ピアノムシ

ピアノムシ

2007年04月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日は楽しみにしていた

を開催しました。

ブラックマンデーにも関わらず、
ピアノ好きの皆さんがたくさん集まってくださいました☆


●西日暮里へGO

僕はこの日夜勤明けでしたが、
職場を出たのが昼の1時頃でした。

仕事のことなどを色々と話したりしていたのですが、


帰って一睡もせずに練習会でしたが、
皆さんにお会いすることやピアノのことを考えたら
気持ちが高まって眠気もふっとびました。

家を出る直前に、参加者の紹介もかねたプリントを作り
持って行くことにしました。

ロゴマークもたくさん作っていただいたので、
早速活用させていただきました(^^)

こんな感じです。


ブラックマンデー練習会プリント

ロゴマークはスプリングバージョンです☆


準備完了し、西日暮里へ。

新宿で乗り換えましたが、


電車に乗ってから慌てて気づいてホームを移動しました。

山手線は、あまり行かない駅だと、
どっちまわりかわからないことがありますよね!?

まあでも何とか問題なく現地に着きました。


●改札前にピアノ好きが集合



今回初めて練習会に参加ののだめさんとえつさんとも
無事にお会いできました。

えつさんは初対面だったにも関わらず、
目印すら決めてなかったので大変失礼しました。

でもすぐにわかりましたよね(笑)。

遅れてくる3名以外、9名がそろって会場へ。

・デジたろうさん
・ゆりゆりさん
・あいちゃん
・Amiさん
・えつさん
・キアラ♪さん
・のだめさん
・tamさん
・ムシクン


●西日暮里駅前東京音楽学院

練習会場は駅からすぐにある
西日暮里駅前東京音楽学院 (A-room)でした。

実はお部屋に人が入れるかというのがすごく心配でした。
行ってみると、確かに人数を考えると・・・(汗)。

でも何とか座れる感じではあったのでホッとしました。

いわゆるレッスンルームで、
通常は2~3人というところでしょうが、
ぞろぞろとみんなで入りましたよ(笑)。

しかもお部屋は靴を脱いで入るので、
グランドピアノのあるお宅にお邪魔した感覚でしょうかね!?

外会場でありながら、
とてもアットホームな雰囲気になりました♪

若干酸素が薄くなりましたが(?)、
とりあえずちょっと面白い感じでできましたよね。

会場のピアノはこちらでした。


ブラックマンデー練習会グランドピアノ


●充実の練習会

今回も多彩な曲目でしたね。
あと、またまたジャンケンで順番を決めましたが、
今回はうまいこと決まりましたね。

途中からなみなるーさん、やすさん、和泉さんも到着し、
計12名での盛大な練習会となりました。

曲目は以下です。


・ゆりゆりさん 桑田圭介 yayaあの時を忘れない
・ムシクン On The Sunny Side Of The Street
・のだめさん 荒野のバラ
・tamさん ショパン ノクターン第8番
・えつさん 海の上のピアニスト モーツァルト再来
・あいちゃん 平井堅 美しい人
・キアラ♪さん モーツァルト きらきら星変奏曲
・Amiさん TRADITIONAL Amazing Grace
・なみなるーさん ベートーベン ピアノ・ソナタ月光第1、第2楽章
・デジたろう ベートーベン ピアノ・ソナタ月光第3楽章
・和泉さん ワルツバレエ
・やすさん ショパン バラード第1番
・(連弾)ゆりゆり&あいちゃん 中島みゆき ヘッドライト・テールライト
・ムシクンさん ドラクエ 果てしなき世界
・のだめさん リスト 献呈
・tamさん ショパン 幻想即興曲
・えつさん ブルグミュラー 別れ
・キアラ♪さん プーランク 即興曲第15番 エディット・ピアフ賛
・Amiさん 松田聖子 赤いスイートピー
・なみなるーさん エルガー 愛の挨拶
・和泉さん 幻想曲さくらさくら


僕は今回も皆さんの演奏を楽しみにしていたのですが、
素敵な演奏の数々に、本当に癒されましたよ☆

「やっぱりピアノはいいなあ~」と
練習会中に心から感じることができました♪

僕が弾いたのはジャズの名曲
「On The Sunny Side Of The Street」と
ドラクエの「果てしなき世界」でした。

「On The Sunny Side Of The Street」は
密かに練習していた自分的には課題の(?)ジャズ曲です。

途中、他のレッスンルームから
リズムを刻む振動が伝わってきて、
危ういスウィングのリズムなのにさらに惑わされましたよ。

やっとこさで弾きましたが、つたない演奏を
聴いてくださってありがとうございました。

ちなみに昨年のNHK連ドラ「純情きらり」でも使われた曲で、
ムシクン版「純情きらり組曲」の一曲となる予定です(笑)。

もう一曲弾いたドラクエは、
キアラ♪さんがドラクエの話題をしていたので持っていきました。

「果てしなき世界」は、ドラクエ2の音楽で
ゲーム中3人パーティーになると流れるんですけど、
ドラクエの話題で盛り上がれる方が何人かいらっしゃって
そういうのも嬉しかったですね。

なみなるーさんとデジたろうさんは、
「月光」をリレーで全楽章弾いたり、
ゆりゆりさんとあいちゃんは連弾をしてくださったりと、
ピアノ仲間だからできる楽しみ方もしてくださって、
色んな意味で楽しい練習会になりましたね。

のだめさんは「荒野のバラ」と、譜読みしたばかりという
リスト「献呈」を弾いてくださり、
聴きごたえある素晴らしい演奏に感動しました。

tamさんはショパンのノクターンを
しっとりと弾いてくださり、「癒し」を演出してくださいました。
「幻想即興曲」も聴けて嬉しかったです。

えつさんはピアノ暦1年ちょっとでしたが、ペダルも上手に使い
何より「ピアノが好き」という気持ちが伝わり、
すごく嬉しくなる演奏でした。

キアラ♪さんは音楽の世界に入る集中力や演奏など
僕も見習うところがたくさんありました。
プーランクはすごくいい曲で、自分も弾きたくなりました。

Amiさんは毎回楽譜なしで、今回も素敵な演奏でしたね。
特に「赤いスイートピー」は、すごく良かったですよ。
「ああ~いい曲だなあ」としみじみ感じました。

和泉さんは「ワルツバレエ」でかわいさと華やかさを表現され、
「幻想曲さくらさくら」もまた聴けたのは嬉しかったです。
ご謙遜されていましたが、とっても良かったですよ。

やすさんは噂の(?)バラ1を抜粋で弾いてくださいました。
やすさんの持っている素晴らしい音がしっかり伝わっていましたよ。
挑戦している人の演奏はモチベーションが高まりますね。


たった2時間でしたが、ピアノ好きにとっては、
かなり充実した時間に感じましたよ。


練習会が終わって、支払いとなりましたが、
12人で割って、なんと一人300円です!!

こんなに楽しんで300円てすごいですよね(笑)。


●和民で懇親会

練習会終了後、お時間ある人で
西日暮里駅近くの「和民」で懇親会をしました。

5月の練習会、6月の発表会、
12月の発表会(クリスマスパーティー?)
他、ピアノ話で盛り上がって本当に楽しかったです☆

あっという間に時間がたってしまいましたね。

「どうしてこんなに楽しいんだろう」とか思いましたよ(笑)。

そんなこんなしているうちに、
すでに時計は23時をまわっていたので帰ることに。

練習会、懇親会に参加してくださった皆様、
本当にお疲れ様でした。

あと、会には来られなくても、
ブログを通じて見守ってくださっている皆様も、
いつも本当にありがとうございます。

いつかピアノムシの集まりでお会いできたら嬉しいです(^^)

ではでは、今後ともピアノムシをどうぞよろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月24日 16時43分57秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あいちゃん♪@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) New! 曲目変更します STAR TRAIN 中田ヤスタ…
Ami@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 宜しくお願いします。 曲名 my dearest …
雪廉太郎@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) こんにちは。 演奏時間ですが、14分に変更…
barumiracle@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を決めましたので、再投稿します。 …
あらいぐま@ Re:「Studio274練習会11.22」のお知らせ(09/14) 参加させてください。 よろしくお願い致し…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: