全16件 (16件中 1-16件目)
1

3作目のワンショルダーバッグ(自分のぶん)ができました!3年近く寝かせていた(実は存在すら忘れてた(汗))ソレイアードの綿麻生地がようやく日の目をみました。作り終わった瞬間は「よーし、結構イイのが出来たんじゃない?」って自画自賛してたんですが・・・・・とんでもない失敗をしでかしてましたもう写真に撮ってお見せできないレベル実は中にファスナー付きのポケットがあるんですが、ナント裏地をつけるのを忘れてた(汗だからファスナーを開けると背中側につけたウレタンフォームがまんまもろ見え・・・なんで途中で気付かなかったんだろう・・・・ホエーンへこむわ~~~~~今回はパターンレーベルさんの専用ファスナーセットは使いませんでした大き目リングの引手が使いやすいです確かネスホームさんで購入した福袋に入ってたタグ異素材の組み合わせで高級感upですこれはとっても気に入ってるので捨てずに使い回ししようお次はイベントに持っていくぶんに着手せねば何個ぐらい作れるかなぁ・・・頑張るぞー
Jul 27, 2016

子供達、夏休みに入りましたね子供にとっては楽しい夏休みなんだろうけど、こうも長く一緒に居ると色々な事が目について、どうしてもガミガミ言ってしまう。怒るのもほどほどに、見て見ぬフリも必要なんでしょうねワンショルダーバッグ2個目が完成!今回は息子が気に入ってる宇宙柄で作りました。しかし毎回、接着芯の選び方が難しい(汗今回はマチ部分の芯が薄かったためか頼りない感じに仕上がってしまった。本体にはもう少し厚めの芯を貼って中は薄手の生地を使ってみようかな・・・使う生地によって芯も変わるし、やっぱり数をこなすしかないよなぁ・・汗身長140弱の息子が持つとこんな感じこれで先代のマリオのバッグともお別れだね長い事使ってくれたので、もうヘロヘロのボロボロ(笑今回も使い倒しておくれ
Jul 22, 2016

去年つくったもの、もう1つ載せるの忘れてた(汗マザーズバッグです♪パターンレーベルさんのスマートトートをアレンジしてますマザーズバッグというだけあって大き目でA4サイズのものもすっぽり入ります肩掛けできるようにショルダー付中はこんな感じでポケットも多くボトルホルダーもついてます前面に大き目のポケットもあって使いやすいと思いますこれはそのうち、オークションにでも出品しようかな?今年はネット販売(ヤフオクやミンネ)にも挑戦してみようと思ってます
Jul 16, 2016

数年前に父さんに作ったワンショルダーがボロッボロ(本当にボロッボロなのww)になったのでリクエストにより作りました出来立てほやほやですパターンレーベルさんのワンショルダーバッグ父さんがこの生地が大好きで「前回と同じ生地で」という指定がありました表面に細かくシボ加工してあって一見、革っぽく見えて高級感があります今回も装飾は一切いらないとの事だったので「真っ黒」です!笑でもパターンレーベルさんで買ったファスナーの反射テープ部分がグレーだったのでココがちよっとしたワンポイントになって良かったかも♪初めての作品を作る時はいつもなんだけど今回も相当に難産でした最初はサクサク進んだんだけどいざ本体の組み立てってなった時にどことどこをくっつけて縫えばいいのかさっぱり分からなくて人気のあるパターンなので他にも作ってるかた沢山いるんですよその方達のHPを巡っても、こんなとこでつまづいてる方どこにも居なくて「私はアホか?アホなんかーっ」って半べそかきながら説明書とにらめっこしたけど結局分からなくてそのままふて寝翌日、再トライしたらあっさり出来ました(チーン)中は厚手のナイロンオックスこのパターンもパーツが多いので縫うまでは本当に大変なんですが(汗)出来上がりがとにかくキレイです、既製品みたい!!息子と自分の分を作ったら秋に出店予定のイベントに向けて大量生産しようと思います!
Jul 16, 2016

夕方に撮ったのでどれもこれもちょっと暗めに写っちゃって見づらいかな(汗去年は学校の役員をしてたんですが一緒に頑張ってくれたお母さんのお子さんに作りました♪まだ小さくて1人でお留守番は無理なのでお母さんがよく学校に連れてきていたんですが、毎回長くなる待ち時間もお利口さんに待っていてくれたしいつも元気でいてくれたのでお母さんと学校の仕事を頑張る事が出来ましたそんな娘さんに感謝の気持ちを込めて作りました使用したのはRick Rackさんの「てんとうむしリュック」のパターンです横から見たらこんな感じ左右マチ部分にポッケがついてますバックルとめのフタを開けると、このように巾着式になっていて開閉も楽々底は楕円形になっていて見た目より荷物もたっぷり入ると思います
Jul 16, 2016

久しぶり過ぎて色々な機能の使い方をすっかり忘れてるブログ書くのにものすごく時間がかかる(笑引き続きこれまでに作ったもののご紹介自分用に作ったバッグでパターンレーベルのスマートトートをアレンジしてます贅沢してHarris Tweedを使ってみましたでも勿体ないからケチって部分使いです(笑やっぱりタグがあるとそれだけで一気に価値が上がるというかこれ持って薬局に行ったらレジのお姉さんに「わー、Harris Tweedの可愛いバッグをお持ちなんですね」って話しかけられましたそんな風に言われたのが初めてだったので、かなりビックリ&恥ずかしくて「は、はぁ・・・ありがとうございます」としか言えなかったタグ見て分かる人は分かるんですよねぇ因みにこのタグは生地を買うとオマケでついてくるんです。50cm買って3枚、もらえましたよ~~
Jul 16, 2016

お久しぶりです、かなりここ放置してしまいましたが(汗)気まぐれにまたボチボチ更新していこうかと思いますのでよろしくお願いします更新はしていなかったけど写真だけはポチポチ撮りためていたんですよねぇ・・去年の冬に作った物をいくつか紹介していこうと思います。パターンレーベルさんのスマートトートをアレンジしたものです。11号と8号の帆布を使ってつくりました。パターンレーベルさんの作品はパーツは多いんですが、それだけに実用的かつ既製品みたいに仕上がるので満足度は高いです
Jul 16, 2016

最近ココ、委託品のupばかりになってるなぁ(汗シルバーウィークは親戚の集まりに行ったぐらい?家族3人ずっと風邪っぴきでゴホゴホ三重奏奏でてましたそんな中息子が初めての喘息発作を起こして病院通いが続き・・・ハーーーーッ、ついに喘息かぁとにかく発作が起きないよう予防する事が大事らしく当分はお薬を飲みながらの様子見が続きそうですさて、そんな中先日試作したキッズポシェットをひたすら作ってました息子の喘息の事とか心配事もあったけど縫物に集中する事でいい気分転換になりました上のネコちゃん柄はパープルのコーデュロイと合わせてます下は綿麻生地になりますヒッコリーのボーダーにプレート柄とリアルなクローバー柄を合せて男の子でも使えるかな?開閉はマジックテープです中に小さめだけどポケットが1つ(着画はコチラを参考にして下さい)こちらの3点はご要望のあった分になりますミニパンダ柄でブルーが2点とパープルが1点気に入って頂けると良いのですが・・汗以上のお品を10/1(木)に「おおきな木」に持っていきます!よろしければ是非ご覧になって下さいね
Sep 26, 2015

これまでpeachmadeさんの『こどもポシェット』を委託販売していましたが少しだけグレードアップした物を作ってみたいと思ってここ数日試作を繰り返していました 試作1作目 ベースはお馴染みPatternshop snowwingさんの『しじみきんちゃく』です検索したら結構こちらをアレンジしてポシェットに仕立ててる方が多くて私もしじみの形は物凄く好きだったのでチャレンジしてみる事にしました少し変化を出そうかなと角カンを背面につけてみたんだけど、うーん何か違うなって感じでボツ 試作2作目 型紙を作り直してフタ部分を小さめに、角カンは横にもってきました形はこれでいいかも♪ただ接着芯でハリが出すぎてるかな~汗もう少し柔らかさが欲しいって事でボツで、コチラが完成形です!!マチはないけどダーツが入っているのでぷっくりしてるぶん荷物は入ると思います本体の接着芯をキルト綿に変更して柔らかさが出ました開閉にはマグネットをって思ってたんだけどここにきて迷ってます(汗「フタにマジックテープ」に変更しようかな・・・個人的にはマグネット派なんですがお子さん向けだとやっぱりマジックテープの方が開閉しやすいですよねあと内側にポケットを1つつけて(メモ、メモ・・・・)来月の出店に向けて量産体制に入りたいと思います息子(身長132cm)の渋々着画(笑生地とショルダーの長さを変えたら大人でも使えそう♪少しデザインを変えて大人用も作りたいと思います
Sep 12, 2015

又、随分と間があいてしまった9月3日委託先の「シェアSHOPおおきな木」に持って行くバッグが数点仕上がったので今日は写真多めで紹介させてもらいます 2Way マザーズバッグ 素材:表が綿麻、裏がキャンバス生地 合皮タグ大きさ:高さ約24×横約35×マチ約14(持ち手含まず) ファスナー開閉ですご覧の通りA4サイズのファイルも入ります中は4つのポケットがあって今回底部分は耐久性を考えてキルト加工しています毎回このバッグを作るたびに気になった所とか少しづつ改良しているのですが今回は以前からご要望のあった2Way仕様にしてみました小さなお子さんが居ると両手が使えた方がいいですものね今頃気づくなんて私、遅すぎ(-_-;) お次はコチラ! トートバッグ 素材:表がオックス、裏がキャンバス生地 合皮タグ大きさ:高さ約23.5×横約42×マチ約17(持ち手含まず) こうやって寸法書くと前出のマザーズバッグとほぼ変わらない大きさ(汗とにかくマチが広いので荷物はたっぷり入ります開閉はマグネットで中にはポケットが1つあります駆け足で紹介させていただきましたσ(^_^;)アセアセ...今後もショルダーや小物の新作を作る予定にしているのでたまにブログを覗いてみて下さいね~
Aug 29, 2015

委託に向けてポーチを試作しました Patternshop snowwingさんのボートポーチ私がハンドメイドを始めた頃からずっとお世話になっているパターンショップさんです「しじみ巾着」なんて今やハンドメイドする方なら誰もが一度は作られた事があるのでは?snowwingさんといえばコレ!的なあまりにも有名なパターンですものね毎回ちょっとしたひねり技や工夫のアレコレに「おおーっ!」と感心しながら作らせて頂いてます今回のボートポーチもこの横から見た時のマチが三角で可愛いっ♪初めて作ったので反省点もいくつかありますがとても使いやすそうだし可愛いらしいのでこれから沢山作りたいと思います
Jun 24, 2015

梅雨ですねーこの時期、ムシムシとの相乗効果で気分も滅入っちゃいます 今年、不覚にもPTAの役員になってしまって打合せやらなにやらで週に2回は学校に行ってます 雨が多いこの時期、A4サイズのファイル3冊を常に持ち運びしてるんですが小さ目のトートしかなくて不便に思っていたので急きょ縦型のトートバッグをビニコで作りました one's oneさんの裏付トート・Mサイズ贅沢してリバティ使っちゃいましたよ、リバティ自分用でリバティ使うの初めてなので興奮が抑えきれませんwwしかもビニコだからお高いんでーす♪(もういい) この多少、派手目なスモールスザンナ柄が鬱陶しい天気も吹き飛ばして明るい気分にさせてくれます中はしっかりめのグレーベージュのキャンバス生地使いました う~ん、今回の反省点マチが厚く縫いにくくなるのがイヤだったのでこの部分だけ接着芯を省いたんだけど予想以上にくったり仕上がってしまった(汗 しかも仕様ではマチ部分をたたきつけることになってるんだけど、どうやっても出来そうにない 仕方なくカシメで止めましたがいつかハジけてしまいそうですまーいいか (←いつも最後はこれ)荷物が毎回多い&重いんだけど肩からしっかりかけられるからとても楽♪これから沢山活躍してもらいます
Jun 23, 2015

いきなり間が空いてしまいました(汗ちよっと色々ありましてその色々な事については後日又、改めてここ数週間、ミシンにも向かえなかったのであんまり物作れてないんですが以前にも同じパターンで別柄upしてましたが今回はキノコでこれでこの布はキレイさっぱり使いきりました内布には少し明るめのブルーのキャンバス生地を合せましたちょいポップになり過ぎたかなσ(^_^;)アセアセ...あとイベントに向けて老体にムチ打って30個近く作ったカードホルダー結局、訳あって出せなかったんですけどねー
Jun 11, 2015

何とか今日の委託に間に合ったでも途中失敗もたくさん・・・汗ほんとは6点出来るはずだったんだけどひとつ売り物には出来ないレベルの歪みがあったので結局5点に作りはとってもシンプルなんだけどそれだけにちょっとしたユガミや縫いずれが逆に目立ちやすいみたい最後の最後にミスする事が多くてまだまだ修行が足りない証拠ですねーこの2点、左側の生地をすごく気に入っていてビニコを購入したもののなかなか使えないでいました今回ようやく日の目を見る事が出来て良かったわ~♪真ん中に写ってるソレイアードもどきのビニコこれだけ他のビニコとはちょっと質感が違ってて張りが強いこのホルダーって最後にひっくり返さなきゃいけないんだけどどうしてもシワが寄っちゃうんだよなぁ・・汗特にこれは裏の方に酷くシワが寄っちゃったので訳ありって事で他の物より値段をお安くして出しましたビニコ、水や汚れに強くていいんだけど何かいいシワ対策はないかなぁ・・お次はボートポーチに挑戦!
May 6, 2015

今、ハンドメイドした物を月に2回委託販売してるんですが仕事が遅すぎてなかなか品物の数が増えないこれじゃアカン、という事で今日は半日ミシン踏んでましたこれはちょっと前に作ったこどもポシェット今回は少し大きめのMサイズも仲間入りこれも有名なパターンでsongbellさんの「ラミネートカードホルダー」只今、6個同時進行で作ってます、明後日に間に合うかなぁ・・・
May 5, 2015

インテリアネタが2つ続いたのでハンドメイドネタを1件頑張ってアップしてから寝る事にしますハンドメイドするようになって早6年?ずっと自分や家族が使う物を作ったり知り合いにプレゼントしたりして楽しんでいたのですが、チン(愛息)の入園でバザーに作った物を出すようになって初めて『色々な方に手に取って頂ける喜び』を知りましたこのような機会を他にも増やしていけたらと考えていた矢先ご縁があって商品を置いて頂ける場が出来て今も仕事が遅いので数は極少なんですが(汗)定期的に出品していますこれまでに作った物ですが トートバッグA4サイズが余裕で入る大きさでマチもたっぷりなのでマザーズバッグに良いと思います普段から荷物が多めという方にももちろん◎上と同じ形のトートバッグで人気の北欧風の柄です中身が見えないようフタもついてますでも実はコチラは失敗作ファスナーをつける時に使う仮接着用のボンドを塗らなくていい所にまで縫ってしまいました間違いに気づいてすぐに水拭きしたのですが跡が残ってしまって売り物にする訳にもいかず自分で使う事にトホホ・・・修業がまだまだ足りないわこのトートバッグはあと2つ作ろうと思っていて既に生地の裁断は終わっているので明日接着芯を貼って縫うだけですそれが終わったら同じ形でもう一回り小さいサイズもいくつか作ってみたいと思ってます子供用ポシェットお馴染みPeachmadeさんの「こどもポシェット」です♪こちらは就園前のお子さんに丁度良いサイズ小学校低学年向けに一回り大きいLサイズも作る予定です
Apr 18, 2015
全16件 (16件中 1-16件目)
1