ゆっくり つれづれ

ゆっくり つれづれ

PR

Profile

54kakorinn

54kakorinn

Calendar

Comments

mahina0808 @ Re:チューりップが(04/24) お久しぶりですね。お元気ですか~私は相…
54shinko @ Re[1]:チューりップが(04/24) 南国サカナさん >いろんなお花がある…
54shinko @ Re:チューリップも(04/24) missy.さん >むかしのチューリップは…
54shinko @ Re[1]:チューりップが(04/24) mahina0808さん >うちの近くの公園も…
南国サカナ @ Re:チューりップが(04/24) いろんなお花があるのですね♪ どれも、そ…
2007.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今回帰省の目的の中に
お味噌作り がありました

毎年 母が一人で作っておりましたが
残念ながらもう無理なので
これからは作らないで買うと言っておりました

しかし買い味噌で満足できるはずもなく
が私に手伝うので作ってくれと
言ってきました

取りあえず無事完成しました

大豆 は北海道産のきれいなものが
準備されていました

は地元の酒造元が仕込む時に
麹を分けてもらっています
従って作る日は酒造元次第で
こちらの都合では決められませんが
でもおいしいお味噌が出来ますので
文句は言えません

お塩 にも母のこだわりがあるようでした

そして前日に洗って水につけておいた大豆を
朝から 圧力釜 で煮ては外で冷まし
それを 肉引き器 でつぶしていき
塩と麹を良く混ぜたものと
合わせて団子状に固めて
タッパー につめていく

これを同時進行で繰り返していく

と まぁそんなに難しくはないのですが
なにしろ量が多くなると
さすがに途中で投げ出したくなります

大豆 を洗っていて気付いたのですが
なんか量がいつもより多かったのです
母に確認すると隣の市に住む弟が
「姉貴が作るのならウチの分も頼むよ」
と言うことらしい

フザケルナァ~~ と最初は思ったのですが
そうだ作り賃として我が家の 材料代
上乗せしておこうと考え付いたら
とたんにルンルンになるから ア~ラ不思議

母は圧力釜を初めとして肉引き器
ボールなど味噌作りで使用する道具は
一切他の事では使いません

もったいないと思うのですけど
臭いが移るからダメだそうです

とまぁ悪戦苦闘しながら何とか
完成させましたよ

並べたタッパーを見ながら飲んだコーヒーのおいしかったこと

一ヵ月後に天地返しを一度します
来月行った時にするつもりですその時に大方出来具合が臭い等で
分かると思います

さてさて何点もらえることでしょう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.20 19:16:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: