最近のお気に入り

最近のお気に入り

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

hifumin1027 @ Re:お疲れ様!(03/21) lemidoriさん >当直ごくろうさまでした…
lemidori @ お疲れ様! 当直ごくろうさまでした! 革命、暗譜…
hifumin1027 @ Re:同窓会(01/25) lemidoriさん >hifuminちゃんの出身大学…
lemidori @ 同窓会 hifuminちゃんの出身大学って、先日ご紹介…
hifumin1027 @ Re[1]:今日もピアノの練習が出来た(01/25) YURIKO1864さん >がんばれ♪ > >今年…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月15日に静岡音楽館AOIで開かれた野平一郎氏のピアノリサイタルを聴きました。


このリサイタルで私的に一番よかったのは一番期待していなかった「ワルトシュタイン」でした。素敵な音色プラス立体的な構成で,ベートーベンってこんなにみずみずしいんだ,生命力に満ち溢れたものなんだと気付きました。ただ,うるさい,とか厳格とか,思いがちなワルトシュタインが,ほんとうに命があふれ出さんばかりの感じだったのです。

あとテンペストの2楽章ですか。これもすばらしかったです。情景がありありと浮かんできました。
ペダリングも見事でした。どうしたら,あのフレーズを途中でペダルを踏み替えずに弾ききれるのか。というのもあるけど,ああ,この感じが不安な気持ちを駆り立てるのだな。。と気付きました。

CDを買えばサインしてくれるというので,じかに感想を伝えたい気持ちもあって,買って並びました。「ワルトシュタインよかったです。」←ああ,もっと違ういい方したかったなぁ。
「ワルトシュタイン・・・うん。今日は・・・」といってくださり,「ピアノ弾くの?」と聞いてくださりました。「いえ,あの,いや。」弾くとも答えられず,「ありがとうございました」といって去りました。
ああ,悲しい。けど,リサイタル聴きに行ってよかった。CDを聴いたけど,昨日の演奏のほうがよかった。やっぱり,一つ一つの音に対する気配りが伝わってくるホールなので,CDだけだとつまらないな。

これから野平さんと下野さんの追っかけ人生が始まりそうです。
【送料無料】ベートーヴェン:作品集(9) / 野平一郎


ブルックナー:交響曲第0番/下野竜也[HybridCD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月17日 22時55分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: