2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
おはようございます 今日は天気が良さそうですね~~これからお散歩に行ってきまーす。で。その前に…ダイナの長男君の画像を……ね。 同じ子みたいに長女ちゃんとソックリでしょ????? (笑)昨日の画像と見比べてくださーーーい。 違いは耳だけ。 この子は普通の耳の大きさなんで。でも本当に笑っちゃうぐらい同じお顔をしています。こんなに同じお顔の兄弟姉妹は初めて。もちろん今までだって似た子はいましたけど…カラーが微妙に違ったり、全然体型が違ったりするのでここまで[同じ] に見える子はいなかったです 大人になっても似てるのかな??????
Sep 26, 2010
コメント(2)
いきなり寒くなりましたね~ この気温の変化についていけてない、みにぃママです 子犬達も暑い時は離れて寝てたのに、ここ2日はくっついて寝ています ^^ダイナのお子達も目が、だんだんパッチリになって可愛くなってきました。まだ記憶に新しいと思うのですが…「あたちが出るでしゅ~~」 と言って先に出ちゃった長女チャンです(笑)目が大きくて、耳も大きくて(前回も大きい子がいましたケド)クリクリした子です。もっとモコモコになったら可愛くなる予定 (たぶん)ダイナのおっぱいパワーは、まだ炸裂中なので、いつもおなかイッパイ長女と次女は、体重も常に5グラム前後違いで上から見ると区別がつきません。お顔は違うんだけど。。。2ワンの体重は去年の椛ちゃん(現在2.4~2.5かな)より少ない推移なので小ぶりかなぁ?と思います。長女と長男はお顔が笑っちゃうぐらい、そっくりです。長男はサイズは他の子と変わらない感じだけど骨が太くて体重は重いタイプ。四肢のしっかりした子になりそうです。去年のニコルと違ってビビリなんだけどね ピアスの子達に引き続き、チョコチョコ歩き出しました。今日は呼んだら…ちょっとだけ皆でシッポを振ってくれたので…超嬉しかった 初期のトイレトレーニング(大げさ)も順調でーす。
Sep 25, 2010
コメント(1)
連休ですね~でも私は風邪ひいて家にいます(笑)いずれにしろワンコベビィがいるから出れないんですけどね(汗ダイナのお子達もタッチが出来るようになり今朝お食い初しました ^^たぶん…[グルメ犬](おっぱい大好きでゴハンを食べない子を我が家ではこう呼びます)が1ワンいます(笑) ダイナの方の子も1ワン、ドッグショーに出れるかな????と目を付けている子がいるんですが…どうかな?????テーブルに立たせる日が待ち遠しいです ^^ もともと…ミニィのラインの子達は普通より毛ぶきが良いし、ダイナの子もニコルを見てもらえばわかる通り毛ぶきが良いんですけど…カラーの差は大きい。ルーク君の時も書いたけど…うちの娘ちゃんの言葉使いを借りると…ピアスのお子達ってば…「パね~~~ 」 (半端じゃないの略)モコモコ っていうか…ボーボーです。足裏も三週間の間に何回切ったかわかりませーんしかもブラックの子は肉球と毛が同じ色だもんで、ちゃんと切れてるんだか、よくわかりませーん。お顔もボーボーで…マズルが長いんだか短いんだかわかりませーん(笑 … … … … … … … よく、ブラックの子は写真撮るの難しいと言われるけど…まじで難しいです。色々な場所で撮って…画像自体も加工して明るくしたり、輝かせたりしてみたけど…明るくしたりすると他の色の飛ぶし 女の子 クロコちゃん男の子もいます クロポン君生まれた時…ミスター小沢がよくTVに出てた時期だったもんで密かに「イチロー」って呼んでたんだけど…(両親CHの子に無礼者な私、笑)ちょっと可愛くなってきました。でも。ブラックって目が開いた直後は1番可愛い毛色だと思う
Sep 20, 2010
コメント(2)
バジルがいなくなってから…いつもなら、こういう時に私の背中に背中をくっつけて座ってくれるのにな。とか…この位置に必ずいるはずなんだよなぁ~とか。そんな感じで寂しい気持ちになる時が今でも、もちろんあります。でも。家族の誰かがお出掛けしてると必ずバジルが座ってた場所に(玄関の真ん中とか)みかんやミニィが今はいます。ダイナやピアスは全然変わらない生活だけど…この2ワンはバジルがしていた行動と同じ事をする時があります。最初は…私達が寂しがらないように???? とか考えたけれど…もしかすると…甘ったれ末っ子バジルに甘える権利(?)を譲ってたのかもなぁ?????本当は自分が甘えたかったのにオトナだから我慢してたのかも????なんて思えてきました。真相は。。。わからないけど。 今日フードの整理をしていて…やっとバジルのフードのケースのシールを剥がしました。でも、たかが名前シール。されど名前シール。バジルの遺骨のカバーの中にそっと入れました。この中にはバジルのブラシやリボンについてた被毛も寄せ集めて入れてあります。 バジルが亡くなってすぐの頃…しきりに遺骨の置いてある場所に向かってみかんが鳴きました。さすが人情犬みかん、わかるのか??なんて感動したけど…なんの事はない。 供え物のささみジャーキーを くれくれ 言ってただけ(笑でも不思議なのは、みかんは普段ささみジャーキーは食べないんです。バジルのだけ欲しがるの。 なんとなく。バジルがいなくなってからの我が家の事を…とりとめもなく書いてみました。 カメラのSDカードの画像を整理していて。たぶん、最後のバジルのショットはこれだなぁ…と思った一枚。夜で暗くって…ブログにアップしなかったコレ。ピアスとダイナが交配の旅から帰ってきた後の土曜か日曜だと思います。
Sep 18, 2010
コメント(0)
我が家で生まれた初めてのホワイトの女の子 ♪シロコちゃん、小さいながらもスクスクと成長中 ♪目が開いて今日はタッチが出来ました ^^どんな女の子になるのかな ?
Sep 17, 2010
コメント(2)
プードル詰め合わせセット (鼻血出そうなぐらい可愛い )断尾の時の抜糸に病院に連れて行った時の画像です。いつも使ってるカゴなんだけど…ちょっとキツキツ 。(さすがに6ワンコ)しかし。前回の記事でサイズが超違ってた、ピアスとダイナの子。この画像を見ると…ダイナのおっぱいパワーぶりが証明出来るかと思います。10日間でサイズ追いついてますよねぇ シロコちゃん(ピアスのホワイト女の子)はもう、とっくに体重抜かれちゃいました。 鼻血が出そうになった方、レッツクリック (笑)
Sep 14, 2010
コメント(4)
子犬3ママ犬1 × 2 になってしまった、みにぃママ家。はじめて2ワン同時出産に…家の中、レイアウト変更です。いつもは優雅にひと部屋子犬出産部屋に…親子で他のワンコと離れて暮らしているのですが今回はリビングにサークルを作りまくり。ゲージをもう一つ買って2つを設置。1LDKをふたつ作ってダイナとピアスはそれぞれ子育てをしています。ダイナもピアスもキッチンやダイニングを見渡せるので…落ち着いて子育てしてるような??人間の家具は、あっち行ったりこっち行ったりです(笑)チビワンが育ってきたら、また変更しなきゃ。。。で。ついでに「地デジ化」してないテレビを買い換えたりなんかして(アウトレットで超安かった)エコポイントの申し込みもしたりして バタバタしていました。更新が本当遅くってゴメンナサイ!!!… … … … …今日はダイナの出産の巻です~。。。ピアスの出産後…4、5日して…ダイナの様子に変化が…これは明日の朝に違いない!! と子犬出産部屋に居たピアス親子の引越し (そこから)リビングに上記の1LDKをひとつ作り ソファを部屋移動。ピアスの様子を見ると…全然気にせず子育て中。1番心配していた、みかんを見ると…やっぱり子犬が気になるのかサークルの外で見張ってます(笑)でも騒ぐわけでも無いのでOK。夜10時。ダイナと子犬出産部屋に。。。ホリホリ活動は1時間に3回。ダイナは、前回の様子を思い返しても静かに産むタイプでは無いので早朝に備えて部屋に布団を敷いて就寝 ☆ バリバリバリダイナのホリホリ活動で目を覚ましました。4時。 観察してると陣痛の間隔が短くなっています。5時。「まだ1時間はあると思うけど」 と…リビングで寝てた(笑)パパを起こします。6時。そろそろかな?とゴム手装着。 とりあえず尿膜の風船が出ました。が...なかなか進まない 赤ちゃんが全然出てきません。。。ピアス方式(笑)で立たせたり。自由に歩かせたり。秘密マッサージで陣痛を促進したり。ありとあらゆる事をしたけど。。。出てきません。。。引っ掛かったなぁ。。。7時15分。ダイナがトイレに行きました。私の方向からは見えなかったんですけど...パパ 「出たぞ」 私 「へ」とっさに...回転レシーブ!!! そしてスライディング!!!! (大げさ)イッキに出たチビちゃんをキャッチしました。第1子 レッド女の子 125g良かったねぇ でも小さいのになんで引っ掛かってたのかな????驚愕の理由は、すぐに判明しました。あらららら ダイナには、まだ羊膜の袋がくっついてました。はい。私がキャッチした女の子は実は第2子。最初の子が引っ掛かってるうちに、横から...「モタモタしてるんなら、アタチが出るでしゅーー! 」 って次の子が出ちゃったんです。これは... (大汗)確か6年前に、ミニィが2回目の出産時に半泣きで夜中に病院に連れて行った「アンディ君引っ掛かり事件」(4ワンコ無事に帝王切開で出産) と酷似???? (超大汗)8時。 長女は超元気で、おっぱいグビグビ。ダイナの次の陣痛は来ません。9時。 ダイナはケロリ。たぶん無理。「パパ、切るよ」 病院に電話をして出発。子犬達の心音を確認後、念の為、促進剤を打ち様子を見たけど反応無し。結局帝王切開で無事に...第2子(ある意味第1子??) レッド男の子 131g 第3子 オレンジ系レッド 女の子 115g生まれました 帝王切開は4年ぶり。もちろん今回も手術室から出てくる子犬達を看護士さん達と一緒にタオルでフキフキ。珍しく大先生がいらしたので促進剤の事をあれこれ聞いたり、陣痛促進マッサージ(新技)を教わったり。蘇生の時に使ってた注射の事を聞いたり。手術が終わってフラフラのダイナを見た時は、物凄く心配したけど...夕方には元気になって...(早!) 飛び跳ねて 傷口のホチキスを飛ばしてました。(さすがダイちゃん)... ... ... ...ダイナを連れて病院に行ってる頃。先に産まれた長女チャン。 どうしてたか??? といえば...お気楽ピアスちんが全然普通にお世話をしてくれました。ピアスは優しいね そのまま一晩、長女はピアスのもとで過ごしたんですよ ^^(しかしこの画像。全然大きさが違う~)最初は小ぶりちゃん兄弟だった3ワンコ。現在はダイナのおっぱいパワー炸裂で体重はピアスの黒ぽん(男の子)とほぼ変わらない成長をしています。元気に大きくなーーれ もちろん。ダイナママも元気です ^^
Sep 11, 2010
コメント(4)
ご心配をおかけしましたが…みにぃママ家、大丈夫です。 バジルの事は…家の中で禁句みたいにしたくなくて…かといって思い出話みたいな感じでもなく、自然に話をしています。 うちは、家族全員霊感とか程遠いのですが (かなり、笑)なんとなく、私やパパはバジルの気配を感じる時があって…(廊下にいる、みかんを呼んだつもりなのに…みかんが自分の後ろに居たみたいな?)(視線の隅に、さーーーっと茶色いワンコが横切ったのが見えたり)でね。その気配が本当に暖かい感じがして。そんな時は…娘チャンの口グセを真似て…「バジルじゃね? 」 と…二人で…ほんわか、ニマニマしています。バジル、その辺り、ちょろちょろしてて全然良いよ。みたいな。かなーーーり変なんだけど…普通にそんな事を言ってます。虹の橋っていつ頃行っちゃうのかな ?? もしかして、もう行っちゃったのかな ??先住の私のヨーキーとパパのヨーキーと、秋田犬の龍君と会えたかな ??シャーーーー! とかウーーーーー! とか言って喧嘩してないかな ???仲良く遊んでますように 。。。 … … … … … … … ちょっと日数が経ってしまいましたが…今日は…とりあえず先に生まれたピアスの簡単な出産の様子と赤ちゃんの紹介を。。。 予定日まで6日あったピアスちん。その日たまたまパパがお休みで…「なんだかソワソワしてる」ってメールがあったのは夕方。「えー早 ! じゃあ明日の朝かな?」なーんて悠長に考えてたら…「ちょっとホリホリ活動してる」「オシッコ何回もしてる」「なんかチカラ入れてる」「まだ帰ってこないのか」どんどんメールの内容が切羽詰ったものに。。。私が仕事を終わって家に帰ったら…何か、ピアスは、もう全開バリバリ状態。あららららら手を洗って、手袋装着。 7つ道具準備OK。私がそばに座ったら…あららららら。出てるし。逆子ちゃんです、丸いオシリが出ました。「あれっ!!!!!!!! 白だよ。パパ」羊膜の中に見えてる毛色は、どう見ても白。ピアスはパパにもたれかかり…立ったまま、ひと声「ギャン!!!」クルリとトルネードで生まれました。第一子、ホワイト 女の子 135g 誕生。 ピアスの子は、ホワイトが出る可能性があります。なんてここに偉そうに書いておきながら…最初の子だったもんで、ビックリ (笑)しかも6日も早いのに全然大きいし ^^あーだ、こーだ、といつもの処理をして。初乳を授乳。ピアスも慣れたもので全然可愛がってます。 と。次の陣痛。 早いねぇ。今度は頭。「 あらっ! なかなか出ない。」「やっぱり立った方がいいんじゃない????」またもやピアスは立って…パパの方へダラッ。もたれかかります。引っ掛かってたのが方向が良くなったのか?? 「ギャン!!!」第2子 ブラック(もしくはブルー)女の子、160g 誕生。更にデカ。 何で???? 出てきた胎盤もデカ。 すぐに次の陣痛。 早 !!!!もう。立ったままで良いから。「ギャン!!!!」 第3子 ブラック(もしくはブルー)男の子、170g更に更にデカ。立ったままで「ギャン!!!!」 が定番となったピアス。時間は20時半。3ワンコの出産は…19時から1時間半で終わってしまいました。 ピアスは、体型はみかんに似ていて痩せ型なんで骨盤も決して広くないんですけど…体重も2.3~2.5キロですし。170g、よく出たなぁ。 たぶん今までで最高記録じゃないかなぁ。。。ホワイトちゃんが乗っかられちゃってますが…可愛さ、伝わりますか? 足投げ出しちゃってリラックスしてるのが黒プー長男。白プー長女は、おっぱいロックオンが下手ピーで心配したけど…今日あたりからグングン体重が増えてきました。黒プー長男は、我が家の子犬体重のレコードを次々と塗り替えておりますデカプーのマニアの方、要チェックです 。 結局そんなに大きくならないかも? ですが ( まだわかりません、笑)黒プー2ワンは、おっとりさん。白プー長女は、小さいのに、チャカチャカ系。もうすでにスタイルチェック中。この中に気になる子が1ワンいます。どうかな????とにかく。皆、元気に大きくなーーーれ ピアス、子育て上手になったね (ちょっとだけ) ※ コメントにお返事がなかなか書けず申し訳ありません! 次回書きます (汗
Sep 3, 2010
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1