全1390件 (1390件中 1-50件目)
本年も沢山の方々に支えられて無事に過ごすことが出来ました。ありがとうございます。今年も残り少なくなりましたね。来年もよろしくお願いいたしますさて、新年を迎えるに当たって、ブログを移転しました。移転先はこちら↓です。http://rui2011.blog137.fc2.com/是非遊びにいらしてくださいね それではみなさま良いお年を!!
2010.12.31
足跡みると、ほとんどアフィリか業者で、純粋にブログを楽しんでいる方の訪問がほとんどない。まあ、人気ブログではないからそれも仕方がないんだろうけどね。ブログをやっている意味をあまり感じられなくなってきたかな。
2010.12.03
今日は仕事お休みです^^明日は剣道の試合で一日つぶれてしまうので、今日のうちに民法と会社法の復習をしたいと思います。さて、六法買い換えの時期になりました。みなさんは何を購入されましたでしょうか?私は毎年こちら↓ 模範小六法(平成23年版)価格:2,730円(税込、送料別)(旧コンサイス判例六法)を使用していたのですが、今年は 詳細登記六法(平成23年版)価格:5,880円(税込、送料別)こちら↑を購入しようかと思っています。でかくて使いづらいらしいのですが、そのときには分冊でもしましょうか。今日も頑張りましょう!(家事もたまってるしね…。)
2010.11.19
マスター編始めました。現在4回目まで終わりました。民法はついていけましたが、会社法は問題自体が解けず、解説を聞いても全てが新しい知識のように思えて、とても苦痛。(一通りやってきてるはずなんだけどなぁ…;)忘れちゃってること多すぎ;唯一大丈夫といえるのは、持分会社のところだけ。知識偏ってるなぁこれは過去問からやり直さないとダメなような気が…。次は憲法&刑法のようです。仕事中時間があいている時は勉強することができるので、頑張ってこなしていきたいと思います。
2010.11.17
2011年版合格ゾーンが続々と発売されていますね。今回は緑色です。 今年の択一&記述試験に合格された方から教わったブログをのぞいてみたところ、私が考えていた以上に過去問を重要視し、そして使いこなしておられました。「使いこなして」という言葉が本当にぴったりなその勉強法に感動するとともに、私のやっていたことが、その方の10分の1にも満たないのではないかと思い、とても落ち込みました。今までよく日記に「過去問をやっただけでは知識が断片的すぎて、全くまとまらない。記述をやって初めてつながる感じがする。」というようなことを書いてきたと思います。なぜなら、それは上っ面の勉強しかしていないからだと、そのブログを読んで気づきました。深く掘り下げようとしなければ、横のつながりに気をつけなければ、理解もできないし、つながらない。いつまでたっても知識が断片的なままなのです。過去問を使った勉強方法が初めてわかったような気がします。少し目前の霧がひらけてきたでしょうか!?と同時に、この勉強方法をとった場合、完成させるだけの勉強時間がとれるかどうか、とても不安になってきました。まぁ、不安になったところで進まないとどうもなりようがありませんから、とりあえずは「全科目1周」という目標に向かって頑張ります。**************************************最近子供達のことを書いていなかったような気がしますので、ちょっと書きます。4番目は年少さんになりました。先日は運動会の予行練習がありました。年少さんでもちゃんとかけっこをやったりします。普段男だから女だからと決めつけた教育はしていない私ですが、何故か、今回は「男たる者勝負事は1番を目指しなさい!」などと言ってしまいました。(まあ、1番上の子(♀)には「勝負に男も女もない。勝者と敗者がいるだけだ。」なんて矛盾したこと言ってるんですがね。)ハッパのせいもあってか、彼はしっかり1番をとって喜んでいました。本番も頑張ってほしいですね。1番上の子は、ずっと警察官になりたいと言っていましたが、最近 「検察官になりたい。」と言い始めました。 「それじゃあ、泥棒捕まえらんないよ?」と私がいうと、どうしようかと悩んでましたね 笑3番目の子(1年♂)は真剣に「仮面ライダーになりたい」と言っています。早起きできない彼は、先日また起きられず、学校に行きたくないと朝から泣きわめいていました。(前日21時には寝てるんですけどね;)私 「あんたっ!そんなんで仮面ライダーになれると思ってんの!??朝早く怪人みたいなのがでてきて、誰かが襲われたらどうする?その人が助けを求めてるのに、「眠いからやだよ~」とか言って見捨てんのかっ!」と、朝から説教。その後、彼は無言で支度を始めました。子供はおもしろいです。可能性に満ちあふれています。
2010.10.09
ダンナと取っ組み合いの喧嘩して詳細はミクシィに書いちゃったんで省きますが、肉離れになりかけな予感です。横方向の力がかかるとダメです。痛い。前方向なら大丈夫そうです。調子に乗って稽古に出たら、痛みが増してきました今週は安静にしていたほうがいいかも…。やっぱ、外傷より内部の損傷の方が治りが遅いです。ダンナに刻みつけた爪痕(トータルで60センチくらい。)は薄れてほとんど見えなくなってきてますから。(まあ、股と背中あたりの傷は血が出てたんで、治るまでそれなりの時間を要するでしょうけど♪)竹刀の調整は万全。出来るだけ早く稽古に復帰したいな~。
2010.08.23
始めますか!目標として、年内過去問1周。答練は受けません。(問題の作り方が本試験とは異質に感じたので。)模試は受けるかもしれません。さてさて、今年は仕事をしているため、どれだけ進められるかわかりませんが、とにかく頑張ります。やりたいことが沢山あります。人はいつ死ぬかわかりません。それは明日かもしれないし100歳超えてもまだ生きているかもしれない。だから、明日死んでも悔いの無いような生き方を、100歳超えてもなお誇れるような毎日が過ごせる生き方を、目指さなくてはならないと思うのです。今こうして生きていることは、当たり前ではないのです。軌跡の連続の結果生かされているのです。
2010.08.06
敢闘賞で終わりました…昨年敢闘賞をとったせいか、今年はシードでのスタートでした。1戦目は面と小手で二本勝ちしましたが、2戦目がきつかった。相手の方は当たりがもの凄く強くて、初めに体当たりをした時点で、これはまともにぶつかったのではダメだな~と確信しました。だって体格がお父さんみたいなんだもん…まずは迂闊に飛び込んで面をとられ、その後、突きを外されて銅の胸の部分にくらい、かる~く吹っ飛んでみました 苦笑;場外で反則1。あとのない私は、ただひたすら食らいついていきましたが、またもや面を取られて、今年目標としていた試合は終了致しましたあーくやしいっ!体当たりと強い当たりをいなす稽古をして来年に備えるぞ!!次こそは3位入賞する!!
2010.07.12
…なんです。全く勝てる気がしませんが、子供共々精一杯頑張ります
2010.07.10
日曜日に行われた四谷の統一テストの自己採点を一緒にしていたところ、あまりの酷さに頭に血が上って、思わず怒り狂ってしまいました前回総合偏差値64を取ったことで、気持ちがゆるんでいたんでしょう。実際教材のすすみ具合も悪かったし、なにしろ気持ちからしてナメくさって取りかかっているからやっても頭に残らなかったのではないかと思います。自分に弱いヤツは何をやってもダメなんだと、口を酸っぱくして言い聞かせてきたつもりなんですが、そこは小学生。怒られて辛かったなんて経験もあっという間に忘れてしまいます教材の復習をしたと思ったらすぐに「ピラメキーノ見てもいい?」なんて聞いてくるし…。あんだけ怒られたのにわかってんの!??って感じです。私が泣きたいよ…2番目の子ははっきり言って実力不足。理解力に乏しいです。前回2年生時に受けた時には2科総合偏差値50ちょっとでした。算数は55でしたが国語が47ということで、国語が出来ないヤツに未来はないぞとひどく落ち込んだものです。この子はきっと中学受験向きじゃないのではなのでしょう。全くひらめかない子なので、算数で未知の問題が出るとすぐに諦めてしまいます。一番上の子はどうにかして解こうとするんですが…。まだ3年生だから後1年様子を見てから進路(公立or私立)を決めても遅くないかな?とりあえずは1番上の子だけ学習進度のペースメーカーとして、月例だけ受けさせてみようかと思います。テスト返却日にでも申し込んでこようっと。
2010.06.09
レコーディングダイエットを始めてから、20日で2キロ減りました。やっていて思うに、1,酒を呑まない2,晩ご飯以降は何も食べない3,よく寝るを守れば、あっという間に体脂肪率が下がります。特に酒には要注意です。酒は体脂肪率を上げます;それなりにカロリーが高いので、体重が増えるのかな?と思いきや、体脂肪率に跳ね返るんです。(体重に余り変化がないのに、体脂肪率だけ2%増えるとか。)そして、体脂肪率が増えると、体重が減りにくいような気がします。今現在、酒を呑むのを1週間に1~2回に減らしています。無謀な呑み方(記憶がなくなるとか)もしていません。おかげで、体脂肪率が21%台に下がりました。始めた頃は最大値で24.7%もありましたから、誤差が1%位あったとしても凄い変化です。このまま続けて48キロ台に戻れればいいなぁ~と思っていますが、7月に試合もあるしなぁ。体当たりされても吹っ飛ばずに耐えられるかしら!?筋肉は落とさないようにしながら痩せるよう努力します。
2010.05.28
まず初めに言っておきます。味は保証しませんっ! 笑;私は好きですけど、高級菓子しか食べたことのない方には不向きです。(ばあちゃんの作る素朴な蒸しパンみたいな感じ。)材料や作り方はクックパッドさんのレシピを参考にしています。私の作るパウンドケーキはダイエット用のため、バターや薄力粉・砂糖の分量を極力控えています。材料(100均の紙のパウンドケーキ型1個分)←65×175×45Hのクラフト型を使用しました生おから 150グラム薄力粉 50グラム牛乳 50ccくらい砂糖 50グラムバター(マーガリンでも可) 20グラム卵 1個ベーキングパウダー 小さじ1強バニラエッセンス 適量作り方1,計量カップに卵をいれます。そこに牛乳をいれ、併せて100cc位にし、よくかき混ぜておきます。2,常温で柔らかくしたバター(マーガリンでもOK)をボールに入れます。そこへ砂糖投入。一緒にすり混ぜます(手でバターを崩しながらやると早いです。ある程度バターが崩れたら泡立て器などで白っぽくなるまで混ぜ合わせます)←私は手でよーくまぜて終わりにしちゃうけど…ごめんなさいね。ずぼらで。3,おからを加えてよく混ぜ合わせます。4,先ほど混ぜておいた卵&牛乳液にバニラエッセンスを適量入れます。5,その卵&牛乳液をおからの入ったボールに3回くらいに分け入れ、その都度よく混ぜ合わせます。6,ベーキングパウダーと薄力粉をふるい入れ、ゴムべらなどで切るように混ぜ合わせます。7,よく混ざったところで、型に入れ、レンジで15分くらいちんします。 (足りないようなら2~3分追加してください)8,竹串などを刺して、生地がついてこなければできあがりです。ケーキは熱いので取り出すとき注意してください。あら熱が取れたら乾燥しやすいので切り分けてラップしておくといいかもしれません。乾燥おからバージョンは作ったことがないのでわかりません;後で、分量(乾燥おからと生おからの比率)を調べてみたいと思います。
2010.05.22
便秘でお困りの方も、ダイエット中でお菓子を食べられないとお嘆きの方も、おからを食べておなか快調!&低カロリーで満腹♪になりましょう。最近手作りおからパウンドケーキにはまってます^^食べ始めてから便秘知らずなんです。小麦粉を最小限に抑えることによって、カロリーを低く抑えることが出来ました。電子レンジで作るので、分量を量って混ぜて15~17分ちーんでできあがり簡単すぎて毎日でも作りたい気分です 笑おからの値段も1袋150グラム入りの生おからが約50円ととてもお買い得♪お財布にもおなかにも優しいのです味の方は、ほんのり甘い素朴なパンケーキといったところでしょうか。この素朴な味が私は好きです♪レシピは後ほど載せますね乾燥おからを常備しておくといつでも作れて良いですね^^たまたま生おからを買える環境にいますが、たまに売り切れていることもあるので買っておいた方が安心かな~と最近思います。
2010.05.21
申請締め切りまで今日を含め残すところ後3日ですが、今年は受験しないことに決めました。司法書士試験撤退も1年先に延ばします。1年間しっかり勉強して来年の夏にかけます。
2010.05.19
風呂掃除は子供達の仕事。でも、今日も遊びに夢中で時間までに掃除出来なかった。私も気づかずに子供達を道場へ送る時間になってしまった。すると、またじいさんが掃除し始めてしまったので、「すみません」といったところ、義父「次からは掃除してくれよ。」と凄く嫌味な感じで言われた。子供に言えば文句を言われ、ちょっとでも掃除させるのが遅れればじいさんに文句を言われ…私がやってしまえば2分で終わるが、それでは何も出来ない子供に育ってしまう。このジレンマ。「やりますから!」といってじいさんを風呂場から出し、時間がない中私が掃除した。しかしむかつく!!私だって何もやってない訳じゃない!ダンナの金銭的・精神的フォローがない中で、必死にやってる。なんかどうでもよくなってきた。
2010.05.18
仕事が決まりました。事務です。ダンナの会社の…あれだけ就職活動だなんだと騒いでいたのに、結局ダンナの仕事の手伝いかよ!みたいな;でも条件は結構いいんです。(いいというよりそうさせたという感じか!?)管理業務が終わったら自分の勉強していてもいいし、講義が聴きたければこっそり参加するのも可能。書類関係をまとめるのがちょっと面倒だけれど、この条件ならまあいっかしかし、この仕事も2~3年が限度なので、2~3年を目処に何かしらの結果を残さねばなりません。交渉したおかげで勉強時間もしっかりとれることですし、今年こそはなにかいい報告が出来ればいいなと思っています。心配なのは司法書士試験の2週間前くらいからのスタートということで、体が仕事の疲れに慣れないうちに試験を受けなくてはならないということです。まあ、今から先の心配をしても不安が募るだけですから、あまり考えないようにして、勉強計画通りに進められるようコツコツと勉強したいと思います。
2010.04.30
入園(4番目)入学(3番目)の準備と本番の慌ただしさや幼稚園・小学校のお迎え当番に慣れるまでのあたふたっぷりでほんと忙しい日々を過ごしておりました。入学式には園長のせいで保護者代表挨拶をやる羽目になり、参加人数の多さから謝恩会の代表挨拶よりも緊張して3回も噛んでしまい納得のいかないスピーチとなってしまいました。出来ることならもう一度やり直したい……。あ、でも緊張するのはもうイヤだな……。さて、そんなこんなで、あまり勉強も出来ずに今日まで至りまして、本日、ようやくプチ復帰と相成りました。(なぜ「復帰」かというと、幼稚園の役員をやったせいで燃え尽きてしまい今まで何もやる気が起きず、算数セットの名前付けすら満足に出来なかったという状態だったからなんですね~。)初回過去問50問からスタートと決め、苦手な会社法から2周目にはいりました。嬉しいことに、今日は無事ノルマを達成することが出来ました♪この時期で2周目というのは正直かなり遅れていると思います;ですが、そういって後ろ向きに腐っていても仕方がありません。試験までの2ヶ月とちょっと、やれることを精一杯やるだけです!今日の反省点としては、睡眠時間がよく取れていないせいか、机に突っ伏して30分ほど寝てしまったので、これから少しずつ早めに就寝するように心がけていきたいと思います。(恐らく晩酌しているのもいけないのでしょうね。)明日も50問。+記述2問出来るように頑張ります。
2010.04.19
ダンナの仕事の関係で介護事務管理士を取れと言われました。多分取れないことはないと思うけれど…正直面倒取れば時給アップしてくれるとのことなんで、取ってみようかなとは思うけれど興味のないことに関してはこれほどまでにやる気が湧かないとは…;宅建の時の法令上の制限並のやる気の無さです 苦笑とりあえず過去問探してみるとします。
2010.03.30
