猫とHidamariで

猫とHidamariで

2008.08.14
XML
カテゴリ: 日々の出来事

今年のお盆休みは9日~17日迄です。
(あ~あ!!後・・・3日しかないしょんぼり早!!)

休みを利用して田舎(青森県の弘前)へ行ってきました。
着いた時間はPM8時頃でした。
夜だったせいかも知れませんが外へ出ると風が肌寒く感じました。

日中は、日が差してる所は暑いと感じましたが、
東京とは違って湿度が低いのでしょうね~
ジト~ッとする様な暑さではありませんでした。
朝晩は涼しいのでクーラーなどなくても快適に寝る事ができました。


実家では林檎を作ってます。
今回は次女と一緒に帰りましたので、林檎畑へ行ったことのない娘を連れて
林檎畑へ行ってきました。

林檎.jpg まだ色がついてない林檎です。

美味しい林檎を作る為には、大変な労力が必要なんだと改めて思い知りました。

林檎に日光が当たるように、邪魔になる葉を一つ一つ取り除き、
日光が片側だけにかからないように、ひっくり返したりもするんだそうです。

他にも収穫までひとつひとつ手作業でする事はたくさんあるようです。

私は田舎にいた頃に林檎作りの手伝いをしませんでしたので、
細かい作業は知りませんでした。

美味しい作物を作るには並大抵の手間暇じゃ出来ないんだと
改めて思い、感謝して食べなくてはと心から思いました。
作物すべてに言える事ですよね。



そして自然の美味しい水を山まで汲みに行ってきました。

名水0.jpg

この場所は、小学校の時に遠足で行ったきり行ってませんでした。
当時は車道はなくひたすら歩いて行った記憶があります。
遠足ですから当たり前ですが・・・大笑い
途中木の幹に蛇がいたりして・・・怖かった思い出があります。


堂ケ平0_.jpg

今は車道が出来てて簡単に行く事ができます。
ポリ容器を車に沢山積んで汲みに来ている人達もいました。


東京へ戻って来て、行く前と変わらない暑さにげんなりでした。しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.15 01:16:13
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お盆休みに帰省~♪(08/14)  
ねこんちゅ  さん
おはようございます。そしてお帰りなさいませ♪

にくきゅ~う★さん、弘前の方だったんですね~。
ここ、八戸からだと近いっす♪
今年の弘前桜祭り、嫁さんと一泊を兼ねて行ってきました。
十和田湖~城ヶ倉大橋経由でしたので、良いドライブにもなりました。

弘前と言えば林檎!収穫楽しみですね♪
一つ一つ、丹精こめて生産する林檎なのに、
今だ盗んでいく悪い人には腹が立ちますね。

とまあ、グチになってしまいましたが…。

(2008.08.15 09:43:43)

おかえりなさいませ♪  
素敵な帰省の報告を読んで、私も避暑地気分を味わいました(^-^*)
大木も幻想的です。

私は帰省が無縁で、どちらかというとお客様をお出迎えする方です。
お盆休み、長くて羨ましいですよ。
会社は有給休暇を使って好きなときに3日間続けて休みなさい!って感じです。
私は今年は13日しか休んでません。
子供が夏休みが終わってから、どこかで休もうかと思っています(笑)

リンゴが美味しいのは、一生懸命手がかかっているからなんですよね。
今は飽食の時代ですぐに食べ物を粗末にしますけど、大事に感謝していただきたいですね。

それにしても、一緒に帰省してくれるお嬢さんが羨ましい(^-^*)
うちの子は大きくなったら、一緒に行動してくれるか、不安です・・(;^_^A


(2008.08.15 19:23:02)

おかえりなさい^^  
お盆はいつもにもまして働いている私です(T.T)

横浜生まれで、結婚後は23区なので、都会っ子
の私(自慢か!・笑)は、画像に癒されます^^
観ているだけで涼しさを感じます。朝晩涼しくて
クーラーがいらないなんて、やはりそちらは涼しいんですね・・・東京に帰って来て、つらいでしょ?
このところ猛暑日だし(T.T)

りんごは果物中で一番好きかもと思うものですが
そんなに手間がかかるんですね・・
食べる時は、今まで以上に感謝をして頂きます^^

長いおやすみも後、2日ですね~~
有意義にお過ごし下さいね(^_-)-☆
(2008.08.16 00:57:02)

Re[1]:お盆休みに帰省~♪(08/14)  
ねこんちゅさん、こんばんは~

>にくきゅ~う★さん、弘前の方だったんですね~。
>ここ、八戸からだと近いっす♪

新幹線で八戸経由で帰りました。
なので、八戸も通りましたよ~(^○^)

>今年の弘前桜祭り、嫁さんと一泊を兼ねて行ってきました。

弘前の桜祭り綺麗だったでしょ!!
人も凄かったのでは??
私は最近、弘前の桜を見てません(T_T)

>十和田湖~城ヶ倉大橋経由でしたので、良いドライブにもなりました。

十和田湖も良いですよね~
紅葉の時期だときれいだったんでしょうけど・・・。

>弘前と言えば林檎!収穫楽しみですね♪
>一つ一つ、丹精こめて生産する林檎なのに、
>今だ盗んでいく悪い人には腹が立ちますね。

本当に許せないですね!!
愛情込めて育てた林檎(他の作物も)を収穫時期に盗む輩には本当に腹が立ちます。

>とまあ、グチになってしまいましたが…。

あまりにも酷い事なので、グチも出てきますよね。
(2008.08.16 23:12:45)

Re:おかえりなさいませ♪(08/14)  
オレンジさん、こんばんは~♪

>素敵な帰省の報告を読んで、私も避暑地気分を味わいました(^-^*)
>大木も幻想的です。

このような日記で、避暑地気分を味わっていただけたなんて恐縮です。
これよりも大きな木がもう少し登って行くとあるらしいんですが・・・。
下の方は穴が開いてて根っこの方から、スリーピーホロウの首なし騎士が出てきそうでしたよ~(笑)

>私は帰省が無縁で、どちらかというとお客様をお出迎えする方です。
>お盆休み、長くて羨ましいですよ。

今年の休みは長くて有難かったです。
お客様を迎える方は大変ですね。
オレンジさんは手料理お上手だから大丈夫ですよね。
私は全然だめだわ~。

>会社は有給休暇を使って好きなときに3日間続けて休みなさい!って感じです。
>私は今年は13日しか休んでません。
>子供が夏休みが終わってから、どこかで休もうかと思っています(笑)

オレンジさんの会社自体が、お盆休みがないんですね。
時期を外した方が、帰ってのんびりと休めるかもしれませんよ。

>リンゴが美味しいのは、一生懸命手がかかっているからなんですよね。
>今は飽食の時代ですぐに食べ物を粗末にしますけど、大事に感謝していただきたいですね。

作物すべてに言える事ですよね。
美味しい果物、野菜、お米等作ってる農家の方達の苦労を考え感謝し大事にいただきたいと思います。

>それにしても、一緒に帰省してくれるお嬢さんが羨ましい(^-^*)
>うちの子は大きくなったら、一緒に行動してくれるか、不安です・・(;^_^A

今回は次女が休みだったので一緒に行ってくれました。
オレンジさんのお嬢さん達も大丈夫ですよ。
きっと一緒に行動してくれますよ~(^_-)-☆

(2008.08.16 23:44:31)

Re:おかえりなさい^^(08/14)  
ひろちゃん~こんばんは~

>お盆はいつもにもまして働いている私です(T.T)

ひろちゃんも、お盆休みないんでしたね。
ご苦労様でした。

>横浜生まれで、結婚後は23区なので、都会っ子
>の私(自慢か!・笑)は、画像に癒されます^^
>観ているだけで涼しさを感じます。朝晩涼しくて
>クーラーがいらないなんて、やはりそちらは涼しいんですね・・・東京に帰って来て、つらいでしょ?
>このところ猛暑日だし(T.T)

このような写真で、癒されてくれましたか?
山の中は本当に涼しかったです。
家の中も窓を開けてると風が入ってきて
日中でもクーラーがなくて過ごせました。
夜は肌寒いくらいでした。
なので、東京へ帰ってきて暑さにげんなり・・・
毎日暑い日が続いて嫌になります~。

>りんごは果物中で一番好きかもと思うものですが
>そんなに手間がかかるんですね・・
>食べる時は、今まで以上に感謝をして頂きます^^

本当に感謝して食べないと、作ってくれた人に申し訳ないですよね。

>長いおやすみも後、2日ですね~~
>有意義にお過ごし下さいね(^_-)-☆

は~い!!
もう、明日1日しかなくなってしまった(^_^;)
有意義とはいかなかったけど、のんびりはできましたよ。
(2008.08.17 00:09:43)

お久し振りです♪  
miyu さん
にくきゅうさん♪

おかえりなさ~い!

弘前は、湿度が低く過ごしやすくていいですね。

美味しいりんごを作る為には、手間と愛情が必要なんですね。

お水も美味しそうですね(^^♪ (2008.08.17 10:48:22)

Re:お久し振りです♪(08/14)  
miyuさん、こんばんは~♪
お久しぶりでした。

>おかえりなさ~い!
>弘前は、湿度が低く過ごしやすくていいですね。

本当に涼しくって、東京の暑さとは全然違いました。
夜が暑くないのは本当に助かりましたよ~。

>美味しいりんごを作る為には、手間と愛情が必要なんですね。

愛情込めて育てた林檎(他の作物もそうですが)感謝していただこうと改めて思いました。

>お水も美味しそうですね(^^♪

冷たくって美味しかったですよ。
長い時間、手を水につけていられませんでした。
(2008.08.17 22:36:56)

爽やかだ~~~  
マリーmypink  さん
お帰りなさい~~~。

帰省って私の憧れですよ~。
実家にいるし~旦那の実家も同じ市内だし・・・
すご~~く羨ましい。。。(^^∀)

それにしても、涼しそう・・・
写真からでも爽やか~な雰囲気を感じます。
樹から溢れるお水~美味しそう!!!
1リットルぐらい一気飲みした~~い!(笑)

林檎もいろんな作物も、人の手がかかってるから美味しい、忘れがちだけど感謝!
旦那の実家では先日の水害で、手塩にかけた田んぼが全部流されてしまいました。義母も旦那もがっくりしてます・・・畑も壊滅状態で(自然って怖いです) (2008.08.18 14:43:57)

Re:爽やかだ~~~(08/14)  
マリーさん、こんばんは~♪

>帰省って私の憧れですよ~。
>実家にいるし~旦那の実家も同じ市内だし・・・
>すご~~く羨ましい。。。(^^∀)

そうですか~
ない物ねだりですよね。
私は近くだと何かにと、便利で良いと思うのですけど・・・。
まっ、帰省も旅行気分は味わえるので良いですけど。

>それにしても、涼しそう・・・
>写真からでも爽やか~な雰囲気を感じます。
>樹から溢れるお水~美味しそう!!!
>1リットルぐらい一気飲みした~~い!(笑)

山の中は涼しかったですよ~
この写真で爽やかさを感じていただけたなら嬉しいです。
自然のお水も冷たくってとても美味しかったですよ~♪
1リットルとはいきませんが、その場で飲んできました。

>林檎もいろんな作物も、人の手がかかってるから美味しい、忘れがちだけど感謝!

食べるものには困らないから、つい粗末にしたりしますが、感謝の気持ちを忘れずに大事に食べないといけませんね。

>旦那の実家では先日の水害で、手塩にかけた田んぼが全部流されてしまいました。義母も旦那もがっくりしてます・・・畑も壊滅状態で(自然って怖いです)

そうでしたか?
自然の力は恐ろしいですよね。
せっかく作ったお米なのに・・・畑もですか・・
お義母さまやご主人のお気持察します。
相手が自然じゃ、怒りを誰にぶつけていいか分からないですよね。

(2008.08.18 23:54:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: