幸せな投資家の徒然記

幸せな投資家の徒然記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸せな投資家

幸せな投資家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

建築設備演習19 電… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

個人年金の受取り開… New! 征野三朗さん

メモ 4畳半2間さん

減らないお財布を持… toms2121さん
四谷 一(はじめ)… shunichi-karinさん
盆栽投資日記 toroi08さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
vox mundi vox mundiさん
資産運用一千一夜 アセット5さん

コメント新着

2005年11月02日
XML
こんばんは♪ 今夜はNHK交響楽団のコンサートに行きましたが、ベートーベンの交響曲「田園」でグッスリ休んできました(笑)。

10月29日(土)のDAIBOUCHOUさんオフ会は、昼食会、貸し会議室での有志による報告、鳩山会館での宴会の三部に分かれていました。私がアーバンコーポレーション(8868、以下アーバン)の「 宇品プロジェクト と本社ビル見学記」についてお話したのは第二部においてです。発表者は私を含めて4人でしたが、 takoさんによる実況中継 okenzumoさんによる詳細報告 (精力的に沢山書き込まれているので探して下さい(笑))/が参考になると思います♪ ただ okenzumoさんも書かれておりましたが ・・・

アーバンについて報告したといっても・・・

「アーバン株主友の会」会長に(勝手に)就任♪ したとしても・・・

「フージャース株主友の会(初級用)」会長は引き続き「兼務」で務めさせて頂きます ので(笑)、これからも宜しくお願いします♪

アーバン株主友の会

 ムッシーさん(フージャース・他の不動産流動化銘柄の株主仲間でも有り)
 takoさん(フージャース・他の不動産流動化銘柄の株主仲間でも有り)
 toms2121(リスクテイカー)さん(立飛企業、新立川航空機、ヒューテックノオリン、共立メンテナンスなど共通保有銘柄アリ)

ところで、遅くなりましたが、10月29日にお話させて頂いたアーバンの「宇品プロジェクト・本社ビル見学記」について、当日には間に合わなかった アーバンのIRからの回答 も織り交ぜつつ、報告します。長くなりますので、何回かに分けて書かせて頂きます。


アーバン「宇品プロジェクト・本社ビル見学記」1
======================================


まず最初に、DAIBOUCHOUさんのオフ会に参加の皆さんがどの程度アーバンの株を購入してらっしゃるのか、お聞きしました。購入していたのは半分強から2/3弱程度で、1/3くらいの方は購入していませんでした。DAIBOUCHOUさん銘柄でもあるので少し意外でした♪

《アーバン投資のきっかけ》

私がアーバンに投資したきっかけは、昨年8月、今回のオフ会にも参加していたC言語さんが主催する 「人生を謳歌する会」 11月23日の勉強会ではまた少し話をする予定です )の勉強会の二次会でした。 不動産業界で働いている男の方が「アーバンは本当に凄いです。業界のどの人に聞いてもアーバンは凄い、といいます」と熱心に語っていた のを聞いて興味を持ったのが最初です。勉強会は最後まで居た方が良い情報が得られるようです(笑)。ただ当時は主力のフージャースなどが低迷していたので、資金繰りが苦しく、また信用取引も始めていなかったので、現物株をミニ株からボチボチ買っていきました。その後、アーバンがDAIBOUCHOUさん銘柄であることを知って、更に買い安心感が増し、今に至ります。

《アーバンの概要》

拙ブログで何回も取り上げているアーバン ですが、簡単に説明いたしますと・・

マンション分譲を中心とした住宅事業
 ・不動産流動化事業

の二つを柱
にしています。 業績は非常に順調で、株価もきれいな 右肩上がりの美しいチャート です。 最近では中期経営計画に基づいて分譲マンション事業から流動化開発事業にシフト しており、不動産流動化事業の割合が増え、利益率は更に上昇しています。

アーバンコーポレーション(東証一部8868)基本情報
http://www.urban.co.jp/index.html

株価\6810(10月28日終値100株単位)時価総額約2790億円(発行済株式数40,981,421株)[株価は報告時、11月2日終値は¥7620]


(1996年9月ジャスダック、2000年12月東証二部、2002年3月東証一部上場)
資本金: 66億9,932万円 (2005年6月末現在)
代表者: 代表取締役社長 房園 博行(42歳)[ お写真は コチラ コチラも素敵 です(笑)]

昭和37年鹿児島県生。近畿大学工学部経営工学科卒業後、大京広島支店に入社。トップセールスとして活躍した後、平成2年3月に同社を退社、(株)アーバンコーポレイションを設立、代表取締役社長に就任、現在に至る。リクルートコスモス出身で平成6年12月に一人で有限会社フージャースを設立した廣岡哲也社長(41)同様、独立「大成功」組♪

従業員数: 258名(2005年6月末現在)
本社: 広島県広島市  アーバンビューグランドタワー 5階
東京オフィス: 東京都港区赤坂 青山タワープレイス4階

 ・ 事業内容「不動産価値の最大化を目指す」不動産価値創造事業
 (不動産流動化事業、マンション分譲事業、アセットマネジメント事業、他)
 ・短期目標:迅速な意思決定と行動力による業績向上で株主等の期待に応える
 ・中期目標:顧客ニーズを先取りした不動産の付加価値の創造
 ・ 長期目標:21世紀を代表する総合不動産企業
 (9月の個人投資家向け説明会では 財閥系の不動産会社を抜いてNo.1に なると宣言!!)

連結決算業績 [()は前年同期比]単位(百万円)        
                                        売上高
       売上高    経常利益    純利益    EPS  経常利益率

~2000年6月26日付で株式1株を3株に分割~
03年3月  32514(+15.7%) 3438(+11.8%) 1903(+1.8%) 112.67 10.6%
04年3月  51363(+58.0%) 4812(+40.0%) 2670(+40.3%) 158.56  9.4%
~2005年2月18日付で株式1株を2株に分割~
05年3月  57033(+11.0%) 9479(+97.0%) 6455(+141.8%) 170.89 16.6%
06年3月予 72500(+27.1%) 16000(+68.8%) 10500(+62.7%) 256.21 22.0%

予想を上回るQ1決算 来期経常利益目標を一年前倒しで達成する見通し

中期経営計画(URBAN Grand Vision 2010)
[2003年8月策定- 既に前倒しで目標を達成しつつある

第二ステージ(今期2006年3月期~来々期2008年3月期)定量的目標
=18期(2008年3月)経常利益 200億円の達成=15期(2005年3月期)の2.1倍
 ( 2006年3月期予想経常利益160億円が上方修正された場合、2年前倒しで達成

今回、実際にマンション分譲の現場を訪ねてみて一番印象に残ったことは、不動産流動化事業が拡大しているとはいえ、 アーバンは決してマンション事業を軽んじる方向には無い 、ということです。他のマンションデベロッパーによくある例とは異なり、アーバンの場合は、 不動産・マンション事業が頭打ちだから不動産流動化事業に力を入れるのではなく、マンション事業は、アーバンの宣伝文句である「街のバリューアップ事業(不動産価値創造)」の一つとして引き続き核となる事業 であり、なんといっても、 マンション分譲業者として非常に優秀な企業 である、ということです。アーバンのIRからの回答も・・・

「マンション分譲事業はこれからも継続してまいります。弊社は、街のバリュークリエイターとして企業活動を行なっており、マンション分譲事業も当然その一躍を担う事業です。」

と予想通りの内容でした♪♪(後日に続く・・)

☆  本日の五天王 (+アセットI)[終値は11月2日]

アーバン、週初に急騰(またまたスピード違反!)、今日は少しお休み。押す局面もあるでしょうが、上昇トレンド不変と考えます♪ ダヴィンチは反騰が楽しみな展開になってきました♪ パシフィックM、分割(11月24日)に向けて再高値更新♪ フージャース、11月7日の中間決算発表を控えストップ高後も珍しくしぶとい動き(笑)。持株の国際優良株・ブリジストンが「恒例」の上方修正♪ 良い会社なのですが、買い増しがしにくい規模なのがツライところです(苦笑)。優秀な持株クンたちに支えられるMy PFは幸せです♪ では、皆さま、良き休日をお迎え下さい♪♪  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月03日 10時22分37秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アーバン:宇品プロジェクト  
石坂俊  さん
 幸せな投資家さん、DAIBOUCHOUさんのオフ会でのお話、ありがとうございました。いただいた詳しい資料も大変参考になりました。
(2005年11月03日 05時31分25秒)

会員登録  
Hakkinen_500  さん
幸せな投資家さん お早うございます。

オフ会での発表有難うございます。
アーバンの魅力の一端が理解できました。

アーバン株主友の会に入れてください。
お願いします。

週末にゼミで発表するレポートを作成します。
簡単に作る3ページの資料ですが送付したいので、
メールアドレスを教えてください。

私のブログの私書箱に書き込んでくださると助かりますので、宜しくお願い致します。
(2005年11月03日 09時39分17秒)

Re:アーバン:宇品プロジェクト(11/02)  
石坂俊さん おはようございます♪

> 幸せな投資家さん、DAIBOUCHOUさんのオフ会でのお話、ありがとうございました。いただいた詳しい資料も大変参考になりました。
-----
ありがとうございます♪ 拙い資料・発表でしたが少しでもお役に立つ部分があれば、幸いです♪ 本日記の文中には書き忘れましたが、超優秀投資家である石坂さんが株主であることも更に買い増しできた大きな要因でした(笑)♪ DAIさんのオフ会では余りお話する時間がなく残念でしたが、またの機会を楽しみにしております♪♪ (2005年11月03日 10時06分31秒)

Re:会員登録(11/02)  
Hakkinen_500さん おはようございます♪

>オフ会での発表有難うございます。
>アーバンの魅力の一端が理解できました。

ありがとうございます♪ 拙い発表内容でしたが、お役に立てて嬉しいです♪ 

>アーバン株主友の会に入れてください。お願いします。

別に会員募集しているわけではありませんが(苦笑)・・・了解しました。会員といたします(笑)♪

>週末にゼミで発表するレポートを作成します。簡単に作る3ページの資料ですが送付したいので、メールアドレスを教えてください。私のブログの私書箱に書き込んでくださると助かりますので、宜しくお願い致します。
-----
今、メールを送っておきました。資料、楽しみですね♪ 皆さんの反応も教えて下さいね♪ ではまた♪ (2005年11月03日 10時14分07秒)

アーバン株主友の会  
nowthetime88 さん
幸せな投資家さん、おはようございます。
いつも興味深く読ませていただいております。

今年6月のフージャース株主友の会で、同席しましたnowです。居住区九州(+仕事)ゆえ、今回もDAIさんのオフ会に参加できず残念。

今回、アーバン株主友の会を立ち上げられたとのこと、ぜひ私も仲間に加えていただきたいと思いました。とはいえ、名前だけの参加になってしまう可能性をお許しいただければのことです。

しばらく前から、私の主力はアーバンであり、フージャース、アセットMと続いております。アーバンはおっしゃるとおり、チャートも安心して持っていられるパターン。が、最近のは上げ過ぎで、波乱含みという逆に贅沢な悩みも生じてきましたね。

最近、ダヴィンチなどからアセットMに移行したのですが、少し逸りすぎたかと結果論ですが思っています。まあ、長い目で良い選択であったことを期待しております。

私は、サミーの店頭時代からの縁でDAIさん始め多くの方々と知り合うことができました。いろいろな制約はありながらも仲間が広がっていくことはすばらしいことだと思っております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。 (2005年11月03日 10時36分11秒)

Re:アーバン株主友の会(11/02)  
nowthetime88さん こんばんは♪

>いつも興味深く読ませていただいております。

ありがとうございます♪ 嬉しいです♪

>今年6月のフージャース株主友の会で、同席しましたnowです。居住区九州(+仕事)ゆえ、今回もDAIさんのオフ会に参加できず残念。

6月は楽しかったですね!!オフ会も遠い方は大変だと思います・・。

>今回、アーバン株主友の会を立ち上げられたとのこと、ぜひ私も仲間に加えていただきたいと思いました。とはいえ、名前だけの参加になってしまう可能性をお許しいただければのことです。
>しばらく前から、私の主力はアーバンであり、フージャース、アセットMと続いております。アーバンはおっしゃるとおり、チャートも安心して持っていられるパターン。が、最近のは上げ過ぎで、波乱含みという逆に贅沢な悩みも生じてきましたね。

アーバン株主友の会会長職も名前だけですからご安心を(笑)。私にとって相性が良く恩恵深いアーバンの「ファン」という軽い気持ちで名乗りを挙げただけですので・・(大汗)。

主力をアーバンに移した理由を教えて頂けると嬉しいです♪株価が不安定になったとしても、如何に乗り切るかが鍵となる気がします。「勘」ですけど(苦笑)。

>最近、ダヴィンチなどからアセットMに移行したのですが、少し逸りすぎたかと結果論ですが思っています。まあ、長い目で良い選択であったことを期待しております。

私の場合は株価予測が出来ないので「バスケット買い」です♪

>私は、サミーの店頭時代からの縁でDAIさん始め多くの方々と知り合うことができました。いろいろな制約はありながらも仲間が広がっていくことはすばらしいことだと思っております。
>今後ともよろしくお願い申し上げます。
-----
本当に皆さん良い方ばかりで、私は恵まれています。こちらこそ新参者ですが、宜しくお願いします♪(サミー、買い増しています♪) (2005年11月04日 02時10分14秒)

Re[1]:アーバン株主友の会(11/02)  
nowthetime88 さん
幸せな投資家さん、こんばんは

>主力をアーバンに移した理由を教えて頂けると嬉しいです♪株価が不安定になったとしても、如何に乗り切るかが鍵となる気がします。「勘」ですけど(苦笑)。

DAIさん銘柄の中で「safety」と「performance」の和の最大値が得られそうな銘柄を時系列を見ながら選んだ結果です。って、わけ分からない言い方ですみません。結局は、ファンダを基にして、チャートと需給で選んだというごくありきたりのことです。
もちろん、社長およびアーバンのHPから感じ取れるセンスのよさなども参考にしました。

しかし、本日はさっそく上げ過ぎの波乱がやってきましたね。ここまで窓埋めにこだわる美意識もたいしたものだと思っていましたが、hiro110-8さんの言われる「今日の急落と100万株の場外取引」の関連が気になるところです。下がったとしても7000円を割ったところぐらいで反転してほしいものです。 (2005年11月04日 23時43分10秒)

Re[2]:アーバン株主友の会(11/02)  
nowthetime88さん こんばんは♪

>>主力をアーバンに移した理由を教えて頂けると嬉しいです♪株価が不安定になったとしても、如何に乗り切るかが鍵となる気がします。「勘」ですけど(苦笑)。

>DAIさん銘柄の中で「safety」と「performance」の和の最大値が得られそうな銘柄を時系列を見ながら選んだ結果です。って、わけ分からない言い方ですみません。結局は、ファンダを基にして、チャートと需給で選んだというごくありきたりのことです。
>もちろん、社長およびアーバンのHPから感じ取れるセンスのよさなども参考にしました。

お返事、ありがとうございます♪ 私も実はアーバンは、性格・方向性に違いはありますが、フージャースとダヴィンチ両方の良さを兼ね備えているような気がしています♪・・・ってまた「勘」か(苦笑)。

>しかし、本日はさっそく上げ過ぎの波乱がやってきましたね。ここまで窓埋めにこだわる美意識もたいしたものだと思っていましたが、hiro110-8さんの言われる「今日の急落と100万株の場外取引」の関連が気になるところです。下がったとしても7000円を割ったところぐらいで反転してほしいものです。
-----
そうですねー。気になりますよね・・。でも皆さん本当に詳しくて私が勉強させてもらわなければ(大汗)。株価に波はつきものですが、来週また反撃に転じてくれることを願っています♪♪ (2005年11月05日 00時28分54秒)

宇品プロジェクトについて・・・  
津上 伸一 さん
幸せな投資家さんのオフ会での資料と説明に、煽られて、4日の午後一番で成行買いをしてしまいました。

5000円台でさよならして以降、久しぶりの保有です。
信用ですが・・・

古い資料に、こんなのがありました。

宇品内港の高層住宅地、年内にも一般分譲へ

県空港港湾局は、宇品内港埋立地の高層複合住宅用地四ブロックの公的機関(団体)への分譲を断念、事務所・商業施設用地を含め年内にも一般分譲を開始することになった。11年度に道路・上下水道などの基盤整備を終えた同埋立地の東側・幹線道路沿いに計画されている高層複合住宅用地は、4ブロック合わせて2万609平方メートル。

下の募集要項は参考になると思います。

http://www.pref.hiroshima.jp/doboku/kouwanshin/ujina/pdf/youryou.pdf

募集価格だと、約17万/平米でしょうか?
高いのか安いのか・・・


中国電力とのコラボにより、容積率アップと成っており、収益的には大きいものがあります。

http://www.energia.co.jp/press/05/p050905.html


あと、「大阪市から住宅開発事業者として認定された」
との表現は、ほめすぎだと思います。
(2005年11月07日 19時43分08秒)

Re:宇品プロジェクトについて・・・(11/02)  
津上 伸一さん こんばんは♪

>幸せな投資家さんのオフ会での資料と説明に、煽られて、4日の午後一番で成行買いをしてしまいました。5000円台でさよならして以降、久しぶりの保有です。信用ですが・・・

津上さんを煽れたとは・・驚きです(笑)。

>古い資料に、こんなのがありました。
>宇品内港の高層住宅地、年内にも一般分譲へ
>県空港港湾局は、宇品内港埋立地の高層複合住宅用地四ブロックの公的機関(団体)への分譲を断念、事務所・商業施設用地を含め年内にも一般分譲を開始することになった。11年度に道路・上下水道などの基盤整備を終えた同埋立地の東側・幹線道路沿いに計画されている高層複合住宅用地は、4ブロック合わせて2万609平方メートル。
>下の募集要項は参考になると思います。
http://www.pref.hiroshima.jp/doboku/kouwanshin/ujina/pdf/youryou.pdf
>募集価格だと、約17万/平米でしょうか?
>高いのか安いのか・・・

資料&情報、ありがとうございます。恐らくこの募集などが全て実らず、放置されたあの「芝生」の土地になり、アーバンに委託されることになったのだと思います(笑)。あくまで推測ですが(笑)。

>中国電力とのコラボにより、容積率アップと成っており、収益的には大きいものがあります。
http://www.energia.co.jp/press/05/p050905.html

中国電力とのコラボは宣伝の面でも助かっている点が大きく、収益力は大きいと考えています。

>あと、「大阪市から住宅開発事業者として認定された」との表現は、ほめすぎだと思います。
-----
失礼しました(汗)。確かに・・入札業者は2件でしたから(苦笑)。ただ調べてみないと断言できませんが、恐らく本物件も土地を購入することなく分譲が進むコスト節約のプロジェクトになるのでは、推測しています(笑)。楽観的過ぎるかな(苦笑)。ではでは♪ (2005年11月07日 19時51分51秒)

Re[1]:宇品プロジェクトについて・・・(11/02)  
津上 伸一 さん
幸せな投資家さん
こんばんは♪

>http://www.pref.hiroshima.jp/doboku/kouwanshin/ujina/pdf/youryou.pdf
>資料&情報、ありがとうございます。恐らくこの募集などが全て実らず、放置されたあの「芝生」の土地になり、アーバンに委託されることになったのだと思います(笑)。あくまで推測ですが(笑)。


上の資料はH15年度の募集要項で、アーバンが土地取得したのが、H15年度ですから、この一般分譲で取得したものとおもわれます。 (2005年11月07日 20時03分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: