2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

最近のルカはとても生意気だ ちょっと気に入らないと怒る!! 泣く!! 「いや!!」という言葉だけやけに明瞭だし(笑) もうこちらの言うことやまわりの状況は 何でも分かっている様子 ごまかしがきかなくなってきた・・・・・ もうすぐ魔の2歳児なんだ・・・あぁ・・・ 恐ろしい・・・ ブロックがお気に入りのルカ
2007.01.31
コメント(8)

この週末またまた旦那がDIYをがんばった 前から頼んでいた キッチンの棚と おまけで洗面所のタオル掛けを作ってもらった 今回は慣れてきてとても早くできあがった DIYのいいところは 自分の好きな大きさで好きなように出来上がるってとこかな~ 使い勝手の良いものができて満足 次回は子ども部屋の棚を頼みたい
2007.01.29
コメント(12)

様々なストレスのたまる毎日 何か没頭できるものを見つけたい・・・ そう思っていたところ リンクしてくださっているamestaさんが始めたという 「スクラップブッキング」 私もやってみようと思い まったく知識もなかったので ネット検索してみたりして材料を買ってきた 結構お金かかるのね・・・・ある程度材料そろうまでは・・・ でも なんとか適当に買ってきてまったくの自己流で 試しに作ってみた これが とても楽しい!! まだまだテクニックもなく ペーパートリマーさえ持っていないので こんな仕上がりになってしまったけど・・・・ 今度はちゃんと本も買って もっとパーツや紙をそろえてやってみようと思う 上手になったらお友達にもプレゼントできるし・・・・・ 昨日ネットで「初心者用道具セット」を注文したので くるのが楽しみ!! とても奥が深いペーパークラフトだ 今回作ったのは立体感もあまりないし・・・・ まだまだって感じ 一度習いに行くといろいろ教えてもらえるのかしら・・・
2007.01.26
コメント(10)

先日友人に紹介してらい ディズニー英語システムのアドバイザーの方に 家に来てもらった。 私の過去の担当者が辞めてしまったので困っていたのだ。 一応新商品を見せてもらいつつ 色々とアドバイスをもらった。 そのとき教えてもらったトークアロングカードの活用法 テーブルに透明のマットを敷く その中にカードを数枚はさんでおく その中の1枚だけ子どもの覚えていないであろうカードを入れておく 1枚だけ・・・というのがポイントらしく あとは全部わかる!!というのが大事らしい そうでないとヤル気をなくすからだ 「この1枚だけ知らないね~じゃあ聞いてみようか」 といってカードの音声を確認する これを毎日繰り返していくうちに ともかく毎日カードに触れることができ 単語数も増えていくという 早速我が家も実行してみた このテーブルはたー坊たち専用のもので 普段はお絵かきやおやつを食べるのに使用している たー坊もまんまとこの作戦にはまり 1枚覚えていないカードを見つけ 「あ~そっか~Cupboardか~!!」と覚えようとしていた 壁にはる作戦はひとまず終了したので これからしばらくはこれでがんばってみようと思う
2007.01.24
コメント(12)

先週の日曜日 洗面所に棚が欲しいと提案したところ つっぱり棚より作ったほうが丈夫ではないか。。。ということで いきなり旦那が日曜大工デビューした(笑) 今までやったことないので ホームセンターでも右往左往したが なんとか材料をそろえ帰宅 寸法を測り間違えまた木をカットしてもらいに行く羽目になるなど 数々の失敗を乗り越え ようやく完成!! 想像していたものよりはるかにいいものができた 手前には洗濯ものやバスタオルを干すための棒もとりつけ かなり使い勝手の良い洗面所になった これに気を良くした旦那は 「今度は台所にも棚を作ってあげる」と張り切っている(笑) 次回は半分くらいの時間で仕上がることを期待したい・・・・(笑)
2007.01.23
コメント(8)

今日1歳6ヶ月検診を終えたルカ 身長78cm 体重10キロ 虫歯なし あっさりと検診を終えて帰ってきた 話す言葉はかなり増えた パパ・ママ・ばあば・じいじ・わんわん・たーくん(たー坊のこと) プー(くまのプーさんのこと)・だっこ・くっく・うまい!・きた~・ やった~!・ちっち・YES・いや!・バイバイなどなど。 それから漫才師の麒麟がやる「麒麟です」の真似とか CMのまねとか「ザ・たっち」を観て「ちょっと!」とか言うようになった 確実にたー坊の後継者として育っている模様(笑) そんなルカも実は実家でおしゃぶりを卒業してきた 最初の1日目は昼寝や寝るときは案外すんなり寝たが 夜中にいきなり爆泣き!! 何度も何度も泣いて泣いて・・・・ 大変だった それからだんだんと夜泣くことがなくなり 昼間も欲しがらなくなって 1週間ほどですっかり落着いた もう忘れたのかもしれない 実家じゃなかったらとても無理だったよ・・・・
2007.01.09
コメント(14)
あけましておめでとうございます すっかり日記をさぼってしまった 実家で年末年始のんびりさせてもらった たー坊もルカも非常によく食べ 元気 そしてかなり丸い顔になった(笑) 今日は新年早々免許の書き換えに行き 色々な人々を観察してきた 免許センターで働く人々の機械的な動きが面白かった ゴールド免許なので 今度の更新はルカがなんと6歳!! そのころの自分 今日とった写真と全然違わないように頑張ろうと 決意する私だった
2007.01.07
コメント(11)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


