幸せな投資家の徒然記

幸せな投資家の徒然記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸せな投資家

幸せな投資家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

メモ2 New! 4畳半2間さん

設備演習22 絶縁電… New! ミカオ建築館さん

2021~25PF概況637位… New! みきまるファンドさん

尾家産業(7481)---食… New! 征野三朗さん

減らないお財布を持… toms2121さん
四谷 一(はじめ)… shunichi-karinさん
盆栽投資日記 toroi08さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
vox mundi vox mundiさん
資産運用一千一夜 アセット5さん

コメント新着

2005年05月29日
XML
カテゴリ: 資産運用一般
今日は近所で区が経営する「健康センター」に行ってきました。一回300円でエアロビクスなど各種プログラムから自転車、ランニングマシン、筋力トレーニングマシンなどが自由に何時間でも使えるお得な施設です。ロッカーもシャワーも無料で使えます。私も納めている区民税から成り立つわけですが(笑)。

高齢化が進む日本ですが、私が住んでいる東京23区の地域では特に著しく、健康センターでも私は「若手」です(笑)。お年寄り向けのプログラムも充実していて、皆さんなごやかに楽しく運動しておられます。

私が住む地域は東京大空襲の被害が最も酷かった場所ですから、健康センターに来る戦前から住んでいるご老人たちは、戦争、空襲、戦後の生活建て直し、と大変な修羅場を経ている人が多いと思います。今、屈託のない笑顔で運動を楽しむことができるのも「健康でいられることのありがたさ」ですね。

戦争といえば..東京大空襲を経験した亡くなった隣のおじいさん(生粋の江戸っ子)がよく言っていました。空襲で焼け出された時「何はなくてもやっぱり『お金』が一番大事だヨ。」

お金だけでは幸せにはなれないでしょうが、当然のことながらお金がないと困ることが多いのも現実です。余程修養を積んだ人間で無い限り、経済的に余裕がないとどうしても人を妬んだり、自分の境遇に過剰に不満を抱いたり、ストレスの多い状況になる傾向があると思います。

私は、自分が人に優しく接し、卑しい振る舞いをなるべくしないよう、「ゆとり」「余裕」を持つために投資をしています。難しいことですが..(苦笑)

「恒産なければ恒心なし」-つくづく思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月29日 20時16分00秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: