今回も仕事の途中だったのお酒が飲めなくて残念でした。
でもとても楽しかったです^^

「古城」は私のアレンジではないんです^^;
私が弾くクラシックのアレンジは、ほとんどが昔教えていただいていた先生のアレンジです。
久しぶりに弾いたので結構緊張でした。今度はもっとバシッと弾けるように精進します! (2007年05月26日 20時28分29秒)

ピアノムシ

ピアノムシ

2007年05月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日は、「LiveCafeHyde」へ行こう!第2弾
ということで、花小金井のライブハウス、
LiveCafeHyde 」に行ってきました。

僕は早番だったのですが、残業があったものの
がんばって仕事を終わらせ、
急いで花小金井へ向かいました。

集合は19時現地でしたが、
他の皆さんも思いのほか早く到着しましたね。


僕、デジたろうさん、みきさんの順で集まり、
まずはお疲れ様の乾杯をしました。

労働後の、そしてピアノ仲間と飲むビールは
また格別の味がしますね(笑)。

まずは発表会への調整の意味で、
一巡目は全員発表会曲を弾きました。

ゆりゆりさん

・新井 満 千の風になって
・千住明 宿命

仕上がり上々です。
「宿命」はおさえめで弾きましたが、

ワクワクしますね。

みきさん

・N.Washington & L.Harline 星に願いを
・J.Sample メロディーズ・オブ・ラブ

みきさんも仕上がり上々です。

「メロディーズ・オブ・ラブ」も素敵な曲で、
みきさんのピアノで名曲がベーゼンでどう響くか楽しみです。

なみなるーさん

・ベートーベン ソナタ「悲愴」より第1楽章

1杯飲んでから演奏したなみなるーさんですが、
非常に落ち着いた演奏で、みんな拍手喝采です。
よく練習されたのはもちろんですが、
お酒を飲んだのも良かったのでしょうか!?(笑)

ムシクン

・リスト 愛の夢第3番

何とか最後までたどりつくも、あちこちに傷が・・・。
技術的にあやしいところは未だ改善できずです。
ただ、人前演奏の経験値を得たのは良かったです。
本番はなみなるーさんのように落ち着いて演奏できるといいです。

デジたろうさん

・ドビュッシー 月の光

暗譜されての演奏で、本番までを考えると
さらに良くなると思います。
月の光がイメージできるような
素敵な演奏になるといいですね。

二巡目以降はそれぞれ好きな曲を。
全部は覚えてないので印象に残ったものを書きます。

ゆりゆりさんとデジたろうさんは
ピアノとドラムのセッション
ビリージョエル「オネスティー」を聴けて楽しかったです♪

コンビ名はゆりゆり&デジデジでしょうかね~(笑)。

あと、ゆりゆりさんは僕が毎回聴きそびれていた(?)
松任谷由実「春よ、来い」を演奏してくれました。

とっても嬉しかったです~♪

みきさんは、ムソルグスキー「展覧会の絵」より
「古城」という曲をみきさんのアレンジで演奏してくださり、
これは個人的にはすごく良かったです♪

次の日も口ずさんじゃいましたよ(笑)。

なみなるーさんはビートルズナンバーを演奏されたのですが、
店長をはじめ、お客さんもビートルズ好きが多いのか(?)
かなり盛り上がっていましたね♪

次回からは皆さん一曲ずつ
ビートルズナンバーを仕込んでこないとですね(笑)。

僕が弾いたのは以下です。

・ジミー・マクヒュー「On The Sunny Side Of The Street」
・ドラクエ1「街の人々」
・FFX「ザナルカンドにて」

「On The Sunny Side Of The Street」は、
最近「愛の夢」の合間に、ひたすら練習しているジャズの名曲。

僕が使用している楽譜は
月刊ピアノ2005年8月号小泉宏さん編曲のものなのですが、
なんとなんとなんと!!!
この楽譜を浄書したのが、みきさんでした!!!
(※みきさんは楽譜関係の専門のお仕事をされています。)

何かの縁を感じ、光栄に思うと同時に、
すごく恥ずかしかったですよ・・・。

だって、ミスはしてるしスウィングも微妙だったし、
穴があったら入りたかったです・・・(^^;

他2曲はゲーム音楽の簡単な楽譜からの演奏でした。


ピアノ演奏の他には、
ピアノムシに関する話題のあれこれや、
「第3回ピアノムシ発表会」のタイトルのことで
かなり盛り上がりました。

特にタイトルの話は、
ブログでも色々とご意見をいただいていたので、
ここでも色々と話し合いました。

ベーゼンドルファー(しかもインペリアル)というピアノは、
めったに弾く機会がないということはまず話題にあがりました。

あと、タイトルは面白いものをということで
話が膨らんだ感じでしたね。

ピアノムシという響きは必ず入れようということは確認し、
小岩という場所に関しては、ベーゼンドルファーの場所が
小岩アーバンプラザを連想させる(?)ということでまとめ、
色々なことを含む(?)ちょっとギャグっぽい感じの名称が出ました。

その名称はズバリ・・・

「ピアノムシだよ!Bö全員集合!!」

です。

(※ベーゼンドルファーの正しい綴りはBösendorferです。)

注釈でベーゼンドルファーの説明を入れるんでしたっけ??

ちょっと面白くて怪しい(?)タイトルが出ましたが、
とりあえずこの案はかなり有力候補ということなるのかな。

最終的には僕が決めさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

ピアノムシに係わってくださったすべての方の思いを
タイトルに込められたらいいですね~。

そうこう話しているうちに、
あっという間に時間がたちました。

毎回思うのですが、本当に早いですよね。

個人的には他にも色々と話したいことがありましたが、
またそれはブログや次回集まった時にということで(^^)

たぶん「LiveCafeHyde」へ行こう!の企画は、
第3弾、第4弾と続く予定なので、
ご都合つく方はぜひぜひよろしくお願いします。

以上、「LiveCafeHyde」へ行こう!第2弾日記でした☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月26日 19時38分45秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさまでした  
みき さん

楽しかったですね~(^^)  
デジたろう  さん
わたしも翌日の仕事が気になっていたので、
お酒は抑え気味にしていましたが、
あのくらいでしたら、次の日の仕事には
問題とならない事を発見しました!・・・ということは、、、
第3回、第4回も参加しますので~(笑)
(2007年05月26日 21時00分13秒)

Re:おつかれさまでした(05/24)  
ムシクン  さん
みきさん
コメントありがとうございます。

>今回も仕事の途中だったのお酒が飲めなくて残念でした。
>でもとても楽しかったです^^

横で遠慮もせず(?)飲んでしまって失礼しました(^^;
みきさんはお仕事の合間での参加でしたが、最後までご一緒できて良かったです♪

>「古城」は私のアレンジではないんです^^;
>私が弾くクラシックのアレンジは、ほとんどが昔教えていただいていた先生のアレンジです。
>久しぶりに弾いたので結構緊張でした。今度はもっとバシッと弾けるように精進します!

あ、そうでしたか!!
それは失礼しましたが、とても素敵なアレンジだと思いましたよ♪
もともと「展覧会の絵」は好きだったのですが、
みきさんのピアノと先生の素敵なアレンジが本当に良かったです(^^)

また聴けるのを楽しみにしていますね~♪
(2007年05月26日 21時07分59秒)

Re:楽しかったですね~(^^)(05/24)  
ムシクン  さん
デジたろうさん
コメントありがとうございます。

>わたしも翌日の仕事が気になっていたので、
>お酒は抑え気味にしていましたが、
>あのくらいでしたら、次の日の仕事には
>問題とならない事を発見しました!・・・ということは、、、
>第3回、第4回も参加しますので~(笑)

そうですか~!!それは素晴らしい発見ですね(笑)。
僕は帰ったらすぐに寝てしまったので、まだまだ修行が足りないです。
次の日も仕事前はちょっと頭痛くて寝てましたよ。

ハナコは第3弾、第4弾と企画したいですね!!
僕も練習会ではあまり弾く機会のない数々の小曲を弾けたらいいなと思っています。

あとビートルズナンバーですね(笑)。

世話人のゆりゆりさんと(?)相談してまた決めましょう(^^)
(2007年05月26日 21時17分18秒)

世話人?デス(≧∇≦)  
ゆりゆり さん
こんばんは♪木曜日は思いのほか集合時間早々サクッと集まって嬉しかったです。
あまりお酒の入らないうちにリハーサル形式に突入できてよかったですね。前回の練習会(5月12日)に比べるとみなさんオヨヨっ?ってくらい良かったですよね。雰囲気の問題なのかもしれませんが当日もリラックスして弾けたらいいですねっ。
「春よ、来い」あたりはカナリお酒入ってましたが季節柄無理がありましたがまぁいいですよねっ♪
私は地元ですし1人ではイヤですが声かけてくれればどんどんお世話?しますっ。
今なら「ジャックダニエル」キープ中ですよっ♪ (2007年05月26日 22時04分09秒)

Re:世話人?デス(≧∇≦)(05/24)  
ムシクン  さん
ゆりゆりさん
コメントありがとうございます。

>こんばんは♪木曜日は思いのほか集合時間早々サクッと集まって嬉しかったです。

皆さん結構早く集まれたのは本当に良かったですよね。
僕も超ダッシュで残業をすませましたから(笑)。

>あまりお酒の入らないうちにリハーサル形式に突入できてよかったですね。前回の練習会(5月12日)に比べるとみなさんオヨヨっ?ってくらい良かったですよね。雰囲気の問題なのかもしれませんが当日もリラックスして弾けたらいいですねっ。

リラックスして弾けるといいですよね。
いかにリラックスできるかが、ポイントになるのかもしれませんね。
僕も司会として皆さんを何とかリラックスしていただけるようにがんばらないと。
司会が緊張しまくりじゃまずいですからね(^^;

>「春よ、来い」あたりはカナリお酒入ってましたが季節柄無理がありましたがまぁいいですよねっ♪

これは本当に嬉しかったです♪前々から聴きたかったんですよ(^^)

>私は地元ですし1人ではイヤですが声かけてくれればどんどんお世話?しますっ。
>今なら「ジャックダニエル」キープ中ですよっ♪

ありがとうございます♪
ハナコの世話人(?)として今後ともどうぞよろしくお願いします。
ジャックダニエルは結構残っていましたからね(笑)。
次回は参加者が少しでも増えるといいですね~。
(2007年05月26日 22時21分59秒)

お疲れ様でした♪  
やす♪♪  さん
皆さん、色々と演奏出来た様でよかったです♪
ムシクンさんも、色々とレパートリーがあって羨ましいです(≧∇≦)

皆さんのいる前での演奏は、やはり緊張するでしょうけど、なかなかそうゆう機会もないので、いい経験になりますよね♪

自分も夏が終わったら色々と短い曲でも、レパートリーキープをして行きます☆


あとブログを拝見させて頂いてビックリしました≡(/*@д@)/

タイトル、今の所あれ候補なんですね…(笑)
最終的には、ムシクンさんの案で皆さん納得されますよ~♪
そちらも楽しみにしていますm(._.)m 
(2007年05月26日 22時32分14秒)

Re:お疲れ様でした♪(05/24)  
ムシクン  さん
やす♪♪さん
コメントありがとうございます。

>皆さん、色々と演奏出来た様でよかったです♪
>ムシクンさんも、色々とレパートリーがあって羨ましいです(≧∇≦)

今回もとても楽しかったですよ♪
僕は基本的に小曲専門(?)なんです(笑)。

>皆さんのいる前での演奏は、やはり緊張するでしょうけど、なかなかそうゆう機会もないので、いい経験になりますよね♪

そうなんですよ。
何だかんだで経験は大切ですからね。
緊張も、経験によってその質が変わってくるのかなと思います。

>自分も夏が終わったら色々と短い曲でも、レパートリーキープをして行きます☆

やすさんはマリオでしたっけ??kantakuさんも喜んでいましたよ(^^)
他にも色々と弾けるといいですよね~♪

>あとブログを拝見させて頂いてビックリしました≡(/*@д@)/

>タイトル、今の所あれ候補なんですね…(笑)
>最終的には、ムシクンさんの案で皆さん納得されますよ~♪
>そちらも楽しみにしていますm(._.)m 

そうなんですよ~!!あれなんです(笑)。
やすさんの案を参考にさせていただきました。
でもどれにするかは本当に悩むところですね(^^;
(2007年05月26日 22時50分45秒)

Re:「LiveCafeHyde」へ行こう!第2弾(05/24)  
うわ~~~~楽しそう♪
皆さん、いろんなジャンルが弾けるんですね。

それにしても・・・
この発表会タイトル、サイコー!!!!ですっ。
思わず、くすっ と笑ってしまいました♪
(2007年05月27日 01時33分03秒)

Re[1]:「LiveCafeHyde」へ行こう!第2弾(05/24)  
ムシクン  さん
ちょっちゃまさん
コメントありがとうございます。

>うわ~~~~楽しそう♪
>皆さん、いろんなジャンルが弾けるんですね。

そうなんです。
本当に色々で、自分が弾けないようなものをたくさん聴けたりするのはすごく楽しいです(^^)

>それにしても・・・
>この発表会タイトル、サイコー!!!!ですっ。
>思わず、くすっ と笑ってしまいました♪

ありがとうございます♪
こちらは有力候補です(^^)

最終的には僕が決めることになっているのですが、なかなか悩みますね(^^;
(2007年05月27日 06時31分10秒)

お疲れ様でした☆  
ケイ56  さん
2回目もこれだけ楽しいとなると、第3弾、
第4弾も楽しみですね!

近くだったら、ピアノムシの皆さんと一緒に
楽しい時間を過ごせるのになあと思いますよ^^

あと、タイトルの話はこちらにも書いて
あったんですね^^;日記の方にコメント
させて頂きましたが、「全員集合!!」と
いうのは面白くてインパクトもあるし、
良いですよね~☆ (2007年05月27日 16時09分29秒)

Re:お疲れ様でした☆(05/24)  
ムシクン  さん
ケイ56さん
コメントありがとうございます。

>2回目もこれだけ楽しいとなると、第3弾、
>第4弾も楽しみですね!

そうなんです(^^)
すごく楽しみです♪

>近くだったら、ピアノムシの皆さんと一緒に
>楽しい時間を過ごせるのになあと思いますよ^^

本当ですよね。
近くだったらどんなに楽しいかと思うのですが、
こればっかりはどうしようもないですからね。
せめて日記だけでもきちっと書いて様子をお伝えできればと思っています。

>あと、タイトルの話はこちらにも書いて
>あったんですね^^;日記の方にコメント
>させて頂きましたが、「全員集合!!」と
>いうのは面白くてインパクトもあるし、
>良いですよね~☆

ありがとうございます(^^)
ケイさんも色々とコメントくださって本当に感謝しています。
すごく真剣に考えてくださっているというのがわかるので、
そういう気持ちをしっかり受け止めて活動したいです!!
(2007年05月27日 22時00分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あいちゃん♪@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) New! 曲目変更します STAR TRAIN 中田ヤスタ…
Ami@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 宜しくお願いします。 曲名 my dearest …
雪廉太郎@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) こんにちは。 演奏時間ですが、14分に変更…
barumiracle@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を決めましたので、再投稿します。 …
あらいぐま@ Re:「Studio274練習会11.22」のお知らせ(09/14) 参加させてください。 よろしくお願い致し…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: