わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

csy701

csy701

Calendar

Favorite Blog

わたしのブログ ぱーてぃーたいむさん
Daichanmama no Blog 大ちゃんママ9353さん
Heartwarmingly @… paff。さん
河童日記 かっぱおんなさん

Comments

ぱーてぃーたいむ @ Re:やっと更新です!(07/13) え!そんなに寒いのですか? 8月下旬の…
csy701 @ Re[1]:やっと更新です!(07/13) 大ちゃんママ9353さん >おはようござい…
大ちゃんママ9353 @ Re:やっと更新です!(07/13) おはようございます~ 山口へ引っ越す…
csy701 @ Re[1]:最近作ったもの(06/09) ぱーてぃーたいむさん >太っ腹と思った…
ぱーてぃーたいむ @ Re:最近作ったもの(06/09) 太っ腹と思ったけど 商品が安っぽい? 裏…

Freepage List

2010年09月08日
XML
カテゴリ: 料理



 右も左も分からないはずの人でも、いてくれたらこんなに助かるのかびっくり

 仕事場は見る見るうちに雰囲気が変わり

 今日なんか結構時間に余裕が出てきてる~~大笑い

 これから色んなことを覚えていってくれると、ますます楽になります


 さて、仕事もスムーズに終わり 早めに上がった今日

 いつもに比べて元気が残っていたから、なんとなくですが

 そぼろご飯を作ってみました。

 娘たちと旦那と舅のお弁当。舅は家で食べる弁当ですが。




 スナップエンドウを歯ごたえを残して炒め(普通、さやえんどうを細切りに

 するんでしたっけね

 炒り卵を作りました。


 この炒り卵、そぼろご飯用に黄色くてポロポロに作りたくて検索したところ

 (以前に作ったような気もするが、すっかり記憶はなくなってました~)

 溶き卵に砂糖、塩などで味付けして みりんを少々投入。

 ミルクなべのような少し深めのなべに油をしき、弱火~中火の中に卵を入れる。

 箸を何膳かまとめて手で握って、グルグルかき混ぜながら

 周りが固まり始めたら、濡れフキンの上になべを移し グルグル。

 また火にかけてを7,8回繰り返し フワフワの卵に仕上げます。




 そして完成

 満足。でもやっぱり豆の部分がちょっと違和感

 って、アメリカ人に変なそぼろご飯作っても何にも分かってないもんね

そぼろ飯






 父が豪語していた。 

 イギリスに戻ってから、伸びすぎたゼラニウムの茎を適当に切って

 普通の土に差し込んでいたらついたようです。


 びっくり・・・・・。


 これで増えていってくれたら、お得、お得ですよねー


ゼラニウム 挿し木






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月09日 07時02分28秒 コメント(4) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: