全614件 (614件中 1-50件目)
3日に先日宣言した通り鉄活動してきましたキタ━((((((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))))))━ !!!!!鉄宣言したあとから徐々に雲行きは怪しくなり…昨日は束の間の晴れ間。 ここを逃すとまた週明けまで晴れないみたいですし行くしかないと言うわけで行って参りました!と言っても前回撮ったのは1年以上も昔果たして大丈夫なのかで、試し撮影には慣れ親しんだ場所がいいだろうと小田急線で近場の撮影地(相武台前~座間)へ。まぁ何とか様にはなったような気がするので、少しずつ慣らしていきますまぁ着いて1時間くらいでだんだんとがのなかへ消えてしまい…順光時間が短かったのが心残りでしたが、正味2時間久々なことで新鮮でした今週早速相鉄の甲種輸送があるわけですが…。は嫌(><; 晴れたら是非行きたいですが… 無理ですよねwwせっかくなのでTOP画像を入れ替えました。日記にも久々に写真が! 微妙ですが許してください。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
2010.03.03
コメント(2)
放置しまくりな今日この頃。去年の5月から日記すら書いてませんね…。放置もいいところですw結局去年鉄をしたのは1月のムーミン撮影の1回だけ。完全に鉄活動休止ですね。けど。久々に。撮りたいような気もします。たぶん腕どころかカメラの使い方すら忘れてると思うんですが…笑最近鉄の知識も忘れてきたし…。 幸いネットの環境は昔よりも整ったのでやろうと思えば更新も出来ると思うので、暇つぶしに地元の鉄でも撮って久々に満喫してみたいですね~(^O^)/
2010.02.03
コメント(0)
こんばんは。タイトル通り、時間が足りません><一日一週間がやたら早いです…。そして大学生やってますが、忙しい・付いてけない。単位取りすぎたかなと後悔し始めた今日この頃…。まぁ3年4年で楽するためにしょうがないんですがね><昨日、時間の合間縫って友達と出かけてきました!何処にかって?東京競馬場ですww優駿牝馬「オークス」見てきました。なかなか楽しめました!せっかくなので写真を。圧倒的一番人気で直線信じられない脚で差し切った「ブエナビスタ」です。とても3歳牝馬(女の子)とは思えません^^;;今年、世界最高峰のレース「凱旋門賞」に出走するとかでこれからも話題の筆頭になると思いますよ(^O^)/
2009.05.25
コメント(0)
タイトル通りです。えぇ。鉄から離れている間にEF65-1059が廃車に・・・なっとるしあぁぁ。結局まともに撮る事も少なかったし・・・。せっかくなので一昨年?の夏に撮った戦国を思い出しながら貼ります。てか普通に富士はやも撮らずに無くなってしまったし・・・。普通に今頃知りました。鉄してる資格ないですねorz久々カメラ持って鉄活しますかw 地元に桜の撮影地があるんだしwと思ったのに・・・・・・・・地元桜咲いてないんですが・・・。いつ咲くんですかね?良純さん???
2009.03.31
コメント(0)
相鉄5000系が2月11日で引退することが正式に発表されましたね。最後には記念撮影会など多数のイベントが行われるようです。しかし、数年前には何事も無かったかのように厚木に放置され休車状態だった5000系。しかし最後にはイベントも開催されて有終の美といったところでしょうか。これから暇になるので今のうちに撮影する予定にします
2009.01.24
コメント(1)

予告どおりムーミンを撮影に出かけてまいりました!ざっとSDの記録を見てみると・・・前回のまともな撮影は9月でした(笑そんなブランクがある中、地元駅を出発・・・。って電車来ないんですがorz前の電車は定刻だったのにと思ったら1つ前の駅で人が線路に転落したとか・・・(^^;;;おかげで7分ほど遅れて出発。幸い遅れた電車の前はガラガラだったのでw急行に乗り換えると挽回した様で新宿到着時には遅れ4分でした。しかーし。これで予定は狂い、上野~尾久間で撮る予定でしたが赤羽に変更。赤羽にはすでに10数名いましたが無事に場所を取れ、撮影開始。長年のブランクが埋まらないまま・・・。 (トリミング済)汽笛を鳴らして通過していきました。初めてまじかで見ましたが凄い迫力でした。今年もまた一つ、大事なものがなくなってしまいましたね。。。今年も無くなる話題が多そうです。。。。
2009.01.18
コメント(0)
こんばんは。おはようございます?この時間帯のあいさつは何ですかね?そんなことはさておいて、明日からセンター入試ですね。センターの日って東京で雪が降ったりすることが多い気がしますが、今年は大丈夫なようですね。てか雨すら降りませんしね(苦笑)まぁ自分のクラスからも受ける人がいるのでぜひ頑張ってもらいたいです。で、久々鉄活動するかと調べたら、「ムーミン」ラストランではないですか!!!! まだ取ったこと無いのに・・・。。。。ってわけで明日急遽行くことに(起きれたら)。まぁ頑張って寝ないようにします。おそらく都内で撮ります。撮影自体何ヶ月ぶりか分からないのにいきなりメインは絶対無理だな・・・orzてか最近小田急で町田から先行ってないから複々線の進展すら知らない・・・^^;;;;;
2009.01.16
コメント(0)
今日の夜、ようやく初詣に行って来ました・・・(苦笑神社に出店は愚か、人もいませんでした。。結構大きい神社なのに・・・。そろそろ初撮りをしたいですね。といっても最近の起床時間考えると・・・。明日は撮影に・・・。
2009.01.04
コメント(1)
あけましたね。おめでとうございます。09年も頑張って更新をしていくつもりですのでよろしくお願いします。
2008.12.31
コメント(0)
長い間~わかれてご~めん~♪前回の日記が8月ですか・・・。実に5ヶ月程放置していたことに><無事、大学進学も決まりこれからは日記を書く時間も作れそうですが・・なんせネタが何もありません。。。。なんつったって撮影いってないんですから><><いつの間にか0系も運用離脱したみたいですし・・・鉄道が好きな者として失格ですね;;最近知ったニュースは相鉄11000系が入ったくらいです(苦笑)因みにかしわ台構内で試運転していたのは確認しました! もろE233系ですね。。。年明けたらどっか撮影にでも行こうかなぁ~。 では(^0^)/
2008.12.25
コメント(0)
やりましたね!3度目の挑戦で米国を下しての金メダル獲得。ソフトボールはアメリカの独壇場。その中でのこの金メダルは非常に価値の高いものです。残念ながら4年後のオリンピック種目からは除外が決定していますが、世界にソフトボールのオリンピック復帰を十分にアピールできたと思います。是非とも8年後にオリンピックに復帰をすることを願いたいですね。最後に上野投手を始めとするソフトボール代表の皆さん。金メダルおめでとう!そして感動の試合をありがとう。
2008.08.22
コメント(0)
こんばんは。めっちゃ久しぶりに撮影とHPの更新をしました。パソコンが不具合起こしてまして長時間つけられない状態だったのが原因なのですが…。とりあえずは何とかなりそうです。で何を更新したのか・・・。本当微妙で申し訳ないですが・・・。HPのタイトルに昨日撮影した5000形を使ってみました。完全に素材用に撮ったのでこれはこれでよかったですね。あと、地味に撮影地を更新。ほとんど整備できていなかった「小田急」の撮影地に相武台前~座間間の撮影地を更新しました。これから少しずつですが小田急を中心に撮影地を更新していく予定です。明日は・・・大学見学・・・。撮影はいつになるやら・・・orz
2008.08.04
コメント(0)
明日から夏休みに入ります。最近はパソコンの不調(作業中に突然強制終了・・。作業していたデータが全てパーorz)により更新作業が進んでいません。申し訳ないです。日記も何度か書いたのですが、書いている途中に消えました(--;;;更新作業したいのですが当分はこの状態が続きそうです・・・。時間がありパソコンが大丈夫なときに少しずつ更新していく予定です。
2008.07.18
コメント(0)
おはようございます。朝早く起きれたので撮影に・・・大雨でしたorz今日から2日間ですが、自分の通う高校の文化祭です。初日は校内のみで一般の方は入れないのですが、5日(土)は一般参加ですので是非。
2008.07.04
コメント(0)
が続いてますね。天気・気温が色々変わるので体調管理が大変です・・・。明日は撮影に行きたいと思っています。川崎界隈まで行って貨物を撮るか、地元で他を撮るか。後者の方が可能性高そうなんですよね・・・。明日考えたいと思います^^;
2008.06.14
コメント(0)
日記ですね(苦笑)最近は鉄活動も休止中・・・。時間が無いですし、進学もあるしで・・・。試験も終わったので鉄活動始めたいですね。知らないうちに相鉄の新7000系にラッピングが出たり、新車の話が出てたり・・・。ということは必然的に5000系が消えるわけで・・・。5000系撮りためたいですね。明日は晴れることを祈って撮影したいと思います。と言うか・・・あの車両に5000系が置き換えられるんですか・・・。正直あの車両は頂けませんね・・・。11000系ですか。もう相鉄らしさの欠片も無いですね。はい。画像もネタ切れですので^^;今日はこの辺で。
2008.06.03
コメント(0)
いよいよ今日から通常授業が始まりました。と言ってもまだ本格的ではないですが・・。明日以降から気が抜けなくなりそうです。しかし授業初日から色々とありましたね・・・。政経の授業では実際35名のところ、先生の所持している名簿には20名しかおらず・・・。(自分抜けてました^^;;;)しかもその先生は今回異動してきたばかりの人で名簿渡されただけだと。2~3人ならまだしも15名記録漏れって・・・まるでどっかのお役所さん「社○保○庁」を見てるかのよう・・・。で現文の担当は光浦康子激似・・・。で、声高い・・・。あれはやばくなりそうです。土・日はどこかしら撮影行きたいと思っていますのでそれまでこんな感じのネタになりそうです。今日はこの辺で失礼します。
2008.04.10
コメント(0)
こんばんは。ダイヤ改正版「貨物時刻表」を購入してきました。購入しただけでまだ中は見ていないですが・・・。今回の改正も結構変わったようなので、時間・気力・体力・やる気・・・etcがあれば変更点などまとめたページでも作ろうかと考えています。何時になるか分かりませんが・・・。しかし時刻表人気ですね。自分が居た3分ほどの間に、同じ品(貨物時刻表)を5人買って行きましたww 2400円は痛い出費でしたが・・・しょうがないですね。
2008.03.16
コメント(0)
只今試験中です。残り2日で3教科残ってます。今のところ赤点確実なのが1教科・・・。一桁の可能性も・・・(汗もう1教科は正直微妙な結果だった化学。前回100点だったのに(><)まぁ前々回の時は覚えたのが全て吹っ飛んで【5点】でしたけど・・・。明日は8・9日行われるゆとり踊り子のオクシナがあるみたいですが、行けるなら行きたいんですけどね。明日の試験結果によるかも・・・。最期くらい見ておきたいですし・・。
2008.03.06
コメント(0)
こんばんは。かなり試験前です(汗まぁそれは置いておき、今日鉄道ファンを立ち読みしてきました←買えwそしたら自分のトップ画像と同じアングルのものが・・・。川崎新町のEF65 1001の配6794レが記事になってましたね。自分含め20名近くいたかと思うのでそのうちの一人くらいは投稿していても不思議じゃないですからね。自分と似たアングルが雑誌に載るのは何だか不思議な気分になります(汗以上です。充実してない日記で申し訳ないです。試験明けたら更新頻度も増えるのでそれまでお待ちを・・・。
2008.02.28
コメント(0)
こんばんは。明日の予定です。雪の予報なのでこれの通り進めるか分からないのですが・・・。朝:起きれれば銀河昼:小田急キティ号→ゆとりミステリーこんな感じでしょうか。江の水臨も行きたいんですがね・・・。朝起きれなければ小田急キティ号送り込みから撮っていると思います(笑ゆとりはどこを通るんでしょうかね~。楽しみです!では。
2008.02.08
コメント(0)
ですが、撮影してないです。友達とゲーセンへ。8時~15時まで遊んでました。撮影したかったけど、すぐ雪止んで雨になったし、まぁいいか! そういえば今日で冬が終わり、明日から春ですね~。暦の上ではの話ですが・・・。雪が降った翌日から春って言われても実感ないですよね^^;;明日は通学の自転車気をつけないと(汗それでは。
2008.02.03
コメント(0)
最近サボってましたね・・・。明日27日は南房総へ向かう予定です。今回は鉄道・車以外で向かいたいと思います。電車だと時間・経費半端無いんで・・・。そのルートだと経費半分・時間半分・乗り換え多数なんで。良い写真が撮れればトップ画像と変更する予定です。それでは~。
2008.01.26
コメント(0)
こんばんは。トップ画像を昨日撮影した貨物の写真に変更しました。明日より学校が始まります。学生の身ですので本分は勉強ですのでそちらの方に力を入れなければいけませんね。明日からいきなり6時限の授業と非常に厳しいですが、気付けば試験が近いようで・・・。前回の試験では100点の教科があったので(問題が簡単で平均81点だったけど・・・)いい結果になるように頑張りたいと思います。それよりも先に大掃除で余計に汚くなった部屋の片づけをしなければ行けないのですが・・・。最後に本日リンク集に、東京近郊さんの管理されている「東京近郊の貨物撮影日記」を追加致しました。これからよろしくお願いいたします。
2008.01.07
コメント(0)
こんばんは。今年も日時は過ぎて、2007年もあと6時間を切りました。今年も色々と出来事がありました・・・。振り返っていると明日になってしまいそうなのであえて触れませんが・・・。来年は高3になる(はず・・・。)ので勉強にも力を入れなければいけないので更新が出来なくなるかもしれません・・・。鉄活動も出来なくなるかもしれません。最後に2007年も当サイトをご覧頂きましてありがとうございました。2008年も今以上に充実していけたらと考えておりますので、よろしくお願いします。以上簡単な文章でしたが、今年最後の挨拶とさせていただきます。
2007.12.31
コメント(0)
こんばんは。今日は東急甲種に行ってきたわけですが、諸事情後ということもあり、新鶴見(信)近くの御幸陸橋まで行ってきたのですが、案の定露出がキツイ・・・。画像の粒子酷いことになっていますが、明日に更新としたいと思います。それでは。
2007.12.25
コメント(0)
こんばんは。書くネタが無いので年末年始の予定でも。今日~28日 講習会(勉強)25日・・・東急甲種行きたい。26日・・・東急甲種行くつもり・・・。27日・・・八王子で2459レバルブ?。28日・・・同上。29日・・・貨物行くか、地元彷徨うか。30日・・・不明。31日・・・流石に非鉄日。1日・・・初日の出見に海まで行こうか計画中。2日・・・箱根駅伝生で見に行きたい・・・。3日~以降未定。ごらん頂いたように未定ばかりです。明日甲種を撮りに行ければと考えています。撮れれば更新予定です。それでは~。
2007.12.24
コメント(0)
こんばんは。今日東海道貨物を撮影しようと藤沢方面に向かったのですが、友達とゆっくり帰って行ったので気付いた時には普通に時間が間に合わない・・・。 一応行ってみたのですが、適当な道で行ったら西へ東へありえないくらい蛇行した道だったので非常に遠回りになってしまい、しかも着いたのは辻堂駅前wwまぁ藤沢駅までは近いので藤沢方面へ向かうと・・・。やけに明るいLED。貨物線を下る列車。E233系。E233系!!!!そうです!試9875M E233系3000番台試運転に出くわしましたwカメラ持っていたのに撮影できず“見る鉄”ですよ・・・。ちゃんと向かえばよかったなと今頃後悔・・・。まぁ実物を生で見ることが出来たので良かったです。次回はカメラに収めたいですね~。そういえばE233系3000番台は公式発表されたのかな? 後で調べてみます・・・。それでは~。
2007.12.19
コメント(0)
こんばんは。題名には「新型ロマンスカーMSEの試運転」となっていますが、撮ったわけではないです。撮りたいな~。と言う希望・・・。そういえば今日用事で海老名に行ってきたのですが、車庫に止まっていましたよ!MSE。今日も試運転あったんでいるだろうなと思ってはいたのですが、カメラは持っていかなかったので・・・。ちなみに最初18時半頃車庫の前を通った時は回送表示だったのですが、21時前に通った頃には前面は「メトロはこね」表示。側面は「メトロはこね7号」⇒「箱根湯本」を交互に表示していました。てかこの時間まで通電してたんですね。携帯で撮ったのですがダメだと思います。LEDは光強すぎて写ってないですし・・・(汗まぁいけるときがあれば試運転行きたいですね。それでは~。
2007.12.17
コメント(0)
こんばんは。午前中に現地から携帯で日記を書きましたが、ヒガハスにはじめて行ってきました。 狙いだった特急ひばりは快晴で予想通りの前面潰れ。そうなるだろうと思っていたので側面重視で撮っていたので良かったのですが・・・。まぁ記録程度で・・・。カシオペアは上手く行きました。北斗星はちょっと露出アンダー過ぎて色が・・・orzまぁ・・・。また今度来たいと思います。めっちゃ寒かったですが・・・(汗ちなみに現地ヒガハスには80人くらいは集まったのではないでしょうか。流石にあそこまで集まると別の意味で気持ちが悪くなってきますが、そこまで混乱も無く終わったのが流石でした。詳細は明日「撮影記ブログ」にて画像つきで公開を予定しています。今日やっても良いのですが、今日電車内で1時間半くらい寝ただけで非常に眠いので・・・。ちなみにヒガハスの後は八丁畷に行き貨物三昧していました。それでは。今日はもう眠りたいと思います。ぁ。トップ画像を昨日の予告どおり公開しました。昨日一日限りだったトップ画像見れた人はある意味ラッキーだったかもしれませんよ・・・。
2007.12.16
コメント(0)
おはようございます!家を出る前に日記を書こうと思っていたのですが、メンテナンス中で書き込めなかったので、現地より日記を書いております。題名の通り今ヒガハスこと東北本線の東大宮~蓮田間に来ています。目的は北斗星、カシオペアそして特急ひばりが目的です。あて20分程でカシオペアが通過するはずなのでそれを待ちたいと思います。それでは現地よりお伝えしました。
2007.12.16
コメント(0)
こんばんは。今日は“とりあえず”トップ画像を入れ替えました。明日も撮影に出かける予定ですのでそちらの結果次第ではすぐに入れ替えてしまうかもしれません。ある意味貴重・・・。かもしれません。今日の撮影結果は散々でした。詳細は撮影ブログの方に画像付きで書いてありますのでそちらをごらんいただければと思います。今日もこの後少しずつ撮影地ガイドを更新していく予定です。それでは~。
2007.12.15
コメント(0)
こんばんは。最近鉄分が補給できていない管理人です。来週は是非とも撮影に。と考えています。遠出するつもりも無いですし、近場の私鉄を久々に巡り歩いてみたいなと考えています。土日どちらかで東急・京王でも行こうかな・・・。それでは~。
2007.12.12
コメント(0)
こんばんは。題名だけ見て撮影したのか!と勘違いされた方もいるかな・・・と思いますが、学校だったので撮影出来るわけがありません・・・。学校終わって帰るころには自転車のライトが自動的に点いちゃう暗さですからね・・・。このままループしてくれたらいいな・・・。と心から願うばかりです。まぁこの時期になると自宅から一番近い八王子付近でも走行を撮るのは無理なので武蔵野線内まで行かなければ行けないのでこれまた大変なのですがね・・・。2459レ・・・今年は重連になってからまだ1回しか撮ってないですね。来年はEH200になるとかならないとか言う話題がちらほら聞かれるので沢山撮っておきたいのですが・・・。 そういえば見事に正月バイト(年賀状配達)に落ちました(笑)まぁ向こう側の対応が非常に悪かったので逆に落ちてしまっていて清々しました。あの会社本当酷いですよ。民営化したといっても流石お役所って感じで。まぁこんなことここに書いても意味が無いのでこのくらいで。正月暇なのでどこか遠征行こうかな・・。それでは~。
2007.12.11
コメント(0)
こんばんは。明日は撮影に行こうかなと考えていますが、予定している場所が今まで行ったことの無い異郷の地。お金が掛かります。どうなるのか分からないのですが、今まで撮影したことのない路線も撮れるので是非行きたいなとは思っているところです。本命はある貨物列車なのですが・・・。恐らく異郷の地にいることが出来るのは4時間くらいでしょうか。短いですね・・・。どうせならMLながらで行きたいところですが、今自宅で日記を書いている以上乗れていませんw始発で行っても到着が10時過ぎとか。まぁお目当てさえ撮れればそれでいいのですが、どこで撮るかも決まっていません。こんなんで大丈夫なのかな・・・。もしも明日撮影に行ったら成果を書き込みたいと思います。それでは。
2007.12.07
コメント(0)
こんばんは。題名の通りですが、試験が無事・・・ではないですが終了しましたので、本日よりまた更新を再開したいと思います。これからの更新予定ですが、年内には現在公開中の鉄道撮影地ガイドを見やすいものに変更していく予定でいます。これが一応目標です。また、ここの所(1年くらい・・・)手を全くつけていなかった写真館の画像を追加、入れ替え更新をする予定です。こちらも年内にやりたいところですが、さすがにちょっと厳しいかもしれません・・・。とりあえず来年の初めくらいには形だけでも公開できる形を取っていくつもりです。以上がこれからの更新予定です。また、トップ画像を本日撮影した小田急LSE旧塗装「スーパーはこね」にチェンジしました。今回の「スーパーはこね」運用には通常VSEが充当される列車ですが、VSE検査の関係で、旧塗装LSEが代走しました。今回の「スーパーはこね」運用が旧塗装となって初の「スーパーはこね」充当だったと思われます。5日は相武台前~座間のお立ち台で、6日は座間駅で撮影しましたが、流石平日だけあり撮影者は自分だけ。まったり撮影できましたが、5日は後ろ被り・・。6日はダイヤ乱れで冷や冷や者でした・・・(汗まぁダイヤ乱れのお陰で普段見られない「各停 海老名」などが見られたのですが・・・。ただ・・・3000形ばっかでLEDが光で反射して写らないと言う罠で・・・orzこんな時に5200形とか8000形の幕車が来てくれれば、最高だったんですがね・・・orz結局1時間撮影しましたが5200形が一編成も来ず。かなり減ってしまったなと言う印象を受けました。今度の週末は小田急に突撃したほうがいいかもしれませんね・・・。ぁ。話変わってましたがトップ画像変更しました。それでは。失礼いたします。
2007.12.06
コメント(0)
こんばんは。いよいよ明日の世界史の試験で試験はすべて終了。明日から更新を本格的にスタートするつもりでいます。さて、話は変わりまして本題に移りましょう。EF65-1001の下り方に「ファイナルラン」と書かれたHMが装着されたようです。今日の3461レに入って下っていったので戻ってくるのはちょっと先だとは思われますが・・・。それよりもショックだったのは今日カメラ持って行けば3461レ撮れたじゃん・・・。orz という方・・・。カメラ持って行けば・・・。orz・・・・。まぁ今日はVSEの代走でスーパーはこねに入った小田急7004Fを撮ったのですが、被りは避けられたのですが、中途半端な出来に・・・。さらに明るすぎたせいで肝心のスーパーはこねの愛称が見えない・・・。orz今日はorzな一日でした・・・。ちなみに試験もorzでしたよ・・・orz(苦笑)
2007.12.05
コメント(0)
こんにちは。題名は堅苦しい内容になっていますが・・・。これからのサイト運営についての報告です。 只今試験中なので更新が停止しています。試験が終わりましたら、只今公開している撮影地ガイドを更新し、見やすいように工夫したいと思います。また、更新の際に画像など多少の入れ替えを行いたいと考えています。この他にも、いくつかの更新を考えております。更新の際は見難くなる場合もありますが、よろしくお願いいたします。それでは失礼いたします。
2007.12.03
コメント(0)
こんばんは。今週金曜日から試験が始まります。その為試験が終わる来週木曜日まで更新が出来なくなります。もしかしたら土・日曜日どちらかに更新をする可能性はありますが、期待しない方が良いかもしれません・・・。ちなみに風邪をひいて体調が悪いです。。。更新が出来なかったのはその影響も少なからずあるわけですが・・・。ということで更新が出来なくなっていますのでご了承ください。
2007.11.28
コメント(0)
明日は出かける予定です。早朝から行くことが出来れば撮影もしたいと思います。 結果詳細などについてはこちらで報告する予定でいます。 それでは。
2007.11.22
コメント(0)
こんばんは。本日FC2ブログのほうを更新しました。17日に行った静岡への撮影結果などを載せてありますので是非ご覧ください。行きかたですが、トップページ下の表の右上の「手持ち撮影日和」から見ることができます。お手数お掛けしますが、是非ご覧ください。 それでは~。
2007.11.18
コメント(0)
こんばんは。 日付が変わったので今日になりましたが、今日はこれから撮影に出かける予定でいます。行き先ですが、帰宅後のお楽しみと言うことで。ヒントとしては、管理人の未開拓の地。ということで、ネタ釜が来ることを予測しています。未開拓の地ということで心の中はワクワクしています。そして財布は冷・・・(ry。お金には変えられません。何ていったって・・・。「だってネタ釜なんだもの。」みつを。・・・。何か最終的に変になってしまった感が漂っていますが、無視する方向で。今日はこの辺で。それでは~。
2007.11.16
コメント(0)
題名の通り・・・。本当に何も無いです。あるといえば明後日県下一斉テストだったような・・・。面倒orzそして今月末に中間試験です・・・orzorzorzいや・・・大学懸かってるんで頑張らなきゃですね。特に前回死んだ「科学」。今回は何とかしないと・・・(汗ん?こんな日記書いてないでさっさと勉強しろ?その通り!・・・。勉強してきます。英語のノートやっておかないと提出日間に合わなそうなので・・・。それでは~。
2007.11.12
コメント(0)
こんばんは。こちらの日記は久々になりますね。サボってるわけではないです。FC2ブログの方で書いていたので時間が無くなったと言うわけです・・・。結局サボってるじゃねーかと言うツッコミは無しで。では久々なので画像でも貼って終わりにしたいと思います。 水って凄く綺麗ですよね。シャッター速度速めたり遅くしたりすることによって変わる水の見え方。素敵です・・・。ちなみに撮影場所は相模川(馬入川)下流です。
2007.11.07
コメント(0)
また久々の日記になってしまいましたね。。昨日は熱で寝込んでました。さて、ここ数日はFC2ブログの方で撮影記を更新しています。なんせ溜まっていますので・・・(汗是非そちらもご覧ください。下をクリックして頂けるとFC2ブログのリンクへ飛びます。こちらをクリック!!で撮影記へ飛びます。
2007.10.31
コメント(0)
こんばんは。今日は高速台風が関東付近を通り過ぎていきましたね。雨も相当降りました。如何せん雨が降りすぎていたので撮影はやめたのですが、E331系甲種とか小田急甲種とかもあったのでやっぱり行った方が良かったかもしれませんね・・・。まぁしょうがないです。明日は台風一過のようで。撮影に行きたいと思います。今日は手短にこの辺で。それでは~。
2007.10.27
コメント(0)
こんばんは。今日も撮影に行ってきました・・・。最近撮りすぎです・・・。では更新を・・・。と行きたいところですが、毎日の移動が自転車・・・。既に今週だけで200キロくらい走ったんじゃね? くらい走っていて流石に疲労が溜まっています・・・。足は大丈夫なんですがw 体が持たないですね・・・。今日はさっさと寝たいと思いますので明日更新します。明日は雨と言うことと、元から撮影する用事も無いので明日ゆっくり更新出来そうです。それでは~。
2007.10.25
コメント(0)

本日10月24日付けで小田急線5260Fが廃車された模様です。同編成は、先日の南林間駅付近での車両故障以降は試運転を行ったものの営業運転には入りませんでした。5260Fの勇士を。△ 桜の名所の横を抜け、箱根へ向かう5260F△ 本線の6連各停運用に入る5260F
2007.10.24
コメント(0)
本日撮影した画像を更新しました。まぁ2枚しかないのですが・・。宜しければご覧ください。下をクリックしていただくとブログページに飛びます。ブログページへはこちら をクリック
2007.10.23
コメント(0)
こんばんは。こちらには久々の日記かと。FC2の方にも殆ど書いてないのですが・・・(汗撮影に行っていないのでしょうがないですよね・・・。さて。今日は学校が終わった後に自転車で相鉄線を巡ってきました。狙いは新塗装化された8000系(8703F)でした。今日42運行で終日だったので狙いました。残念ながらほかの新塗装や5000系はかしわ台で休んでいたようでちょっと残念。。トップ画像で撮影したものは希望が丘~二俣川間の相鉄線では結構有名なポイントで撮影したものです。そのうちここの場所の撮影地ガイドも作成予定ですので是非ご覧ください。トップ画像と同じものではつまらないので、違うアングルのものを。鶴ヶ峰駅付近で撮影したものです。太陽が落ちてきていて白い車体に反射して凄いことに・・・。
2007.10.22
コメント(0)
全614件 (614件中 1-50件目)


