PR
Calendar
Comments
今回帰省の目的の中に
お味噌作り
がありました
毎年 母が一人で作っておりましたが
残念ながらもう無理なので
これからは作らないで買うと言っておりました
しかし買い味噌で満足できるはずもなく
父
が私に手伝うので作ってくれと
言ってきました
取りあえず無事完成しました
大豆
は北海道産のきれいなものが
準備されていました
麹
は地元の酒造元が仕込む時に
麹を分けてもらっています
従って作る日は酒造元次第で
こちらの都合では決められませんが
でもおいしいお味噌が出来ますので
文句は言えません
お塩 にも母のこだわりがあるようでした
そして前日に洗って水につけておいた大豆を
朝から 圧力釜
で煮ては外で冷まし
それを 肉引き器
でつぶしていき
塩と麹を良く混ぜたものと
合わせて団子状に固めて
タッパー
につめていく
これを同時進行で繰り返していく
と まぁそんなに難しくはないのですが
なにしろ量が多くなると
さすがに途中で投げ出したくなります
大豆
を洗っていて気付いたのですが
なんか量がいつもより多かったのです
母に確認すると隣の市に住む弟が
「姉貴が作るのならウチの分も頼むよ」
と言うことらしい
フザケルナァ~~
と最初は思ったのですが
そうだ作り賃として我が家の 材料代
を
上乗せしておこうと考え付いたら
とたんにルンルンになるから ア~ラ不思議
母は圧力釜を初めとして肉引き器
ボールなど味噌作りで使用する道具は
一切他の事では使いません
もったいないと思うのですけど
臭いが移るからダメだそうです
とまぁ悪戦苦闘しながら何とか
完成させましたよ
並べたタッパーを見ながら飲んだコーヒーのおいしかったこと
一ヵ月後に天地返しを一度します
来月行った時にするつもりですその時に大方出来具合が臭い等で
分かると思います
さてさて何点もらえることでしょう