2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

今年の桜の木の下で娘とパチリ♪本日は、娘の10ヶ月健診に行ってまいりました☆身長71.0センチ・体重9050グラム^^歯ももう6本です!!おかげさまで順調に成長しております☆駄菓子菓子!!(笑)最近、娘の後追いがスゴクてチト困っています~~^^;とにかく私にピッタリ密着していないと気が済まないようで。。。最初のうちは「わはは~~カワイイやつめ~~~♪♪」と余裕でいましたが、最近はトイレにすら落ち着いて行っていられなくなりました。(爆)今は、兄やんが遊び相手になってるんで、チト落ち着いてますが。。。そのうち、また足元にすがりついて来ると思います。発達段階の過程として温かく見守ろうと思います。。。^^あと。。。5月1日~5月8日まで実家の母の故郷(広島)に行くことになりました^^広島。。。大好きな街の一つです♪聖飢魔IIの解散の年のツアーで行った以来、6年ぶりです☆。。。そもそもここ何年か、GWなんざ関係ナイ生活していたので(笑)、チト嬉しいです^^;子ども達も初めての新幹線だし☆なので、しばらく日記の方はお休みしますね~^^また、GW明けにコツコツマイペースで日記更新してゆきますので、皆さんもまた気が向いたら遊びに来てくださいね☆(@^^)/~~~
2006/04/25

日曜の夕方は、こちらの地域では「笑点」が放送されるんですが、来月3歳を迎える息子はこの笑点が大好きでして。^^;だから、日曜の晩御飯はこれを見ながら食事するんです。(笑)今夜はから揚げ~♪以前、何かの番組で、コーンスターチも混ぜると衣がサックリするとやってたんですが、料理ニガテの私でもちゃんとサックリ揚がります。(笑)息子は、番組が始まると、一緒にテーマソング??を歌いながらゴキゲンなんです。しかも、前座よりも大喜利のほうが好きという。。。^^;あと。。。来月息子の幼稚園で親子遠足があるので、前から欲しかったママ用のリュック買いました♪La-2のやつです☆サーフブランドだけあって、水に濡れても平気だし、なんせ濡れた水着までそのままポイ!ってできちゃうんで、大満足♪今年は、暮れに決意した貯金のおかげで(笑)、GWに旅行に行けることになりました♪なので、このリュック持っていきます♪リュックは両手空くので、息子と娘連れててもなんとかなりそう♪親子して、旅行の日まで特に体調管理気をつけたいと思います!!
2006/04/23

これまでにポチポチ買っていたものと回収品、まとめて(笑)UPです☆まず、娘の部。(笑)どれもこれもお気に入りですわー^^しなーっとぞうさんのヘアピンも写しました。(笑)あと。。。これはオークでの戦利品と息子のお下がり。^^左のDDワンピは新品タグつきを格安にて落札♪今年のワンピより私はこっちが好きなんだー。(笑)右の懐かしいDDのTシャツは息子が着てたもの☆息子は、よく女の子に間違えられてたので、これ幸いに着せてました。(爆)そして、息子の部です☆どれも満足のお品たちだわー♪。。。トップスばかりなんやけどねー。ボトムもちゃんとあるんよ。^^;それはまた来月の回収時にまとめてUPしやす。てなワケで、明日からもお仕事頑張りまふ。(笑)
2006/04/20

本日のお昼ご飯はラーメンでござい♪先日、息子の通う幼稚園で「食育」についての講演会があって、すっかり影響を受けてしまいました~。(笑)食育とは。。。食育(しょくいく)とは、子どものころから食べものに対(たい)する興味(きょうみ)を育(そだ)て、食(しょく)の大切(たいせつ)さを学ぶことをいいます。そして、規則(きそく)正しい食習慣(しょくしゅうかん)を身につけ、自分(じぶん)で自分の健康(けんこう)を考(かんが)えて食べものをえらぶなど、健康(けんこう)で元気(げんき)にすごせるようになる力(ちから)をつけることをいいます。 息子の幼稚園では、毎月一回クッキングの時間があり、園の畑で作った野菜などでお昼ご飯を作るんです。そういう食育に力を入れている園に通っているからには、自宅でも食育に力を入れようじゃないかと、先日から一念発起(笑)して、家でもご飯作り、頑張ってやってまーす♪。。。多少幼稚園に遅刻しても、朝ごはん必ず食べさせて園に送り出すとか。。。ね。(笑)↑いつも微妙に遅刻の息子。。。先生ゴメンなさい^^;でも元々、料理がニガテなんで、大したモノは作ってあげられないんだけど、いろんなところで料理のレシピは載ってるし、それなりになんとかやっています。^^;。。。今度、初任給が出たら欲しいモノ♪コレは使えそう~!!!!煮魚・リゾット・パエリア。。。などなど^^多分、実店舗で購入すると思いますが。(笑)。。。ダンナは、子ども服以外のこういうお買い物には大賛成なもんで。(爆)最後に。。。。自分ひとりやったらこういうのばっかりなんやけどねー。。。^^;出来合いに頼らず、無理せず頑張りまふ☆
2006/04/16

楽天お友達のゆかちゃん家のてんしクンと、ウチの娘が今日同じムチャのTシャツ着ていたから(笑)、嬉しくなり本日の日記は娘の登場です♪女の子やけど、ふじおかT着せてもーたー!!!(笑)アリでしょ~???^^;(ちなみに兄やんはグレー購入^^)もうすぐ生後10ヶ月を迎えます☆よく食べ、よく飲み、よく眠ります。私にソックリ。(爆)つい先日からハイハイが楽しくて仕方ないみたいな感じになってきました。狙いをつけたおもちゃやモノに向かってまっしぐらです。(笑)息子のときは、10ヶ月健診で、まだハイハイしてなかったのですが。。。これからも成長が楽しみです♪で。昨日日記に書いたコレ↓ですが。いわゆるさくらもちみたいな風味でしたよ~~(笑)いちご味よりも、こっちの方が美味しいかもしれない。。。個人的には。^^;ロー○ンで購入したので、よろしければ皆さんもご賞味ください。(笑)
2006/04/15

只今、満開であります♪ここのところcloudy day続きでしたが、本日は久々に太陽を拝めました!職場にある桜で~す♪寒くてお花見行かない皆さんも、どうぞお楽しみください☆。。。貴方は、満開の桜の下で何を想いますか。。。?なーんてね。サクラついでに、今日こんなお菓子を見つけました。。。。エライごり押しやな~~^^;子供のころ、駄菓子やでよく買ったチョコですが、「サクラ味」ってどんなん??今日はもう遅いので明日にでも食べてみるとします。(笑)
2006/04/14

何日か前の新聞に、日本小児科学会が「こどもの救急」という冊子を発行したという記事が載っていたので、早速取り寄せたところ、本日届きました!!生後1ヶ月~6歳までを対象に、さまざな病気やケガの症例があり、「はい・いいえ」方式で読み進めていくと、今すぐ時間外に駆け込むか明日まで待ってもOKなのか。。。など大変わかりやすく書いてあります。ワタシみたいな、何かあるとすぐテンパる(爆)ようなお母さんにはオススメの一冊です。まったく同じ内容が、日本小児科学会のHPでも掲載されているのですが、とっさの時ってやはりPCつけて調べるよりもパッ!と本で見たほうが早いかなーって。^^;みなさんのお宅にも一冊常備してはいかがでしょうか?。。。って日本小児科学会の回し者みたいだ。(笑)
2006/04/13

発売されてから相当日にちが経っているので、「いまさら」なのですが。(笑)我が家も購入しておりました、カエルちゃん♪何号か前のマリアで見てスグお店に問い合わせしちゃってました。幼稚園の新学期始まってからはかせたいと思っていたので、今日やっと日の目をみた次第です^^玄関先にて。。。本人もだいぶ気に入っております♪お迎えのとき先生が「お母さんコレどこに売ってるんですかー??すっごいカワイイ!!」と言ってくださいました。うれしいな^^今日はもうひとつお仕事の話をば。新年度が始まったので、何かと多忙であります。今日はとある看護学校に行ってきたのですが。。。新入生といっても、高校出たばかりの18歳のコ達だけじゃなく、30代や40代の方も入校されており、なんだかステキなことだなーって感じました。いくつになっても、こうして自分の夢や目標のために、勉強したいという姿勢が素晴らしいなぁ~って。もちろん家族の理解も大事だけれど、家庭をもちながらも学校に通うことを決意したその意思はホント、私にはうらやましく感じました。今日はなんかキレイな日記だなー(笑)ナースを目指すみなさん頑張ってー!!。。。私も一時期あこがれましたが。^^;
2006/04/11

久々に子ども服関連のテーマの日記ですコレ!!今日届いたの♪可愛いねぇ~ホントこのシリーズは、サイズ1のキャミ買って、今DDのカーデとバンバン合わせて着てるのでお気に入りなんす☆ちなみにDDのカーデはコレ☆このコラボシリーズすごい人気みたいやね~。シャーリングのワンピも欲しくてだいぶ探したけど、この前オークですごい高値ついてたらしくて。。。もうあきらめましたが。(笑)私は、ディズニーというよりもミスバニーが好きなので(ミーハー^^;)、ついついBAGも買っちまいましたが、コレは子連れのお供に最適ですわ。(笑)素材も雨とかに大丈夫で丈夫やし、モノもこんなに入るの~!!!。。。ってあまり参考になってない??(笑)久々にイイ買い物した~♪また明日からお仕事頑張りまーす
2006/04/09

本日、めでたく息子が幼稚園の入園式を迎えました前年度の二学期からの途中入園で、すっかり園にも慣れた様子でしたが、今日は春休み明けの久々の登園ということもあり、か~なり息子のテンション高かったです。(笑)天気予報では雨やったんですけど、うまいこと晴れてくれましたこれからの4年間の幼稚園生活、親子共々楽しんでいけたら良いなぁ♪今日の入園式のためだけに、とぉちゃんも赴任地から帰還してまいりました。(笑)息子も嬉しそうでした。。。式後にまたすぐJRで戦場に戻りましたが。(笑)GW明けには、赴任地での任務を終え、戻ってくる予定です。。。。ところで、またまた日記の機能が変わってますねぇ。もうオバサンはついていけないぞ。(爆)それと、先月から働くお母さんに復帰したので何かと多忙なんですけど、毎日が充実しているのも確かなのです。お仕事の内容は、個人特定につながるとヤなので(笑)、あまり詳しく書けませんが教育機関のお仕事でカレンダーどおりの休日なので、今後は週末にかけてキチンと日記を更新してゆこうと思います^^これからもどうぞよろしくお願い致します☆次回の日記は、大好きな子ども服のこと書くぞぉ~!!!!!(笑)最近、息子より娘のお洒落が楽しくてしょーがないのです。( ̄∀ ̄;)。。。貯金も頑張りま~す
2006/04/08
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()