全163件 (163件中 1-50件目)
最近のチビ子・・・昨日、梅田の阪神百貨店で計って貰った体重=7150g身長=64cm超標準だった。ジムで遊べるようになった・・・手でぶら下がっているおもちゃを取ろうとする。わっかに掴る。苦手な方への寝返り(右向き)が出来るようになった^^コップから少しずつお茶が飲めるようになった。後追いは更に激しくなった・・・(>_
2006.07.23
コメント(1)
今日、明日とお姉ちゃんの学校の文化祭。学生生活も今年で終了(のはず)なので一家で文化祭を見に行って来た。こちらからだと車で約2時間半の旅である。思ったより大々的な文化祭で、内容もしっかりしていた。お姉ちゃんのお友達に囲まれてチビ子ご機嫌♪愛嬌振りまきで更にちやほやされて上機嫌であった。一通り見学し、お姉ちゃんと共に梅田に繰り出した。お目当ては阪神百貨店内にある「クラブハリエ」のバームクーヘン♪相変わらずの人気で今日も並んだ。でも、並んでも食べたいバームクーヘンである。夏休み、帰省するからね~~と名残惜しそうにチビ子に手を振るお姉ちゃんにバイバイして帰って来た。早く夏休みになればいいな~~
2006.07.22
コメント(0)
やっと物を取ろうという動作が、4~5日前から出てきた。ぬいぐるみやおしゃぶりを必死で掴もうとしている。寝返りしてはおいたをし、退屈になったらつっぷして泣くの繰り返しである。1対1しかも完母のチビ子は、ひとりが大嫌い!ひとり遊びは5分ともたず、きょろきょろと私を探し見えないと「あ~~~~んあ~~~~ん」と泣いている。そして相変わらず文句が多い。眉間に皺を寄せて宇宙語で攻撃してくる。何にでも興味深々のチビ子は、お外が大スキである。しかし、晴れれば暑く降れば出られずで思うようにお出かけが出来ないこの季節狭い我が家を抱っこヒモでごまかしてふらふら歩いているのだが・・・いつまでも騙されませんな~チビ子!玄関先で大泣きして、仕方なく外へ。。。あ~早く秋にならないかなぁ~~
2006.07.19
コメント(0)
6日から2泊で金沢に行って来た。パパさんのお仕事のお供だったのであちこち行く事は出来ず殆どの時間をホテルで過ごした。チビ子が産まれてから、宿泊ホテルを選ぶ視点が変わってきた。それは、ロケーション第一!ちょっとばかし古くても、ちょっとばかし値が張っても私とチビ子にとって便利な所である事。今回は百貨店に隣接している「金沢スカイホテル」を選んだ。雨が降ろうと槍が降ろうと(降るかな?)傘を持たずデパブラが出来るってステキ♪しかも、荷物はお財布だけ♪チビ子がぐずり出したら、お部屋へGO~更に、道路挟んで「近江町市場」と言う実に魅力的なロケーション♪旅行会社の宿泊プランは、ありがたい事にチェックアウト13時だった!これは実に嬉しい設定だった。帰る前にお昼寝させる事が出来たし、お昼もホテルのお部屋でゆっくり食べる事が出来た。パパさんのお仕事の関係で、観光する事は出来なかったけどお泊まりは私にとって、とーってもリフレッシュ出来るイベントである。
2006.07.08
コメント(2)
今日で私も45歳!43歳の時「44歳の誕生日までに妊娠するどー!!」と宣言し、有言実行出来た去年は人生最後の妊婦生活と、出産を経験しとても充実した一年だった。これからまだまだ子育てと言うロングイベントを抱えているわけだが、この45歳と言う年齢は誠に微妙な感触である。40~44までは、単に1つ増えていったと言う感覚でしかなかったのだが、45は違うな~~~節目?なのか?妊娠のタイムリミットを45と決めていたせいかチビ子を出産した時より、肩の荷が降りた感じがする。出来ればもうひとり欲しかった・・・かも?でも、もう無理・・・悲しいと言うよりすっぱり諦める事が出来た事が、45歳の重みなのか。自分の時間は当分持てないけれど、今を大切にそして、いつかまた自分の花を咲かせよう♪
2006.07.01
コメント(4)
鼻水、丈夫かな~?時々咳も出るし・・・でも、熱ないし元気だし・・・まっ、いっか!と、ポリオ予防接種に出かけた。車で行けば10分ほどの距離なのだがご機嫌が悪いとチャイルドシートを拒否し泣き尽くすチビ子(>____
2006.06.30
コメント(0)
今朝は6時頃から起き出したチビ子お鼻がぐずぐずして、鼻水(濃い目)たら~でパパさんは「鼻吸いしよ~ね~」と朝からチビ子の鼻吸い器を持出した・・・きょとんとした顔で、鼻吸い器を見て困った顔をして私を見たチビ子。瞬間、『じゅるじゅる~』と鼻を吸い出し始めたパパさん焦るチビ子、もがき泣くチビ子鼻吸いが終わった後、泣き止んだ目で口をへの字に結びパパさんを睨み付けていた!パパさんがあちこち移動しても、その目は睨みつけたままパパさんを逃す事は無かった・・・パパさん、たじたじだ。チビ子恐るべし執念!産まれて今日まで叱る事などなくいじめられる事もなく、笑顔と愛情いっぱいに育ててきたのに組みこまれている遺伝子は、教えてもいないのに怒りを表現する。チビ子5ヶ月と2週間、そんなに睨んじゃ駄目よ(笑)
2006.06.29
コメント(0)
21年前の午後4時42分。チビ子のお姉ちゃんはこの世に産声をあげた。その日は朝から大雨。前夜から何となく張りが強く感じ朝病院に電話して入院。入院したものの陣痛はつかず(>_
2006.06.25
コメント(2)
鼻詰まりがなかなか改善せず鼻水がぐじゅぐじゅ(>__
2006.06.24
コメント(2)
本日生後5ヶ月♪早産で未熟児だったチビ子もすくすく育って、いまではやんちゃな姫に成長♪おっぱいいっぱい飲んで、どんどん大きくなってね^^離乳食も頑張って食べようね^^多少のやんちゃは・・・許す!
2006.06.23
コメント(0)
相変わらず鼻詰まりは続いているが熱も平熱に戻り、機嫌も良好^^チビ子は私が横になると、すかさず上体を私の方に向きおっぱい探しをする。授乳準備が整うと、待ってましたのごとく口をちゅぱちゅぱしながら、両手でおっぱいを掴み見事におっぱいキャッチ!これは最近出来る様になりパパと私はちょっぴり感激♪もうひとつ、最近チビ子は「激怒」を覚え気に入らない事をされると(例えばお髭ちくちくでほっぺすりすり)珍獣のごとく「ンギャー!」と目を吊り上げて怒る。これもまた可愛くて、親ばかパパは何度もやるもんだから大変だ!チビ子の怒りは絶頂となり我が家にチビ子の怒りの絶叫が響き渡る(>_
2006.06.22
コメント(0)
熱は37.1℃~37.3℃の間。チビ子の平熱は36.8℃~37.1℃。微妙は変わらないが、高熱ではなく機嫌も良い^^ただ、鼻詰まりはまだ治らずで授乳はやや苦しそう(>_
2006.06.21
コメント(0)
土日と東京、昨日は妹が来ていてあちこちと連れまわしたのがいけなかったのか?チビ子は鼻が詰まって、思うようにおっぱいが飲めず。特に夜間、眠いし飲めないしでぐずるぐずる!なんだか身体も熱い!もしかして発熱??熱を測ってみた・・・37.6℃・・・微妙・・・抱っこしたり、横にしたり、歩いたりとあの手この手で寝かしてみたが鼻詰まりは改善せず(>_
2006.06.20
コメント(0)
先月新幹線初デビューしたチビ子は今月も新幹線で東京に。あちらでは先月同様、ママ友とそのチビっ子達ととっても楽しい時間を過ごした。先月集合した時から約3週間経過。成長はめまぐるしく、たったの3週間会わなかっただけで大きくなっていたママ友のチビっ子達にびっくりしたと同時に、普段気付かずにいるチビ子の成長振りにも、あらためて感心した。今回もご自宅で手料理をごちになり夕方遅くまでお喋りに花を咲かせまたまたリフレッシュさせて頂いた^^やっぱり歳の近いママ友っていいなぁ~~沖縄に行くのにパスポートが要った時代に幼少だったママ友は、なかなかいないものである(笑)
2006.06.17
コメント(0)
チョット前から上半身を横にするようになりお尻を助けてやると、ころんと寝返りが出来るようになってきた。しかし、あまり自力で寝返りをしようとする様子はなく「やる気0」だなと思っていたがお風呂が終わって、おっぱいが終わって横向きで寝てしまったチビ子。しばらくすると、「ん、ん、ん、」となにやら声が・・・最近は夜寝つくとめったに起きないチビ子が声?何??と慌てて見に行くと・・・・お見事~~!!チビ子は寝返りをして困った顔していた^^これから、ごろんごろんやるようになるんだろうな。見張りも一層大変になるな~(*^▽^*)
2006.06.15
コメント(2)
最近チビ子は眠くなってテンションが上がってくるとちょっとした事で大声を出して笑う。そんな笑いが嬉しいオットは先週の金曜日ついにやってはいけない事をやってしまった!もっと笑わせようと、あれこれ相手になりチビ子はその度に「ぐっきゃはは~~」と大笑い。確かに笑ってるチビ子を見ているのはとっても嬉しいけれど、チビ子は眠くてハイテンションなわけなのである。オットよ、それを忘れてはイケナイヨ!おかげでチビ子はすっかり興奮してしまいなかなか寝つけず(>__
2006.06.12
コメント(2)
確か小学生の頃習った「条件反射」うちのチビ子は、とっても面白い事に条件反射する事に気付いた。今まで母乳のおかげで、便秘知らずで心配する事もなかったのだが、生後3ヶ月頃よりうんちは1日1回~2回と減りそのうちに、2~3日出ない日もちらほら。或日の午後、2日間の便秘中だったチビ子。今日は出るかしら?なんてオムツを換える度に気になっていた。しかし、そうそうオムツばかり見ているわけにもいかず家事もやらねば・・・ウンチを気にしつつも、家事中メリーやジムで気を引き台所にいると・・・「ん~ん~」とチビ子の唸り声!なんだなんだ??急いで見に行くと、ジムの犬を見ながら唸っているではないか!そして、見事にうんち排泄である。これが最初で、その後同じような事が2回3回と続きこれはまさに条件反射!最近は2日ウンチが出ないと、ジムの力を借りて便秘解消させている。ちなみに、本日もジムの犬とにらめっこしてウンチを出していた^^姪っ子のお古を妹から貰って、最初は「何だコレ」くらいに思っていたのだが今ではジム様々である^^※ジム→プラスチックで出来た鉄棒のような形の物で おもちゃがぶら下がっており、寝たままの状態で 見て遊んだり、手で触って遊んだりする物。
2006.06.08
コメント(4)
最近チビ子の後追い(と言っても、顔でだが)が凄い(>___
2006.06.07
コメント(0)
先日来てくれた幼馴染みに金魚のおもちゃ(お風呂用)をもらった。丁度「あひるさんでも買ってあげようかな?」なんてオットと話していた所だったのでとっても嬉しいプレゼントだった^^それ以来、チビ子はお風呂で金魚と遊ぶのが大好き♪幼馴染みに感謝^^今日も必死で金魚を目で追うチビ子だった♪
2006.06.07
コメント(0)
チビ子が産まれて、ずっと会いたがっていた友人達がうちに来ると言って連絡をくれたのだがうちはオットが単身で住むつもりで借りた「1LDK」二人でさえ狭かったのに、チビ子の物が増え空きスペース2畳足らず(>_
2006.06.04
コメント(0)
連日晴れ♪チビ子は最近お散歩(と言ってもベビーカー)が大好き♪チョット前までは、ベビーカーもチャイルドシートも抱っこヒモも、何もかも拒否し手抱きしていたのだが(さすがに車だけは、あの手この手でチャイルドシートだったが)やっと最近はどれも可になって来た^^本日は私の幼馴染み3人が、うちのチビ子に会いに来てくれた♪なんだかんだと、もう40年の付き合いになる(笑)久々にランチしながらおしゃべり、うちに来てデザート食べながらまたまたおしゃべり・・・おばちゃんはよくしゃべるしよく食べるのである(笑)私達の年代は、あまり産まれたばかりのチビちゃんには縁がない。年の離れた兄弟とか、従妹とかがいれば別だがチビ子はすっかり珍しくなってしまったチビなのである。交代で抱っこされ、愛嬌をふりまき今日もまたすっかりおばちゃん心を掴んでいた(笑)「あん時(自分の頃は)若かったから、早く大きくなって欲しいとかもっと自由な時間が欲しいなんて思ってたけど今なら、もっともっと時間使って可愛がってあげれるのにな~」うんうん、よーくわかりますとものそ気持ち!私もそうだった。勿論愛情が薄いとかそんなんじゃなく自分に余裕が無かったのだ。今この年になると、「まっいっか!」と優先順位を惜しみなく変える事が出来るのだ。年取ってからの子はかわいいって言うけれどきっと、そういう事なんだろうな。
2006.06.01
コメント(0)
1ヶ月検診から早3ヶ月経ち、本日4ヶ月検診。34Wの早産&2026gの未熟児だったチビ子。さてどれくらい大きくなっていることやら?完全母乳の成果はいかに・・・どきどきしながら検診へ。身長58.5cm、体重6430g異常所見無し♪やったぁ~~やっと標準の仲間入りだぁ~あまり神経質になってはいけないと、体重を量るスケールなるものは用意しなかったので多分6000g位かな?いや、6000gはないかも?と思っていたので、我が子の成長振りに感激した♪チビ子よ、よく育ってくれたね^^母はとっても嬉しいよぉ~~この調子でどんどん大きくなってね♪
2006.05.30
コメント(2)
お昼近くにホテルをチェックアウトしてお台場へ・・・私は上野で開催中の「ナスカ展」に行きたかったのだが、オットがチビ連れだと迷惑かけるかも知れないし、今回はおのぼりさんやろうと言うのでお台場のパレットタウンなる所へ行って来た。感想は・・・まっ、あんなもんでしょ。それよりトヨタの自動車テーマパーク「MEGA WEB」こっちはなかなか興味深かった。折角だからなんか試乗してみようよと検索したけれど御目当てNO.1~NO.5は、夜までいっぱい(>_
2006.05.28
コメント(0)
チビ子初新幹線&初東京。オットの仕事にお供し、ついでに東京の友人宅へお邪魔した。品川、横浜の40代のママ友^^1年前にランチした時は、一人が妊婦でそれぞれが単身だったのにランチ後にそれぞれが妊娠して、今回は子連れで再会だった。6ヶ月、4ヶ月、2ヶ月のちびちゃんが揃ってまるで託児所のよう♪それぞれのオット同伴だったので、交代でお食事出来たのでゆっくりのんびりさせて頂いた。たったの2ヶ月でも、大きさややる事は随分違いそれぞれが「こんな時期もあった」「こんな事出来るようになるのね~」と懐かしかったり感心したり^^私だけちょっぴり遠くに住んでいる為なかなか会えないのがちょっと淋しいけど気のおけない友人は宝物だと、じみじみ思った。
2006.05.27
コメント(0)
初めての予防接種。日頃から意志表示がはっきりしているチビ子。特にイヤな事には鋭く反応して、ちょっとのことで怒り出す。そんなチビ子に注射・・・私は勿論主人もお姉ちゃんも「大丈夫かなぁ」と、心配していた。案の定チビ子の怒りは体温測定から始まった!普段から、腋下に異物を挟まれる事に不快感を訴え検温中もがいているチビ子。そんなチビ子が大人しく検温させるわけがない!怒り暴れで検温を済まし、次は保健婦さんが衣服を脱がせたら大泣きのありさま(>_
2006.05.24
コメント(0)
やっとやっと4ヶ月^^未熟児生まれのチビ子もすくすく育ち今ではおデブちゃんである。おかげさまで完全母乳で育てる事が出来、自分に感謝(笑)『チョット預けてお出かけ』が出来ないのは大変だけれどこれも神様から頂いたプレゼントだと思って今はチビ子にせっせと時間を使っている。よく笑い、よく怒り、そしてよくしゃべる。全く普通の4ヶ月児に成長♪明日はBCGだ、きっと大泣きするんだろうな(>_
2006.05.23
コメント(2)
朝から点滴やらなんやらと手術の準備が進み、予定通り12時5分前に手術室へ運ばれた。麻酔は硬膜外麻酔。すんなりと麻酔が終わり、手術。DrやNsに声をかけられながら手術は着々と進んでいった。いよいよチビが私のお腹から脱出!「キャ~~」と言う甲高い叫び声に似た産声をあげて誕生した♪「女の子ですよ♪」の声、そしてチビの泣き声・・・私は流れる涙を止める事が出来なかった。生きて産まれてきてくれた。元気に産声をあげて、ちゃんと呼吸してる。周りのスタッフから「おめでとうございます。」と次々に声をかけて頂き新しい命の誕生を心から幸せに思った。ひととおり処置が済んだチビを私の傍に連れてきてくれて「2000gありましたよ。」といいながら、小さい顔を見せてくれた。そして「あんよ触ってみて下さい。」と小さな小さな足を触らせてもらった。色んな思いがよぎる・・・とにかくこんな超高齢妊婦にちょっと早産だったけど、あんなかわいい赤ちゃんが授かる事が出来た。長いようで短い妊婦生活。最後の最後に大どんでん返しをくらって相当落ち込んだけれど、今は感謝の気持ちでいっぱいだ。大きな声で叫びたい「ありがとぉ~~~~!!!」
2006.01.23
コメント(3)
「明日赤ちゃんに会えますね♪おめでとうございます!」今日の担当Nsから、そんな声をかけられた。ふいに胸につかえていた物が落ちた気がした。そっか、明日はチビの誕生の日なんだ!待ちに待ったチビに会えるんだ♪ずっとずっと、そして今でもチビに申し訳ないという思いがあって、チビが無事でなかったらどうしようと考えるだけで胸がはりさけそうで・・・頭ではわかっているのだけれど母親と言うものは、いつの時代も心配性で・・・でも、担当Nsさんの言葉に救われた気がした。もうくよくよしたってしょうがない!明日元気な産声をこの耳で聞ける事を信じてそして、ずっとずっと待ってたチビに会える日が来た事を心から楽しみにして明日を迎えよう。何も知らずにお腹の中で遊んでるチビは予告も無しに体外に連れ出される事にきっとびっくりするだろうな。やっぱり、ごめんね。
2006.01.22
コメント(0)
今日の血圧はまずまず。と言っても上が130~150代で下が90~100代と高値。相変わらず自覚症状はなくおかげさまで、入院してから体重が4キロダウン2キロは多分浮腫んでいた分だろう。下腿は足背までぷくぷくで軽く1.5倍にはなっていた。でも、今はそれもすっかり治まっていつものしわが・・・(笑)オットに迎えに来てもらい図書館に外出し、産後の為に10冊キープ。いよいよ明日には前処置が始まり明後日にはまな板の鯉。思うはチビの無事を祈るばかり・・・そろそろ腹をくくらねば。
2006.01.21
コメント(0)
手術も決まった事だし土日は家でゆっくりな~んて思っていたがDrから「出来れば手術までの間大事をとって、外出はしないで下さい。」と予想外!「先生、土曜はどうしても図書館に行きたいんですが、2~3時間だけ外出いけませんか??」「図書館ですか・・・ん~どうしても行きたいのですね?」「はい!(必死)」「わかりました、ではくれぐれも無理をしない様に2~3時間で帰ってきてください。」何だか事の重大さに圧倒された!妊娠高血圧症って、自覚症状が無い分甘く考えがちだが実は事体は深刻なのだ。チビの為にも自分の為にも大事にしなくては!
2006.01.20
コメント(5)
血圧ちょっぴり下がった!が、それくらいで予定変更はない(>_
2006.01.19
コメント(0)
気分はブルー・・・帝王切開に不安はみじんもないけれど34Wで出産と言う事でチビが心配で心配で・・・オットはこの病院のNICUなら大丈夫だと言うが、2000gでの出産は不安でしょうがない(>_
2006.01.18
コメント(0)
血圧変わらず。本日エコーにてチビのチェックと胎盤血流量のチェックがあった。チビは思ったほど成長しておらず胎盤血流は完璧なのに・・・ちょっとがっかり!そして、いよいよDrから宣告があった!「ん~~赤ちゃんの育ちがいまいちですね胎盤の血流は問題無いのですが・・・来週の月曜日、帝王切開で出しましょう!」がーん!!ついにか!何とかもう少し延ばせないものか?心配なのはチビの肺機能だ。来週月曜日は34W2D。肺機能の確立は33W~34Wと言われているのでぎりぎり・・・Dr聞いてみた。「もう2000gありますし、呼吸機能は大丈夫でしょう。」本当??人工呼吸器に繋がれる我が子を見るのは辛い(>_
2006.01.17
コメント(0)
なんら変わり無い。やはり血圧は高め安定、特に朝が高い。この状態は変わらず・・・退院はきっと無理(>_
2006.01.16
コメント(0)
本日の血圧も高め安定(>_
2006.01.15
コメント(0)
今日は外出がOKとなり久々の自宅^^たかが5日の入院でも、シャバの空気は疲れる(>__
2006.01.14
コメント(1)
今日はオットの誕生日♪オット様、お誕生日おめでと~~40回目の誕生日、一緒にお祝いできなくってごめんね来年のお誕生日はチビと一緒にお祝いするから、楽しみにまっててね^^ついでに今日は私達夫婦の3回目の入籍記念日でもある♪本日もエコーで臍帯血流を見てもらった。問題無し!NSTもKO!しかし、Drから「時期を見計らって帝王切開」との説明を受けた。チビの生命もしくは母体の危機、そのふたつのどちらかが危険だと判断した時は、緊急出産となるらしい。「そうならないように、安静を守って食事も頑張ります!」と言ってみたが、これは頑張ってもどうしようもない事なんだそうだ・・・母体の都合で、お腹ですくすく育っているチビをむりやり出産させる事には、かなり抵抗があり何とかチビに早産と言うリスクを背負わせたくない。せめて2500gに成長するまでお腹に入れておきたい・・・Drからは、現在(2000g弱)出産しても問題は無いとの説明を受けたがやはり親の立場では、「はい、そうですか」とは言えないのである・・・今日もチビは気持ち良くお腹の中で遊んでいる。ママは頑張るから、チビもしっかり成長してね。
2006.01.13
コメント(1)
降圧剤はすっきり効かず、血圧はやや下がったもののやはり高い(>__
2006.01.12
コメント(0)
昨日入院してから、血圧の上昇がみられ今朝からついに、降圧剤が処方された。昨日のエコーでは、チビは元気で臍帯血流も良好^^チビには栄養も酸素も充分に送れているようで、一安心^^しかし、私の血圧はうなぎ上り(>_
2006.01.11
コメント(0)
いよいよ入院の日がやってきた。連絡する所には全て連絡したしとりあえず留守の準備もOK!お昼過ぎにオットが迎えに来てくれるのでそれまでにお風呂に入っておこう。チビが産まれるまで、日記だけは毎日と決めて貯めながらも綴ってきたが、当分書けそうにもないかな?何とか出産までとは言わずに、退院できる日が来る事を祈って、超お姫様生活をしてこよう。
2006.01.10
コメント(5)
結局今日も、あれこれと留守中の準備に追われ安静など程遠い生活をしてしまった(>____
2006.01.09
コメント(0)
気持ちばかりが焦る。あれこれと何度もチェックし、留守中オットが困らないようにと、ついつい安静は守れず(>___
2006.01.08
コメント(0)
☆本日より9ヶ月☆旅行に行く時の荷造りはとっても楽しいけれど入院の為の準備は、何とも言えない気分である(>___
2006.01.07
コメント(2)
さらば8ヶ月~本日8ヶ月最終日^^今年初の検診日だった。待ちに待った検診と言いたいところだが年末頃から血圧が高めで(自己チェックしている)下肢のむくみも気になっている(>___
2006.01.06
コメント(0)
お昼まで待って、早速娘にメールした。1度だけ解熱剤を内服して、汗をいっぱいかいてぐっすり寝たら、今朝36.8℃に解熱して身体も楽になったとの事。咳とか鼻水とか咽頭痛もないらしい!良かった!風邪では無かった様だ。とりあえず夕方には大阪に帰るらしい。しかし、油断は禁物なので大阪に帰ってからもしばらくは無理せずゆっくりしてなさいと指示。19時過ぎに「着いたよ」とメールがあり21時過ぎに「熱どう?」とメールを入れたが返答無し。どうも寝てしまっているようだ。友人は実家で成人式に出るらしいので9日の夜までひとりらしい。大丈夫かな?ちょっぴり心配だ!私は娘を心配し、娘は私とお腹のチビを心配する。それだけ大人になったって事なんだろうな。
2006.01.05
コメント(2)
オットを送り出し、家事を済ませて娘にメールを入れた。今日大阪に帰る日なので、予定の確認だ。すると娘から返事・・・「風邪引いた・・・今日はしんどくて動けない。もう1日○○家(友人宅)でお世話になります!」ありゃ~年末からの疲れが出たか??早速○○家に連絡を入れて、お世話をお掛けする事をお詫びし、後1日宜しくとお願いした。奥さんもご主人も快く「お預かり致しますのでご心配なさらずに。」と言って頂いて一安心。しかし、長引くようなら迎えに行かねば!娘は「ママにうつったら、チビが大変だから来なくていいよ!!」と。症状は、発熱(38.6℃)のみらしい。とりあえず解熱剤を内服して寝かせてもらうように指示。疲れからの熱ならば、解熱させてぐっすり寝れば治るだろうけど、風邪ならばやっかいだ(>__
2006.01.04
コメント(2)
オットは本日新年明けて初めてのお休み。昨日は夕方に呼び出され、夜中までお仕事だった(>_
2006.01.03
コメント(0)
今日もオットは仕事で、午前中職場へ。娘は年末からチビの姓名判断に夢中^^空いた時間があれば、パソコンで姓名判断をしている。私のファイルに男女思いついた名前がつらつらと並べてあるので、それを判定してくれているようだ。結局オットから、どの名前もはっきりとOKが貰えていない為運勢が良さそうな名前を拾い出してくれた。オットは、洒落た名前にはちょっと抵抗があるようで以前からいいな~と思っていた名前は今では超人気すぎて、付ける勇気がないらしい。個性的?読みやすい?ん~~名付けって難しい(>__
2006.01.02
コメント(0)
2006年の幕開け♪今年も良い1年であってほしい。新年早々オットはお仕事で午前中職場へ。私と娘は、年末に前撮りした振袖の写真からアルバムに入れる写真をピックアップしに写真館へ。次々にパソコンの画面に写し出される写真からあーでもない、こーでもないと言い合いながら何とか選んできた。今って本当に便利だし、こちらの希望写真が選べるので安心だ^^でも、微妙に私の趣味と娘の趣味が違ったりして写真選びが大変だったが・・・。2月の上旬には出来あがるそうで、選んだ写真はCD-Rで頂けるそうだ♪早々に成人祝いを頂いた祖父母×2には写真のお返しが出来るのでラッキィ♪♪午後から近くのホテル内のプール&温泉に行って来た。ホテル内と言っても、外来客が多くプール&温泉でひとり1000円也!他にジムも使えて、とってもお得^^元旦と言うのに、プールもジムも結構な人でびっくり!オットと娘は何往復も泳ぎ私はいつものごとく、ウォーキングコースをふらふら歩き、身体が冷えたらプールサイドのジャグジーで暖まりと、まあ程よく身体を動かしていた。帰宅後は、さすがに二人ともお疲れのようで夕飯を食べた後、爆睡(笑)私はお腹のチビと二人でTVを見ていた。こんなお正月もいいな~と思った^^
2006.01.01
コメント(0)
娘が「ヤワラちゃん出産だって!」と教えてくれた!え~~~っ??ヤワラちゃんが出産??確か私と予定日1ヶ月違いのはず!!!母子ともに元気だって言うけど、早産だよね!?何だかとても焦った!約1ヶ月早い出産でも正産とみなされている様子。と、言う事は・・・私が1月末に出産してもおかしくないって言う事・・・!??心の準備も、身の回りの準備も未だ(>_
2005.12.31
コメント(2)
全163件 (163件中 1-50件目)

![]()
