PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2017.11.01
XML
タイトルの「〇〇」には・・・どんな言葉が入ると思いますか?


「お金」じゃあ、ないよ (笑) もちろん お金も完全に失いかけたけれど。 
「〇〇」に入る2文字は・・・ お金よりも、もっともっと、大切なモノ、だよ。



冬のお出かけの朝・・・ 「寒い、寒い」と、 まず ニットを着る。



あまり歩かない予定の日には、こんな格好。


上半身。






下半身。








たくさん歩くことがわかっている日には、こんな格好。


上半身。













上半身も、下半身も、着ているものは、どちらも同じ。 このニットとスカート。
シンプル&ミニマルの極み、です。







      ※ わたしの服 全16着の一覧はこちら、です ↓
https://plaza.rakuten.co.jp/0212minimalist/diary/201707050000/


何を着よう、と思いわずらうこともなく、まず、このニットをスポッと かぶる。
ボトムスは持っているモノの全てが合うのだから・・・これまた考えることなく、どれかを穿く。

ああ、なんてラクチンなの (´;ω;`) 

わたしの考えるべきることは、歩くか、歩かないか、だけ。つまりは「靴」。「履き物」だけ。 
履き物は大切です。これ見誤ると、自分がその日のあいだ中、大変ですからね。 
行く先々で泣くことになりますから、ね。



このニットを、わたしは 今シーズン・・・


11月~3月。 長ーいようでいて、実際には150日と ちょっと。

服を100数十着持っていた頃は・・・
毎日違う服を着たとしても、ほぼほぼ150日を過ごせたんだな。

けれど、そんなこと 1度もしたことなかったな。
それどころか「服がない・・・着る服なんにもない・・・」と、いつも 出かけようとするたび、約束が入るたび、ひとり焦燥していました。 前日に買いに走ったりしたこともあった。




「服のせいで時間通りに出掛けられない」という、信じがたいことが頻発するようになった。


ショックでした。  頭がおかしくなってしまったのではないか、と思いました。


時間だけにはきっちりしている自信があったし、遅刻するとか、友達を待たせるとか、絶対に耐えられない性格です、という自負があったのに。 ほんと、時間にだけは、ちゃんとしていたのに。


たくさんあり過ぎる服に悩み過ぎて、時間までに支度が間に合わないのです。 
着てみたけれど、似合わなかったり、しっくりこなかったり、思っていた感じと違ったり。
出かける時間がさし迫っているのに、全身を着替え直す。死ぬほど慌てるのだけれど、5分遅刻。

ああ、今日は少し遅れてしまった。迷惑をかけてしまった。次はこういうことの決してないようにしなければ。 そう思うのに、 また次のお出掛けの時も、そうなってしまう。

前もって決めておいても、そうなるのです。 自分で自分が信じられませんでした。  
自分が着た時のイメージを把握できていない服の多過ぎるが故の。 持ちすぎているが故、の。


このままでは、人としての「信用」を失う。失ってしまう。  本気の危機感を感じました。


バタバタと戸締りをし、階段を駆け下りながら感じたあの「危機感」は、今も忘れられない。
服が決められなくて遅刻、とか・・・ 情けないのにもほどがある。
大人なのに。 もう、いい大人なのに。  こんなこと、許されると思ってんの!?!?



服の捨てに迷う時・・・だから、あの「危機感」がもたらしてくれた功績は、偉大だったな。


時間通りに身支度ができないなんて、頭がおかしくなったのかと、あの時は思いましたが・・・

いま振り返ると、それは反対だ。

頭がようやく「覚醒」したんだ。 自分の持っている服の量は、おかしい。「異常」だ、と。


わたしが失いたくないのは、この目の前の大量の服なの・・・?   いいえ、違う。



失いたくないのは、人としての「信用」。 そして、大切な友達。



今は、もう 決して時間には遅れない。 何より大切で、そして 当たり前のこと、ですよね!  






↓ にほんブログ村・ミニマリストランキングに参加しています。
  おととい、そして更新をお休みした昨日にも沢山のクリックを下さったお優しい読者さま、
  いつも本当にありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.29 15:20:15
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: