイコーナーは我が子しかおらず、(それもそのはず。ふつうの家族は家でチキンとケーキで乾杯している時間でした)わーい!プレイコーナー、ぜんぶ貸し切りだ!!なんてはしゃいでみたものの、なんともいえない申し訳ない切ない気持ちになりました。帰りは息子のリクエストでお寿司屋さんに寄りましたが、こちらも貸し切り。自分の子どもたちの健康管理の不行き届きから、クリスマスに、こんなさびしい思いをさせてしまった、と。クリスマスの夜にちょっとしか一緒にいてやれなくて、ごめんね、と詫びたところ、けなげな息子は、お母さんと一緒にいられてうれしい、点滴に繋がれているk(妹)のほうがかわいそう、と、泣けることを言ってくれました。病院での帰り際も、今回は泣かずに明るく手を振って帰ってくれました。息子のクリスマスプレゼントは用意してあったので、母不在のなか、サンタさんは一応、プレゼントだけは届けてくれたという形がとれました。娘kのほうは、準備ができていなかったので、プレゼントは間に合わず。でも、病棟のお医者さまや看護師さん、保育士さんらが、サンタやトナカイに扮して、ベッドに訪れ、歌ったり、ベルで演奏をしてくれました。病状の安定している子は家に帰っているので、ひっそりとした夜でした。サンタさん御一行から、去り際、「お母さんもがんばってください!」と激励の一言があり、この演出も、疲れている心に響き、泣けました。そしてその翌々日、バイタルサインも安定してきた娘は、無事に退院できました。これで今回の入院騒動のお話しはおしまいです。退院からまだ間もなく、時間のないなか、怒涛のように書き綴った今回の顛末ですが、何が言いたかったかというと、今年のクリスマスは、病院で過ごした私と娘でしたが、散々だったかというと、そうとも言い切れないということです。辛い入院生活でしたが、そこではいつも誰かが私たちのことを気にかけていてくれて、あたたかい思いやりの心を届けてくれていて・・・。1歳の娘にはまだ伝わらなかったかもしれませんが、実はとても幸せな毎日だったようにも思えるのです。大切な仕事を早々に切り上げざるをえなかった時も、カメラマンさんや編集長らは、無理しないように、と娘のことを気遣ってくださいました。3歳の息子を早朝から最後まで12時間も保育園に預けっぱなしにしなくてはいけなかった時も、保育園の先生たちはとても息子と入院中の妹のことを気にかけてくれ、息子もみじめな思いをせずに済んだようです。娘の次に心配だった息子もまた、「おかあさん、ぼく保育園、楽しいから大丈夫だよ」と、私を励ますようなことを毎日、電話で言ってくれました。祖父母たちも、遠巻きながらも、あたたかいお味噌汁やお弁当を届けてくれて、祖父母たちなりに、気遣いを見せてくれました。転院された主治医の先生までお見舞いに来てくださり、今の病気、持病、そしてこれからのことなど、いろんなことをジョークまじりに娘の枕元で語って、元気づけてくれました。看護師さんも、みなが寝静まった夜、眠れずにいたら、話を聞いてくれました。娘の異変を知らせるモニターのアラートが鳴り響く、不安で孤独な夜にも、ひとりぼっちではないと思えました。ふだんだったら、あたり前と思ってしまうようなことでも、心労で疲弊し、傷ついた心には、ストレートに響き、周囲の思いやりや優しさに心から癒され、励まされました。きっと、今回の入院の思いでは、心の宝箱の中で眠り、いつかふとした時に、悲惨なクリスマスの思い出ではなく人々の思いやりに育まれた、幸せの象徴として、あたたかく思い出されるんじゃないかな、と思います。どうぞみなさまもよいお年をお迎えください。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.31
コメント(0)
娘が入院した今回の最大の原因になっているのは、RSウィルスです。子育て中のママなら、一度は耳にしたことがあるであろう、メジャーな風邪です。ふつうの子なら、高熱を数日繰り返す程度で克服できる鼻風邪の一種ですが、我が子はこれに、アデノウィルスとマイコプラズマの3種トリプルで、ノックアウトされてしまいました(汗)。ちなみに、数日前まではぜんぜん元気でした。この病気をもらってきたのは、間違いなく、紹介された「子ども病院」からです。大病院ゆえ、受付から会計まで、一日仕事で、娘はその子ども病院ならではの、プレイコーナーやおもちゃ、ベビーカーなどをフルに活用させて頂いて、おまけにたくさんの菌も頂いてきたというわけです。当日、アルコールで手を拭いたりはしていましたが、そんなものくらいでは、とても防げなかったようです。とまあ、こんな事情で入院が決定し、娘と二人、1週間、病院に缶詰になりました。今回は、入院期間は短かったけど、同じ病気で入院中のベビーちゃんたちが次々と我が子より先に退院してゆき・・・。入院5日目まで、39度台の高熱を出していた娘を看病するのは、なかなか気持ちが落ちつかなったです。勉強や成長具合同様に、そんなこと他のコと比べてもしょうがないんだけどね。私は子どもの頃から健康で、恵まれた環境に育ち、ほとんど何もかも、思い通りに生きてきたところがあります。自分の努力だけでは手にいれられないものがあるということが言葉としては理解していたものの、本当のところはわかっていなかったように思います。今回は2回目ですが、子どもの病気で自分の時間を100%、制約されるというこの生活は、かなり辛いものでした。おまけに、2月にはもっと長い入院生活が待っています。でも本当に辛いのは、まだ1歳の娘のKに他ならないのですが。続きます。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.30
コメント(0)
6歳未満の入院は、保護者(女性限定=つまり母)の付き添いが必要というこの病院。はじめての入院の時は、長期間に及んだこともあり、さりげなく、病院側からお母さんが仕事を持っているならと、何度か近隣の提携病院に転院ができることも教えてもらいました。そちらの病院であれば、付き添いは不要とのこと。でも、病室の他のママいわく、付き添い不要の病院は、夜になると子どもの泣き叫ぶ声が絶えず・・・。中途半端に見舞いに行くなら、かえってキツい思いをするかも・・・と教えてもらい、断念。まだ授乳中だった我が子。仕事はたまってはいるものの、早朝来て、深夜帰るという生活を長く続けるのは、たしかに難しい。何より、信頼できるこの病院のお医者さんたちと離れたくないという思いも強く、24時間の付き添いをすることにしました。今回は二回目なので、勝手もよくわかっているし、短期間(といっても1週間以上)で帰れそうな気もするので、付き添うことについては、迷いもありませんでした。二回目の入院。しかも一回目の時は一カ月という長期入院だったため、病棟の看護師さんや先生たちは、みな私たち母子のことをよく覚えていてくれました。入院初日には、次々に見舞い(挨拶?)に来てくださって、励ましの声をかけてくださいました。なんだか古巣に戻ってきたような、フシギな感覚です。プレイコーナーには、退院時に寄贈した遊具がいくつかあるはずですが、感染症対策のため、すべてのおもちゃはしまわれていて、確認できず。寄贈者として娘の名前が書かれているはずなので、ちょっとだけでも見たかったんだけどw点滴と酸素マスクとパルスオキシメーターに繋がれた我が子は、恐ろしく不機嫌で、私以外のすべての人を拒否。抱っこどころか、そばに来ることすら許しません。じじばばもお見舞いに来てくれましたが、こういうときはママじゃないとね・・・、と、見舞いの品だけおいて、そそくさと帰っていきました。サンタさんからのプレゼントや、手作りケーキの準備も整っていましたが、クリスマスは病院で過ごすことになりました。3歳の息子の精神的負担も心配です。続く。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村ニューモデル クラシックな三輪キックボードです。RADIO FLYER ラジオフライヤーRide Ons 乗用玩具Little Red Scooter #510息子へのクリスマスプレゼントはコレでした☆
2010.12.29
コメント(0)
救急車で病院に運ばれた娘K。いったんは点滴で元気になったように見えたので、帰宅したものの、自宅にかえってからも、容態は悪化の一途をたどり・・・。翌日、病院にゆき、再度診察を受けました。再び血液検査を行い、結果待ちの間、パルスオキシメーターをつけたところ、血中酸素濃度が90%を切っていて、脈拍も180と、子どもとはいえ、かなり高かったため、その場で緊急入院となりました。私はその日、著書の撮影の立会いがあり、外せない仕事だったため、夫に戻ってきてもらい、夕がたまでつないでもらって、スタジオから病院に直行。その日から母子で入院の日々となりました。娘の体温は39度台。なかなか落ち着きません。続く。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.29
コメント(0)
娘がまた入院してしまいました。保育園から熱があると連絡がきて、お迎えにいった時点で8度5分。すぐにかかりつけの医療センターに本来はやっていない、午後の診察のお願いを電話でしました。快くOKしていただいて、ほっと一安心。(持病があるため、近所の小児科で診てもらうことはできないので)家に連れ帰って、ベッドに寝かせたところ、やたらぐずるので、おかしいなぁと思った矢先、ぶるぶるとけいれんがスタート。これが熱性けいれんってやつなんだ、、、と、茫然とケータイのタイマーで5分が過ぎるのを待ちました。が、5分経ってもけいれんはおさまらず・・・。6分経過しても、まだ白目をむいて震えています。これはまずいと、救急車で通院している医療センターに運んで頂きました。到着まで15分。歩いて数分のところに救急車と消防車の車庫みたいなところがありますが、こうも時間がかかるってことは、そこから来たわけではなさそうです。救急隊員さんは3名で来てくださいましたが、「おかあさんが抱っこしてあげてください!」と、なんの手伝いもしてくれず・・・。しかも家の前まで来なくて、大きな道路まで3分近く、子どもを抱いて走りました。「お母さん!、慌てないで大丈夫ですよ。走らないで大丈夫!」と、後ろから救急隊員さんの声が聞こえてくる。何を根拠に大丈夫っていってんだろう、走らないで大丈夫っていってるんだろう、救急車を呼んでおいて、悠長に歩いてるのもへんでしょう?なんて、冷ややかにその声を後ろから聞いていた私。救急車の中では、血中酸素濃度が低いということで、酸素マスクをして。どちらの病院に運びますか?と聞かれ、かかりつけの医療センターで、3時に救急外来で診てもらえる予約をしている旨を伝えたら、そのまま医療センターに行くことになりました。隣街だからか、診察券が必要らしく、子どもを抱えて手のあいていない私に、何度も「お母さん、診察券かしてください」といってきます。イライラしつつも、診察券を渡し、無事、受け入れてもらえる連絡がとれたようで出発!だけど、ふだんなら家から30分で着く病院、救急車を使っても23分。たいして変わりませんでした。がっかり。私は救急車のサイレンが聞こえたらすぐに道をあけて停止しますが、実際に乗ってみて、けっこう、みんな、どいてくれないんだなということがわかりました。それとも私が疾風のごとく、ふだんから飛ばしすぎなのか(笑)。救急隊員の人は、なにやら無線で、状態がBとかなんとかいってました。重症度を表す隠語かなにかでしょうか。これはネットで調べましたが、わからずじまいです。慣れた病院に着き、いつもの先生たちの顔ぶれをみたらなぜかちょっと安心しました。娘はまだ完全には意識が戻っておらず、視線も斜め上にいったっきり。体も硬直していてかなりキケンな感じがしましたが、病院で点滴を受けているうちに泣きだし、いつも通りの我が子に戻りました。そこからまた大変でした・・・。続きはまた後日・・・。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.28
コメント(0)
大学で同じゼミに属していた、ご学友Aさんのこと。こないだ、学会発表の帰りの打ち上げで、Aさんと久しぶりにお酒を飲みました。Aさんとは3年ちょいの仲ですが、お酒がまわってくると、いままで知らなかった話をぼそぼそと語って聞かせてくれました。実はAさん、長年、うつ病を患っているのだとか。そんなことぜんぜん知りませんでした。見た目10歳以上若い、かわいらしいルックスで、人当たりも良く、いつも大勢の友達に囲まれているAさんが、うつだったなんて。今年の4月ごろは、病状が悪化し、2カ月くらい、お仕事も休んでいたそう。4月ごろというと、ちょうど私が娘の入院の付き添いで、大学も仕事もまったくしていなかった頃です。24時間、病院の中にいるから、ケータイメールもPCも使えません。そんな中、Aさんからは、こまめにこちらの安否を尋ねるメールを頂いていました。でも正直、生きるか死ぬかの境目をさまよう娘を前に、学友とのお友達ごっこみたいなメールのやりとりをする気力も時間もありません。レスも戻ってこないのに、辛抱強く、ゼミのことや学会のことなどを、ちょくちょく、お知らせしてくれていました。そのAさんが、その時、休職するほどの、重いうつ病だったとは・・・。そんなことはまったく知らなかったので、面倒見のよいマメな人だな、くらいにしか思ってませんでした。私の卒業式の日にも、花を持って大学までかけつけてくれたAさん。今回、娘がまた入院、手術することになったという話をした時も、大きな瞳を潤ませ、言葉を失っていたAさん。自分のことだけで精いっぱいだろうに、私や娘のことをいつも気にかけてくれているのだと思うと、ありがたいやら、なんだか申し訳ないやら・・・。身近というには、ちょっと距離のあるところに住んでいるAさんですが、3年以上もかけて、大事な友だちの存在にやっと気付いた気分です。Aさんとの交流、たいせつにしていきたいと思います。 キックボード キックスケーター 子供用 キックスケータ キッズ用キックボードキックスケーター子供用キックスケータキッズ用【送料・代引手数料・ラッピング無料】#510ラジオフライヤー【RadioFlyer】リトルレッドスクーター/キックボード今年の息子へのクリスマスプレゼントはコレにしました☆
2010.12.17
コメント(0)
昨日は、4月から10カ月間、お世話になっていた医療センターから、専門病院への転院を勧められてしまった長女を連れ、紹介状を持って、小児専門病院の門をたたきました。我が家からは1時間ちょいかかる場所ですが、広くて立派な病院です。前の医療センター以上に、紹介状がないとかかれない病院で、基本的に重症なお子さんが多いところです。初診の受付を済ませ、名前を呼ばれるのを待っている間、いろんなことに頭を巡らせてしまい、なんだか泣けてしまいました。まだ一歳なのに、こんな専門病院のお世話になることになるなんて・・・。元気なからだに産んであげられなかったことが、いまさらながら悲しくて・・・。でも、受診がはじまると、これから長いことお世話になるであろう、元気な看護師さんと陽気な先生の笑顔にずいぶん励まされました。専門病院のため、手術の予約もいっぱいで、普通に待てば5月といわれましたが、なるべく早く!と先生を拝み倒し、なかば無理やり、連休を挟む2月に手術の予約を入れて頂きました。入院期間は2週間。でも、経験上、2週間といわれて2週間で退院できた試しがないので、おそらく、早くても退院までは3週間はかかるような気がします。さっそく、病院内の宿泊施設を予約しました。今日からは仕事の調整もしなくてはいけません。保育園の先生にもお知らせし、とても親身に心配して頂いて、これまた涙腺が緩んでしまう、だらしのない母でした。今までお世話になっていた医療センターの小児科の先生は、お別れの際、最後に涙を浮かべて見送ってくださいました。いろんな事情が重なり合って、転院への運びとなったのですが、先生としては、長女が元気になるまで自分の目で見届けたいという気持ちが強かったようで、この急展開に、私たち親子に後ろめたく、自責の念にかられているようでした。(長期的に病変の見過ごしの発覚もあり・・・)そんなことが、もしかしたら、紹介状の中にちらっとあったのかもしれません。紹介された先の新しい先生(偉い部長先生です)には、「元の病院の先生に、時間を見つけて報告に行ってくるといいよ。私からも先生に手紙書いておくから。ちょっとした風邪なんかでも、元の先生を頼るようにね」と、なぜか、会ったこともないであろう、前主治医に妙に義理だてする発言を連発。前の先生の無念な思いが、新しい先生に紹介状で伝わったようです。お世話になった前の先生に、元気になった娘の姿を見て頂くためにも、母は頑張りたいと思います。子どもの病気がよくわかる本更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.16
コメント(0)
先週末、ついに「学会発表」なるものを体験してきました。場所は母校。去年だったら東大の安田講堂だったのに、ちょっと残念のような、母校でうれしいような・・・。歴史ある母校のホールで、500人以上の観衆を前に、学会発表ですから、自分がこんなに小心者だったのか、というくらい、緊張しました。発表の一週間前くらいからは、緊張しすぎて、動機や吐き気がする始末。発表が楽しみどころか、どんな質問攻めにあうのだろうか、など考えると、もはや発表が苦痛になってきてしまい、思いあまって、相談までしちゃいましたよ。「YAHOO!知恵袋で」!(爆)。そこで国立大学の先生から、ご丁寧な励ましとアドバイスを頂き、ようやく気を持ち直して発表までどうにかこぎつけました。はじめてのアトラクションに乗るようなものだから、せっかくだから楽しまないと、というアドバイスもありました。でもアトラクションでは意地悪な質問攻めとかないですもんね。で、当日になってみると、意外と晴れ晴れした気持ちでした。ああ、やっとこの得たいのしれないドキドキから解放されるんだ!という気持ちのほうが強くて(笑)。ばっちり準備していったので、パワーポイントも発表も、そつなくこなし、無事終えることができました~♪帰りには、教授が打ち上げに誘ってくださり、私が若かりし頃にはなかった、大学前の小洒落たカフェバーで、教授のおごりで(ここ重要)、実行委員会のみなさんたちと、楽しいお酒に舌づつみをうちました☆のど元過ぎればなんとやらで、次はどんな研究をしようかな、なんてひそかにもくろみ始めています。一生に一度、味わえればそれでヨシと思ってましたが、病みつきになりそうな自分がコワい今日この頃です。PowerPointのやさしい使い方から学会発表まで改訂第2版更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.14
コメント(0)
昨夜、ちょっとした事件があって(それはおもしろい話なのでまた別の機会に♪)、お巡りさんがやってきました。用事はすぐに済み、あとは寒空の下、延々、四方山話。私は、インタビューの仕事などもしていることもあり、どうやら初対面の人にもわりとすんなり受け入れやすいタイプみたいです。お巡りさんたら、交番に戻るより、ここんちで立ち話でもしていこうと思われたようで、お巡りさんの職歴や、スリーサイズ(笑)、家族構成、事故歴などなど、楽しく聞かせて頂きました。この方は、過去、白バイに10年も乗っていらっしゃったお巡りさんだそうで、命が助かってよかった、という大事故にあい、その後、巡査のお仕事になったそうです。私は、「白バイよりは、危険度の低いお仕事場に配置されてよかったですね」と何気なく相槌を打ったところ、お巡りさんはこう言いました。「いや、こっちのほうが、突然、どんな仕事が入るかわからない分、危険度が高いし、コワい仕事ともいえるよ」突然、強盗とか殺人事件に巻き込まれるとか、そういうことですか?と私が聞き返すと、「たしかに、たまにはそういうのもあるしね。それより、ほら、この時期特有の通報があるんだよ」はて??なんのことやら。それはね、「<人が死んでる>ってやつ。年末はやたら多くてね・・・」むむー。それはオソロしいですな、確かに。このご時世、孤独死、自殺、不審死・・・。いろいろありそうです。背も180以上、体重も100キロ以上もあるという、たいへん恰幅のよい、強そうなお巡りさんでしたが、やっぱり苦手なものってあるんでしょうね。「空き巣とひったくりと事故には、くれぐれも気をつけて!!」と、さわやかに言い残し、白いスクーターに乗って、大きなお巡りさんは、さっそうとかえっていきました。いろんなお仕事があるんだなぁ。ほんとう、こういう方たちが街を守ってくださっているのだと思うと、頭が下がります。がんばれお巡りさん!、フレーフレー!お巡りさん。交番 【知育玩具】【ダイヤブロック】【おもちゃ】【子ども玩具】【ベビートイ】更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.07
コメント(0)
来週末に学会発表を控えています。9月に卒業してから、まったくアカデミックなジャンルから遠ざかっていたので、不安と緊張でからだがバラバラに張り裂けそうです(涙)。医療関係者がほとんどの学会で、お医者さんや心理士さんたちを前に、自分のような素人が、壇上でホンモノの先生たちに「先生」とか呼ばれて、小難しい質疑応答を受けると考えると、ほんとうに憂鬱で・・・。あまりの緊張でモチベーションが保てなくなってしまったため、思わず、知恵袋で、学会発表するメリットについて尋ねてしまいました(笑)。そしたらすぐに、某国立大学の教授が、とてもていねいに解説&アドバイスしてくださり、ちょっとだけとはいえ、戦意を取り戻すことに成功!「Road of Major」 メジャーへの道、であります。別に有名になりたいわけではないけれど、専門家の意見を聞き、同志を見つけ、あらたなお仕事につなげる貴重な機会として、学会発表を楽しんでこれればと思います。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.06
コメント(0)
1歳半の娘、Kの定期検診に行ってきました。4月に1カ月、大病で入院し、その後は経過観察になっています。ずっと今まで順調と太鼓判を押されてきたのに、ここにきて、急に新たな病名がついてしまいました。しかも、転院まで勧められ・・・。(転院の理由はまた後日)もうこないでいいって言われるかなぁ、と、軽い気持ちの定期検診で、このような結果を告げられ、ほんとうに衝撃的でした。代われるものなら、かわってやりたいです。主治医の先生や看護師さんたち、みなさんほんとうによくしてくださっていたので、転院なんて、すぐには考えられないですが、気持ちを切り替えて、その病で有名な病院の門をたたいてみようと思っています。とりあえずは来週、主治医の同席のもと、定期的にきているという専門医の先生に診て頂く予定です。来週は学会で発表するので、ドタバタしていますが、気分的にそれどころではなくなってしまいました。子どもの手前、前向きにならなくちゃ。娘とふたり、がんばります。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村暴走育児働くハハには耳の痛いネタ満載の本です
2010.12.05
コメント(0)
昨日の話ですが、NHKのスタジオパーク、林真理子さんがゲストでした。きわめて冷静かつ客観的に、マツコ.DXと自分の相違点や共通点をあげ、比較対象して語るあたりは、さすがだな、と舌を巻いてしまいました。なかなか全国ネットで自分をあそこまで卑下できるものではありません。印象的だったのは、自分はとにかく「頂点を目指して登り続ける」と断言しているところ。平地しかしらない暮らしで、上を見上げることもなく、平平凡凡と暮らすのもいいけれど、「自分は上があることを知ってしまった」。知ってしまった以上、それに登らないわけにはいかない。登り始めたら、下は崖だから、途中でやめるわけにはいかない。平地で暮らす人々を見下すつもりはないけれど、自分は上から下の眺めを見下ろしたことがある以上、登り続けたい。終わりがなく、どんなに辛い登山になろうとも。「それが、<選ばれし者の宿命>だと思う」と、林女史。こんな風に言い切れるなんて、すごくかっこいい。そういえば最近、こちらのブログには、トンとご無沙汰のDr.Kiyo氏も、一緒に飲んだ時に同じことを言っていたっけ。「自分が自分であるために、勝ち続けなくてはいけないんだ。絶対に」と。私のような、中途半端な人間にとって、こういう「選ばれし者」側の立場の人の意見を聞くのって、とても刺激的。だからといって、断崖絶壁の壁を登り始める勇気もなく、がんばってる人の話を聞いて、そこで疑似体験して喜んでるだけ。そこが自分の凡人たるゆえん。それもわかってはいるんだけれど、登りはじめたら途中で降りられない辛さや葛藤を考えると・・・。たぶんそれは自分の中で「死」に近い挫折になるだろうことを思うと・・・。最後の一歩が踏み出せずに、無駄にトシをとって今に至ります。とはいっても、私は私のフィールドが出来上がりつつある。林真理子さんに言わせれば、そんなものは「平地」に過ぎないかも。でもとりあえずは、そこで全力を尽くす努力を続けていきたい。ズバッと言いにくい言葉はこのマスクを被って言ってしまいましょう♪【即納】デラックスなマスク!マツコデラックスになりきりマスク林真理子コレクション・コンプリート・ボックス(全5巻)↑こんなもんが発売されていたとは存じ上げませんでした更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.12.02
コメント(2)
今朝、スーパーで買い物中、急に背後から、店員の男性に呼び止められました。「お客様、ちょっとよろしいですか・・・。」私ったら何やら疑われるような、怪しい動きでもしていただろうかと、わが身を振り返ってみても心当たりはなく・・・・。「あの~、この店、買い物しづらいですか」はぁ???それは、どういうことですか、と訊いたらどうやら、新店オープンしてから3カ月、買い物がしづらいという「お客様の声」がとても多く、改装を考えているということでした。要するに、お客様アンケートみたいなものでしょうか。あそこが気に入らない、ここも気にいらない、店員の態度がなんちゃらと、ここぞとばかり、好き勝手言い放って、お店を後にしました(笑)。一応、そうはいっても、私のお気に入りのお店のひとつだから頑張ってくださいね、とも付け足しておきましたが。いかにも、この店の対象としているような、買い物客層に見えたのかなぁ。ちなみにそのお店は「TESCO」です。かつて、おもちゃメーカーの開発員をやっていた頃には、自分自身、馴染みのおもちゃ屋さんに張り込んで、子どもやお母さんの話を聞かせて頂いたこともあります。生の声ってのは、やはり貴重です。企画を通す際の説得材料にもなりますしね。あと、インタビューといえば、私はサークルや仕事の関係で、東大に行く用事が若い頃から頻繁にありました。赤門の前では、ニュース番組のインタビューアンケートのようなものをやっているのですが、何度となくそういう場面に出くわしても、そこではインタビューを依頼されたことはなく、どっからどう見ても、東大生には見えないんだなぁと悲しく思ったもんです(笑)。次は銀座あたりで、セレブ対象のアンケートで声をかけられたいものです。(ないない)テスコ 紅茶【 TESCO 】フルーツティー レッドベリーズ20bgsカフェインフリーイギリスより直輸入テスコ 紅茶【 TESCO 】Red Berries Infusion Fruity フルーツティー カフェインフリーレッドベリーズ20bgsイギリスより直輸入tescoオリジナルブランド商品の中には、けっこうイケるものがあります!ジュート麻製だから使えばつかうほどくったり感がでてかわいい♪イギリスで大人気!2010年版テスコ エコバッグ(TESCO ECO BAG)更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村
2010.12.01
コメント(0)
あ~~あ。またやっちゃいました。誤植です。((((_ _|||))))ドヨーン申し遅れましたが、私は本を書くシゴトをしています。今日発売になった本で、12冊目です。頼まれたおシゴトを淡々とこなしていたら、この数になりました。数はたくさん書いていますが、売れっ子でもなんでもありません。まあ、それはいいとして・・・。協力者さんに献本したら、さっそくその先で誤植が見つかってしまったのです。説明と写真がまったく違うものになっていました。一応、アカデミカルなものなので、こういった誤植は致命傷です。誤植を見つけてくださったのは、協力者さんといっても、直接、私が関わった方ではなく、知人の知人、みたいな関係です。でもれっきとしたマニアさんのようで、メールでしたが、かなり厳しい口調で、過った記載についての責任を追求され、弱ってしまいました。ずぼらゆえ、校正チェックがほんとうに苦手な私。こういう仕事を続けていていいのかさえ、疑問に思えてきます。とりあえず、セカンドロットでの修正を約束しましたが、ここだけの話、先にも書いたように、私は売れっ子でもなんでもないので、重版なんていつのことになるやら・・・。反省、反省。今後は、いままで以上に気を引き締めてかかりたいと思います。更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村【BSP】マイナスイオン+遠赤外線 業務用ドライヤーPoweSlit "TS-3300" いままでのマイナスイオンドライヤーで満足できない方へ! 【smtb-TK】 02P03dec10寒くなってきて、子どもたちの髪をしっかり乾かしたいので、遠赤外線+マイナスイオンのこのドライヤーをぽちってみました。業務用パワーに期待!
2010.11.30
コメント(0)
クリスマスツリー、結局今年もゴールドクレストにしてしまいました。なんちゃってもみの木です。ホンモノの生もみの木を買ってもいいんですが、日当たりが必要なことや、水切れにとても弱いこと、この時期、お高いこと(笑)などを考慮して、ゴールドクレストに決定です。去年もゴールドクレストを購入しましたが、夏場に下のほうの葉が落ちてしまい、不格好になってしまったので、ふたたび、ツリーとして新しいものをゲットした次第です。購入したものは180cmあるので、迫力あります。また、この品種は、ゴールドクレストの中でも改良種で、葉っぱは、グレープフルーツのような、とってもフルーティで清々しい香りがします。今年は車で1時間ほどかけて、植木の街、川口まで行って、気にいった形の木を吟味して選びました。助手席を倒してなんとか乗せましたが、車の中はほんとうによい香りがいっぱいに漂っていて、楽しいドライブになりました。子どもたちも、自分の背よりずっと大きいツリーにとても喜んでくれて、遠くから運んできた甲斐があったってもんです。いつか、大きなファイバーツリーを買おうとも思ってるんですが、草花が好きな私は、つい、園芸ショップで選んでしまいます。クリスマスを光で演出!ブラックファイバーツリー210cmセット(ブルーLED68球付)更新の励みになります。クリックよろしくお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村
2010.11.29
コメント(1)
全151件 (151件中 1-50件目)