幸せな投資家の徒然記

幸せな投資家の徒然記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸せな投資家

幸せな投資家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

建築設備演習18 電… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

個人年金の受取り開… New! 征野三朗さん

メモ 4畳半2間さん

減らないお財布を持… toms2121さん
四谷 一(はじめ)… shunichi-karinさん
盆栽投資日記 toroi08さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
vox mundi vox mundiさん
資産運用一千一夜 アセット5さん

コメント新着

2005年11月03日
XML
こんばんは♪  アーバン:宇品プロジェクト・本社ビル見学記1 アーバン(8868)が大阪市から住宅開発事業者として認定された記事 が出ていましたので、ご参考まで♪ 

記事から推測するところでは・・見学記でも報告する予定の アーバン得意の強者(地方自治体)と組むパターン=「地方自治体からの依頼業務」 で、土地関連コストなどでアーバンにとって有利な案件になるような気がしています♪

日本経済新聞11月2日夕刊記事(引用開始;太字は筆者)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/29691-frame.html
【2005年11月2日】
コスモスクエア住宅開発事業者にアーバンコーポなどを選定──大阪市(11月2日)

 大阪市は2日、 臨海部の南港コスモスクエア地区(住之江区)の2.2ヘクタールを対象にした住宅開発の事業者として、アーバンコーポレイション、アーバンライフの企業連合を選定 地上11―22階の8棟の住宅棟(計920戸)で、2009年度に完成する予定。同地区の住宅開発としては最大規模 となる。
 市は7月、コスモスクエア駅近くの運河沿いの用地で住宅開発の事業提案を公募し、2件の提案があった。アーバンコーポレイション、アーバンライフの提案では、建物の延べ床面積は計8万2900平方メートル。 駅に近い棟には食品スーパーや学習塾、クリニックモールなど生活支援施設が入る 土地の購入希望額は約48億円。06年度中に着工する計画
 オフィスなど業務施設の立地を目指した同地区の分譲不振を受け、大阪市は04年春に住宅建設を認めた。2事業者による計475戸のマンション建設がすでに決まっている。
(引用終わり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月04日 02時39分05秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: