全137件 (137件中 1-50件目)
9月22日 介護がついに終わった ざっと9年の介護嬉しい?いや、今はむなしいくやしいこんな the end は想像してなかった さびしいよ
2012.10.02
コメント(0)
ようやくメールの整理が出来たざーと4千ほどのメールを削除した あまりメルマガは登録していないので一応目を通さなくてはいけないメールが多く時間が掛かる 帰省先の実家がまだPC環境にないので…一ヶ月のうち3週間はあちらだし そろそろ考えないと 楽天のレビューも書きたいけどねこれはいつか…だね 体重が見事?に減りましたこの2年間でジャスト10kg介護のお陰?かな というより10kgって元は何キロよ!というお話ですよね でもあと3キロで20代のころの私のベスト体重ですそれを励みに?あさってからまた頑張ろう
2009.06.05
コメント(0)
月日の経つのは早いとはよく言うが 2年です すごいねこの入力の仕方さえ忘れてしまった自分がいるまぁ 少しづつ思い出せばいいよね と言いながら また3日後に行くんだけどね 遠距離介護は続いています
2009.06.04
コメント(0)
庭のチューリップが満開ですイングの森さんのピンク系の球根をメインに植えたのですが八重がやはり予想通り素敵です(写真は?どうなったのよ!)ドキッ! い,いづれ… つるバラも少し咲き出してきたのでもう少しすると庭は一年で一番ゴージャス(?)になります…が来週また出掛けますと言ってもいつもの帰省ですが今回は ぱぱさんも一緒なので取りあえず温泉付きですがそれで折角がんばって咲いてくれているお花たちを見てあげられないのです外の道路からはほとんど見れないのでお花たちも咲きがいが ないでしょうねいいわ 切花にして部屋に飾ろうどなたかに差し上げよう…と思いはあれど切れないのですハァ~!
2007.04.24
コメント(7)
見事なお天気です干せるだけびっしり干しましたどうじゃぁ~!ってくらいあと大物もお洗濯したいけど明日は午後から晴れとか取りあえず第二段準備Go!!
2007.04.20
コメント(4)
珍しく雨が続いていましたが午後から少し晴れ間も見れました明日は貴重なお天気とか今夜はお洗濯のオンパレードです実家に突然予定より早く帰省しました遠距離介護も生活の一つのパターンになりましたが戻って来ていつものペースに戻るのには相変わらず日数が必要ですこれをクリアー出来たら成長なんだけど…この雨で木々の緑もいっそう濃くなりました
2007.04.19
コメント(2)
今日は暖かな一日でした風もなく穏やかで青空が広がっていましたお洗濯物も嬉しそうでしたこの二日間ダウンしていました地球の重力に押しつぶされて?起き上がれずにのびていました気圧のせいだったのかも知れませんがこういう時は無駄な抵抗はしません(ちょっと根性がないんじゃないの~)あがいても無駄なのです!抵抗しても後に響くだけなのです!体が調子いいと限界まで頑張りたくなって動いてつぶれて また新たな限界を知る今はそんな繰り返しですでも休んだお陰で今日は元気!元気!いろいろ片付きました水仙は満開を少し過ぎてきましたがチューリップの蕾には色がさしてきました満開には今少し掛かりそうです
2007.04.06
コメント(6)
昨日の黄砂はひどかったです車は真っ白私はなんか咳き込むし空気清浄機はフル活動です今日は一転雨です嬉しいですねさぁ 黄砂をみ~んな洗い流して~♪車もついでにお願いしま~す♪♪そしてなんとグットタイミングなことに今日はダスキンの日なのです砂よ さようならドロドロのダスキンちゃんもさようならあぁ~すっきりしたでも今日は肌寒いですね寒の戻りとかもちろんストーブもONです桜のお花ともいよいよお別れですね皆さんはお花見はされましたかえっ! まだ本格的に咲いてない!そうですよね 日本は長いですものいいなぁ これから楽しめるのですね
2007.04.03
コメント(6)
今お気に入りのブログ一覧を見ていたら日付がおかしいのです全てを見るを開いたら皆さんの更新日が2000年06月25日1997年07月03日1994年07月16日極めつけは1911年08月24日1911年って第一次世界大戦ごろですか? 楽天のサーバーのストでしょうか?今日は入社式でしょう?古株はすねているのかなぁ~
2007.04.02
コメント(2)
今 雨が降ってきました今夜は満開の夜桜見物をされている人も多いでしょうにもったいないですねでも 春雨じゃぁ 濡れて行こうもこれまた風流かもさて今日昼間 静岡では30℃を超えて真夏日とかこの地も汗ばむ感じでしたよちなみに今この部屋の温度は25.8度ちょっと暑いかなでも傍らにはストーブがあります今は点いていないけどねまだ仕舞い込むには早いですよね4月に入ったばっかりですもの花冷えという言葉もあるし去年はどうだったのかなぁ来年はこのブログがあるので比較参照できますねカテゴリに入れておかなくっちゃ昼間我が家の庭を見たらなんか急に緑が濃くなって生き生きしていました20年を過ぎたつるバラ(2mを越します)の葉もミドリミドリしてもういっぱいです植物全体が急にそうなったので先日の雨が良かったのか草花にスイッチを入れる何かがあるんですね
2007.04.01
コメント(6)
今 先月分の日記を遡って書いてみました4日分程ですけどね書くことはあるのねぇ~まだ書き足りないけどこの辺で止めて少し今度の携帯のマニュアル本の続きでも勉強しようっとまだ使いこなしていないのよねぇあれぇ~!洗濯物も取り込んでなかったワ~
2007.04.01
コメント(0)
早朝3時に太平洋上で台風1号が誕生したそうです(アジア名 コンレイちゃん) (そうなの?)台風って今頃からできるんですね1号なんでも1号ってなんかいいですね風速も18メートルかわいいというか新しい息吹というか(台風が?)まぁいいじゃないですか1号よ初めが肝心よ 今日から4月です
2007.04.01
コメント(4)
久しぶりに本格的に外出しましたそしたら なんと桜が満開ではないですかどこもかしこもです先日開花宣言が出たばっかりと思っていたのにいつの間に?満開どころか重すぎて今にも風に散りゆきそうで 私に断りもなく散るつもりだったんですかぁ~!
