2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全59件 (59件中 1-50件目)
![]()
「面白い!」と評判の「ハケンの品格」を初めて見た。私のおめあては、篠原涼子ではなく、大泉洋ちゃん。確かに面白い!しかし、北海道のローカル番組で洋ちゃんを見ていた私にとっては物足りない。彼には自分の言葉でベラベラ喋って頂きたいものだ。物足りないので、レンタルしてきた「シムソンズ」を見る。こっちの方が私の望む洋ちゃんに近い役柄だったような気がする。本当は「水曜どうでしょう」みたいな馬鹿笑い出来るのが好きなんだけど、それを関東に居ながらにして望むのは無理かしら?
2007年01月31日
コメント(0)
後ろに子供を乗せて自転車を漕いでいたら「濡れ煎餅。濡れ煎餅だ。おいしそう」と言い出した。何の話か見当つかないので、降りて尋ねてみると「お月様だよ~、濡れ煎餅みたい」と言う私が小さい頃は、三日月をバナナみたいと思ったけど、濡れ煎餅って発想は予想外だった。
2007年01月31日
コメント(0)
![]()
ステッチのバックナンバーを買う無になり、針を刺したい今日この頃。今回買ったのは、これ↑前に購入したのは、vol.3これの表紙のスカートが可愛い!!
2007年01月30日
コメント(0)
![]()
今年はワンピースが流行っているのかな?お店で目にする事が多い。目につくせいか、気になるアイテムしかし子育て真っ最中の私いつワンピースを着る機会がある?レンギスを履いてならカジュアルに着こなしたら普段着に大丈夫かしら?まずはワンピースの前にレンギスを探してみないとならない。ワンピースの道は遠い様な気がしないでもない。
2007年01月29日
コメント(0)
自転車の後ろに子供を乗せてスーパーに買い物に行く。前の籠に山盛り荷物を乗せ、後ろには子供を乗せるつもりだった。抱きあげるタイミングがズレて、子供が自転車を蹴ってしまったら自転車ごと倒れてしまった。「きゃー!大丈夫!?」と我が子に飛び付く。しかし本人は、自転車ごと倒れてしまった事より、「ガシャン…ガシャン…ガシャン…ガシャン…」と果てしなく続く自転車がドミノの様に倒れていく事が気になるみたいで「ママァ~、自転車が、自転車が!」と絶叫するので、イブイブはぶちまけた買い物した物を拾い、私はドミノ自転車を追い掛ける様にして直す。お店のガラス越しには、買い物した物を袋詰めする場所なので、かなり目立つ。この自転車ドミノ騒動をガラス越しにいろんな人が見ていたんだろう。やっとの想いで自転車ドミノ修復作業が終わったら、お店から出て来た数人から「大丈夫ですか?」と声をかけられた。びっくりしたし、変な汗をかいて疲れたわ
2007年01月28日
コメント(0)
![]()
「東京ドームで付き合ってくれて、ありがとう次はイブイブの好きな場所に行こうね!」…と云う事で、レッツ!有楽町新幹線を見に行こう!(東京駅で新幹線は乗りたがるので、通過のみの有楽町へ)もちろんバアチャンも一緒大人の目的は、「どさんこプラザ」懐かしい北海道の味を求めて!このお店、父が働いている時は、出張の帰りに、よく買い物に行っていたお気に入りの店。どんな所に出張しても出張先の土産と「どさんこプラザ」で買い物した物を持ち帰ってきてた。果たしてどんな店なのだろう?と思い続けて、去年の秋にやっと買い物に行けた。それで都内に行ったついでに母を連れてきた母は、このお店は初めて。東京交通会館自体が初めてで、どさんこプラザの他に他の土地のアンテナSHOPも眺めて、「こりゃぁ、お父さん好きなはずだわ」と納得していた。(父は、デパートの催示場でやる物産展大好き人間)私は、目的のカスベ(エイ)の煮付けと甘酒飴を買うイブイブとトイレに行っている間に色々と買い物していたみたいな母前に来た時は一階&二階しか見なかったがトイレを探していて地下まで行くと、手頃な値段の食べ物屋さんばかり。「バアチャン誘って、食べようか?」…と甘味処・おかめさんに入る。甘味処に入って甘い物を食べたんだけど、焼きそば、おうどん、雑煮など他の人が食べているもの全てが、シンプルだけどおいしそうに見えた。又、行きたいお店であった。
2007年01月27日
コメント(0)
![]()
いつも、この手のイベントでは買い物しすぎなので、今回は自粛。目的のヨーヨーキルトのハートとお花のプレートを買う。前々から気になっていて、見つけたら買おう!と思っていたのだ。普通のヨーヨーキルトはプレートが無くても出来るが、お花のは本の通りにやるとイビツなので、プレートで作ると便利だな~と思っていた。ハートもイメージが沸かなかったので、プレートに頼りたかった。買ったけど上手に出来上がるかしら?
2007年01月27日
コメント(0)
この時期になると毎年、東京ドームで開催される国際キルトフェスティバル。去年同様、実母と子供と行く。多分、子供は、キルトフェスティバルなんて興味なんて無いと思う。でも、バアチャンと一緒に出掛けたり、電車移動が楽しみだったりするみたい。さて国際キルトフェスティバル。パッチワークではなく「キルト」って感じの作品が多かったような気がします。最終日という事で、著名な先生達もいらしていて、そういう場所にはファン&崇拝者の人垣で子連れの私達は、近寄るなんて無理でした。お着物の生地から和柄のパッチワークしている先生のブースを眺めていて、魚、海老、食べ物が多くて、イブイブが作品を見る度に「わぁ~、おいしそう!ムシャムシャ(←食べる真似)」と何度も言ってた。そのブース出口の所で、お弟子さんが「いいこに見ていてくれて、ありがとう」と声をかけてくださって、コンペイトウを一袋くださった。母やバアチャンの趣味に付き合わされているイブイブも退屈せずに楽しめて、コンペイトウまで頂いて嬉しい気持ちになった。惚れ惚れする作品だらけだった。以前aoaoさんがおっしゃっていたように私も絵画の様なキルトよりも四角のワンパッチとかログキャビン、ヘキサゴン(←作った事ないが)、ヨーヨーキルトみたいな単純なヤツが好きだ。
2007年01月27日
コメント(0)
![]()
思いがけなく上野動物園の入場券を頂いた。実は、ワタクシ、いまだに生パンダを見た事ございません。上野駅のジャンボパンダ像は見た事あるけれど…。子供の様に、本物パンダを見に行くのが楽しみにしています。
2007年01月26日
コメント(0)
![]()
消灯してから、「今日、楽しかった事は なぁに?」という話を子供としてから何曲か歌を一緒に歌う。最初は、私は子守歌を歌っていたが最近は、子供が自分の好きな縫いぐるみに「ねんねの時間だよぉ」と歌ってあげている。
2007年01月25日
コメント(0)
先日の日記にて、私の配慮に欠けた文章に気分を害された方がいらっしゃいました。 私としては、誰かを傷付ける為にアップしたものでは、ございません。 しかし、大変失礼な事をしてしまったと思い、その日記を削除しました。 楽天ブログのシステム上、書き込みも同時に消えてしまいました。 その方には、(読まれたかは別として)お詫びのメールを送信しましたが、この場をもちまして再度、大変申し訳ございませんでした。 以後、安易な文章には気を付けたく思い、御詫び致します。
2007年01月25日
コメント(0)
オマケで頂いた豆餅を食べる。お餅って胃がもたれるので、好き好んで食べない私だが、これはイケる!買ってでも食べたいと思った機会があれば、お米の注文ついでに頼みたいくらい。
2007年01月24日
コメント(0)
ネットでお米を買う。もう一年近く経つだろうか?玄関まで運んでくれるって事が有難い限り今回は、オマケに餅米と豆餅が入っていた。その心遣いが又、嬉しい。
2007年01月23日
コメント(0)
![]()
ケーブルテレビのアニメチャンネルで、チェコのクルテクが最近のイブイブのお気に入りと言う話を担任の先生にしたら「もぐらとじとうしゃ」を貸してくださった。先生のお子様が小さい時に読まれていたらしい。良い話は、いつまでも愛されるのねうっ…(涙)「もぐらとじどうしゃ」の画像が無かった。シリーズの「もぐらとずぼん」です↑このシールブックは、家にある。もぐらくんシリーズみたいに心温まるお話昔の絵本なのに、色彩が素敵
2007年01月22日
コメント(0)
ここ経由で、白鳥丸水産 さんでお買い物された方へありがとうございました☆ 白鳥丸水産 ☆日本三大朝市のひとつ勝浦の朝市より厳選された魚介類や干物を食卓へ!
2007年01月22日
コメント(0)
![]()
古いバージョンだが、子供が桃太郎電鉄を欲しがったので、これなら家族で出来るかな~と思い購入やりはじめは楽しげだったのに、貧乏神のキングボンビーが出てきた途端、怖がって、部屋から逃げ出したり、テレビを消されたりしてゲームにならない。なんか、がっかり。↑買ったのは、安かったので、これ。↑でも母は北海道バージョンが欲しい安くなったら買おう…
2007年01月21日
コメント(2)
![]()
乗り換えの際にデパート内を通路として利用した。めったにデパートの華やかな所なんて利用しないから、私もウキウキしているが、イブイブのテンションは相当高い。「ママぁ~、ママぁ~、これ可愛いよ」「ママぁ~、これ似合うよ」の連発だ。デパートの一階なので、化粧品、アクセサリー、バックなどの服飾雑貨がメインの売り場。子供といえども、「似合う」と勧められたら嬉しい。「あっ!こっちこっち、ママぁ~!ママぁ~!」とスタタタタ~とイブイブが走って行ってしまった。あ~ん、待ってよ~「ママぁ~、これ可愛いよ。とっても似合うよ~」と声が聞こえる方に行くと、なんと!ババシャツの前に立っていた。よりによってババシャツとは…。トホホ~┐('~`;)┌世間のみなさんに母がババシャツ愛用者だというのがバレバレじゃないか!「ママぁ~、これが可愛いよ。ここが可愛いの」と袖口のレース部分を指さしていた。うん。たしかに、普通のババシャツよりオシャレなポイントはあるけど、ここでは小さい声で、言ってね。(-.-;)バルーンワンピース左から1500円、1800円、3900円こういうのを見て、「可愛いよ。似合うよ」と言われると買おうかなぁ~と言う気持になるこういうのを「似合う!似合う!」と大声で言われてもあまり嬉しくない
2007年01月20日
コメント(0)
![]()
夏から行き始めた心理発達相談の日母としては、いろんな意味をふまえて、もう行かなくてもいいかな…と思っているのだが、イブイブは、ここに行くのを遠足気分で楽しみにしている「もう行くの辞めようよ」と言えないというか踏ん切りがつかない。今日も行くにあたって簡単なお弁当を作っていたら手伝ってくれて、実に楽しそうにしている。最近の私達の中で、お弁当持って電車に乗って出掛ける定番がここになってしまってる。
2007年01月20日
コメント(0)
![]()
絵本で何回か借りて来ている「ぞうのババール」を今日は映像で見る。絵本より映像の方が伝わり方が簡単なのね。くいいる様に見ていたイブイブ。母の読み聞かせは何だったのだろう…と寂しい気持ちもあるが、良さを分かってくれて嬉しい気持ちもある。イブイブは、ババールみたいに王冠をかぶってみたいらしい。うんうん。アタシも小さい頃、ティアラをしてみたかったもん
2007年01月19日
コメント(0)
頭痛が酷い。薬を飲むべきなのか?鉄分不足なのか、血中酸素不足なのか?コンビニに酸素の入った水を買いに行ったが売っていなくて、酸素を買う。気休かもしれないが、吸って、薬を飲んで寝る。
2007年01月18日
コメント(0)
![]()
クリスマスにサンタさんからラーニングカーブのトーマスの友達を貰ったイブイブそのシリーズのバーティが欲しいらしいそれを私に訴えるのだが、「サンタさんが持ってきたものだから、どこで売っているか知らないよ。今度のクリスマスにサンタさんにお願いしたら?でもサンタさんは、おりこうにしていないとプレゼント持ってきてくれないけどね」と言ってから彼はサンタさんの為に日々努力をしている。先は長いが頑張って欲しい
2007年01月17日
コメント(2)
![]()
獅子舞の悪夢から毎晩困り果てている母である。徐々に距離を開けると言うか従来通りに解放された状態で寝たいので、色々と対策を練るがイブイブに却下されている。昨夜は渋々、抱き合って寝る事で承諾して貰ったせいか体の痛みも激減。今夜も、ダッコして寝ようよ~とねだられる。あっ!そうだ!腹巻き!ママがダッコするんじゃなくて、イブイブがカンガルーのママみたいにピンガ(赤ちゃんの時から大事にしている人形)をダッコして寝たら?…と先日福袋に入っていた私の腹巻きをさせたら、「カンガルーごっこする!」と楽しそうに腹巻きをして腹巻きの中にピンガを入れて、自分で子守り歌を歌って布団に入っていった。今日からダッコ卒業かな?そうであって欲しい
2007年01月17日
コメント(0)
相変わらず獅子舞と出会ってからというもの夜になる度にダッコをせがまれる。ダッコと言っても普通にダッコではなく、ダッコして寝て欲しいという事。コアラみたいな状態というか、ラッコみたいにして寝たいっていうのダッコして~と、たまぁに言うなら「まぁ、甘えんぼうさんね」ってとこなんだけど、半月以上も続くと考えものだ今日は説得して、ダッコするけど横ダッコ(普通に寝て抱き合う)で勘弁してくれということにする。イブイブは、仕方ないって感じだが私は少し解放された感じ
2007年01月16日
コメント(0)
言葉の遅いイブイブだが、同じ年ぐらいのレベルまではいかないものの喋りだしてきた。それと同時なのかお絵書きも絵らしい絵になってきた。今までの絵?といえば、紙1面に黄色に塗って「タマゴ(焼き)なの」、茶色の□(四角)がいっぱいで「チョコだよ」、△がたくさんで「おにぎり。みんなの分」…という具合に、とにかく食べ物いっぱいしか描かなかったが、最近になって、やっと顔のあるものを描く様になってきた。しかし、人でも動物でもなく、トーマスとその仲間達(笑)人の顔とか描きだして、頭から足とか手とかはえている絵を描きのだろう(子供の絵によくありがちな)と思っていたから、顔から煙突が出ていて意外だった
2007年01月16日
コメント(2)
![]()
今、気になっている手芸グッズのひとつに、ヨーヨーキルトのプレートヨーヨーキルトは、前からやっているからプレートがではじめた時は何とも思わなかったが、ハート&花のプレートが発売されたので気になった。以前、ハンドメイド雑誌に花のヨーヨーキルトの作り方があったが難しかったのよね。プレートを使うと簡単かな?ハートもプレートを使うと形が統一されていいかも<ノーマル><ハート><フラワー>
2007年01月16日
コメント(0)
いつ誰が来ても綺麗な部屋にする他に、ダイエットも頑張ろう。モデル並に激変したいっていう無理な目標じゃない。一年前に着ていた服が入る様に、せめてなりたい。こういう細いパンツをサラリと着こなしたい
2007年01月15日
コメント(0)
![]()
ふと思った。今年の目標を誰が突然来ても、すぐ通せる部屋にしようと。毎日毎日、散らかり放題の我が家アタシ一人が必死に掃除しててもダメなんだ。掃除を手伝えとは言わんから、極力、散らかさないで欲しい。そうすると負担も減るはず。私も掃除を例年より頑張ろう。決意してみたが、実行出来るかしら?
2007年01月15日
コメント(0)
散歩していて、犬が悲しそうに吠えていた。(遠吠えかな?)「悲しそうにに泣いているね~」とイブイブに話しかけると「ちがうよ。泣いていないよ。ワンコ、何、歌っているのかな?」と言われた。ふーん。歌か。世の中の人が犬の鳴き声が歌に聞こえたら犬の見方が変わるのに…と思った。歌う犬?キャラスピのスヌーピー
2007年01月14日
コメント(0)
![]()
今、とても縫い物がしたい気持ちでいっぱい。ヨーヨーキルト、パッチワーク、子供服、私の服もチャレンジしたい。刺繍もしたい。雑巾も縫わないと。保育園グッズは、作らなくてはいけない…↑こういう義務的な物は、乗り気がしない。雑貨もチマチマ縫いたい。欲求だけで、実践はしていない妄想だけの近頃<ヨーヨーキルト><パッチワーク>↑和木綿はぎれ1キロ 1000円!!<子供服>↑1mで出来る秋から春の子供服1mで完成するっていうのが魅力的!!<婦人服>↑型紙からまず手に入れなければ
2007年01月13日
コメント(0)
相変わらず悪夢は続いているのだろうか?就寝前にダッコをせがむイブイブお陰で腰&背中が痛い日々は続いている
2007年01月13日
コメント(0)
ここ経由で、roni webstoreさんで お買い物された方へありがとうございました☆ roni webstore ☆ラグジュアリーでスウィート。『モデルなの?』って思われるRONIおしゃれキッズ雑誌に出てきそうな商品ばかりです
2007年01月13日
コメント(0)
ちょびっと更新12月25日 夢みたぁーい!~サンタ登場12月25日 群馬 蚕12月26日 良心的なお店 Emiriさん12月26日 ごほうび1月13日 サントノーレ~ありがとうございました
2007年01月13日
コメント(0)
![]()
保育園からマドレーヌちゃんの本を借りてきた。読み聞かせをする訳だが、「あっ!東京タワー」と感動するイブイブいやいや、それは、エッフェル塔だよ…と説明しても、納得してくれない。思い込んでいる時は、いくら説明しても理解して貰えない
2007年01月12日
コメント(0)
ここ経由で、サントノーレ さんで お買い物された方へありがとうございました★ サントノーレ ★世界の有名ブランド品が豊富に揃う創業46年目を迎える伝統ある専門店。最近、こういうブランドに、すっかり無縁になっている私……でも眺めていると、欲しくなるジバンシーのプリズムは、以前使っていた事があるけれど、使いやすかったですよ
2007年01月12日
コメント(0)
帰りが遅くなって、必死で自転車を漕ぎ、やっと玄関に着いたら、鍵が無い!暑くて汗ダラダラだったが、冷や汗に変わる夫は連絡が取れないので、来た道を戻りながら鍵を探す。真っ暗で、途方に暮れる。しかし、駅の駐輪場で、すぐに見つかって、ホッとした。あぁ~、誰にも拾われずに良かった又、汗をかく私はカラビナ派なんだけれど、落とした時に単体だったので気がつかなかったもう少し、落とした時にジャラジャラと音が鳴るものにしようって思った
2007年01月11日
コメント(0)
今更ですが…。元旦発売のソックスボックスさんの1000円の福袋が到着商品内容は事前に説明書きがあったが、実際見てみると、ボリュームあり。これで千円はお買得何故か、腹巻きにイブイブが反応している。
2007年01月11日
コメント(0)
もともと抱き癖は無いイブイブだが、年末年始の獅子舞以来、やたらダッコをせがむ。 特に寝る前が、ダッコのおねだりが激しい。 さすがに四歳になって毎度、ダッコをせがまれるのはキツイ。 しかも、ダッコをしたまま寝たいと云うイブイブの願いを叶えてあげるには私の体力の限界がある。 毎度せがまれる度に、参ったな~と思っていながらもダッコしていたが、これが一週間以上も続くと、これからも続きそうな嫌な予感がしてきて、今日は、きっぱり「ダッコはしないよ。赤ちゃんなの?」…と言ってみたら、 「赤ちゃんじゃないよ。イブ君だよ。ダッコして!ダッコなの」 と言う もう赤ちゃんじゃないからダッコしながら寝るのは辞めて手を繋ぐのはどうかな?と提案したが、納得いかない模様 今年に入ってから背中が痛い私である ><楽天ブログの日記更新メールです> ><このメールに返信するとブログ記事が書けます> ><画像や動画(ベータ版)を添付することも出来ます> ><このメールはPCから下記URLにて配信停止できます> >
2007年01月10日
コメント(0)
![]()
今更ですが、ネタバレです。噂を聞き、夏に一度買った時に、とても良かったので今回の福袋は期待していました。今回も期待を裏切らない充実内容でした。私のはBタイプ☆ドリップバッグコーヒー・ハワイコナブレンド 15袋☆ドリップバッグコーヒー・グアテマラ 20袋☆ドリップバッグコーヒー・ブルックストラジャ 20袋☆ドリップバッグコーヒー・癒しのバリ 20袋☆ドリップバッグコーヒー・ケニア 20袋☆ドリップバッグコーヒー・キャラメル 15袋☆インスタントコーヒー カフェライフブラジル☆サーラプレミアム紅茶 個包装タイプ ダージリン 20袋☆サーラプレミアム紅茶 個包装タイプ セイロンディンブラ 20袋☆サーラスタンダート紅茶 大袋タイプ アールグレイ☆ルイボスティー ティーバッグ☆プーアール茶 ティーバッグ☆茶葉の恵み まるごと緑茶☆抹茶入玄米茶 ティーバッグ☆ビスコッティルシピアでも福袋を買ったし、しばらくて、これで何とかなりそう↑2月13日まで販売しております。とてもお得ですよ♪
2007年01月09日
コメント(0)
夫の実家の帰りに買ったお土産の中の明日渡す予定の物二点が、なんと!、賞味期限が2007、01、01となっていた。何度見ても今年の元旦。ショックだ。何故、帰宅前に気がつかなかったのだろう。これでは、人に渡せない。
2007年01月08日
コメント(0)
年末に試食して買った黒糖くるみに家族でハマッている。しかし、なかなか同じ黒糖くるみに出会えない
2007年01月08日
コメント(0)
パパの実家2日目の夜。 イブイブが夜泣き。 え? この年になって夜泣き? 獅子舞の事を忘れかけていたのだが、実家の玄関に獅子舞の置物があるので思い出したみたいで、うなされるみたいだ。 参ったな~
2007年01月07日
コメント(2)
今回は、めぼしい御当地キティが無かった宇都宮駅だが、手拭いを発見! それも「ぎょうざ」柄 秋ぐらいから手拭いを買っていなかったから、今日の出会いは嬉しかった。 手拭い好きの妹の分も買う。
2007年01月07日
コメント(0)
![]()
パパの実家で、就寝前に湯たんぽを配給された。雪国生まれ&育ちの私だが、湯たんぽを使った事は無い。母が火傷の心配をして湯たんぽは使わせてくれなかった。憧れではあったが使う機会がないまま大人になってしまった。湯たんぽ…使ってみると、なかなか良いかも。(^O^)欲しくなってきた。
2007年01月06日
コメント(0)
![]()
パパの実家へ行く。新しい家族として、ワンコ(ヨークシャテリア)がいた。「わぁー、キッパーだ!」と勝手に命名して喜ぶイブイブ。「ちいちゃん」って名前なのよ…と教えて貰ったが、「じいちゃん」と呼んで、遊んでいた。いえいえ、じいちゃんは別にいて、「ちいちゃん」なんですわ。まだまだ子供のワンコに「じいちゃん」は可哀想すぎ。
2007年01月06日
コメント(0)
某SHOPの福袋が届いた。前にも買い物した事あるSHOPで、前回は不良品があったが好みの商品ばかりが入っていたので、今回も迷わず買う。しかし、イメージとかけはなれていると言うか、ハズレと言うか…。(ToT)エレガンス系福袋だったのに私のは、どこがエレガンス?って感じだったのに、他の人のネタバレを見ると、きちんとしたエレガンスの可愛いデザインの今季物ばかり。差がありすぎでショックだった。まぁ、福袋は一種のギャンブルではあるが、今回の買い物はギャンブル性が高かった。私のは、春物というか秋物のブラウス(けしてエレガンスではない派手な柄)、腹巻きみたいなチューブトップ、ペラペラのミニミニスカートなど。後何ヵ月も日の目を見る事のない商品のみだった。アタリハズレがあるとは分かっているものの、ショックだった
2007年01月06日
コメント(0)
![]()
ケーブルテレビで、マドレーヌちゃんシリーズがやっている。絵本を見せた時は、古い翻訳だったせいか、読んであげる方も聞く側も解釈が難しかったけれどアニメなら、わかりやすい。ますます、可愛さが伝わってくる。それで、今日、保育園で、「マドレーヌと犬」を借りてくる
2007年01月05日
コメント(0)
ボビン整理に余りミシン糸で雑巾をひたすら縫う。カラフルな雑巾が沢山出来る。ボビンもすっきり、気分もすっきり。ミシン糸の在庫は、たっぷりあるのだが手芸ナカムラさんで、10本セットで、1050円っていう激安な物を発見。気になってしょうがない。
2007年01月05日
コメント(0)
![]()
☆トーマスユザワヤに行く。前からイブイブと約束していたトーマスのボタンを買う。前まで、トーマスなんて目もくれず、リアルな電車のボタンを欲しがったのに。☆クルテクケーブルテレビで、「もぐらじどうしゃ」のキャラのクルテクがやっているのを見てこのモグラの虜になっているイブイブ。絵本を欲しがるので、買いに行ったが、見つからなかったしかし、シールブックがあったので、それで我慢する本の方は、楽天ブックスで、そのうちに買おう。☆エルマーケンタッキーのお子様メニューの景品がエルマーだった。スプーンを貰う。このシリーズは、私が好きだけれど、イブイブも好きみたいなのでなんだか嬉しい。
2007年01月04日
コメント(0)
子供と一緒に映画を見ておいで…と、チケットを頂いたので、「どうぶつの森」を見に行った。上映時間に合わせて行ったが、定員につき次回の整理券を配布していた。私一人だったら仕方ない、次回にしよう…と思うのだが、子供は待てないので諦めて帰る事にした。帰る道中、バーゲンのチラシと一緒にカイロや入浴剤、ポケットテッシュを貰ったり、まだお正月イベントをやっていて、イブイブは凧を貰ったり、お絵かきノート&クレヨンを貰ったり、知り合いに会って、お年玉を頂いたり…と頂きものばかり。映画館前で、ショボーンとした気持ちは、どこかに飛んでいってしまった。近いうちに、凧をあげるのが楽しみになってきた。
2007年01月04日
コメント(0)
イブイブがテレビに釘付けで、だらけて言うことをきかない。反省するまでテレビ禁止令がくだされた。おかげで、一日いっぱい私の好きな音楽が聞けた。たまには、テレビをつけない日も良いと思う。チャンネル権の無い母の呟きでした。
2007年01月03日
コメント(0)
全59件 (59件中 1-50件目)
![]()