悩みに悩み抜いた謝恩会ですが、17日の卒園式と共に、3時間半の中帳場を乗り越え、無事終わりを迎えることが出来ました 始まってしまえば早いもので、あっという間に卒園児保護者代表挨拶まで進んでしまい、緊張する中、吹奏楽で鍛えた肺活量と剣道で鍛えた声量を惜しむことなく使いまくり、3日前に慌てて作った原稿を読み上げてまいりました。 今回で卒園式を経験したのは3回なんですが、何故か毎回泣けないんです。どーしても笑っちゃうんです。もうね、ここまで泣かないと、泣かない女という認識が定着しちゃってるみたいです。なんか悲しい。 今年度は仕切らなくてはならない立場に立たされたおかげで、ほんと、胃が痛くなることの連続でいつも投げ出したい気持ちでいっぱいになりながら、毎日役員会に参加してきました。よい方向にとらえれば、人間掌握術を学ぶいい機会になったなと今では冷静にそう思えますが、実際その場にいるときにはそんな余裕は全くなく、頭に来ることも多々ありました。何にも満足に出来ないくせに文句ばかり言ってチームの和を乱すママさんとは、我慢の限界を超えた時点でちょっと戦争してみましたが、お馬鹿さんには何を言っても理解できないことは重々承知していましたので、とりあえず「引っかき回すんじゃない!」とはっきりと言って、和の外で遊んでもらうことにしました。そう言う人に限って自分は私より上だと勘違いしているもんでして、(まあ実際に年だけは10こ上なんですがね。)それでもまだ納得行かないようすでぎゃーぎゃーわめくので、「あんたとは立場が違うんだよ!」と吐き捨ててその場を後にしました。ちゃんと非を認めて謝れる人間だったらこのような冷たい対応はしませんが、彼女はどうも道理やルールが理解できない野生動物のような方のようで、説明するだけ時間と労力の無駄と判断したため、このような対応をとらせていただきました。 そんなこんなありましたが、終わってみれば、絶賛の嵐で、本当に良かったなと思いました。 でももう2度と役員やらない♪
2010.03.20
産経ニュースにこんな記事が載っていた。【夫婦別姓】選択的夫婦別姓の未来予想図(上)ほころぶ家族の絆…お父さんだけ違う姓 登場人物は全て架空 まあそれはいいとしよう。しかし、ストーリーも全て架空…というより妄想といった方がいいか。何じゃこの記事は…。そもそも記事といえるのか??表札の問題に関しては選択的夫婦別姓制度が導入されてから2つの姓を表示したのなら、「ああ、別姓にしたのね。」としか思わないだろうし、それ以前に他人の家庭内事情を探る暇は私には無いから…;本当に別居したのだとしても、「別居したんだ~」くらいにしか思わないな。(そんなことを気にすることが出来るくらいの暇な人間になりたいよ。)別姓にすると男性の扶養する意識が薄れるというのもおかしい。それは、その男がその程度のレベルでしかないんだろうと思う。未だに○○家に籍に入るなどと言っている方がいるけれど、戸籍ってのは婚姻する二人のものが新たに作られるんだよね。それに、女性側の姓に決めてもいいわけだし、女性側の姓を名乗る人の全てが扶養する意識が薄れているかというと、そうではないだろう。その他にも色んな妄想が書かれているが、どの登場人物も性格的に欠陥があるような気がして、標準事例にはなり得ないのでは?と思わずにはいられない。私なりの結論として、別姓を選択したくらいでほころぶ夫婦なんてのはその程度の夫婦なんだと思う。選択出来る制度自体はあった方がいいだろう。心配な人は選択しなければいいのだから。今、選択制導入反対派が主張していることは道を閉ざす理由にはならないと私は思う。しかし誰が書いてるんだろう??この妄想記事…。【追記】安藤慶太という方が書いているようです。(下)がアップされていたようなので、リンクはっておきますが、今回も凄い妄想…;姓が違うだけで先祖を敬う気持ちが薄れるんだぁ~。へー。結婚して姓が変わった(ダンナと同じ姓になった)私ですが、結婚したからと言って、婚家の先祖に特別な感情が沸くことはありませんでしたね。婚家の墓参りの際には、ただ目の前にある墓の形にされた石に向かって手を合わせるだけです。(婚家の墓に入る気もないし。)逆に、実家の先祖に対しては姓が変わった今現在も畏敬の念が薄れることはありません。墓の問題では今でも揉めたりすることが多いのに、全てを別姓のせいにするかのような記事はやはり冷静とは言えません。(選択的別姓なので、今までのように姓を統一する選択肢も残されているのに。)未来予想図 選択的夫婦別姓】(下)廃れる先祖への敬慕 戸籍も墓も個人単位
2010.03.04
昨日は錬成会がありました。子供の練習試合の後大人だけの稽古があったのですが、男の先生ばかりに(女の先生が一人しかいなかった)稽古をつけていただいて、汗だくボロボロになって帰宅しました。最後に稽古をつけていただいた時に竹刀を叩き落とされてしまい、自分の体力の無さを痛感しました。(言い訳すると、パワフルなでっかい父さんだったんだもんしょうがないじゃーん のような感じ。)次に稽古をつけていただく機会がありましたら是非!!一矢を報いたいと思います!!←懲りてない感じそれまでに握力と体当たりの強化!!!!気持ちだけは負けん!!!
2010.02.12
2月7日(日)に三段以下審査を受けてきました。結果は合格!これで段持ちの仲間に入ることが出来ました^^私は前日に緊張がピークに達するタイプなので、会場では比較的リラックスして審査を受けることが出来ましたが、初めの切り返しの際に大間違いをやらかしまして一緒に組んだママさんにご迷惑をおかけしてしまいました。(最後の面打ちを1回しか打たせなかったの。間違いに気づいてすぐに体勢を整えましたが、面越しに相手のママさんがびっくりしているのがみえて、思わず「ごめんなさ~い」と言ってしまいました 苦笑;)ほんとごめんなさい。そんな大間違いをやらかせば、後は怖いもん無しです!稽古・剣道形も順調にこなし、今回は無事に合格を勝ち取ることが出来ました。(形はびみょーだったけどね。)あ~ほっとした♪来年の2段審査に向かって、これからも稽古に励みたいと思います。
2010.02.10
そこで対立してどうすんの!?と、某掲示板(2ちゃんじゃないよ♪)をのぞくたびに思う。専業(主婦)は育児から逃げないとか兼業は働きながら子育てして大変なんだとか税金払ってるとか優遇されてるとか保育園に預けられる子供はかわいそうとか幼稚園の方が格が上だとか保育園ママは育児を語るなとかあほくさっいろんな人がいて、いろんな家族がある。いろんな働き方があって、いろんな生活サイクルがある。彼らはそういった背景を一切考えず、自分だけの経験則に基づいて論じているんだろうなぁ。(というか、トピ立てしている人が煽っている(初めから喧嘩腰)のも対立構造を生む原因になっているんだろうけど。更に思うに、そういったおかしなトピックスは釣るために作家が書いてるんじゃないかと最近は疑っている。)女同士で足引っ張り合ってどうする。本当の敵はそこにはいないぞ?
2010.01.30
答練も4回目に入りました。明日必着なんですが、昨日は民訴をやりこんでいたため答練の問題を解くのをうっかり忘れてしまっていて、なーんも手をつけておらず;今日は今日で午前中幼稚園関係の買い物に行かなければならなくて…;午後から特急で解けば間に合うか!?間に合うのかっ!??択一35問+記述2問を2時間で解くのは厳しいかも出来る限り頑張りますが…。択一2度目の100問越え達成しました~。今回は民訴系科目だったので、サクッとすすめました。あと残り100問ちょいです。1日で1冊回せるようになる日も近いぞ!(←幻想?)今日も頑張ります♪
2010.01.26
まず、【司法書士試験関係】ですが…。今年初めて答練申し込みしました!(って以前書きましたっけ?)範囲指定の全12回。週1回の提出です。現在3回目の商法・会社法まで終了しました。来週火曜日までに4回目を提出しなければなりません;幼稚園関係や就職活動の合間を縫ってこなしているので結構ハードですが、とてもやりがいがあります。範囲指定なので、強制的に全科目回せるというのもいいですね。成績は…というと、いつものごとくイマイチです 苦笑;過去問の方は現在民法、商・会社法、不動産登記法を終え、商業登記法に入ろうとしたところで22年度の商登法過去問を買っていなかったことに気づき、慌てて注文しました。なので今日は、やりかけの民訴やってます。残るは『商業登記法』『憲・刑法』『民訴系残り半分』。後少しです!毎日過去問と記述問題2問を解くようにしているせいもあって、勉強時間が1日に5時間を超える日がでてきました。ですが、平均すると大体1日に2~3時間位の勉強量にしかなりません。まだまだですね。【就職活動】これまでの戦歴。3戦2負け1待機中…の1待機中ですが、先日連絡が来て、来週面接を受けることになりました。どうなんだろう。土日祝日休みの九時五時年末年始休業あり…という条件。いいのかなぁ。役員やってなければ飛びつくとこなんだけど。まあ、期待しないで頑張ってきます。【幼稚園関係】なるようになりました^^;あとは、ながされるのみ!笑【剣道】打った後抜けられない…。これが最近の一番の悩み。どうしても鍔迫り合いになってしまって、結局引き技で逃げるか、お互いに引き合うしかなくなってしまいます。抜けられたらもっと違う攻撃の仕方ができるのになぁ。なんでできないんだろう??あとは、無駄に跳ねてしまうこと。直さないと!以上近況ででした♪
2010.01.23
イヤだ。行きたくない。時間がもったいない。と書いてから、先週も同じこといってたような…と気づいた 笑;なるようになれー。
2010.01.18
役員会重ねる度に不満噴出~おそまつ。ひねり無さ過ぎ。結局、意気込んでいる例の彼女が全てをリードして、全出し物を仲良し役員ママさんのみで作ってくれることになりました。いや、私はいいんだけどね?まあ、初めは正直「なんだこいつ!??噂通りだな。」と思っていたけど、就職活動中の今、この人を利用しない手はないと思い始めていたんです。ただ、やり方がまずい。役員20人弱いるなかで、仲良しママ3人だけで全てを決めちゃうと、絶対に他の役員と揉めるって。表面上では揉めなくとも、内心反感を持っている人が既に多数出てきているし。「じゃあ、3人でやれば?」って、みんな思っちゃうと思うんだよなぁ~。さあ。どうなるのかっ!無事謝恩会を終わらせることが出来るのか!?? ↑まるで他人事。
2010.01.15
今日は朝から役員会がある。行きたくない。時間がもったいない。幼稚園勤務経験のあるママさんが一人で全部仕切っちゃって、みんなはただそれについていくだけだから、集まる意味がないんだよね。決定事項だけ電話で教えてもらえれば時間も無駄にならずに済むと思うんだけど…。ていうか、彼女が全部決めてくれるのだったら役員をおくこと自体しなくていいんじゃないかな。あーめんど。
2010.01.14
そんなに司法書士受験生いないよな…。こっちお休みにしてmixi一本にしようか。
2010.01.12
昨日は会社法・商法と民訴過去問を解いていました。そして、ようやく今期初の100問超え達成~(問題数は民訴で稼がせてもらった感じです^^;民法だったらこうはいかなかったかな。)100問達成したのも嬉しかったのですが、何よりも民訴の知識が意外に抜けていなかったことに感動しちゃいました。そういえば昨年勉強したもんなぁ~。逆に会社法はダメですね。昨年ほとんど勉強しなかったもんなぁ~;といったことからもわかるように、この試験はちゃんとコツコツ勉強していれば何れは合格レベルまで登れるようになる試験なんだと思うのです。合格レベルにまで上り詰めて、その次(合格)…を掴むのがきっと難しいのでしょうね。今日もコツコツ頑張ります♪
2010.01.07
今年もよろしくお願い致します。合格目指して頑張るぞ!
2009.12.31
合格ゾーンに戻ります。浮気してごめんなさい…今年から初めてWセミナーのものを使っていたのですが、なんかしっくりこない。問題を解いてみて何故そうなるのか?とちょっと疑問が沸いたときに、合格ゾーンだとそれなりに詳しく解説されていてるので、わざわざ調べなくても解説を読めば事足りるのに対して、Wセミナーの過去問はあっさり記述なため結局参考書をひっくり返して確認しなくてはならず…。まあ、ちゃんと参考書で再確認しながら進める方がいいのかもしれませんが、ある程度調べる物事の見当がついた状態で調べるのならまだしも、あまりに解説があっさり過ぎてどこを調べたらいいのかさえよくわからないときもあったりしますから;知りたい答えに行き着くまでに膨大な時間を費やすのがどうももったいなくて…。ということで、早速合格ゾーン不動産登記法(下)を購入しました。昨日までで、民法全範囲と不動産登記法の上巻まで終わりました。(昨日はやっと80問解けました。1日100問の目標達成まで後少し!!)今日はまだ50問ほどしか解けていませんので、もう少し解いてから寝たいと思います。
2009.12.25
1年が過ぎるのは早いもので、あっという間に稽古納会がやってきました。今年は先生が新たに大人の部を創設してくださいまして、私もしっかりと参加させていただくことに致しました。燃えるネっ体調不良を訴えていたママさんが参加されない場合は、昨年同時に剣道を始めたパパさんとの一騎打ちとなります。(もう一人のママさんはお仕事で不参加。)悔しいですが力では成人男性に勝てません。ほんと悔しいのですが…。(私、男に生まれたかったんだよね。)私にあるのは…スタミナ?くらいなんで、我慢して、我慢して、また我慢して…ちくりちくりと攻撃しながら、相手のミスを誘い、そこへ突撃!のような流れで一本でもとれたらな~と思います。
2009.12.25
ちょっと前に履歴書を郵送した事務所から、採用見送りの電話をいただいた。見送りでも電話連絡をしてくださる心遣いに感謝。よし!勉強するぞ。法律を扱う仕事に見合うだけの能力を備えて、いつか再チャレンジ!
2009.12.24
面接行って来ました。現在結果待ち。ダメならその場で断ってほしいんだけど、何でそうしないんだろう??(べつに断わられたからといって残念だったなと思うくらいで悪意は沸かないよ。)こういうことで待たされるのイヤ。
2009.12.23
何の心の準備も出来ないまま、面接日が決定しました;昨日珍しく職安が空いていたのでプラっと寄ってみたんですが、ネットでチェックしてあった求人情報を請求すると同時に、自分の情報も登録してしまおうと用紙に色々記入。書類を提出すれば登録されるとのことで、書き終えた書類を手に待つこと約10分。私の持つ整理番号がアナウンスされ、突然面接がはじまりました。「この条件で特に問題はないですか?」と求人情報の用紙を指しながら職安の職員さんが言います。私 「大丈夫です。特に問題はありません。」職員 「では、先方に確認してみますね。」と、受話器を取ります私 「!!!!!!!」↑びっくりして何も言えない (笑)驚いてあうあうしている私を後目に電話をかける職員さん。職員 「こちら○○ですがかくかくしかじかで……」私を取り残してどんどん話が進んでいきます…と、突然受話器を手でおさえて私の方を向き職員 「明日面接とかダメですか?」私「え!?…………… ちょっと難しいかも…しれ…ま…。」言い終わらないうちにまた話し始める職員さん。職員 「なんたらかんたら…でどーのこーの…」(また受話器を押さえる)職員 「○曜日とかどうでしょう?と先方さんが言ってますが。」私 「あ…では○曜日でお願いします。」職員 「時間は○時と○時と○時と言ってますが、何時にしますか?」私 「では○時でお願いします…。」早っ!!職員さん仕事早すぎだよ。心の準備全く出来なかったよ。勉強できていないので不安で心配で仕方ないんですが、面接までまだ何日かあるので必死で勉強してぼろが出ないようにしたいと思います。それよか面接用のスーツを買わないと;
2009.12.17
実家における弟夫婦敷地内同居の話その後…ですが、結論出ました。弟夫婦は全く別の地域の分譲地に家を建てることになったそうです。それを聞いたのは、最近で、しかも祖父の口からでした。 あれだけ兄弟達を巻き込んで話し合いをしたにもかかわらず、ヤツは何も言わないのね。他の土地に家を建てるにあたって、祖父が弟に対して「兄弟にはちゃんと話を通しておきなさいよ」と一つ注文をつけていたにもかかわらず、何の音沙汰もないという、なんとも腰の引けた弟を持って情けないというか何というか…。土地は妻側の親に援助してもらって購入。上ものは弟たちがローンを組んで返済していくようですが、義理妹(といっても私より年上。)はまだ働いておらず(2番目の子供小さい)弟の給料も手取り20万前後程度(結局転職しなかった。転職しても給料は今以上に安くなってしまうでしょう。)のはず。こんな状況でよく家を買う気になったもんだなぁと心底驚きます。このご時世で返済が1回でも遅れた日には、一発で家を取られかねないわけだし…。土地が沼の埋め立て地らしいというのもなんか引っかかります。私は怖くて買えないよ…そんな土地。まあいいんだけど。あれだけ忠告しても聞かなかったんだから、どうなろうと彼らの責任です。弟は「嫁さんが全部決めちゃう」と祖父に漏らしていたらしいですが、それは単なる責任逃れにすぎません。そういって嫁さんに責任転嫁して何かあったとき、「おれは悪くない、決めたのはおまえだ。おれやおれの実家は止めたんだ。」とヤツは言うのでしょう。実の弟にこういうのもなんですが…女々しくて卑怯なヤツ彼に対しては↑のような言葉しか浮かびません。ですが、この状況が悪いのかといったらそんなことはなく、実はいいことばかりで私は安心しているのです。弟夫婦が同居しないことで介護の負担については兄弟間で平等と言い切れるようになりましたし、相続も平等と言い切れる。実家に自由に出入り出来るし。妹も家にいられる。正直、良い感じにおさまったと思います^^
2009.12.14
本日履歴書郵送しました。当たって砕けろ!という気分。来年の試験まで働かずにいられたら…と思っていましたがそうもいかず、どうしようかと悩んでいるときに心惹かれる求人を発見してしまったのです。面接までいけないかもしれませんが、連絡をドキドキしながら待つこととします。ああ~胃が痛いよ。(最近幼稚園関係で胃の痛くなることが多いのに、更にダメージ!って感じ;)
2009.12.11
不動産登記法 60問以上勉強時間 約2時間半(まだまだ少ない;)登記記録を見ながら利害関係人を探す問題に苦戦。試験直前は大好きだったのだけれど、ちょっと離れると途端に出来なくなって苦手意識がついてしまう。今日久しぶりに解いてみて感覚を取り戻してきたので明日もう一度復習すればどうにか思い出すことが出来る…かな?近くの司法書士事務所の求人が載っていた。不動産登記法に強い人(有資格者でも補助者でもいいらしい)を求めているようだ。がんばって勉強しよう。
2009.12.07
不動産登記法入ってます。親族・相続あたりは結構好きで知識が定着しているため、ちらっと確認する程度で大丈夫ということで、そちらから攻略しようと思ったわけです。やってみてまぁー驚くこと!忘れちゃってますよ。いつものごとく。いつものことなんで、いい加減驚かなくなっているかと思ったのですが甘かった…。先に不動産登記法に手をつけておいてよかったぁ…。さて、今日も記憶召還掘り起こし探索作業頑張ります。*****************************************やる順番(予定)民法→不動産登記法(今ここ)→商法・会社法→商業登記法→憲法→刑法→民事訴訟法→民事執行法→民事保全法→供託法→司法書士法 憲法・刑法と民訴・民執・民保・供託・司法書士はひっくり返るかも。
2009.12.03
今日は60問解けました。が、全くわからなくなっているところが2カ所。抵当権の譲渡・放棄抵当権の順位の譲渡・放棄この4パターンの配当金の計算の仕方と、共同抵当の配当金の計算の仕方。経験上思うのだけれど、無理矢理覚えたところは時間が経つときれいさっぱり忘れてしまうんだよなぁ;今日のところは復習して克服しました^^;
2009.11.27
昨日40問。今日20問で終了。で、未だに民法から脱せず。この調子だと年内に不動産登記法を終わらせることが出来るのか、少々(いや、かなり)不安である。頑張ろう。その先に私のやりたい仕事がある。
2009.11.24
明日は高学年1チーム、低学年1チームが出場する予定です。11月は試合が多く、サポートする親も大変ですが、子供達にとっては他の道場の子供達と試合をすることによって自分たちの力を確認し、成長出来る良い機会ですので、子供達のためにも裏でしっかりと支えたいと思います。29日も試合です。(その次の日曜日も、そのまた次の日曜日もね…。多いって…。)【母ちゃんの課題】小手面をタン!タン!とリズムよく打ちたいのだけれど、できない…。なぜ!??振りが大きすぎるのか…。ただ単に遅いのか…。足がついていっていないのか…。鏡を見ながら練習してみっかな。
2009.11.20
今日も気分が乗らず稽古前に民法10問しか解けず。稽古に行くと、元気になるんだなぁ。ガンガン飛んで(飛ぶという表現は適切ではない)、ぶつかって、打ち込んで、すっきりして帰宅。毎度滝のように汗を流すため、胴着がびちょびちょ;お天気悪いのにぃ…。洗えないじゃん。右打ちを直したい。左手・左腰に集中。相手の面にかぶせるように打ちきる。気剣体一致。残心。幼稚園の役員同士の人間関係が面倒くさくてキレそう。女って厄介。連むと強く出るヤツ嫌い。逆に、連む人がいないときはおとなしい。自分がないかわいそうな人。よく理解していないワード【占有訴権】あと、【本訴】というのもイマイチよくわからない。何に対して「本」訴なんだろう??と思いながらも、問題丸暗記で解けるようにはしている。「本」という言葉には特に意味がないのか??民法過去問下巻を購入。まだ中巻の半分くらいまでしかいってないのだけれどね。今年中に民法・憲法・刑法・不動産登記法を終わらせたい。エビングハウスの忘却曲線の話以前から知ってはいたが、最近また講演会で聞くことが出来て、改めて復習は大切だと感じた。勉強を始める前に、前日の復習をしよう!四谷大塚の統一テスト1番上の子偏差値642番目の子偏差値51まだ3年生と2年生だから、この数値は当てには出来ない。だけど、上の子は頑張ったと素直に思う。3番目の子は今月から塾開始。楽しいようで、宿題も自らやりたいと言い出す。落ち着きがなくどうしようと思っていたけど、この様子なら大丈夫かな。(でも心配)
2009.11.17
行政刷新会議 事業仕分け中継を観よ!(ただいま休憩に入ったところです。)面白い!
2009.11.12
最近ダイエットを始めて、食物繊維の摂取に気を遣うようになってきたのですが、ものすごく効くすごいヤツを発見しました。おからです!とにかく食べてみて~の一言につきます。私は簡単な卯の花を作って1日に小鉢2杯分位を食べるようにしています。野菜ジュースも効いたけど、おからはそれよりも威力がありますね。現在筋肉量はそのままに、体重が順調に減ってきており、何となくボディーラインが引き締まってきた感じがします。50キロ台おさらばまで後ちょっと!頑張ります。
2009.11.06
現在ダイエット中カロリー計算に関しては、ネット上で計算してくれるところを利用しているので心配ないのだけれど、なにせ、体重計がアナログの(針のやつ)ものしかなく、体重も500刻みで詳しいことはわからないし、体脂肪なんてはかれるわけもなく……。ということで、奮発して体脂肪計買っちゃいました!!TANITA 高精度測定 体組成計 インナースキャン50 パールホワイト BC-300-PR Amazonで購入。このリンク先の値段より安く買えました。(9720円でした。)今日届く予定。楽しみ~^^届いたら速攻筋肉量測ろう♪(体脂肪を気にしろって?)***********************************************************夕方無事到着しました♪早速計測体重 54.45kg体脂肪率 21.9%内臓脂肪レベル 3(9までが正常範囲)基礎代謝量 1234kcal/日体内年齢 19歳骨量 2.6kg筋肉量40kg意外によい結果がでてびっくり。特に、基礎代謝量・筋肉量の多さに驚いた~!このまま頑張れば大丈夫かな。
2009.10.29
今日の目標民法過去問 20問以上今日は幼稚園の面接があるので、時間が把握できないため、問題数を抑えましたが、出来れば30問解きたいと思います。****************************************昨日は具合が悪く、稽古をお休みしました;熱は微熱程度ですが、のどが痛く、筋肉痛のような症状があるので、インフルエンザを疑って近所の病院に行ったところ、おじいちゃん先生「熱ないんだろ?インフルエンザの人も家にいないんだろ?んじゃ違うだろ~。」 のどを診るおじいちゃん先生「風邪だな!熱がでたらインフルね。」アバウトだ…。おじいちゃん先生、最近扱いが荒いんですけど…^^;
2009.10.28
結果、無事合格しました緊張した~。初めの切り返しで緊張してしまって、自分がロボットみたいに感じました 笑2回目の切り返しあたりで徐々に緊張がほぐれ、試合ではそれなりに動くことが出来ました。形も4本目をやり直しただけですみました。実技を伴う試験って苦手;
2009.10.26
今日の目標民法過去問 35問昨日は40問達成ならず…。35問でギブでした。やはり稽古後に解くのはムリです。稽古前までにどうにか30問終わらせたのだけれど、それ以上解くのは時間的に厳しかったので、帰ってから解こうととっておいたのですが、5問解くのが精一杯;怠いわ眠いわで集中力ナシ。昼間のうちに終わらせておくのがベストです。現在債権のところにいます。頑張れば今日中に各論に入れる…かな??(債権あまり得意ではないので、記憶がものすごく曖昧になっていました。)********************************************【剣道】審査まであと1回しか稽古できません。焦ってきた~;昼間突然思い出して、妙な緊張から手に汗を握ることがあります。次の稽古は土曜日なのですが、練習試合が入っているため、それが終わってからの稽古になります。
2009.10.23
全1390件 (1390件中 1-50件目)