2007.03.31
コメント(0)
おとつい自転車と荷物の置忘れをしてしまった私ですがグッドタイミング?で管轄の警察署の地域安全ニュースが今日届きましたH18年の管内犯罪発生状況が載せられていて全刑法犯罪認知件数は約5000件で前年比400件減少させることが出来たとあります減少要因はパトロールの強化だそうですしかし次です自転車盗は依然として高い発生件数で推移していますとあります一年間で1446件で1位だそうですうわぁ~私が盗まれなかったのは単にツイテイタだけのようです感謝ですあと多いのが車上ねらい・自動車盗オートバイ盗・侵入盗そして最下位は以外でひったくりです85件ですわが市では自転車に取り付けるカゴ用のネットを無料で配布しているのでその効果もあるのかもしれませんちなみに私は置き忘れた荷物にネットがあるのに使っていませんでしたどこまでもドジさんでした
2007.03.30
コメント(6)
昨日の続きです追記が遅くなりごめんなさい皆さんは なぜ買った商品が自宅にないのか昨日の日記の途中で すでにお気づきだと思いますがその通りです荷物ごと自転車を忘れてきてしまったのです人生で初めての経験です(おおげさね~)そうおっしゃらず 続きをどうぞ気付いてすぐ家を飛び出し走りましたよ時間は ぱぱさんがもう出勤したあとなので朝7時少し前です歩いても数分なのに走れども前に進んでないように感じながら頭では何を買ったのだったかしら?いくらだったかな?と考えながら5千円札を出してお釣りが4百円と少しえっ!よりによってこんな時に高い買い物してあぁ 薬用の歯磨きとかあったのだついてないもう商品はないだろうないやぁ それどころか自転車もないかも… 見えました自転車がドラッグストア~の玄関脇にぽつんと場違いのようにありますあぁ~良かった!なんか商品らしきものも乗っている…ご心配をおかけしました結局商品は中身がそのままでレジ袋ごとありましたただ ティッシュペーパーだけなくなっていましたトイレットペーパーはそのままでした置き忘れてから10時間あまりその内3時間ほどは隣接しているスーパーも開いていて 人の出入りもあったはずです被害?はティッシュペーパーひとつというのはわが町の治安は良いのではと思うのですが…皆さんは如何思われますか?
2007.03.29
コメント(6)
昨夜9時前にドラッグストアーに行きました今朝購入したものを使おうとしたらないのですない? どうして? えっ! 確か夕べ買ったわよね?記憶を遡ると…ドラッグストアーは自宅から歩いても数分のお店ですけど今宵は自転車で風も心地良く 夜とは言えルンルンでしたお買い物はトイレットペーペーにティッシュペーパーラップに糸楊枝・洗剤etcですかさ張るので取りあえず自転車の前後のカゴに入れて買い物袋も と折角出てきたので(ヒッキーとしては)ついでにお隣のスーパーに行きましょう24時まで営業なので助かります少しの買い物のつもりがなんやかやお店のカゴにいっぱいにです清算を済ませレジ袋に入れ替えるとあら 大きな袋が二つまぁいっか両手で持てばいいし今宵は気持ちいいし袋を持って歩けば少しは運動になるしあぁ 気持ちいい風「だだいま」 到着しました… … ? ? ?ぎゃぁぁぁぁぁ~~~~自転車!! 申し訳ありませんつづきは 後ほど追記します
2007.03.28
コメント(4)
午後に庭の雑草取りをしましたまだ赤ちゃんで2,3センチですとても ちっちゃくてかわいらしいですでも でも 油断してはなりませんこの小さなけなげな葉っぱにだまされてはいけません私は何回騙された事か「うわぁ~可愛い葉っぱ!大きくなってね」なんて思わせておいてほんの数週間後には「あんた だれ?」「気安くさわるんじゃないわよ」となり挙句の果てには汗ばむ季節 蚊がブンブン飛ぶころしっかり大地に根を深く張り1mくらいの背丈となり両手でつかみ腰に力を混め力づくで引っ張りぬこうとしてもビクともしない「オホッホッ!私は雑草様よ,ここの女王様よ!」となる 悪い芽は小さいうちに抜くに限りますお子様のシツケも さぁ 雑草たちよ 今年は覚悟なさい!あんたの時代は終わった!!
2007.03.27
コメント(0)
今日は26日6日間も更新をおさぼりしてしまいました私が悪いのではなく日にちが経つのが早かったのです…ナンテ 通用しませんね春だからでしょうか毎日さすがにやることが多くなってきましたえぇ動いていますよもしかしたらこの冬のシーズンは寝込まずに済んだと もう言ってもいいのかなぁさすがに昼間30分ほどのお昼寝はありましたけどでも でも 1日睡眠20時間以上という日はこのシーズン中は数日ですみましたうれしいですそれが当たり前のことなのにでも今の私には嬉しいですあとは外に活発に出ることですがこれは もう少しお時間を頂きたいと…まぁ いっか更新は遡って書いてみますのでどうぞよろしく
2007.03.26
コメント(8)
またまた 続きですさて無事?DoCoMoショップに着くと最新機種をいろいろ見ましたと言っても私はある程度機種は絞ってましたFOMA N703iμ(ミュー)(こちらです)薄さが魅力ですもう重たい携帯は持ちたくありません薄い分 機能は限られますが私には充分すぎますブラウンがいいなぁ~と見ているとおもむろに ぱぱさんが「やっぱり これかなぁ~」と私にある携帯を渡しますえっ! どれ?と渡された携帯はおも~!実にずっしりと重たいのですFOMA SH903iTV(こちらです)ぱぱさん「ワンセグだよ TVも見れるよ」わたし「えっ~でも大きいし重たいし~」ぱぱさん「これからはTV付きだよ いずれ標準になるよ」そんなテレビは外でまで見たくありません家でさえこんな小さな画面で見たら目が悪くなるじゃないそれにパケット代もかかるしぱぱさん「シャープのアクオスの画面だよ」と説明・説得は続き妻はなにせ先ほどの忘れ物の失態のこともあり今日は自分の意見を突き通す状況にないとカシコイ妻は悟りました結局ブラウンで決まりですなぜホワイトではないか理由は次のぱぱさんの言葉で解りますよぱぱさん「よくマニュアル読んで使いこなせるようにね時々借りるかも知れないからね」ハッ!そうか そうきたか!敵?はまず私に持たせて勉強させノウハウだけ聞いて済ませられるようにして後に普段不携帯の私からこの携帯を取り上げ自分が使おうとしているのだそして慣れた頃自分も機種変するつもりなんだだれだっ!優しい夫と目頭を押さえたのはチッ! 甘い自分が情けないワいいさ いいさ 来月の誕生日まではまだあるこの携帯は別さ他のものを狙ってやる~~と一生懸命悪態をつくことで憐れな自分を納得させている妻でした
2007.03.25
コメント(0)
続きです優しいぱぱさんのお言葉に甘えて携帯の機種変のためにDocomoショップに二人でいきましたでもその前に寄った銀行でちょっとアクシデントが…ATMでおろそうとバッグからお財布を取り出すとキャッシュカードが入ってないのですついでに言うと(ホントは言いたくないが)携帯もないのですなにぶん普段 不携帯になれておりますので…なんて言い訳してと車で待っているぱぱさんになんて言おうかなぁ~怒られるのは目に見えているよね逆の立場だったら「何やってるのよぉぉぉ~」ぐらい私なら言うかも…ところがですぱぱさん「なんだ,じゃぁ戻らなきゃ」と言うだけで車を発車させましたありえない!妻はこの時気付くべきだったのです夫の企てを!
2007.03.25
コメント(0)
以前からぱぱさんに私の携帯が古いので機種変するように言われてましたしかし 私はヒッキーです本当は携帯はあまり必要ありませんメールもPCの方が多いし使うのはデパートや遠距離介護に行く時くらいであとはほとんど 不携帯です(なんじゃ そりゃ!いらん いらん!)しかし最近は充電しても持たなくなって来ていましたしポイントが一部今月末で切れるものもありなによりCMで盛んに新しい機種が宣伝されていますそれと来月は私の誕生月ですその意味もあるのかなぁ~ということでDocomoショップに行ってきます! (しかしこの時ウブな妻は夫のハカリゴトをまだ知らないのであった)
2007.03.24
コメント(0)
遂に開花宣言6輪咲いたそう~なサクラ満開の桜が見られるのはいつ頃かなぁその前に我が家のチューリップはいつ頃咲くのかなチューリップと言えば今年で引退とか言われているチューリップのコンサートの一般の販売日が10日だったのですがなんと忘れてしまった遠距離介護の帰省の支度でバタバタしていて記憶から飛んでいました気付いたのは当日の夕方時すでに遅しで完売再チャレンジの機会だった次の公演も完売どうなっているの~~いつもこんなに早い段階で完売なんかしないじゃないのやっぱり引退(財津和夫)が影響しているの?ヤフオクにはもう出品されているけど2枚連番はなかなかなくて6月の公演に行きたかったけど9月までお預けになりそうです以前プレオーダーで購入した時2F最後部から2列目という席が届いて懲りたのでそれからは座席を確認して購入する一般購入のみにしていたけど9月の公演はプレオーダーじゃないと無理かなぁあぁ 咲かせたい チューリップ
2007.03.20
コメント(4)
昨日も風が強かったです留守中溜まっていたお洗濯を仕方なく一部外にも干しましたそして今日も昨日並の風速6,7メートルでも気温は週末に向かって上がるとかカムバック すぷりん~~ぐ です開花予報のごたごたもこの週末には開花するでしょうから許したろ風が強いといえばもち気がかりは花粉です留守の間に花粉濃度マップ(花粉自動測定システム)もオレンジから最高度のレッドに変わっていました今が本番なのかな早くから騒いだので何だかそろそろシーズンオフのつもりになっていたけど…ブログを書き始めたお陰で季節をリアルタイムで認識できるようになった気がしますバリバリのひきこもりだった去年まではなんだか2ヶ月遅れ位に ようやく季節を感じられていたので今年のこの変化は本当に嬉しいです自分が書くだけでなく皆さんのブログからも季節を認識させて頂いているのも大きいのだと思います少しは復帰できたのかなぁ
2007.03.19
コメント(2)
今日も少し肌寒いです昼間 実家の両親に送る和菓子を買いに出掛けるとご近所で沈丁花の花の香りがしてきましたしっかりとした甘い香りでした季節の変化を感じさせる香りですが秋の金木犀とは違う主張を感じさせるのはなぜかなぁ以前我が家にもあったのですが移植に失敗して枯らしてしまいましたその沈丁花に申し訳なくて新しく植えられずにいます明日からまた実家に行ってきます遠距離介護も9ヶ月目です予定では7日間ですファイト!
