全66件 (66件中 1-50件目)
アクアクララ×楽天ポイント3万ポイント山分けプレゼント!
2021.02.16
コメント(0)
11日はMISOGIに参加前回2月に初めて参加して自分と向き合い、自分との真剣勝負をしてきたのですが今回もまた真剣勝負。滝行をする滝を目の前にしたら生半可な気持ちでは滝に入れません。この真剣勝負、勝ったかどうかは解りませんが負けてはいないと思います。今のところ0勝0敗2引き分けかなぁ^^;12日はヒーリングスペースTatsuでヨガのレッスン。ん~ それにしても体が堅い、重たい、鈍ってます。ヨガのレッスン?と言うよりもただヒーリングされてるみたいでした。瞑想しながらつぼを押してもらってスピリチュアルマッサージと勝手に命名。これは癒され度もかなり高く十分、お金を取れる技術、才能だと思います。ありがとう。Tatsuのお母さん。今日はドラゴンボール講座を受講。ちょうど去年の今頃、初めて受講して今回で2回目。前回の資料などに目を通すともう既に進むべき道を自分で見つけていたのを再発見。そして、この講座は魂で聴く講座。自分が求めているのは安定した収入や安定した地位ではない。重要なのは『やりがい』なんだかんだと迷いながら過ごしたこの1年。もう寄り道せずに進もう。この先は開いてくるから。あっ、たかちゃさんから回ってきたバトンやるの忘れてた忘れないうちにやりますからきっと、そのうち、たぶん、いつかは・・・
2006.05.14
コメント(2)
昨日はヨガ、瞑想の教室などをやっているヒーリングスペースTatsuの2つのイベントにタイミングが合い参加させてもらました。一つ目はTatsuフレンドリー祭りに参加手つぼ、プチヨガ、絵手紙、フラメンコ、フリーマーケットなどが開催されている中でのほほ~んと過ごしてました。そして2つ目はMISOGI毎月11日に椿大神社で行われている滝行この禊ぎと言う催しに何を想い、何を得るためにみんなが参加しているのか。前からもの凄く興味がありました。滝行をやる前に宮司さんの講話の中でただ単に興味本位だけで参加している者がいれば、そんな奴は帰ってくれ、これは修行で真剣勝負だから。みたいな内容の話をされていて「あっ、ちょっとそんな感じです、自分」と心の中で思ったけど、もうここまできたら流れのままに。実際にフンドシ一丁で滝行をする場所へ行くともうそこは日常から離れた非現実的な世界。初めての滝行もなんだか夢心地の中で終わりました。その後、行満堂神霊殿に移動して斎火行法(護摩焚き)この行満堂神霊殿、今まで中がどうなってるのか知りませんでしたが密教のお寺のような雰囲気。行われた斎火行法じたいが護摩焚きを行い、なんだか密教と神道が融合した不思議なものでした。斎火行法の初めから終わりまでず~っと正座をしてたので終わったあと、立てずにヨタッってたのは自分です(^^ゞ禊ぎに初めて参加して。宮司さんが言っていた真剣勝負。これは自分と向き合い、自分との真剣勝負でした。やる前まで気になってた、他の参加者がこの行の中で何を思ってるのか、何を得たいのかなんて終わってみたらどうでもいいことになりました。みんながそれぞれ自分と向き合い、真剣勝負してるんだから。滝行を終わったあとの達成感は写経をやり終えた達成感とも違い、走り終わったあとの達成感とも違う、なんとも表現できない達成感です。強さかな?満たされるような感覚、そんなのが得られるような感じがしました。今、自分に足りない何か。その何かが解れば人との壁を作らずに本当の親密が得られるような気がする。※尚、真剣勝負のため、写真はありません。
2006.02.12
コメント(2)

瀧原宮実家に帰省する途中でまた行ってきました瀧原宮ひんやりと清らかで爽やかでここの御神気は素晴らしい。なによりも良いのはすごく静かなところです。
2006.02.07
コメント(0)
今日は古い御札を返しに 速玉大社へ行きました。 伊勢神宮にはおみくじが無いので 今年、初めてのおみくじを速玉大社で 引いてみました。 大吉 幸先良いスタートです! おみくじに 『拝め、拝まば自ずと胸に、神のひかりが澄みとおる』 と書かれていました。 参拝した時、今日は予想以上に柏手が鳴り響き自分でもびっくり。合わせた手はジンジンと熱くなってました。 柏手を強く打ち過ぎたから熱くなったのかと思いましたが合わせた手の指先から身体の中に差し込んできてたんですね~ 神様のおかげ、光が身体に集まってきましたよ(*^_^*)
2006.01.07
コメント(0)

昨日また、お伊勢さんに行きました。 年末にも挨拶とお願いにきたけど今度は初詣。 新年の挨拶とお願いをしてきました。 この願いはまた神様ネットワークを通して 全国の神様に再配信されます(予定)w お正月三が日を外して行ったのに まだ沢山の人が訪れてました。 さすがはお伊勢さん。 と言うことで内宮だけにしときました。その後、二見、鳥羽と回って ちょっと通な伊雑宮へ 静かな処です。
2006.01.05
コメント(0)

おめでとうございます皆様にとってワンダフルな一年になりますように♪
2006.01.01
コメント(0)

お伊勢さんに行ってきました。 外宮→内宮→猿田彦と順に。 今年一年を無事、過ごせたお礼と 『ホントにやりたいこと』を やるために来年も後押しをして下さいと お願いしてきました。 この願いは神様ネットワークを通して 全国の神様に配信されますw(予定) もちろん、各神々様の御開運も お祈りしてきましたよ(^^) 猿田彦神社では 「はじめの一歩御守り」 を頂いてきました。 猿田彦はみちひらきの大神 「おみちびき」で新しい一歩を しっかりと踏み出すのです! 猿田彦神社の境内社に 縁結びの神「さるめ神社」があります。 そこに置かれていた縁結び御守の説明には 「人と物が様々に出会い結ばれることによって新しい形が生まれ、またそれぞれが成長していきます。」と書かれていました。 縁結びは男と女だけではないんですよね。 人と人、人と物、それぞれの出会いが縁ですよね。その結びつきから新しい形が生まれ成長していく。この日記を読んでもらってるのもやっぱりご縁。皆さんがより良い方向へ成長できるように良いご縁を結んで行きましょう。\(^_^)/
2005.12.22
コメント(1)
![]()
日本には数え切れないくらい小さな神社から大きな神社までい~ぱっいありますよね。 この本は日本人の神社信仰のルーツから現代日本の抱える問題を解りやすく、読みやすく書いてあります。日本というこの国に生まれた総ての人が豊かな心を取り戻し心から幸せになるための癒しがテーマになっています。 マスメディアが取り上げる靖国参拝問題に惑わされるな!
2005.09.16
コメント(2)
長いことTOPの写真に貼っている犬 実家のモモが先週の日曜に 天に召されたことを電話で聞きました。 我が家に来て14年半すごく長生きしてくれました。 でもこれからは実家に帰った時 笑顔でシッポを振って出迎えてくれる モモがいないのはちょっと寂しいなぁ。。。 長い間、ありがとう。 大事にしてくれた父の側でゆっくり眠ってください。
2005.07.31
コメント(3)
これから輝こうとしてるのにどうしてそんなに困った表情してるの?って昨日、会った人の顔を見ていて思いました。久しぶりの楽天日記。 とりあえず生きていますから(*^_^*)
2005.03.13
コメント(0)
日記、サボリン継続中(^^;)今は日々、心穏やかに過ごすのがテーマです。
2004.11.04
コメント(1)
いろいろ探してみたけど見つからない。ほんわか優しいHPを作ってた人はいまどこでなにしてるんだろう?あなたのところに行くのが楽しみだったのに・・・
2004.09.19
コメント(1)
父は強い人でした。弱音も吐かず、前向きでした。父が僕に望んでいたことは叶えられなかったけどいつかきっと叶えます。大丈夫、僕は前を向いてちゃんと生きていきますよ。生まれ変わった父の次の人生がより良いものでありますように・・・
2004.09.17
コメント(0)
ゆ~らゆら、カタッ、カタカタ、ゴォォ~ グラグラグラグラ地震って怖いねぇ(>_<)今度はホントにもっと大きいのくるかも。何持って逃げようかな?
2004.09.06
コメント(0)
尊敬していてちょっと雲の上の人だと思ってた人と一緒に行動ができた。行動じたいは客観的にみるとたぶん普通じゃないと思うけどなぜか違和感なく過ごせた。とても身近に感じることができたしその人の人間的な部分が観れて一安心?やっぱり一人の女性として色んな意味でとても可愛い人でした。ありがとう。
2004.08.17
コメント(1)
ドアを開けたら真っ白い雲みたいな空間でず~っと独りぼっち。目は青くて髪の色はシルバー。白髪かな?服もなんとなく古代ギリシャ風もうすぐオリンピックだからね~('_')
2004.08.08
コメント(0)
デザイン機能がバージョンアップしたみたいなのでとりあえず、いじってみました。
2004.08.04
コメント(0)
足の裏が熱い夜になってからず~っと。この感覚は・・・浄化されてる?誰かが遠隔してくれてるのかなぁ~
2004.07.18
コメント(0)
これから良くなるかもしれないしまだ悪くなるのかもしれないし今が一番いい時ではないのは判っているなら一番良い時期がきた時の為に積み重ねていかないと。いろいろとね。
2004.07.17
コメント(0)
いろんな事がひとつひとつちゃんと繋がっていくといいのになぁ
2004.07.15
コメント(0)
ネットの世界にどっぷり浸かってその世界に依存してしまうような生活はしたくないね。でも少しでも癒されるようなところがあるのなら現実から離れてちょっとだけ入ってみるのもいいかな。そんな癒しのHPを文書(詩)で表現してた人がHPをやめてしまってた。残念(T_T)最近、楽天ユーザー以外からのアクセスが増えてる。なんでやろ?
2004.07.12
コメント(0)
実家から帰ってくる途中に時間があったので瀧原宮という由緒ある神社に寄ってきた。今日も暑かったけど神社の鳥居をくぐったら参道が木々に覆われてたのもあるけど清らかな風で涼しかった。やっぱり神聖な場所はなにか違うなぁ~
2004.07.09
コメント(0)
昨日は七夕だった?空を見るのも忘れてた。
2004.07.08
コメント(0)
あれにしてもこれにしてもそれにしても暑いです。梅雨はどこへ?今日は温泉入ってリフレクソロジーやってもらって癒されてきました。足底マッサージがちょっと痛かったかなぁ
2004.07.07
コメント(0)
今月から仕事の関係で少し生活のサイクルが変わった。今日も帰ってきてからアロマボールを試してみた。今日はベルガモット。エッセンシャルオイルのベルガモットとは少し違う香りだったけどこれも悪くない。酸素エアチャージャーやっぱり疲れてる身体には効果があるみたいだよ。 世界の中心ってどこかな? その場所が解らないと愛は叫べない?
2004.07.05
コメント(0)
アロマボールが届いたのでちょっと使ってみた。ローズの香りあっ、これ、ちょっといいかも!明日はベルガモットを使ってみよ~ 心の中がザワザワしている。 何かやらないといけないこと 今、動かないといけないこと があるのかな?
2004.07.04
コメント(0)
暑~い!日中、外に出たら身体が溶けそう。(>_<)心はもっと溶けて柔らかくなってもいいのにね。
2004.07.03
コメント(0)
今日もちょっと濃いめの酸素を吸ってみた。ホントに効いてるのかな~、これ?ん~今日もまだ暑さに体が慣れてないのでしんどかったぁ(>_<)
2004.07.01
コメント(2)
ちょっと濃いめの酸素を吸ってみた。なんだこれ?だまされてる?酸素エアチャージャーを購入
2004.06.30
コメント(0)
今日はホントに暑かった。暑さにまだ体が慣れてないから仕事中も何かだるくていまいちペースがつかめなかった。ちょっとリズムを崩しかけてるみたい。あなたのあなたって?人の日記を読んでその人にとってのあなたがどんな人なのか知りたくなってしまうのは人間だから仕方ないね。
2004.06.29
コメント(0)
今日は久しぶりにリフレに行ってリフレッシュ!そこでゼラニウムのオイルを購入。「ラブ・アクチュアリー」という映画を借りてきて帰ってきてから観てみた。ゼラニウムをアロマポットで炊きながら・・・色んな形の愛があると思うけどこの映画に出てきた愛の形はみんな気持ちが真っ直ぐで純粋だった。日常生活からもう半歩踏み出すってどんな感じだろ?んん~(>_
2004.06.28
コメント(0)
今、住んでる近くでたまに見る犬がいる。いつも元気で幸せそうなトイ・プードル大事にしてもらってるんだろな~暑くなってきたからサマーカットになってた。僕的にはトイ・プードルはティディベアカットが一番可愛いと思う。でも犬的にはこの時期はやっぱりサマーカットがいいんだろうな~プードルって触ったらどんな感触なんだろ?あの独特のクルクル巻いた髪質は美容室でパーマをかけてるなんてことはないと思うけど。。。一度、触ってみたい。と言うか遊んでみたい。元気な子だから元気が分けてもらえるかも。犬の生き生きした笑顔を見るとこっちも楽しい気分になれるんだよ。どうしてこんなに犬好きなのかな?自分の前世は犬だったりして。。。(^^;)今解る好きな理由の一つは嘘つかないからかな。
2004.06.27
コメント(2)
なんか煮詰まってるって感じかなぁ自分一人ではどうしようもないな~ここで過ごした過去の結果が今現在。
2004.06.26
コメント(2)
今日は朝から曇ってたり雨がシトシト降ったりで梅雨らしい天気だった。スカッと晴れた青空がみたいなんだか心が湿りがち?ガサガサがさついてるのかな?どっちかよく解らないけどこんな時ってどうすれば満たされるんだろう?って言うか何が満たされてないのかな?自分のことなのによく判らないや?ばっかり(?_?)???
2004.06.24
コメント(0)
日本のキャンドルナイトのイベントはホントは昨日で終わりだったんだけど一人でも多くの人と時刻を合わせて祈れば大きな力になります。平和への祈りを捧げましょうという提案があったので今日もキャンドルに火を灯した。暖かいキャンドルの灯りの中で穏やか気持ちになって寝てしまった(>_
2004.06.22
コメント(3)
夏至って1年で一番お昼が長い日台風が来てたから何かそんな印象無かったなぁキャンドル生活も今日で3日目と言っても8時~10時までの2時間だけですけどね。キャンドルの灯りに囲まれてウニャ~って感じで過ごしてみました。ちょっと気に入っているのかな~(*^_^*)もう1日キャンドルに火を灯そう明日はPEACEを胸に抱いて
2004.06.21
コメント(1)
今週の休みの間でこの土地に住む人達(同僚、先輩、周りの住人など)からのコンタクトってほとんど無かった。たぶん一人でいるのが好きな奴だとか何考えてるか解らない奴だとか周りからみたら宇宙人的存在なんだと思う。または居ても居なくてもどうってことない存在なのかも。それはそれで仕方の無いこと魂のパーツ同士が触れ合える人を探そう。いや、無理に探すのではなく自然に見つかるのかな。ソウルメイトたぶんまだ出会っていない見逃してないかなぁ~
2004.06.20
コメント(0)
1000000人のキャンドルナイトと言うイベントに参加してみました。と言っても自宅で一人でだけど。テレビもPCも電源落としてキャンドルの灯りだけで静かな時間を過ごしてみた。ホントは本を読むつもりでいたんだけどキャンドルとアロマポットの香りに包まれてウトウトしながらスローに2時間過ぎていった。結局、本はほとんど読んでない。でもそれ以上に貴重な体験ができたような気がする。今の世の中、情報が溢れすぎで流れが速すぎる。たまには、スローに過ごしたほうがいいね。環境保護の為にも。(*^_^*)このイベント、エアコンはつけててもOKかな?
2004.06.19
コメント(2)
ジュエリー関係の会社から携帯に電話が掛かってきた。どこで電話番号と名前を知ったんだろう?しかも女の子からの営業の電話あの業界はどうしてこの方法なんだ!人の気持ちに入り込みそれを利用して商品を売ろうとする方法には抵抗を感じている。「この電話の会話でお互いに得る物はないから切るよ」って言ってあげたのにダラダラ1時間ぐらい電話が続いて「もう切るよ」って言ったら「こんなダラダラした内容では上司に怒られる」 だって・・・お互いに得る物が無いからって初めに言っといたのにねぇ
2004.06.17
コメント(0)
ここにいると心の中に爽やかな風ってなかなか吹かないなぁサービス精神が足らないから?楽しいイメージが沸かないから?なぜなのかはっきり解らないけどなんとなく解りかけているような気がする。ここって。。。
2004.06.16
コメント(0)
まだまだ自分に甘いな~って感じた日だった。日々の積み重ねから生まれる結果だと解っていることを「今日は疲れてるから」「今日は天気悪いから」な~んて色々理由を作ってさぼっていたから今日の結果になってしまった。次からそうならないようにもっと自分に厳しくいかないと。人って弱いなぁ(>_<)
2004.06.14
コメント(1)
ものすご~く天気が良かった。車を運転しながらだったけど青い空と海しかない気持ちいいくらいの大パノラマが広がって見えた。こんな景色見たの久しぶり。改めて自分はいいところに住んでいるんだと再認識もっと心の中に風を流さないと・・・清らかな、爽やかな風を
2004.06.13
コメント(0)
CD聞きながら本を読む。昨日の日記に書いた通りやってみようとしたけどこのCDの場合はちょっと無理みたい。これじゃ、どっちとも集中できないや。それぞれに集中できる時間を作ってみよう。
2004.06.11
コメント(0)
昨日、注文した商品が届いた。本とCDどっちも同じ人が進めていたものを買ってみた。注文した日も店も別なのに同じ日に届いた。進めてた人が同じだからってそんな一緒に届かなくても・・・何かちょっと不思議な気分。この休みにじっくり向き合ってみようかなぁ。CD聞きながら本を読んでみよう!
2004.06.10
コメント(1)
~かも。ってちょっとツボに入ってます。今日の僕のお気に入り♪そろそろ眠いかも。(^^;)
2004.06.07
コメント(0)
今日の日記を書くのに時間が掛かっている。何を書いていいのやら・・・?書くことも思い浮かばずPCの前にどれだけ座っているんだ?!なんか日記に縛られてるみたいでやだなぁ~日記に書くことがない自分が嫌なのかな?それだけ感じること、考えることが少ない時間を過ごしてるってことかなぁ~また明日から1週間が始まる。ガンバろ~
2004.06.06
コメント(2)
アウトプットするってのはやっぱりインプットされないとできないことだよね?インプットされることが少ないと気づきも少ない。 当然か・・・
2004.06.05
コメント(0)
今日は帰ってきてから3時間も寝ていた。気持ち良かったぁ~でもまだ寝れそう。1週間が終わってやっぱり疲れてるのかなぁ。なにか新しいリフレッシュできる方法を見つけて癒されたい。バイタリティが足りないと感じる今日この頃
2004.06.04
コメント(0)
もう寝よ~
2004.06.03
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)


