全248件 (248件中 1-50件目)
今 新幹線に乗ってます。のぞみの指定を取ったのに 気づいたらひかりに乗ってました(~_~;)予定より20分遅く着いてしまう。先方にメールで伝えました。今回東京に行くのは知人から某大富豪を紹介してほしいとの以来があったから。その方は安倍総理の長年のパトロンで、前回の第一次安倍内閣の時も 孤軍奮闘する安倍氏を応援しておられ 運転手付のリムジンに乗っているとフツーに森元首相からかかって来たり…という方でした。何故かミミのことを気に入り、東京に行くとプリンスタワー等に食事に連れて行かれたりしてました。愛人ではないですよ可愛いいだけです~会わせて欲しい人は全米共和党アジア担当顧問です。イケメン日本人です。ミミの友達 ということでお会いしてくださるので今日はお食事してお友達になりまーす(*^_^*)
2013.03.08
コメント(0)
大阪正心館にて無我なる愛論文研修を受けて来ました。これわかるひとにはわかりますよね~人の悩みを解く心の医者になるための試験なんですよ。ミミは幸福の科学の会員なんです~なんと今年で20年どうせ変な宗教でしょ!?私には関係ないって思っていた私が入会したのには抗い難い程の体験があったからで、またその話は次回に書きますが普段世俗にまみれておりますので昨日はいきなりお題を戴いても無理(~_~;)って感じでしたが 今日何とか書き上げましたよ~へろへろになって。でも集中して考えるってすごいですね。今まで解らなかった難解な仏教用語が理解できるようになるんですね(*^_^*)9時に提出して三宮で彼とデートの予定が6時頃、身体の医者からメールが…「ごめん、今日行けないわ」ですってミミの彼は消化器外科の勤務医なのです。仕事が終らないということは患者さんの容態が悪化して病院に泊まらないといけなくなった…とかの可能性が高いです。仕方ないですね~会いたいな~って思ってくれた気持ちを受け取ってお家に帰りましたよ。りんちゃんお仕事頑張ってね(*^_^*)
2013.02.02
コメント(0)
年末に彼と3日に初詣に行く約束をしました。ちゃんと約束守ってくれるかな~って思っていると年が明けて一番にあけおめ のメールが来て喜んでいたのですが結局4日に変更になりあれ~忙しいのかな…って思ってると「すまん遅くなりそうや…」 とメールが…良く考えると今日はオペの日じゃない!?最初から夜しか無理だったのー?と思いながら会ってみるとオペからは体調不良で外されたとのこと。とうとう腰の痛みから右手に震えが来てしまったらしいです(>_<)「救急車いっぱい来たの?」と聞くとステルベン…担当の患者さんが亡くなられた、とのこと。年末年始ずーっと病院にいて、お休み無かったそうです。はぁ~年始から厳しい現実です。でも自分を捨てて人に尽くしてるんだから、絶対今年はいいことあるよ(^_^)
2013.01.05
コメント(0)
先日のカメラテストの結果が送られて来ました。落選通知来たよ~ と渡しかけましたが、とりあえず開けてみると合格 と書かれていました。いいお顔しておられますね。ポーズ決まってましたよちょっと照れてたかな…と評が書かれていました。合否はマネージャーさん達の協議で決まるそうです。今月か来月に撮影してモデルBOOKに掲載し関西のTV局やスタジオに配布するそうです。Uくん強運!今年は英検中学受験(内定算数満点でした)オーディション合格3連続勝利!さあデビューなりますでしょうか思いっきり青春を駆け抜けてください☆ミ☆ミ
2012.12.04
コメント(0)
日経にちょこっとモデル募集の記事が出ていてよくドラマ等でも見かけるキャスティング事務所だったのでうちの長男どうかな~?と受験用に撮影した証明写真付きで応募したら一次選考通りました…の通知が来ました。メチャ可愛いやーんジャニーズとか行かせれば!?とかいろんな人によく言われるのですが子役とかで勉強せずに人生曲がって行くのは困るし…と今まではチャレンジしなかったのですが、中学の推薦も決まったしせっかく可愛いのに不精な母は写真も撮ってやらないので、もしプロに撮ってもらえて、ポスターの1枚でも記念に残ればいいかな…という気持ちで二次審査のカメラテストに行きました。その事務所はマネージャーが20名もおられて関西では結構実績のあるところで、NHKの朝ドラのヒロインの子供の頃の役やマックのCM等メジャーな仕事もよく取っておられるようでした。説明会の間もマネージャーさんたちは子供達の様子を見てメモっておられました。Uくんのカメラテストの番が来ていろいろポーズや指示を出されるのですが、ダメだこりゃ…って感じで恥ずかしがって全然動けませんでした。が笑顔はキラースマイルで、でも母はどっと疲れました。力を出せや~メチャ疲れるわ(~_~;)
2012.12.03
コメント(0)
木曜の夜に彼と会いました。次の日がオペの日なので日勤にしてもらっていて予定が立てやすいみたいです。「老けたか~?」と訊くので「自分は老けないと思ってたの?大丈夫シブくてかっこよくなるから(^_^)」というと苦笑していました。患者さんに老けたと言われてとても凹んだようでした。彼とは4年半前に初めて出会ったのですが、当時40才になったばかりの彼は見た目30過ぎにしか見えず、「医師免許取って15年経つのに未だに若造扱いや…」とぼやいていました。長身の美形なので誉められるのに飽き飽きしていたようで、外見に触れると不機嫌そうにスルーされていましたが、当たり前に美貌に陰りが出てくるととてもショックなようでした。過酷な勤務を20年近くも続けて来て、からだのあちこちにガタが来ているようです。無理だとは思うけどゆっくり休みを取って欲しいです(>_<)
2012.12.03
コメント(0)
友人の和田みなさんが衆議院選挙に京都四区から立候補されます。 今日は事務所開きです(^_^) 他の候補は自分が当選するためのトークをしていますが 彼女は日本の為に捨て身で本音を語っています。 仏教大学大学院卒のピチピチの30才です(^_^) 応援していきます!!
2012.12.02
コメント(0)
京都のメインストリート四条通りで行われた 「中国を国連常任理事国からの脱会を求めるデモ」に参加して来ました。 国連というのは国際紛争を解決することも大きな役割ですよね。 フィリピンやベトナムから強盗のように国土を奪い取っている国が常任理事国というのはおかしくないですか? 自分が紛争ばかり起こしていて他国に口出す資格はないんじゃないですか? 何かあればすぐ反日暴動や略奪の起きる国って国として2流だと思います(>_<)
2012.11.18
コメント(0)
今通学と途中です。 阪急電車に乗っていたら ツンツン と腕をつつく男性が… 「座ってください」と言われ「えっ〓結構です」 なんと 妊婦さんに間違えられたみたいで… これってまちがえるとかなり気まずいと思うので結構確信持って声をかけられたと思うのですが… ワンピースにパンツ、ムートンのショートブーツというのはよくするスタイルで今日は寒くなるってことなので… 最近クラスの女の子たちによく妊娠のことは相談されるけどまさか私がね~ まぁ 見た目的にはオッケーということでしょうか? びみょーな気分で1日のスタートです(*^_^*)
2012.11.01
コメント(0)
おはようございます。爽やかな朝、駅前でK党の方が演説しておられました。タカ派の安倍さんが自民党総裁に就任し 野田さんもタカ派でタカ派同士の争いでこれから日本はどうなる…みたいな論調でしたがこの方達は日本人が雀でいれば周りの国は襲って来ないのよ~と本気で呑気に考えてるようですね。それならぜひ周りの猛禽類のような国の広場で人民に、憲法9条を守るよう訴えて来てください。来月 習 近平氏がトップに就任したらすぐ中国は空母に戦闘機を満載して尖閣に恫喝にやって来るそうです。Googleアースで見られるゴビ砂漠の謎の地下施設には日本の大都市に向けた核ミサイルがセットされているらしいしなのに日本は原発反対をやっていて大バカものと氏は言っているらしい嘘であって欲しい本当の話しです(~_~;)
2012.09.27
コメント(0)
今日の午前尖閣に日本人が上陸!というニュースが流れましたがなんと シンガーのTOKMAさんだったのでした。彼はアパレルの会社を経営しながら憲法改正や消費税増税反対を自作の歌とパフォーマンスで訴えている熱い男で、先日も大阪でライブがあったばかりです。日本の国土を守りたい!という思いでのやむにやまれない行動だったようです。まあ批判はいろいろあるでしょうが彼の勇気を称えたいです!おめでとう!!ありがとうTOKMA!
2012.09.19
コメント(0)
英王室キャサリン妃のトップレス写真がパパラッチされ フランスのゴシップ紙に掲載されたとかでネット上にあちこち貼り付けられている。キャサリン妃といえば知的な美貌で知られる方がなんでまた…いくら私有地とはいえ外に面したテラスで水着のブラをはずすというのは無邪気過ぎましたね。今度はイタリアの雑誌にも載せられるそうで本当にお気の毒です。それにしても女性から見ても残念なおっぱいで、絶対服着てた方がいいから、もう脱がないでくださいね。
2012.09.17
コメント(0)
まさに人生は糾える縄のごとし…6月に初めて大臣となった松下金融大臣が自らの命を断たれたそうです。大臣にならなければ今週発売の新潮に女性スキャンダルを暴かれることも無かったでしょう。幸せの絶頂!と思ったことが不幸への断崖絶壁となっていたとはなんとも皮肉なことです。それにしても内閣府が制定した自殺防止週間の初日にねぇ…そんなに辛かったんですか?野田内閣
2012.09.11
コメント(0)
私は原発は無くてすむなら勿論無いほうがいいと思っています。でも中国は今後500基の原発建設を計画 推進中です。もし日本海側の原発が爆発したら、日本に一基の原発も無くても日本はアウトですね。それに中国の雑な設計雑なオペレーションで操業されたら恐ろしいですね~それならしっかり原発の研究を続けて今回の事故を教訓に他国の事故まで防げるほどの技術力を持つ方がより安全とは思えませんか?日本に一基の原発も無くすということは中国や北朝鮮に日本はもしやられても核は作れないし丸腰です…と公表するようなものだと思うし、現在の中国の覇権主義を助長する恐れがあると思います。原発反対論議はヒステリックにならず慎重にグローバルに考える必要があると思います。
2012.09.06
コメント(0)
首相官邸前に原発反対の人達が集まっていますがそこにいた中沢新一氏にNHKがインタビューしていてビックリ。あなたオウムの死刑囚達と一緒に刑務所に入らないでなんで自由の身なの!?って思いました。この人がチベット仏教のラマ ケツン サンポと共著した「虹の階梯」を読んで麻原はオウムの教義を作り坂本弁護士一家殺害事件について麻原と対談しオウムを擁護する義務を感じる…とか 麻原さんは嘘をついているようには感じない…とかズレズレ発言を繰り返し、いろんな雑誌にセーター巻いてちょっとカッコいい系の学者としてオウムのPRをして信者獲得に貢献していた人なんですよ。はっきり言って同罪ですね。今度は原発反対ですかいつもやってることが害悪になる人ですね。
2012.09.05
コメント(1)
Facebookに私の友人がニーチェの言葉を書き込んでそれと引き比べて自分を省みようとしています。がニーチェって自分の哲学?にのめり込んでいって精神を病み晩年は実の妹と母親に対して人格否定発言を繰り返して執拗に攻撃し最後は私はインドでは釈迦だったとかおかしい手紙を著名人に多数送りつけて亡くなってる人なんですよね。もっともらしいことを難解に書いて判断力がイマイチなひとを不幸の道連れにして行く…こんなひとの本を哲学?と言って今さら本屋で売って害毒を流さないで欲しいです。誰か教えてあげてくださーい!!
2012.08.29
コメント(0)
会えなくなったのは私のせいだったの?びっくりしました。私はもう無理かも…と思っていたのにそんなことになっていたとは。人は気づかずに人を傷つけているものなのだ…と痛感しました。彼は病を得てとても人として成長していました。あんなにすれ違ってばかりいた私達がきちんと向きあえるようになっていました。私もいろんなことを乗り越えて少しは成長できたのかな…と思うこの頃です。
2012.08.25
コメント(0)
時間が遅いからファミレスでも行くのかな?と思っているといつもの夜景のキレイな港に着きました。話はお互いの近況報告から始まり、会えなかった間に聞きたかったことなどを話していると2年半の時間がすっと消えて行くようでした。彼は こんなによく笑う人だったっけ?と思うほど上機嫌で、「こんなに楽しいんだったらも一度付き合おうよ!」という言葉を心の中で抑えながら「付き合ってた人とかは?」と聞くと「続くわけないだろ」「続けてく気がないでしょ!?どうして連絡くれなかったの?「連絡した。でも返事がなかったから、迷惑なのか…って思った」えー?私のせいなの!?当時あまりにもスパムメールが多くて、パソコンからのメールをシャットアウトしていたことがあったのです。そして連絡が途絶えた直後に、彼は体調不良で勤務中に倒れ、そのまま入院して10日間こんこんと眠り続けた…そうなのです。
2012.08.20
コメント(0)
彼は隣の隣の県に住んでいてまた職場がその県の西の端なもので待ち合わせる時は私が電車で1時間半、彼が車で高速走って1時間という中間?辺りで会っていました。まぁ 中距離恋愛ですね。待ち合わせ時間に(夜9時半!)指定された場所で待っていたのですが、見慣れた黒いスポーツカーは見当たりません。でもあのクルマは結構古かったから、乗り換えてるかもしれないな…風貌が変わっててわからなかったりして…とか少し不安な気持ちで待っていたのですが、すぐわかりました。彼は禿げて?もいず、相変わらず愁いを帯びたイイ男でした。クルマはシルバーのワゴンに代わっていました。「ひさしぶり…」とクルマに乗って「何年ぶりだっけ?」 「このクルマに代えたのが2年前やしなぁ…」みたいなたわいない会話が続きました。
2012.08.19
コメント(0)
どうされてますか?こっちは相変わらす仕事に追われています。と返事が来ました。相変わらす…ってことは彼女とかいないのかな?とにかく会ってみたいと思いました。向こうも同じ気持ちだったのか?ちゃんと途切れずにメールが届きました。会うのはいいけど前よりいびつな時間になるよ…とのことでした。彼に会うのはほんとに大変で待ち合わせしても病院から呼び出しがあったり救急が入ったりでなんどもダメになったことを思い出しました。そして思い出の場所に向かうことになりました。
2012.08.18
コメント(0)
当時の私は精神的に未熟で、よくわからない彼との関係に段々諦めの気持ちが出てきていました。そんな時に結婚前提なひとが突然現れて軽井沢に家を建てるとかなんとか言い出して、またそれらしきことを占い師に告げられていたこともあって「この人と結婚するのか~」と思い込んでしまったのですね。もう彼とは連絡取らない方がいい…と思って連絡先などすべて消去しました。私としては、諦めた…という感じでした。今年の4月、桜が美しいころ、ふとどうされているかな…と思ったのですが、アドレスはわかりません。保管していた過去の携帯に電源を入れてみると2台前の物に1通だけ彼からのメールが保存されていました。私は取説を読まないので多分解除のしかたがわからず削除することができなかったのだと思います。ダメもとで家の前の桜の画像を送ってみました。
2012.08.17
コメント(2)
琵琶湖で忙しくしている時にメールが来ました。今カレからです。えっ?それって誰と思った方もおられると思います。もうそんな話はいい年して恥ずかしいなぁと控えておりましたが私の波乱の恋愛運を心配して下さってる方もおられることがわかりましたので報告させていただきます。4年位前にお付き合いしていた方と再会できました。めちゃめちゃ好きで好き過ぎて自滅した相手です外科の勤務医で4つ年下でとっても魅力的な人です。当時彼の働く県は医療崩壊が激しくて彼は30時間以上の過酷な勤務を度々強いられていて精神的にも肉体的にも疲れ果てていました。私もそんな彼に感情移入してしまったのとなかなか会えなかったり連絡が取れなかったりで段々辛くなってしまい彼のことを諦めた方がいいのかな…と思ってしまったのです。
2012.08.14
コメント(2)
琵琶湖のほとりで長男の塾の受験生合宿がありました。春合宿の時にお泊まりはいや~みたいな心細そうなことを言っていたので私もボランティアとして参加しました。ところが総数160名ほどの食事の準備、後片付けはほんとに大変朝6時過ぎから夜9時前まで仕事が続き、かなり良く働きました。昼間は次男が琵琶湖で泳ぎたいというので近くの浜まで歩いてお散歩しました。私は二泊三日で帰って来ましたが、長男は三泊四日。1日10時間位勉強して「楽しかった~」と帰って来ました。結果はギリギリ合格圏内かな~家でゲームばかりしているわりにはいいかな~志望校はあまり難問はでないので、ほぼノーミス狙わないとね~このまま伸びて行って欲しいな~がんばれ~(o^-^o)
2012.08.11
コメント(0)
今日は前期試験の結果が貼り出される日です赤点の人の学籍番号が貼り出されるのです!!ドキドキしながら目を通すと私の番号は無しやった~全教科通りました\(^_^)(^_^)/優 良 可は8月25日頃に自宅に送付されるそうです。今回の試験で、授業だけではいまいち理解できていなかった部分などがクリアに解りました(^_^)先生の出題傾向を見ても「ここをしっかり勉強しておいて欲しい!」という感じがにじみ出てるような気がして、良問が多かったと思います。しかしその親心は通じてないらしく、発達と老化の理解は81人中28人落ちてました。その子達はお金を払って再試験を受けるんです。教習所みたいですね侮れません、専門学校!先生は落としたいんじゃなくって勉強して欲しいんだよ頑張ろ~若者達!
2012.07.31
コメント(0)
今回の試験で私と二十歳前後の子達の頭の構造が全く違うことがよくわかりました。介護過程(かなり難解)や発達と老化の理解など内容が難解で、でも先生がテスト対策をきちんと話してくれて、そこをきっちり自分でまとめて理解しておけば大丈夫…なところはぜんぜんやってない子が多くて長い文言を沢山覚えるところは写真を撮るように覚えられるの。マニュアル丸暗記長歌詩をさくさく歌える世代なのねぇ~
2012.07.28
コメント(0)
期末試験大変なんです(;´д`)なーんと11科目もあって昨日今日で6つ終わったんですがもう かなりヘロヘロ今朝の1時間目は介護総合演習という科目だったのですが法律の条文や介護保険の用語が何十問も出てアタマがくたくたになりました終わった瞬間物凄くお腹が減って早弁しちゃいましたよ~文言を12ヶ条そのまま覚えるのなんてぜーんぜん無理で なんとか書けるだけ書いたけど冷や汗ものです。今のところ赤点の科目は無いと思うのですが油断しないで最後まで頑張ります…
2012.07.24
コメント(0)
NHKドラマ10 はつ恋を視ました。CMで「三島君が切ってくれた傷が…」なんて言っててえーっっと思いでも外科医の三島役が伊原剛志で、タイプじゃないなー でも視てみるとうう…泣いてしまった命を救えるのは世界で一番憎いはつ恋の人っていうのがキャッチコピーで木村佳乃は以前から好きで、その佳乃ちゃんが「三島君、三島君…」って連呼するもので…なんか萌え~って感じになってしまいました。だって三島君ってミミが今までで一番好きになった人の名前なんですもんきゃ~っもう寝ます~おやすみなさい(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
2012.07.11
コメント(0)
昨日は朝から勉強頑張ろう!!と気合いが入りん…ちょっとお掃除してから…とやりはじめるといつもにない勢いでエンジンが入り、うさぎ部屋も、トイレも寝室もレイアウト変えようかな~(*^_^*)と止まらない…やる気の止まらない自分にも酔いながらとうとう時間が無くなって深夜にレポートを書いてるという状態に。うーん小学生の時から変わってない、試験前になると本読んだり机の整理したり…でも今回は直前じゃなくてまだましか…部屋も綺麗になったしね。
2012.07.09
コメント(0)
先程の授業の最初に先生に指名され、教科書の音読をしました(^_^)結構長い箇所を読み終わると先生に「ミミさんいい声ね。聞き惚れるわ…」と言われました。良く先生方は生徒に音読させるのですが、小さい声でぼそぼそ読んだり難しめの漢字を間違えて読んだり…ていうことが多々あるので私が指名された時は努めて明快にきちんと読点、句読点も意識して読むようにしています。みんなに耳からも学習してほしいし、この機会に漢字の読みも理解して欲しいと思っているからです。すると題名のようなコメントが…正直自分の声がきれいとはあまり思っていません。低いし、可愛いい声の人が羨ましいと思っています。でも以前に他の先生にも「何かプロとして話す仕事をしてるの?」と訊かれたことがあります。自分の事や才能ってわからないものですね(o^-^o)
2012.07.02
コメント(0)
最近若年層の自殺が増えているそうです。それも五月にどっと…原因は就職の失敗。今は超不景気の上に現代の就活はネットの普及で異常な様相になっています。とにかくエントリー。だからみんな百社以上受けたりする。エントリーシートの書き方も技巧的になり何万通も応募がきて、それを一人一人丁寧に見れるはずもなく…そんな雑な選考で落とされて、その回数分だけ傷ついて、自分なんて価値がない…って思い込まされているなら本当にかわいそう((T_T))若い人達が絶望して死を選ぶ社会って。経済を良くしないと…ってほんとに政治家の方達に思っていただきたい。
2012.06.12
コメント(1)
教室の隣の席に背の高い美少女…と言っても大学2年で中退して入学してきたからハタチですが…この子は天衣無縫な性格ではっきり言って多情いろんな男の子に気まぐれにちょっかいを出します。ある時「ちょっと相談があるんですが…」と放課後に恋ばなを聞いていたらある男の子が耳ダンボで聞いていて…なんかじゃま!!って思ってたらその子が彼氏だったらしくモテモテなのになんでこの子とくっついたのかな~なんて思ってました。3日前ふと見ると首もとにおっきいキスマークらしきものが…えー絆創膏くらい貼りなさいよ恥ずかしいでしょ~って驚いて、昨日はますます濃くなってて男にこういうことさせちゃダメ!!って話そうかと思ってたらいました今朝人通りの少ない住宅街を肩を抱きあって歩いてるバカップルが私に気づかず頬をくっつけ抱き寄せたので「コラー!!通学中にイチャイチャしすぎ!!コレ、キスマークでしょ!!女の子に恥をかかすようなことをしちゃダメでしょう!」って朝から風紀委員をしてしまいました(;´д`)
2012.06.06
コメント(0)
以前から沖縄の仲井真知事ってまるで琉球王気取りで日本の1地方自治体の首長としてどうなの?と思っていましたがあの方は中国からの帰化人で中国名は蔡さんだそうです。そして前の知事稲嶺さんは毛さんだそうで、お二人とも出自に誇りを持っておられ、選挙でもそれをアピール。沖縄は日中正常化以来着々と中国からスパイが送り込まれ、その人達が着々と帰化して日本国籍を取り、親中沖縄を形成しその人達が支持する中国系のミニ政府が生まれ米軍でて行け!!という世論を作りそして海兵隊が移転し中国は尖閣諸島を取りに来て、次は沖縄の独立を図り…という恐ろしいシナリオが進んでいる…これは軍事評論家からしたら周知の事実でもうすぐ沖縄の人たちがいかに逆洗脳を受けていたか…度肝を抜かれるようなことが起きる…そうです!!
2012.05.27
コメント(0)
入学時に受けた健康診断の結果をもらったのだけど、どこも悪いはずないよ~とお気楽に見ていたら胸膜肥厚、大動脈蛇行!と書かれていました。どういうことなんですか~??実は昨年の今頃に胸になにかある…と言われてCT撮ったのです。それも当時の婚約者?の開業医に「被爆量か゛莫大だからCTだけは撮るなよ」と言われた三日後に職場で突然「今から本院行ってCT撮ってきて!」と言われなんで~ と思いながら訳もわからず撮って後でよく聞くと結核が治った後がある…ということでした。そんなことなら先に教えてよ~と思っても後の祭りでした。人間40年以上生きてるとそろそろ内臓の耐用年数が来てるという話も聞いたことがあるし、仕方ないかな~今すぐどうということもないようだし…15年前に母方のお婆ちゃんが心臓の手術をしたのですが、その時この病気は娘に遺伝する…と母が言われたらしくちょっとそれも思い出しました。
2012.05.24
コメント(0)
今年のゴールデンウィークは、本当にいろんな事がありました。一番嬉しかったのはずっと前にお別れして消息もわからかなったひとと再会できたこと。ショックだったのは同い年の長年の友人(男性)がガンで亡くなっていたこと。お見舞いにも行ったし数日前にも電話で話したのに、奥さんが知らせてくれず、お葬式にも出られなかったんです。悪気はないことを信じて、今日はお悔やみと奥さんを元気づけに行って今後の生活の相談に乗ったりしたのですが、帰って来てから何ともいえない気持ちになってしまって…奥さんとしては旦那さんが独身の時からの女友達って潜在意識でやな感じなのでしょうか?それにしてもお通夜の日も葬儀の日もお別れの会のあった葬祭場のすぐ近くにいたのですよ…なんか悲しい
2012.05.07
コメント(0)
友達の家で遊んできた長男が言いました「K君とこも離婚したんだって~お父さん凄い稼いでて月収四百万だったらしいよ~」「そんな人京都には滅多にいないわよ、年収でしょ?」「東京で働いてるらしい」「もしホントにそれだけ稼いでたら嫌いでも奥さん離婚しないわよ」「あのね~お父さんが浮気して逃亡したらしいよ」「…」うちの子も久しぶりに実父と会い、デュエルマスターズカードを箱買いしてもらう予定なのですがK君のお父さんも東京から来て同じものを買うそうです。一緒だねと盛り上がったらしいです
2012.05.02
コメント(2)
お騒がせしてすみませんミミは3月末で同居を解消しました。直接の原因は上の子と相手の方との反りが合わなかったことです。子供の方が努力していて相手の人は最初から上の子を悪く言っていました。下の子はなついていたので「もしお別れするようなことになったらごめんなさい」と謝ったら「俺だけ可愛がって兄ちゃんと差別するから性格悪いよ」と言いました。ひとりだけ可愛がったらもっとなつく?ような作戦は裏目に出たようです。別にケンカしたわけでもなく向こうは普通にご飯行こう~とか誘って来ますが子供達の心を傷つけるようなことになったら本末転倒なのでこのような結果になりました。御祝いの言葉をくださったみなさまごめんなさい。
2012.05.01
コメント(1)
公務員ランナー川内優輝くんが7月1日に行われるオーストラリアのゴールドコーストマラソンに招待選手として出場することが決まったそうです惜しくもオリンピック代表選考に漏れ、がっかりした方も多かったと思います。組織に頼らず不器用に努力を続ける彼の姿は沢山の方に勇気を与えているのではないでしょうかこれからは世界を舞台にがむしゃらな走りを見せて欲しいと思います。応援しましょう!!
2012.04.27
コメント(1)
今日で学生生活2週間目が終わります。 先週のレポートが返って来ました。 入試の時「一番真剣な態度で授業を受けて、成績はトップを目指します!」 などと言ってしまい、1週目はめちゃ緊張してしまいました…が1回目のレポートが優で返って来て、ほんの少し安心。 でもレポート毎週あるんですよ~ 前 後期30回。 それに前 後期のテストと実習、毎日のレポート。 先程2回目のレポートを書き上げました。 う~ん 先は長い!がんばりま~す
2012.04.20
コメント(0)
ミミのおうちの前は桜の銘木が何本もあって、すばらしい美しさなのです。 朝リビングの窓を開けるとこの景色です。 今年の嵐山の桜は咲くのがとても遅くて、満開は10日くらいでした。 そして温かくて雨が多くてもう終わりかけです。 その代わり、色が鮮やかで瑞々しくて、とても美しかったです 自然の力は本当にすばらしいです。 ありがとう。
2012.04.18
コメント(0)
これは今日のお弁当です。豚のしょうが焼き、レタスブロッコリーのゴマ味噌あえ、ウインナー 赤色が足りませんね~ ミニトマトが必要ですね とにかくお腹が空きます 気持ちが学生時代に戻ったようです♪ 今朝は間違って急行に乗ってしまい、学校まで全力疾走でした。 なんとか間に合い 心理学の授業は若い男性の臨床心理士の先生で、実際のカウンセリングのお話もあり、とても興味深い内容でした。
2012.04.12
コメント(0)
今日は専門学校の入学式でした。学生証もいただきました。京都府知事からの祝電も身の引き締まる内容でした。ちょっとドキドキの学生のスタートです。
2012.04.05
コメント(2)
ご報告が大変遅くなりました。先日の専門学校の試験なんとか合格しました実は一校目は倍率が高くて落とされたのですまぁ、3倍ならもっと若い人を採るよね~と納得。3校から一番交通の便等が良い学校を選んだら予想以上に倍率が高くて…大体面接官が女性2名というところから不利よね~と思っていたらやっぱりダメでした京都府下の1校はなんと定員割れで、再募集になったのです。その学校のホームページをみると教育方針や理念も素晴らしくいいんですよね~面接対策ももう一度やり直して、自分を振り返るいい機会になりましたちょっと遠いけど校舎もきれいでいい感じの学校でした。実習、過酷ですよ…と言われましたがフレッシュな気持ちでがんばります(*^_^*)
2012.03.31
コメント(4)
皆様とってもご無沙汰してしまい、申し訳ありませんミミは昨日、今日と専門学校の入学試験だったのです。まず、昨日は朝起きて大雪でびっくり昨日は小論文、今日は面接でした。久々に小論文の本など読んで興味深かったです…が今日の面接は厳しい~2対2でビシビシいろんなこと聞かれましたよ~あ~ブラウスちょっとハデだったかも合否またご報告しますね
2012.03.13
コメント(1)
ビラティス行って来ました。最近慣れない!?主婦業で運動不足気味…やっぱりテニス再開したいな~と思いつつ他にも手軽にリフレッシュできるのって…とネットで検索。ヨガかな~時間のあうピラティス行ってみましたスタジオヨギーっていうナチュラル系のアロマ漂う素敵なスタジオでした。皆さんリラックス系のゆるーいウェアでヨガマットの上でからだを伸ばしたり縮めたり。いつもは意識しないインナーマッスルや背骨、腰骨を意識して動かします。日々の生活で意識していくと、からだが変化していくかな
2012.01.27
コメント(0)
年始になんとなく家で着る服が欲しいな…とネットで申し込んだ福袋全然届かないのでと思っていたら昨日やっと届きドキドキして開けて見ると…え~黒い固まり…袋を開けるとほぼ全部黒い服それなりのブランドも入っていたので値段的にはあっているのですが同じものも二枚入ってるしなんなのこれなんだか愛がない感じミミは黒が苦手なのでお友達に一枚ずつあげようかなそれにしてもアンチ福袋ですよね
2012.01.13
コメント(1)
2012年も二日目になりました後れ馳せながら明けましておめでとうございますこちらでご縁をいただいた皆様、ありがとうございます最近はいろんな心境の変化もあり、なかなか更新もできず申し訳ありませんミミの近況としましてはPくん(いきなりプロポーズされた人)の熱意にほだされて、子供達も含めて年内お試し同居してみていろんなお互いの価値観の違いや長所、短所なども受け止めてみてそろそろ入籍しても良いかな~という気持ちです。結婚とはもっとも相応しい時期にもっとも修行相手として相応しい相手が与えられる…と聞いたことがありますがそう思えばいろんなことが乗り越えられるような気がします今から子供達と三人で琵琶湖精舎にお参りに行きます(P君は後から引っ越して来た荷物をお片付けしている とお留守番 勉強好きなので大量の本と資格取得などの教材が溢れていて大変)それでは行って参ります皆様のご多幸とご健康をお祈りしております今年も宜しくお願い致します
2012.01.02
コメント(2)
キエフ交響楽団の演奏会に行って来ましたソリストは川畠成道さんヴァイオリニストで幼少時から視覚障害の中で研鑽を積まれて来た方がメンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルトをエミールギレリス氏90才の名ヴァイオリクニストが椅子に座ってチャイコフスキーのヴァイオリニストを演奏されました。まずオーケストラのメンバーが舞台に現れた時に小さなどよめきが…う美しい…なぁんと金髪や亜麻色の髪の美女が何人もハリウッド女優級やパリコレモデル級9等身の方も…さすが東欧、美女の名産地です新たなコンサートの楽しみ方を知りました。今回はもう東京公演はすんでしまいましたが次回機会があれば是非足を運んでみてください
2011.12.05
コメント(0)
慶應ビジネススクールは日本で唯一の全日制ビジネススクール いわゆるMBAの取れる経営大学院だそうです。昨日慶應義塾大学の日吉キャンパスでT先生のゼミのパーティーに出席させていただきました医学部を出て医師になってから司法試験にも合格して今は参議院議員という宇宙人のような方や市長さんや製薬会社の社長さんやドクターや教授達、医療法人の2代目3代目のぼんぼん達やいろんな方が来られていましたがミミが注目したのは歴代の秘書さん達でもともと育ちの良いお嬢様達が仕事をしながら自然に婚カツをしますますアッパークラスに上がって行くという鯉の滝登りのような世界を垣間見たのでした皆さんそろって幼児連れでバーキン率が高かったですちなみにゼミを卒業してご自分でビジネスを立ち上げている御姉様方(独身)は揃って欠席でした
2011.11.28
コメント(0)
はどうなったかっていうと、ミミの身辺も激しく環境が変わりつつあったので、やっぱり会うのはあんまり良くないな…って思って、気になりつつほっておくと…当日電話がかかって来ました「はーいミミちゃん元気ぃ京都に来てるよ~」って能天気に「どこに泊まってるの」って聞くと「ママここの住所どこだっけ」と部屋にいる嫁に聞いているしおいおいちょっと話したけどほんとこの人と結婚しなくてよかったって思ったのでした(;´д`)
2011.11.25
コメント(0)
ブータン国王ご夫妻が帰国されました。行く先々で、静かに手を合わせて祈られる姿がとても印象的でした。震災の時にはブータンの方々がそれぞれに寺院を訪れ、日本のために祈ってくださったそうです。
2011.11.22
コメント(0)
全248件 (248件中 1-50件目)