2007.03.10
コメント(4)
今日は最初の予定では遠距離介護に出掛ける予定でしたがあることに決着をつけるため一日延ばしましたようやく決着をつけられましたあの健康診断の再診です今日は朝早く行きました同じ過ち?は犯しません同じ轍は二度踏みません(ひつっこいです!)結果は何も問題なし何も出ませんでした(ばっかみたい)はぃ その通りですばっかみたいですあんなに大騒ぎしたのにでも何か出るよりは良かったですご心配をお掛けしましたお陰様ですやはり検診日の前日の体調が影響してしまったのでしょうか今年は最良の体調の日に受けられるように余裕を持って早めに受診します11月末までですから10月には行きます(それじゃぁ同じになるに決まってます!)では9月ではどうでしょうか?
2007.03.10
コメント(2)
病院に行くのに公共機関を2回乗り継ぎます私鉄JR(スイカ)都営バス or 都営地下鉄全てプリペイドカードが違いますので4枚ありますこれが3月18日から1枚でOKになりますそうですPASMO(パスモ)です関東一円の公共機関がほとんどこれ一枚で事足ります前からこうならないかなぁと願っていたので本当に嬉しいです単に枚数が減るということだけでなくそれぞれの残額を気にする必要もなくなります万が一 残額が2千円以下になると自動的にチャージされるオートチャージサービスという機能付きカードもあるからですうっかり残額が足りなくて関所のごとくの扉がけたたましく鳴って閉じるというあのヘマ?をしなくて済みますいつもなんですが残額の確認が出来ていても無事通過できるかビクッとするのは私ぐらいなのかなぁしかしPASMOのことを知りながら今回の通院で失敗してしまいました都営バスは前払い制なのですがお財布を見たらプリペイドカードがないのですあぁ~そうです 前回の通院の後でお財布から抜いてカードホルダーにしまったのです えっ小銭もない!仕方なく運転手さんに新たにプリペイドカードの購入を申し出て一万円札を出したら「お釣りがどうかなぁ~幾らのカード?」と聞かれ運転手さんが数えている千円札を見ると9枚はなさそう仕方なく「三千円のを…」と答えてしまいましたあぁあ~ですすぐPASMOは始まるのに1回200円のバス代なのに15回分も残ちゃってPASMO関係者の皆様~ぜひチャージの互換性を持たせて移行できるようにして下さいませんか~お願いですから~
2007.03.10
コメント(8)
久しぶりの本格的な?外出なので何を着て病院に行けば良いのか迷いましたその日水曜日は珍しく少し肌寒いとの事でしたがでも でも 春ですよね3月ですよねいくらなんでもファー付きのコートは無理でしょうそれでピンクのウールのショートコートにしました でもそれでも暑く感じるかもしれないと思い中は薄着にしましたそして駅に着いて見たらなんと 周りはファー,ファー,ファーではないですか電車の中も乗り換え地でもマフラーありロングコートありで真冬ですか?一日を終えてみて感想は?やっぱり寒かった引きこもりは外の空気を読めないのよねかなし~~い
2007.03.09
コメント(0)
昨日 いつもの病院へ行ってきました(T女子医大病院)分かっているけど疲れました行きから もうドジってしまって私鉄からJRへの乗り換えの時ぼーっとしているんでしょうねJRのホームの階段を間違えて逆の方向の線に乗ってしまって…気付いたのはいつものように二駅ぐらい過ぎたところでいつものように?えぇ もう何度目かなのです以前勤めていた時いつもこちらの側の線に乗っていたので無意識に乗り換えの人の流れに乗ると気づいた時はその電車の人になってるというお粗末な話です次の駅で慌てて降りるのですがだれも見ている人はいないのにそのままホームに留まる 恥ずかしさまるで猫ちゃんがドジって滑り落ちた時に何事も無かったように振舞うあの 頭ボリボリのしぐさです辞めてもう何年も経っているのに人間って無意識に行動するとかつての思考回路でも働くのでしょうかいやぁ 単なるドジでしょう決して歳とは言いません
2007.03.08
コメント(0)
ちょっと今朝は3月らしい気温かな今日は病院の日です行くのに1時間半掛かるから午後の予約診察だけど10時ころには出なくては…気合を入れなくっちゃ!やれる!・できる!・へっちゃらよ!・たのしい!あとは?なんでもいいわヒッキー返上よたのしいんだから?…自らを励まし行ってきます
2007.03.07
コメント(6)
春の嵐がすごかったようですが我が家でも砂ぼこりが溜まるようになりましたそして今日はダスキンモップの回収日でした4週に一度のこの日はダスキンさんにも薦められている様に徹底的にモップを使いまわします通常の使用で既にそれなりにくたびれていますがその上に普段してないような所を含めて使い切りますたんすの上エアコン・掛け時計の上カーテンレールの上押入れの中窓ガラス・サッシの外側,レール外の収納庫…と どんどん ドロドロになりますそして二つを袋に詰めて返却う~~ん この達成感!でも この4週ごとがなぜか早く感じますあれぇ この前やったばかりではと…これは4週間が充実していないということでしょうか
2007.03.06
コメント(4)
フレーバー オブ ライフ♪ありがとうと君に言われるとなんだか せつない…これ以上書くと著作権がアブナイので控えますが後はこちらでどうぞこちら (3/8までの限定です)何度か聞くうちに3月3日生まれの彼を思い出したいぇ もしかしたらいつも思いの中にあったりして私のわがままで決まっていた結婚を断りそれぞれの道を歩むことを選んだその後の彼の歩みは一切わかりませんがお父さんになれたかな♪ありがとうと君に言われるとなんだか せつない…
2007.03.05
コメント(4)
離婚したそうですね宇多田ヒカルさん「花より男子2」の主題歌が思い出されますせつないですね3月8日までの限定ですがフルで聞けますので宜しかったらどうぞこちらです 離婚経験はないけど結婚以上にエネルギーがいるでしょうねもうちょっと聞いてみます
2007.03.05
コメント(4)
昨日は日記の打ち込みを終えて登録をクリックしたら消えてしまいましたぎゃぁぁぁ~~~!!です昨日に限ってコピーを取らずクリックしてしまいました凹んでエネルギー切れでしたさて再度挑戦です昨日(土曜日)の病院でのことを外出から帰ってきたぱぱさんに話したら叱られてしまいましたぱぱさん いわく私が悪いそうです私が?まず検査結果が必要な診察なのに行くのが遅いそうです私の”土曜日は診察が半日だから朝一では混むのでズラシテ”というのは読みが甘いそうですまぁその通りでした次に問診表を渡された時に書くだけではなく言葉で確認しなかった私が悪いそうですまぁねもっと悪いのは診察料が820円だったことを抗議しなかったことだそうですぱぱさん いわく「うちが820円ということは会社の健保には2000円近く請求が行くんだよということはその診察に3000円くらい掛かったということになるんだよ」「おかしいと思わない?」はぃ その通りですまったく その通りでございます私がわるうwwございました ???…って なんで私が謝らなければならないの?私は被害者でしょうヒッキーがお化粧して着替えて2時間もヒタスラ待たされてというか 私の体より会社の健保の方が大事なのと自分の落ち度と怒りを夫に向ける事によってストレスを発散させる妻でした…が 見事討ち死にでした
2007.03.04
コメント(0)
健康診断の再診に行って来ました家の近くの総合病院は今日は午前中だけの診察なので早い時間は込んでいると思い終わりごろに行きました10時55分総合受付11時12分内科診察室の前に11時47分やっと体温計と問診表を渡される12時44分やっとやっと呼ばれて診察室の中に12時47分あっという間に終わって退室大急ぎでトイレに駆け込みしっかり蓄えておいたものを捨てる会計を終え帰路へ13時08分自宅着我に返り ようやく怒りが込み上がる 笑ってやって下さい込み具合の予想は見事にはずれ着いたらどこも人,人,人内科の前も患者さんがびっしりで…その時点でもちろん待たされると覚悟は出来ましたよ大学病院の予約診察でも1時間以上待つのはいつも当たり前ですから笑って頂きたいのは診察室での先生とのやり取りです先生 「あっ~この前の健診ね,これね」「検尿でひかかったのね,そうね」「採尿して再検だけど,これは泌尿器科ですね」「お近くですか?」「では 今日はもう無理ですから来週午前中にまた泌尿器科の方にいらして下さい」「泌尿器は午後は手術が入ることが多いので午前中がいいですよ」「では お大事に」私「ありがとうございました」???どんな成果があったのだろう内科の診察室の前で1時間35分 ヒタスラ待ち続けて分かったのは担当科が泌尿器科だということのみ?どうもそうみたい私は総合受付で受診理由を聞かれこの前の健診結果表も見せて来た理由をはっきりと伝えてあります待つ間に書かされた問診表にもその旨をしっかり書きました検尿をとそうです 何をしたいのか採尿ですよそれだけですよ待ち時間は1時間半以上あったのよその間に先に検尿だけでもしておけば充分検査結果は出るでしょううわぁぁぁ~~また 怒りが込み上げて来たぁぁぁ~~たかが健診じゃないたかが その再診でしょ機転を働かせてもいいじゃない検尿ごとき内科でできないのじゃぁ受付でなんで内科に回すのよメラメラ帰ってからヤケ食いです午前中に届いていた博多明太子とごはんと菓子パンを食べまくりましたおいしかったですいやそうじゃない怒っているのでしたでもまぁ診察室を出た後で年配の看護師さんが本当に申し訳なさそうな顔で「あんなにお待たせしたのにごめんなさいね」「申し訳ありませんでした」と丁寧な謝罪をして下さったのでまぁいいか…と 懲りない私です心配をして下さった皆様がた結果を出せず本当にごめんなさいまたまたお許しを
2007.03.03
コメント(6)
![]()
遠くで音がするチッチッ♪ チッチッ♪「サンガツミッカ ゴゼンロクジデス」チッチッ♪ チッチッ♪「3月3日 午前6時です」あ~目覚まし時計だ 朝だ あっ~~ 朝!おっお腹は? すっすご~~い!!まだ無事だ!やった~~♪これで病院に行ける~♪♪人間の体は凄いものです言い聞かせれば聞くもんなんですね昨日のお腹の痛さから言って経験上確実に夕べのうちに来ているべき月のお客様だったのに待っててくれた~ (そんなことある訳ないじゃん)まあね そうよね そんな都合よくなるはずはないでも アレがないのよね取りあえず これで病院に行って検尿の再診が受けられるのだから良かった では 行って来ます!ちなみに私の(私専用)目覚まし時計はしゃべります私はド近眼(最近はそう言うかなぁ)なので起きた時に何も見えませんちなみに両目0.03ですコンタクトレンズですこの目覚まし時計は上のプレートを押さえると現時点の時刻を音声で知らせてくれます「午後1時57分です」とまた一時間ごと 時報も音声で知らせてくれます「5時です」と目覚ましをセットすると「3月3日 午前6時です」となり起きないと5分ごとに「3月3日 午前6時5分です」としゃべり続けますど近眼には本当に頼りになりますもちろん真っ暗のお部屋でも役にたちます…と 余談になりました本当に行ってきます!
2007.03.03
コメント(0)
明日の午前中にに行く予定です健康診断の結果腎機能障害の疑い有りで 要検査となりましたので行ってまいりますしかししかししかし今朝からどうにもお腹が痛いのです下腹部がど~んと鈍く痛いのですハィ そうです月のものです予定より少し早いのです痛みは夕方からひどくなっておりますなんとか明日の午前中いっぱいまで待ってくれないと検尿(お夕飯時にすみません)ができませんこれなら予定通り昨日行くべきでした予定は未定,決定にあらずとうそぶいて延ばしたバツです再検査は心配していません健診の日が最悪の日だったのでそのためでしょうから…でも今非常に心配なのは明日までアレが待ってくれるかということとにかく明日までダメよと今しきりにお腹に言い聞かせています動かないで寝ます「やつら」も「だんご」も「WBS」もビデオにします(ちょっとTVを見すぎでしょう)ハィ すみませ~~ん
2007.03.02
コメント(6)
3月に入るなり今度の日曜日は予想気温19℃と春本番ですとなると気になるのは紫外線通常3月から紫外線は強くなると化粧品メーカーなどが言ってますが実際はどうかなぁ昔はたくさん太陽を浴びてなんて言ったけど今の紫外線は要注意ですものね気象庁で全国のその日の紫外線予報を出していますこの予測分布図は一時間ごとの動画表示になっていてなかなか面白いです(こちらです)こちらは先日までは「弱い」でしたが今日はすでに「中程度」の4です外に出る時はもうお化粧のベースにUVクリームをプラスですね(ヒッキーに日焼け止めって必要かなぁ)ヒツヨウなんです
2007.03.02
コメント(0)
暖冬のまま遂に3月です春まっさかりですとうとう雪を見ることなく春になりました楽だったけど…あのしんと冷え切った空気となぜか雪かき(わずかな高さだけど)が恋しいような例年なら ひと冬に2,3回は降ったのでその晩は翌朝新聞配達の人が困らないようにハリキッテ頑張ったものですがでもでも明るいのが大好きな私にとって3月は「お待ちいたしておりました」太陽光線さん「いらっしゃ~~い」です 集中的に何をやろうかなそう 春の大掃除もいいかも模様替えも(それもいいけど何か忘れていませんか?)あれぇ 他に何かあったかなぁ(病院は?再診はどうなったの?)ハィ 土曜日にしました(なんとも情けない)ゆるしてねぇ~~
2007.03.01
コメント(4)
![]()
午後から風速8mという結構強い風が吹いています風と言えば そう 花粉ですおとつい辺りからさすがに多くなって来ました花粉情報(こちら)を見ても今までのグリーンから遂にオレンジになってきて多くなったことが良くわかりますしかし まだ レッドにはなっておりませんお陰で私も目が痒いというところまではいっておりませんあの掻いても掻いても収まらず目の周りが赤くただれ 角膜までよれよれになる現象がまだないのは幸いです(ヒッキーだからじゃない?)まあねしかし今年は遂にぱぱさんが本格的に花粉症の仲間入りのようです去年辺りから少し変化はあったのですが今年はりっぱな症状を発症して晴れて 猫アレルギーにぷらす花粉症持ちになりました私は花粉症歴はもう20年以上なので今までは「なに一人で騒いでいるの?」とある意味 バカにされておりましたがこれで先輩風を吹かせられますでも まぁ やさしい妻としては「トマトのちから」と「紅ふうき」のお茶を用意してあげました ぱぱさんは毎日 ヤクルトとLB21のドリンクタイプ(ヨーグルトが苦手なので)を長年飲んでいたので 私より少しは発症が遅らせられたのかも知れません さて 花粉と共に埃もすごいので今夜はしっかり洗顔をしましょう
2007.02.28
コメント(2)
去年の11月の末に滑り込みで市の健康診断を受けましたそう 最終日でした期間は7月から5ヶ月もあったのに(そのことはこちら)結果は2週間後に聞きに行くことになっていました一昨年から郵送で結果を知らせるという方法からシステムが変わったのでした しかししかし行ってないのです 行かなくっちゃと思いながら日々は過ぎ遠距離介護もあるし忙しかったのです(どこが~~~)そしたら郵送はしませんと言っていた病院から送られてきました結果がまぁ~親切~~! と喜んで封を開けるとあらま! 再検とのたまってる何が?腎機能障害の疑いありあらまぁ!!あの健診の前日は吐き続けるという最悪の日だったからまぁその一時的な影響だとは思うけど…とりあえず今度はホントに行かなくっちゃ来週はいつもの大学病院のほうの診察があるのでそれまでに決着をつけて?おかないとでも明日はだめなのよね(ほんとに行く気があるの~~)ハィ あさってには行ってきますので
2007.02.27
コメント(4)
今日は風もなく穏やかでなによりも太陽サンサンでしたウレシ~~イ一日でした掃除洗濯片付け庭掃除体が不思議なくらい動くのですしっかり主婦でしたこういう日は動けるだけ動いておきますめったにないのだから先日どこかで得た情報ですが片付けが下手な人は到着点が早い傾向があるとありました例えばお洗濯だったら洗って干して取り込んでアイロンで収納ですが片付けが下手な人・苦手な人は到着点が早い ので干すところとか取り込むところあたりが到着点になってしまうとの事でしたなんか分かりますよね私の場合何かを新たにしようとすると必要なものは購入して準備しますがセッティングまで行かなかったりして…これからは到着点はどこなのか明確に決めてから始めてみます到着点はどこ?
2007.02.26
コメント(4)
先日の新聞に国税調査などの統計調査が2007年度からインターネットを利用したオンライン調査を導入することに決めたという政府の決定が載ってましたそれで国税調査も次回の2010年から導入を目指すそうですようやくですね 当然です遅いくらいです調査は情報漏洩を防ぐため 個別のIDとパスワードが郵送され指定されたHPから回答するそうですこれで調査員に会ったり漏洩を危惧したりする煩いから開放されます前回の時は調査員が自分でくどい位決めていった約束の日時に来ず 3日も待たされました体調の悪かった私としては今か今かと待ちうんざりした記憶がありますもちろん高齢者などのために面接・郵送による調査も残るそうですからもっと早く 少なくとも前回の時位からしても良かったのではないでしょうか
2007.02.25
コメント(4)
冬になると特に調子が悪くなることを以前書きましたが特に4年位前からひどくなりました3年前は冬の間ヒタスラ眠り続けましたまさに冬眠生活でした起きているのはいえ 起きていられるのは一日2,3時間位ただ食べて またすぐ寝るという生活でしたお風呂も要らないまして美容院どころではありませんでしたその頃は美容院に6ヶ月後にようやく行けてでもその次もまた4ヶ月後で一年に2回がやっとでした独身時代から美容院は毎月欠かさず行っていた位 大好きでしたがさすがそれどころではなくて昨日のメルマガにこんな記事を見つけましたこちら です抜粋すると「冬季性うつ病」 眠気の他、過食気味になる 原因は日照時間の減少によるセロトニン不足セロトニンを増やす には、「早寝早起き」と「食事に気をつけること」日照時間が短くなる冬は、早起きをしたり、天気のいい日は散歩をするなど、積極的に日に当たる ようにするとよい。バナナやレバー、青魚などのビタミンB6が豊富な食品を多く摂るように なるほどある程度知っていた知識ですが簡潔で分かり易いです私に重なる部分も多々あります太陽光線をひたすら欲しがるところなど…明日は一日外に出ることにします
2007.02.24
コメント(2)
今朝はぱぱさんがお休みなのでいつもより遅く6時に起床そして7時に朝食を済ませるとTVを見ているぱぱさんを残してお許しを?得て再び就寝実家から帰って来てからやっぱり日を追うごとに疲れが出てきて引きこもりの運動不足も重なり昨日からダウンしてます2時間ほど寝るつもりが気付いたら11時半でしたやってしまいました来週配達の生協のパルシステムの申し込みの締め切りが11時なんですとりあえずアクセスしましたがやはり締め切っておりました「まいったなぁ」と思わずつぶやいたら後ろから「生協の申し込みは前日ではだめなの」との核心を突いた一言が…そうなんですよ前日どころか先週の土曜日の午後から受付可能なんですでも私は金曜日に届く商品の中に入っている再来週のカタログをチェックしてから来週の申し込みを金曜日の夜にしているのですでも夕べはダウンしてしまって今朝にと思っていたらこの有様ですまたまた 後ろの声が「生協が届かないと困るんでしょう」そうなんだけど…ホントはすごく困るんだけど 口では「そうね」来週は買出しに行かなくっちゃヒッキーしていられないなぁ~
2007.02.24
コメント(0)
今日23日の朝刊に久しぶりに納豆の記事がありました納豆と言えば「あるある」ですがあの後 どうなったかなぁと人知れず?心配していたらなんと1月の全国スーパー売り上げ高で納豆の売り上げ高が前年同月比7割増しだったそうです放映後それまでの2~3倍ペースで売上高が延びたそうででも問題なのは捏造発覚後ですよねそれが一時落ち込んだもののその後のも売上げも5割増し前後を維持しているとすごいどうやら番組を見て納豆を食べた人がそのまま習慣として購入しているのではないかと言うコメントが書かれていましたもしかして私のようにひそかに 効果をまだ期待しているのでは
2007.02.23
コメント(0)
昨日のブログに「トマトのちから」が届いたことを書きましたが実家から戻って来てからの3日間毎日お取り寄せではない宅配便が届きました初日は某モニター会社から顔用のクリームが届きました3週間試します試作品なので残念ながらこれ以上書けません2日目はポッカレモンからでした50周年だそうです発売からそんなになるのですねこれを機に形状を新しくしたそうですそれでポッカレモン100とキレートレモンを各1本づつが入った小箱が届きました我が家の食卓にポッカレモンは欠かせないのでうれし~いです形状も新デザインの方がグッドです冷蔵庫にも入れやすいしポッカレモンクラブを作ったとかで会員番号も入ってました3日目はパンテーンからシャンプー・トリートメント・コンディショナーのセットがきれいな箱に入って届きましたキャンペーンだそうです写真をアップ出来なくてごめんなさい以前も書きましたが私はマメではないため懸賞マニアではないのですがメールの中のキャンペーンには読んだついでに応募していますそのため 上の商品のほかにあと楽天のInfoseekポイントメールくじから1000ポイントが当たったとかで入っていましたそして500円の図書券と千円のお買い物券今当たる時期のかも知れませんそれとも当確率の高いキャンペーンの時期か…たぶん後者でしょうまぁ介護のささやかなご褒美ということで聞きたくもない自慢話に付き合わせてしまいましたごめんなさい
2007.02.22
コメント(4)
今夜のNHKのガッテンは興味深かったです題は「肺炎の真実」肺炎なんて昔の病気のようなイメージですが現在死亡原因の第4位で年間10万以上の死者とか肺炎の原因は菌やウイルスが鼻や口から気管支を通って肺に入ってしまい炎症が起こるためとかそして意外だったのはその菌は多くの人がすでに感染し持っているそうですでも食事などの時に一緒に入ってしまうその菌を気管支の方に流さないことでしっかり気管支の入り口にふたが出来ていればOKとの事問題はそのふたの反応が遅い人が肺炎にかかり易くなることではどうすれば反応(反射)が良くなるのか?これが実にカンタンなことで歯ブラシによる歯茎のマッサージとのこと普段の歯磨きの時についでに歯茎も力を入れず優しく磨く とそれが脳に影響して反応が早くなりしっかりふたが出来るようになり患者が確実に減ったようです簡単ですよね5年に一度の肺炎ワクチンも重要だけど高齢者にはぜひ教えたいですよねすぐ親にしよう再放送はこちらです再放送2月28日(水)午後4時05分~4時48分
2007.02.21
コメント(2)
遠距離介護で実家に行く日のことでした…朝一で覚えのない宅配便が届き開けてみるとキッコーマンさんからでした何?注文した記憶ゼロ商品名「トマトのちから」花粉症歴ウン十年ですが恥ずかしながらこの商品を知りませんでした10日間モニターです発症したらその日から飲むようにとの事いつ申し込んだのかしら?楽天アンケートの中だったかなぁ?まずい記憶にありませんキッコーマンさんごめんなさい!取りあえずカバンに入れて出掛けました6時間後 到着した駅から一歩外に出たらあれぇ~ 鼻がムズムズくしゅんくしゅんまずい 花粉です駅から乗ったTAXIで運転手さんが話しかけてくるけどそれどころではないツツッー ズルズルッー完璧な花粉症を発症です自宅では時たま クシュンとなる位だったのに相当この地では舞っているようです山が近いですものね 無理はありません待てよ モニター最高のシツエーションではないか…とばかりに飲みましたよあれから10日 結果は…実は困っているのですあちらでは花粉ビュンビュンで翌日の味噌作りの時も鼻にセンをした位効果を確かめやすかったのですが1週間後にこちらに戻ると花粉自動測定システムで見て分かるように余り舞っていないのですよって症状も治まっているのでこれがサプリのお陰なのかはたまた飛散量の問題なのかが解らなくなってしまいました10日間あちらにいるべきだったかそこが問題だ…とちなみに楽天で「トマトのちから」を見てみると売り切れ 在庫なし のお店が続出ではありませんかあるのは本家のキッコーマンさんのところぐらいすごいのね知らなかった~~
2007.02.21
コメント(4)
お気に入りのブログを回らせて頂いていてこんな文を発見お許しも頂かずに勝手に引用です*楽天ブログで迷惑トラックバック一括ブロック処理を行っています。迷惑トラックバックを受けた場合、その内容を記載して↑この日記にトラックバックを送信するだけです。皆さんも一括で迷惑トラックバックをブラックリストに追加してもらいましょう…だそうですまずよく読んでみます
2007.02.20
コメント(2)
今回帰省の目的の中にお味噌作り がありました毎年 母が一人で作っておりましたが残念ながらもう無理なのでこれからは作らないで買うと言っておりましたしかし買い味噌で満足できるはずもなく父が私に手伝うので作ってくれと言ってきました 取りあえず無事完成しました大豆は北海道産のきれいなものが準備されていました麹は地元の酒造元が仕込む時に麹を分けてもらっています従って作る日は酒造元次第でこちらの都合では決められませんがでもおいしいお味噌が出来ますので文句は言えませんお塩にも母のこだわりがあるようでしたそして前日に洗って水につけておいた大豆を朝から圧力釜で煮ては外で冷ましそれを肉引き器でつぶしていき塩と麹を良く混ぜたものと合わせて団子状に固めてタッパーにつめていくこれを同時進行で繰り返していくと まぁそんなに難しくはないのですがなにしろ量が多くなるとさすがに途中で投げ出したくなります大豆を洗っていて気付いたのですがなんか量がいつもより多かったのです母に確認すると隣の市に住む弟が「姉貴が作るのならウチの分も頼むよ」と言うことらしいフザケルナァ~~と最初は思ったのですがそうだ作り賃として我が家の材料代を上乗せしておこうと考え付いたらとたんにルンルンになるからア~ラ不思議母は圧力釜を初めとして肉引き器ボールなど味噌作りで使用する道具は一切他の事では使いませんもったいないと思うのですけど臭いが移るからダメだそうですとまぁ悪戦苦闘しながら何とか完成させましたよ並べたタッパーを見ながら飲んだコーヒーのおいしかったこと一ヵ月後に天地返しを一度します来月行った時にするつもりですその時に大方出来具合が臭い等で分かると思いますさてさて何点もらえることでしょう
2007.02.20
コメント(0)
全137件 (137件中 1-50件目)