ピアノムシ

ピアノムシ

2005年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日は僕が主催のピアノサークルを開催しました♪

ネットを始めた時も、実はこれをやりたかったことを思い出し
ちゃんと募集して、なんとかなんとか開催できたことは
反省点は多々あるものの、自分としては嬉しかったです。

とまあ前置きはこの程度にしておいて。

まずは小田急線海老名駅に集合。

海老名に向かう際に相模大野で藤沢方面へ行ってしまい
あわてて戻り、箱根・小田原方面に乗り換えたました(汗)。

まあ早く出たので予定通り13時に到着。


ミスドとサティーに直行。

ミスドではあのリングのドーナツ等を購入。
サティーではあのお菓子を購入。(二段重ね8枚入り)

これでおやつはばっちりですvv

駅に戻るとすぐに皆さん集合。

メンバーは当初予定よりも減ってしまいましたが
とにかくピアノを楽しもうという意気込みだけは減らないよう
ムシクン、気合が入りました。

来てくれたのは、めぐっちさん(ネットでの参加希望者)
CAFEちゃんさん(僕の友人)。

初対面の方もいらしたので、バスで移動中に色々とおしゃべり。


手続きをすませ、予約してあった音楽室へ。

部屋はかなり広く、3人でゆうゆうと使いましたよ。

ちょうど2時20分位でしたが、まずはかるくおやつ食べながら
ピアノの話を少ししました。

ベタなムシクンはさっそく買った例のお菓子を出しました。

まあまあ美味しかったですね~♪
(正式名称は「ショパン第5番/二度焼きパイのプラリネショコラ」)

3時頃からいよいよピアノに。

一発目というのは緊張するため、まずムシクンから。

本当に緊張しちゃいました(笑)。

何を弾こうか迷ったあげく、意味不明のハッピーバースデートゥーユー。

続いて気を取り直し、ムシクンお気に入りの
ブルグミュラー「貴婦人の乗馬」を披露。

次に女性が二人並んでいたということで
ドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」を。

その次は迷ってしまいましたが、ゲーム音楽のリクエストがあり
「マリオ」「ドラクエ~序曲」を続けて。

「マリオ」を弾き終わったら
「ホントだ~!!マリオだね~(笑)」と言っていただきました。

さすが「マリオ」です(^^)

その次はピティナのページからダウンロードできる無料楽譜の紹介をしながら
ショパン「ワルツ第19番 イ短調(遺作)」ポンキエッリ「時の踊り」
モーツアルト・フィガロの結婚より「もう飛ぶまいぞこの蝶々」
ウェーバー・魔弾の射手より「狩人の合唱」エルガー「威風堂々」を。

ショパン「ノクターン Op.72-1」の最初だけちょろっと弾くと
「この曲好きなんですよね~」とめぐっちさんから。
僕も好きだけどほとんど弾けなくて申し訳ありませんでした(^^;

さらにムシクンのオススメ紹介ということで
ラヴェル「ハイドンの名によるメヌエット」をちょろちょろっと。

う~ん、ラヴェルさん申し訳ありませんという位、
汚い音を弾いてしまいましたが、
ほんのちょろっとだけでも雰囲気は伝わったかなあ!?

小曲ばかりちょろちょろ担当したムシクンから
今度はめぐっちさんへバトンタッチ。

めぐっちさんはまずドビュッシー「アラベスク第1番」
いやいや、実に素晴らしい演奏に感動です!!

やっぱりこういう素敵な曲を間近で聴けるというのは
本当に幸せですね~♪
人の演奏を聴くのは結構好きなんですけど、やっぱりいい!!と実感(^^)

続いてドビュッシー「月の光」
う~ん、これも名曲です♪
CAFEちゃんさんはこの曲好きだったみたいで
とても喜んでいたのではないでしょうか(^^)

そしてショパン「別れの曲」
ムシクン、ピアノサークル開催して良かったなあと本当に思いましたよ♪

生で聴く「別れの曲」はとても引き込まれました☆
自分も弾きたい曲なんですけど、根性出さないとちょっと厳しいなあ。
でも「別れの曲」をこんな間近で聴けたのは何年ぶりかって感じで
本当に幸せだったなあ(^^)

そして最後にめぐっちさんが最近お気に入りという
モーツアルト「ピアノソナタイ短調K331第2楽章」

めぐっちさんは前節のスーパーピアノレッスンにて
アントルモン先生のモーツアルトレッスンを参考にしながら練習したそうで、
シンプルだけど難しい、モーツアルトの素晴らしい音楽を披露。

やっぱりモーツアルトの音楽を聴くと、心が清らかになりますね~☆
自分もモーツアルトを練習したくなりました(^^)

めぐっちさん、素晴らしい演奏を本当にどうもありがとう!!

ここでいったん休憩に。

ポンデバカ(ムシクン)が買ってきたポンデリング他
ドーナツをみんなで食べました。

「こうやっておやつ食べてピアノやって、なんかいいね~♪」
と、CAFEちゃんさんの言葉に、みんなうんうんとうなずきましたよ。

休憩後はCAFEちゃんさんの演奏。
順番は忘れてしまいましたが、思い出した順に。

まずはショパン「雨だれの前奏曲」
これはムシクンがリクエストしておいたので
かなり楽しみにしていました♪

途中のフォルテの響きに、CAFEちゃんさんの真骨頂を見た気がしました☆
女の子のわりにしっかりした音がCAFEちゃんさんの魅力です。

終了後、激しく恥ずかしがっていました。
気にしすぎだよって、まったく(笑)。

続いて服部克久「ル・ローヌ」
CAFEちゃんさんがお気に入りでたまに弾いているらしいです。
昔、羽田健太郎がどこかで弾いていたような気がしましたが。
午後の素敵なひとときを演出してくれました♪

そして最後に久石譲「ナウシカの曲(何てタイトルか忘れました)」
なかなか上手くいかなくて一生懸命練習したそうです。
別にちゃんと普通に聞こえましたが
CAFEちゃんさんはまたまた落ち込んでました。

人前はどうも苦手みたいですね(笑)。

その後は、もう一度ムシクンに。

ついにリスト「愛の夢」を披露。

歌おう歌おうと思いながらがんばりましたが
たくさん間違えてしまい、そんな注意もどこかへ吹っ飛んだ感じ(汗)。

めぐっちさんとCAFEちゃんさんに「大丈夫だよ~」と励まされました(^^;

何の感動もない演奏をしてしまい、ホント失礼しました。

ここでもう、時間もあと数分。

最後にゲーム音楽「ドラクエ」や「テトリス」等を弾き
やや締まらない感じで終了。


正直、ピアノを弾き出すと、時間がたつのがあっという間でした。

たった3人だったんですけど、それぞれの持ち曲を披露すると
ホント、あっという間ですね。


にしても、人の演奏を近くで生で聴くというのは
本当に楽しいですね~♪

知っている曲でもあらためてその曲の良さを知れました(^^)

めぐっちさんからは他のピアノサークルに参加した時の様子なども教えていただき
主催者として、とても参考になりました。

人数が多すぎると、弾ける時間も減るんだなあと・・・。


まだまだ駆け出しのピアノサークルですが
がんばろうという気持ちになりましたvv


今日のために色々と応援してくださった方々、ありがとうございます。

そして、行きたくても都合悪く行けなかった方々もありがとうございます。
ピアノに対する気持ちは十分に受け止めさせていただきましたので(^^)


次回は一応1~2月あたりを考えています。
日程等は今月中に何とか決められるようがんばります。

場所も都内となるよう、がんばります。
(実はこれが一番の心配事項です。)
オススメの場所等あればぜひぜひ教えていただきたいです。


以上、ピアノサークル日記でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月16日 09時43分27秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おやつ、食べたかったわいっ  
nouhime2000  さん
ピアノサークル開催♪おめでとうございます。

「愛の夢」はたくさん間違えてしまったんでちゅか?
「大丈夫だよ~」と励ましてくれためぐっちさんとCAFEちゃんさんはいい人ですねえ。
私ったら、すぐ「あっはっは!」って声をたてて笑ってしまうほうなので、
もしその場にいたら、やな奴だ!ってムシクンさんに嫌われたかもしれません。

めぐっちさんのドビュッシー「アラベスク第1番」は、私もよく弾きましたよぉ。
でもムシクンさんに「(豪快な)nouhimeらしくない!」て言われそうですね。

ムシクンさんは次回は何を弾くんですか? おっと、気がはやい!
(2005年10月16日 14時09分40秒)

Re:おやつ、食べたかったわいっ(10/15)  
ムシクン  さん
nouhime2000さん
コメントありがとうございます。

いやいや、思いの外緊張してしまいました。
思い切り弾くというより恐る恐る弾いてしまいました、色んな曲を。

>「愛の夢」はたくさん間違えてしまったんでちゅか?
>「大丈夫だよ~」と励ましてくれためぐっちさんとCAFEちゃんさんはいい人ですねえ。
>私ったら、すぐ「あっはっは!」って声をたてて笑ってしまうほうなので、
>もしその場にいたら、やな奴だ!ってムシクンさんに嫌われたかもしれません。
いえいえ、もう笑ってほしいですよ。
盛り上がりきれないで終わってしまった感じです。
う~ん、哀の夢とはこのことです(泣)。

>めぐっちさんのドビュッシー「アラベスク第1番」は、私もよく弾きましたよぉ。
>でもムシクンさんに「(豪快な)nouhimeらしくない!」て言われそうですね。
nouhimeさんの優雅なアラベスク第1番はぜひ聴いてみたいです♪
女子曲の代表曲なのでそれはもううっとりしてしまいますよ!!

>ムシクンさんは次回は何を弾くんですか? おっと、気がはやい!
いや、結構考えちゃいましたよ(笑)。
愛の夢はまた弾こうかなと。
ちょっと進歩しましたというところを見せないと(汗)。
あとトロイメライとノクターン第2番は弾き忘れたのでぜひ(^^)
他はオススメと紹介したハイドンの名によるメヌエットをもう少し。
モーツアルトも簡単な曲なら弾きたいなあ…。

nouhimeさんも気が向いたらぜひぜひ。
甘いおやつ用意して待ってますよ~(^^)
(2005年10月16日 14時38分29秒)

お疲れ様でした♪  
ケイ56  さん
ピアノサークル、お疲れ様でした。

おやつを食べながらピアノを弾くって
いうのが、和やかな雰囲気でいいですね~♪

一人で練習していると、他の方の演奏を
聴く機会がなかなかないのですが、このように
ピアノサークルなどで定期的に
集まるようにすればいいのでしょうね。

次回も成功されるように祈っています☆ (2005年10月16日 16時54分07秒)

Re:祝☆ピアノサークル開催♪(10/15)  
arsha  さん
お疲れ様でした。。
無事に開催されてよかったですね。
とても充実したサークルになったようで、これからも続けられるといいですね~
(2005年10月16日 23時39分43秒)

Re:お疲れ様でした♪(10/15)  
ムシクン  さん
ケイ56さん
コメントありがとうございます。

>おやつを食べながらピアノを弾くって
>いうのが、和やかな雰囲気でいいですね~♪
和やかにできましたよ♪
おやつとピアノっていうのはやっぱりいいですね~。

>一人で練習していると、他の方の演奏を
>聴く機会がなかなかないのですが、このように
>ピアノサークルなどで定期的に
>集まるようにすればいいのでしょうね。
他の人の演奏はとても楽しいし勉強にもなりますね。
自分に足りないところとかも色々わかったし(^^)

次回はもう少し多めの人数で開催できるようがんばります!!
(2005年10月17日 05時21分10秒)

Re[1]:祝☆ピアノサークル開催♪(10/15)  
ムシクン  さん
arshaさん
コメントありがとうございますvv

>お疲れ様でした。。
心地良い疲れでした(^^)

>無事に開催されてよかったですね。
まあなんとかなんとかって感じですけどね(^^;

次回はもうちょっと人数が増えるといいんですけどね。
(2005年10月17日 05時24分50秒)

Re:祝☆ピアノサークル開催♪(10/15)  
ふゆのほし  さん
むきゅ~、ステキなひとときだったんですね~。
「開催おめでとう」と言いにくるはずが、思いっきり出遅れてしまいました。
音ミス?そんなの気にしてはいけません。でも私だったら、自分で音ミスして自分で笑うほうです、これでたいがいミスしたことが大いにばれてしまったり(^^;;

あぁ、私もムシクンさんの愛の夢が聴きたかった・・・
他の皆さんのドビュッシーやショパンが聴きたかった・・・
ポン・デ・リングが食べたかった・・・(おいおい)

それにしても、あの場でショパンを頬ばるだなんて、きっとショパンの神もその場に降りてきたに違いありません(^^) (2005年10月18日 08時32分55秒)

Re[1]:祝☆ピアノサークル開催♪(10/15)  
ムシクン  さん
ふゆのほしさん
コメントありがとうございます。

人数は少なかったのですが、何とか開催できました(^^)
ショパンコンクールの時期だったので、その気持ちで盛り上がって・・・
という予定だったのですが、思いっきり仕事が忙しくて
ショパン気分になりきらない感じで突入だったのがあれでしたけど(^^;

なので、ショパンのおやつを買ってみたりしてね(笑)。
ポン・デ・リングはもう伝道師みたいになってますけど(笑)。

僕の愛の夢はオチみたいな感じでしたけど(汗)。
他の人のショパンやドビュッシーはとても素晴らしかったです☆

自分は指の力が衰えているなあと実感しました。
人の演奏を間近で見てそう思いました。

色々な話もできたので、かなり勉強にもなった一日でした。
(2005年10月18日 09時04分36秒)

参加したかった・・・  
kantaku さん
サークル主催お疲れ様でした。
登場する曲が素晴らしいですね!
私も地理的問題がなければ参加したかったのですが・・・

しかし時がくれば私もすっとんで行きますので
その際はよろしくお願いいたします。

お菓子のショパンは気になっていたんですが、
コンビニで発見したので買ってみました!
おいしかったですね。私も甘党なので。

箱の裏の楽譜が素晴らしいと思った同時に何の曲かちょっと気になりました。 (2005年10月18日 12時15分53秒)

Re:参加したかった・・・(10/15)  
ムシクン  さん
kantakuさん
コメントありがとうございます。

>サークル主催お疲れ様でした。
>登場する曲が素晴らしいですね!
>私も地理的問題がなければ参加したかったのですが・・・
僕以外の方々は結構きちっとした曲を弾いていて
自分が弾いたことない曲にふれることができ
本当に良かったなあと思いましたvv
kantakuさんも地理的に近ければね~、ホント・・・。

>しかし時がくれば私もすっとんで行きますので
>その際はよろしくお願いいたします。
おお、ありがとうございます♪
ピアノサークルでもそういう話をしました。
夢はどんどん膨らみます☆
kantakuさんの素晴らしい演奏を一緒に分かち合いたいという気持ちは
日に日に高まっていますよ!!

>お菓子のショパンは気になっていたんですが、
>コンビニで発見したので買ってみました!
>おいしかったですね。私も甘党なので。
おお、買いましたか、お菓子のショパンを!!
第○番とかなっているので、これからもまだ出るのかなとか思いました(^^)

>箱の裏の楽譜が素晴らしいと思った同時に何の曲かちょっと気になりました。
あ、そういえば・・・。
よく見てなかったです(泣)。
また買って確認しないと(笑)。
(2005年10月19日 12時59分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あいちゃん♪@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) New! 曲目変更します STAR TRAIN 中田ヤスタ…
Ami@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 宜しくお願いします。 曲名 my dearest …
雪廉太郎@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) こんにちは。 演奏時間ですが、14分に変更…
barumiracle@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を決めましたので、再投稿します。 …
あらいぐま@ Re:「Studio274練習会11.22」のお知らせ(09/14) 参加させてください。 よろしくお願い致し…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: