PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
ブログでお友達になった かっぱおんな
さんからこの度回ってきた「ハンドメイドリレー」のバトン
え? 私?
ちょっと慌てておりますこういうのやったことないしね~~
最近、パート始めたもので ちょっとハンドメイドをする余裕には恵まれない毎日を
過ごしているんです。
クリスマスプレゼントに沢山のハギレを姑から頂き、さっき電話で
「何か作ったの~」と聞かれたばかり。
4月になれば、学校の春休みそして 学校で仕事をしている私も春休み
そのときに何か作品作りができたらなぁと思うこの頃です
では始めますか、 「ハンドメイドリレー」
(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?
小学生のいつ頃だったか・・・確かな記憶はないのです
(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?
裁縫好きの祖母の針道具やミシンと共に育ったので、
興味本位から針を持つようになったんだと思います~。 その祖母(93歳)は、
未だにミシンを使って何かを作る毎日です。
小学生のとき 「フェルトマスコット」が流行って、本を買ってもらって
最初一人では作れないから これは母親を借り出して作ってもらったり
作るのを手伝ってもらったり・・・。ランドセルにじゃらじゃらつけて通学したもんです。
ワイヤーや、テグスで作る「ビーズ細工」も流行りました~。
この2つが小学生のときのハンドメイドの思い出。両方とも、とってもハマったから
私のハンドクラフトの始まりはここからかも。
(3)ハンドメイドをしていて良かったこと
自分ひとりの世界でですが、心踊りますよ~~ムフフって感じ。
これは、ハンドメイドしてる人ならよく味わうものかも。
近頃は、子供が学校でのイベントに着用していくコスチュームも作ります。
もし、これが手作りできなかったら・・・おいそれ買うのもないし
きっと大パニックでした
(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと
これは、まさに散らかるということ 生地を床いっぱいに広げて裁断したり
ミシンを引っ張り出してきたり 手持ちのリボンやレースでどういう飾り付けを
しようかと思考錯誤したりです。
糸くずや切り落とした布の端々が散乱して
家は荒れ屋敷へと化してしまうのです
あと、祖母譲りで 作業を始めると止めれない。
必然的に夕飯の準備が遅れます
(5)自分の腕を思う存分褒めてください
そうですねー
私の手芸のモットーは、性分もあるんだけれど 「丁寧に作ること」。
細かいところだからこそ気になってしまって・・・
気に入らなければ、何度でも解いてやり直しです
だから、綺麗な出来~~っていうことで
(6)自分はハンドメイドに向いてると思う?
ハンドメイドって自己満足ですからねえ。自分が楽しかったらいいと思います。
じゃあ楽しんでる私は向いているのかなあ。
(時々 失敗したり行き詰ってストレス溜まるんですけどねー)
(7) 主に何を作ってる?
趣味で作るものは、もっぱら袋物。 バッグやポーチ。
これがちょっとしたプレゼントに最適なんですよ
だから私の作品は人手に渡るものばかり。手元には殆ど残ってないのです
少し寂しいから、作ったものは一つ一つ写真に撮っておく。あげた人はすごく
喜んでくれ、あげた甲斐がとってもあるから止めれません
(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
小さいリポンやレースなどチョコチョコした小さいもの。
これで作品をコテコテに飾りたい
シンプルな作品はここ最近作ってないかも・・・何かをくっつけないと気が済まなく
なってるんですね 中毒化してます
(9) ズバリ!あなたにとってハンドメイドとは?
私の心をときめかせてくれるもの。どんな作品にしようかな!と想像力を
高めてくれるもの。
自己満足の骨張です
(10) 次にまわすハンドメイダーさんを3人
これが私にとって一番の難題だあーー
3人なんて、無理無理。 いませんよー
心あたりが一人だけ。 ぱーてぃーたいむ
さん、バトンを受け取ってはくれないだろうか
仕事がお休みの日にでも 書いてくれるぅ~~
私もぜひ ぱーてぃーたいむさんの回答聞いてみたいし~
以上、10問回答終わりました
思えば最近は激安ショップ、 それこそ100均でも色んな物が手に入る時代。
えー、これがこの値段で買えるのっていう物が
沢山ありますよね~~
一昔前は既製品が高いから手作りしていたのに
今は材料代が高くって 手作りのほうが逆に高級品だったりします
時代は「必要に迫られて作る」というよりは 「楽しむためにつくる」という風に変わって
きていますね。
好きだから、少々高くついても
それでも作りたいのは、自分の好きなデザインでこの世の中に
ひとつしかない物を作ったときの満足感ですよね~
これからも、ハンドメイドが心を癒すものでありますように
大量のラミネート生地!! 2011年06月01日 コメント(6)
思い通りにはいかないハンドメイド 2011年05月18日 コメント(6)